chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。 https://blog.goo.ne.jp/irasuto384

シニアネットあしかが<br> 社会に役立つパソコンの活用を紹介します。<br> Wordで描くイラストを施設へお届け<br>パソコン雑感の日記。<br>  <br> 

みやさんとてるてる姫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • 今日はホームページを作りたいと言う方が見えられた。

    8月29日今日はホームページを作りたいと言う方が見えられた。福祉事業の支援を受けるために必要なのだそうな。話を見いてみるとチョット学習が足りなさそうでした。昔と今の作業が簡単になったのか判りません。5画面のホームページを作る構想はいいのですが準備が出来ていません。各ページに作るものの構想をしっかり準備して欲しいですね。ネットが繋がらないとその方の状態も分からず仕舞いでした。18年前に作った自作のホームページは懐かしいですね。今日はホームページを作りたいと言う方が見えられた。

  • 今日もイラストのデモストレーションに行って来ました。

    8月27日今日もイラストのデモストレーションに行って来ました。希望者はいませんでした。3日間設定しましたが参加者0人です。代わりに遠藤君が来ました。土曜日に始まる「パソコン愛好会」の打ち合わせです。現状の話をして実際幾人になるか不明です。スマホのLineを使ってパソコンと交流できないかを相談しました。可能ならば孫や遠方の家族との交流に役に立ちます。これならきっとニーズがあるでしょう。帰り際にわか雨に当たって降られました。天候は相変わらず不順です。今日もイラストのデモストレーションに行って来ました。

  • 久しぶりに上った織姫や山頂からの眺めです。

    8月25日もう盛夏は過ぎたようです。ヒマワリも元気なものが少なくなりました。久しぶりに上った織姫や山頂からの眺めです。綺麗にアーチの中橋が見えます。桜の木々の葉も落ち始めています。トンボが多く空を自由に飛んでいましたよ。久しぶりに上った織姫や山頂からの眺めです。

  • まだ暑い日があっても残暑を楽しみましょう。

    8月25日夏もそろそろ終わりですね。秋がジワジワと近づいて来ました。セミよりもコオロギの声が大きく聞こえます。朝晩の涼しさや洗面時の水の冷たさを感じられるこの頃です。秋はそれなりに素晴らしい季節です。十五夜もあり少しづつ変わる季節の移ろいを味わえるときです。まだ暑い日があっても残暑を楽しみましょう。まだ暑い日があっても残暑を楽しみましょう。

  • これを描いた洋ちゃんはどうしているでしょうか?

    8月23日帆船のイラストは素晴らしいです。これを描いた洋ちゃんはどうしているでしょうか?夏も盛りを過ぎたようです。今日はお天気が荒れていて久しぶりに雨が降りました。「パソコン愛好会」の準備も終わりました。あとは当日を待つだけです。これを描いた洋ちゃんはどうしているでしょうか?

  • マイナンバーのトラブルの話です。

    2023年08月21日09時02分40秒 日記8月21日マイナンバーのトラブルの話です。今朝見たネットニュースの中に記事がありました。「昔の消えた年金問題と同じ」だとの見解でした。最大の理由は政府のこの種の認識の甘さでしょう。要は、「IT(情報技術)の認識不足やガバナンス確立の欠如です。」①ガバナンスの欠如がもたらした問題・・・基本構造が欠けている例、氏名の漢字には「本人確認以外判明しない」ものがあります。キーボードで入力できない漢字があります。現場の判断で置き換えてしまうことが多くほとんど処理したのです。(データー不一致の元凶)本人確認が必要だが・・行わない。②タイピングミスは0.7%は防止できない。対策:「ペリファイ」2人で同じ作業で照合する。「99.99%以上」③年金紐付は預金制度の「よみがな」戸籍...マイナンバーのトラブルの話です。

  • 新しいブログを立ち上げようと無料のサービスを探しています。

    8月20日今、新しいブログを立ち上げようと無料のサービスを探しています。gooや、livedoor、FC、アメーバーなど経験あるサイトも沢山あります。どれをとっても一長一短ですね。どこでも同じようです。今日は我が家で契約している新聞折り込みでPRが入りました。これは新聞契約時の景品の代わりにチラシでの紹介です。私が活動を始めた頃からの長~いお付き合いです。新しいブログを立ち上げようと無料のサービスを探しています。

  • 「パソコン愛好会」の総会の準備中です。

    8月17日お盆が過ぎて平日が戻ってきました。今日は忙しかったですね。私の歯医者、歯の治療で今朝歯を抜きました。もう残っていないそうです。断捨離のプリンタと関係する雑貨を捨てました。最後は迷犬ハッピーの医者への通院です。平日に戻ったことで忙しさも戻りました。「パソコン愛好会」の総会の準備中です。これまで希望者は2人です。宛先不明が20通ほどありました。電話やメールもありました。残りは反応が無く判りません。取り敢えず20名分を用意しましたが間に合うかな?残り150名分の20%・・・いや10%で間に合うかな?ですね。「パソコン愛好会」の総会の準備中です。

  • 昨日、ホームページの相談があった方から連絡がきた。

    8月16日台風に襲われたお盆でした。その台風も日本海に抜けたようです。その後の影響でなければいいですね。昨日、ホームページの相談があった方から連絡がきた。HPを作る目的や仕事について聞いてみた。案の定、「PH持ちたい」が優先しているようだ。維持する、更新する、手間と効果などお話しした。同時にブログの併用も効果が上がるとも・・・・。このブログでも身近な日常をイラスト付きでアップしています。「イラストのおばちゃんのブログ」では95万を越えました。今度お会いしていろいろお話しするつもりです。台風が過ぎて夏も通り過ぎてしまうといいですね。昨日、ホームページの相談があった方から連絡がきた。

  • 断捨離しないと息子に叱られますね。

    8月15日台風は近畿地方を縦断しているようです。私の住む地域では今日は雨もさほど降りませんでした。上陸した地域で大きな災害にならぬよう祈るだけです。「パソコン愛好会」の参加を伝えて呉れたのは2人です。その後の経過は連絡がないと判らず静かな状態です。このお盆に台風も来るとのことで溜まっていた整理を始めました。「シニアネットあしかが」の活動で展示会などに使った作品類です。物置から出して見るともう沢山あってぐっちゃぐちゃです。同じ作品を何回も印刷してラミネートしていたようです。この作品を今後活用しないとゴミにされてしまいます。活動の歴史が長くなるといろんな物が溜まってしまいます。断捨離しないと息子に叱られますね。台風の影響がなかったせいか秋の虫の声が響いてきます。この後暑さが戻らなければいいのですが・・・・。断捨離しないと息子に叱られますね。

  • まだまだ動くWinXPも出て来ましたよ。 イラストには使えそうです。

    8月13日明日の台風の動きをでは本土上陸それも関西方面です。関東も天候は荒れ模様とのことです。先日から物置内の整理を始めた。私のパソコン関係が所狭しと占有している。で、旧いパソコンとプリンタを処分することになった。また展示した作品類も整理を始めた処だ。かなりな量の作品が眠っているようだ。再仕分けして使えるものと使えないものを分ける作業が大変だ。18年も活動してきたわけだから積もり積もった結果だ。捨てる物は捨てないとガラクタばかりになって物が入らない。尻を叩かれながら始めた物置の整理です。まだまだ動くWinXPも出て来ましたよ。Wordやイラストには使えそうです。笑われてしまいそうな骨董品なのが素晴らしいですね。台風が過ぎたら再び猛暑日でしょうか?もう秋の虫が鳴いていますよ。まだまだ動くWinXPも出て来ましたよ。イラストには使えそうです。

  • お盆前ですがセミの声が騒々しく聞こえます。

    8月12日お盆前ですがセミの声が騒々しく聞こえます。台風が来るので今のうちに精一杯の生きているのでしょう。今日はプリンタの廃液が漏れていました。入院前に廃液処理のための資材は入手していましたがやっていません。慌てて、廃液処理を外部タンクへ改造してみました。これで当分は問題が出なくなります。明日はイラストのデモストレーション2回目です。期待せずに行って待ちましょう。お盆前ですがセミの声が騒々しく聞こえます。

  • 何処をとっても懐かしさばかりです。

    8月11日(山の日)夏になると現役時代は良く長野県の山へ行っていました。八方尾根を軸に何度も登った記憶が蘇ります。南アルプス鳳凰山、北岳、~松本、黒部、~北アルプス、白馬山など。思い出すだけでもう行けませんね。結構遠かったように思います。白州町のサントリー工場にも何度も寄りました。何処をとっても懐かしさばかりです。お盆前ですが物置の中にある私のPC関係を整理中です。出るわ出るわ、ごみの山です。何処をとっても懐かしさばかりです。

  • お料理もこんなに美しく食べて貰うと・・・・。

    8月10日夏の野菜が揃いました。どれも瑞々しくて美味しそうです。台風の影響でお天気も目まぐるしく変わって困ります。こんな調子でお盆を迎えることになるのでしょうか?梅雨時も非常に天候が悪く不安定でしたし・・・・。梅雨明け後は暑さが異常で、お盆に台風ですからね。秋はどうなるのでしょうか?心配ですね。お料理もこんなに美しく食べて貰うと魚冥利でしょうね。お料理もこんなに美しく食べて貰うと・・・・。

  • 新しい「パソコン愛好会」の申し込みは少なく心配だ。

    8月9日新しい「パソコン愛好会」の申し込みは少なく心配だ。とにかく始めるためにスタートの募集を始めたばかりだが・・・。宛先不明の返却が20通ほどになった。私の始めた講習会の期間にもそれぞれに変化が遭った様子が見える。あの頃の出会いは楽しかったと思えれば良しとしよう。新しい「パソコン愛好会」の申し込みは少なく心配だ。

  • 結果はまだ先のことですが反応は薄いですね。

    8月8日日々、「パソコン愛好会」の発送した郵便物が帰って来る。宛て先不明の印がされている。住居の移転の為か、ご本人が不在の為か詳細は不明だ。これまで19人の方々が分らないままだ。18年も前のことから直近でも10年も経つことだから・・・。淋しい話です。まだ帰ってくるものがあるかも知れないがほとんどは届いたようだ。結果はまだ先のことですが反応は薄いですね。それでも期待しましょう。結果はまだ先のことですが反応は薄いですね。

  • 昨日は学習センターを訪れる人が少なくてPRできませんでした。

    8月7日これは昨日のイラストデモの教室です。昨日は学習センターを訪れる人が少なくてPRできませんでした。会場を作って準備は完璧でしたがお客さん無しの閑古鳥ですね。こう言うこともあるのです。諦めたら何もできないですが後2回のトライがあります。そちらに期待しましょう。昨日は学習センターを訪れる人が少なくてPRできませんでした。

  • ただ、「パソコンで遊ぶ」いろいろ出来るよ、のPRなのですから。

    8月6日今日は午後から生涯学習センターでイラストのデモストレーションです。希望者がいるかどうか、行ってみない判りません。居れば良いのですが楽しくやりたいものです。デモは初めてなので効果など考えていません。ただ、「パソコンで遊ぶ」いろいろ出来るよ、のPRなのですから。ただ、「パソコンで遊ぶ」いろいろ出来るよ、のPRなのですから。

  • 幼い時の思い出、お父さんの背中は大きくて丈夫だね。

    8月5日子供たちが見る花火はこんなかな?大空いっぱいに広がる花火に大喜びでしょうね。覚えているのは多聞だけどそこで味わった出店の食べ物かな?人・人・人の大混雑かなヒョットして帰りはお父さんの背中かな?幼い時の思い出、お父さんの背中は大きくて丈夫だね。幼い時の思い出、お父さんの背中は大きくて丈夫だね。

  • 住所不明の返却が今日は12通届いた。

    8月4日今日は久しぶりにTさんから電話があった。シルバー大学の後輩だが頑張っている様子だ。住所不明の返却が今日は12通届いた。意外な方も所在不明となっていた。講習会を受講してあれから相当な時間が経っている。それぞれがシニアからシルバーになったはずだ。返事が来るのはもう少し時間が掛かるのだろう。待つしかないですね。住所不明の返却が今日は12通届いた。

  • お電話の1件は参加するお話でした。 ヤッタ!!ですね。

    8月3日昨日設置したイラストサンプル置き場とデモのPRです。そして今日は期待と失望の答えが届きました。数は少ないですがいろいろな反応がありました。先ずは発送したものが宛先不明で帰って来たもの・・・5通。お電話、メールでの連絡・・・・3件でした。お電話の1件は参加するお話でした。ヤッタ!!ですね。お電話では懐かしい声を聞いて嬉しかったですね。昔と言えどもお付き合いしたことが思い出されてしまいました。宛先不明の表示があったのが残念です。お電話の1件は参加するお話でした。ヤッタ!!ですね。

  • もうひとつおまけがあります。 日曜日にイラストのデモを行うのです。

    8月2日今朝は昨日不足した展示の修正です。そして、私の手元に溜まったイラスト作品の提供でした。ほとんどがラミネートしてあり好評なのです。今回は春・夏・秋シリーズです。Xmasや冬シーズンの作品は入っていません。高校生かなと思っていましたが意外とご年配な方も・・・。もうひとつおまけがあります。日曜日にイラストのデモを行うのです。形式的には事前に申し込みで予約する、ですね。マシンを5台持ち込んでのデモになります。希望者が多ければ9月も計画するつもりです。目的などはありません。見て貰うから、自分でもやってみたらいいと思っただけです。その後、声ボラさんに寄って記録の、まとめのお手伝いでした。もうひとつおまけがあります。日曜日にイラストのデモを行うのです。

  • 今日から始まったAsjc「PCサークル」の展示会です。

    8月1日久しぶりに朝から雨が降り雷も鳴りました。やっと暑さが落ち着いたようです。台風のお陰でしょうか?今日から始まったAsjc「PCサークル」の展示会です。事情があって今回は「こどもクラブ」へのお届け作品集です。8月は6日、13日、27日とデモストレーションを行います。何故か、理由はやらずにはいられないからです。そしてこの成果を9月からの「パソコン愛好会」に繋げたいです。何もしないで待つ姿勢より行動したいのです。これも無駄なのかも知れませんね。今日から始まったAsjc「PCサークル」の展示会です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやさんとてるてる姫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやさんとてるてる姫さん
ブログタイトル
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。
フォロー
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用