chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。 https://blog.goo.ne.jp/irasuto384

シニアネットあしかが<br> 社会に役立つパソコンの活用を紹介します。<br> Wordで描くイラストを施設へお届け<br>パソコン雑感の日記。<br>  <br> 

みやさんとてるてる姫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • 8月と9月の予定、言っても明日からですが早々の活動が始まります。

    7月31日やっと今月も終わります。暑くて長い1ヶ月でした。8月と言っても明日からですが早々の活動が始まります。Asjc「PCサークル」ではイラスト展示会が始まります。明日9時に行って「こどもクラブ」へお届けした作品を中心に展示です。そして6日、13日、27日(各日曜日午後)のイラストデモを行います。毎週火曜日(午前中)にシニアネットあしかがの活動日が変更となります。8月の土曜日の活動はありません。8月はお盆があるので変則的な活動になります。9月から毎週、土曜日午後の「パソコン愛好会」が始まります。火曜日はシニアネットあしかが(活動センター)です。木曜日はAsjc「PCサークル」です。週3回のPC活動になります。9月はイラストデモの予定は決めていません。これは8月の状況を見たうえで考えるつもりです。8月と9月の予定、言っても明日からですが早々の活動が始まります。

  • 誰でもが首をかしげる企画ですがやって見ないと判りません。

    7月30日とうとうAsjc「PCサークル」も最近は元気がありません。無論、仕事と家庭の事情と重なり合っての欠席が多いのです。そこで無理して続けるより8月のお盆までお休みにしました。これは私独りで頑張っても無理でしょう。ここまで女性陣がよく頑張って呉れました。しかし、チョットの休憩が必要ですね。「パソコン愛好会」は明日、募集要項を発送します。200名にどれほどの効果が出るのか興味津々です。昔の講習会を思い出してパソコンまたやる気になるでしょうか?普通なら「ノウ」でしょうね。でもイラストがそこに加わりますからチョット違うと思います。結果は寝て待つですね。新しくても古い仲間の集まりですから中身は未知数です。誰でもが首をかしげる企画ですがやって見ないと判りません。ダメ元でのスタートですがきっと誰かが助けてくれると...誰でもが首をかしげる企画ですがやって見ないと判りません。

  • もういいや、と割り切るほかありません。

    7月29日「パソコン愛好会」の資料の発送準備に追われています。最終チェックをすれば漏れがあったことに気づき追加です。もういいや、と割り切るほかありません。期待するほどの効果が出るでしょうか?もういいや、と割り切るほかありません。

  • その会のお世話が出来ればもっと楽しく出来るでしょう。

    7月28日腰椎の手術退院から1ヶ月経ちました。経過は順調、再発や痛みはまったくありません。嬉しですね、手術して良かったです。お陰で寿命が20年延びたと言われましたが10年で十分です。おかげで大好きなパソコンを楽しめます。独りで楽しむのでは足りません。そこでシニア、シルバーの元のパソコン講習会の卒業生を集めます。その会のお世話が出来ればもっと楽しく出来るでしょう。それが私の「パソコン愛好会」の目的です。この作業は私の夢の実現に向けてホップーステップ、ジャンプなのです。9月スタートまで準備は進みます。集まる方が未知数ですがきっと多くの人たちが来ることでしょう。今の時代は我々シニアやシルバーには荒涼とした感覚しか残りません。昔の人が人を繋いでいた感触がありません。その人と人とが繋がった場にしたいと思っています。...その会のお世話が出来ればもっと楽しく出来るでしょう。

  • お金では買えない得られないものを受け取るのです。

    7月27日今日はAsjc「PCサークル」の活動日です。8月の展示会の作品を準備します。午後は先日訪問した声ボラの記録のまとめのお手伝いです。今日は多忙な一日になります。忙しいことは良いことですね。何もない一日より・・・。退院してからの日々が忙しいですよ。何をしなくても怒られませんが暇があると困ります。TVもラジオも何でも良しですが自分でやるほうが好いです。「パソコン愛好会」も自分でやろうとするからいいのです。準備だけでなく今後は毎週土曜日の午後が予定されています。同時にいろいろな課題や悩みや相談もあるでしょう。自分の特技が活用できれば最高ですよ。お金では買えない得られないものを受け取るのです。有難いことです。あなたも一緒にやってみませんか?お金では買えない得られないものを受け取るのです。

  • ま、これを機会にまたパソコン始めたらいいと思うよ。

    7月26日暑いのは防ぎようがありませんね。今日は「パソコン愛好会」の募集パンフの袋入れです。結構手間暇が掛かります。何せ18年も昔のことですからね。今更の気持ちもあるでしょうがパソコンは面白いですよ。もう一度はじめればいいでしょう。シニア、シルバーがPCやっていたらビックリするでしょうね。今はスマホかも知れないがイラストは描けない。道具として使うにはシニア、シルバーには荷が重いかな?電話するならいいだろうが他の活用が難しすぎる。ま、これを機会にまたパソコン始めたらいいと思うよ。ま、これを機会にまたパソコン始めたらいいと思うよ。

  • 「パソコン愛好会」の道具を入手しました。

    7月25日梅雨明けてから酷暑ですね。今日は大変な目に遭いました。2回目のパンクです。それも同じ処で同じような時間にです。「パソコン愛好会」の道具を入手しました。新型のプリンターEW-520Aです。軽いし、安いし、4色ですので使い勝手が良さそうです。スキャナも付いている複合機です。余り古いプリンターに拘っていましたがダメでした。新しい奴に変えましたが思った以上に良さそうです。「パソコン愛好会」の道具を入手しました。

  • こんな方々が居たことは活動が支持されたからでしょう。

    7月24日懐かしい顔ぶれです。昔の「PC困った講習会」のスナップです。これから発送する募集活動ですが写真と名前が一致しません。こんな方々が居たことは活動が支持されたからでしょう。今思えば懐かしい限りです。こんな方々が居たことは活動が支持されたからでしょう。

  • 「パソコン愛好会」に誘いたいのですが住所が判りません。

    7月23日この講習会は14年前の時参加した方々です。今回の「パソコン愛好会」に誘いたいのですが住所が判りません。残念です、機会があれば参加して欲しいですね。その時の参加者の作品です。「パソコン愛好会」に誘いたいのですが住所が判りません。

  • もうあきらめて新品を買うことに決めました。

    7月22日やっと梅雨明けの宣言が出ました。とっくの昔に出ていても良かったと思います。グズグズしていたのは気象庁でしょう。さて「パソコン愛好会」の配布資料を印刷のトラブルです。予備にとっておいたプリンターが再度のトラブルです。もうあきらめて新品を買うことに決めました。本体が5,500円インクもついでに6セットで4700円でした。高いかより直ぐ使いたいですね、もうあきらめて新品を買うことに決めました。

  • 204名の方に募集を掛けて一体応募はどれほどでしょう?

    7月21日やっと子どもたちの夏休みです。待ちに待ったお休みですがまだ梅雨が明けていません。「パソコン愛好会」の準備も進んでいます。私のこれまでお付き合いした講習会参加者が204名でした。この方々に「パソコン愛好会」の入会案内を送ります。最初の講習会は18年前ですからビックリすることでしょう。お元気ならば顔出しだけでも良いですね。難しいパソコンなどと言わず楽しく交流出来れば十分です。パソコンが縁で知り合って又パソコンで交流出来たら最高です。募集は役員を除いて最低5名です。(10名以上にする)204名の方に募集を掛けて一体応募はどれほどでしょう?全く予測のつかない募集活動ですが楽しみですよ。「結果は寝て待て」ですが・・・。204名の方に募集を掛けて一体応募はどれほどでしょう?

  • 上がシニアネット、下がAsjc「PCサークル」です。 夏のシーズンにはピッタリです。

    7月20日とうとう夏休みになります。暫くはうるさい日々になりそうです。さて、今日はAsjc「PCサークル」の活動日でした。みなさんの作品をラミネートしてお届けです。シニアネットの作品も一緒にラミネートして頂きお届けしました。上がシニアネット、下がAsjc「PCサークル」です。夏のシーズンにはピッタリです。上がシニアネット、下がAsjc「PCサークル」です。夏のシーズンにはピッタリです。

  • 本格的に「パソコン愛好会」の準備に入りました。

    7月19日本格的に「パソコン愛好会」の準備に入りました。配布する資料を整理中です。18年前に始めた講習会から最後だった10年前の記録です。もうすっかり忘れ去られたことでしょうね。今更、パソコンで何をするのかケゲンそうな顔を想像します。シニア、シルバーが相手ですから丁度良いのかも・・・?ま、とにかく集めるだけ集めてみましょう。ダメ元ですから・・・なるように成れ!ですね。こんな凄いイラストを描いた洋ちゃんです。本格的に「パソコン愛好会」の準備に入りました。

  • 「パソコン愛好会」の配布資料造りです。

    7月17日今日も凄い暑さでした。外に出たくないですね。「パソコン愛好会」の配布資料造りです。昔の講習会に使ったイラストの基礎のぬりえです。パソコンでまさかのぬりえでした。みんな初めてだから楽しかったことを覚えています。こちらはチューリップですがみなさん難渋していましたよ。「パソコン愛好会」の配布資料造りです。

  • 「パソコン愛好会」を始めるには10名ほどの参加者は必要です。

    7月14日懐かしい写真ばかりで恐縮です。こんなに集まった時代もあった記憶です。あれから14年の月日が経ちました。「パソコン愛好会」を始めるには10名ほどの参加者は必要です。私の超初心者講習会の参加者は200名ほどでした。漏れなく呼びかけをするつもりです。シルバー、シニアの方々どう反応するのでしょうか?そして何を求めて「パソコン愛好会」に来るのか楽しみです。「パソコン愛好会」を始めるには10名ほどの参加者は必要です。

  • 新しい「パソコン愛好会」は過去ではなく未来への挑戦です。

    7月12日とっても懐かしい記録です。今更ながらこれを復活させようとは思っていません。新しい「パソコン愛好会」は過去ではなく未来への挑戦です。10日は学習センターへ会の創立の了解を得ました。これで活動がスムーズに行けます。何かを始めるには何かを動かさないと進みません。そのエネルギーは大きくて大変です。私はその経験があるので「ま、そんなものさ」ですが・・・。会員募集を8月早々に行います。200名の方々へ呼びかけますが10名集まれば上々ですね。期待したいですが・・・・やって見ないと判りません。理想を追いかける、現実は厳しいですからね。新しい「パソコン愛好会」は過去ではなく未来への挑戦です。

  • 若くて元気なパンダさんやみみさんもいます。

    7月9日懐かしい講習会のスナップです。若くて元気なパンダさんやみみさんもいます。立ち上げる「あしかがパソコン愛好会」の話です。私が誘うのはシルバーやシニアの方々です。何故かと言うとパソコンで遊べない方々が多いからです。「パソコンって難しいけど面白い」からです。昔、講習会をシニア向けに開いて50数回行いました。200人ほどの方が来てくれました。その方々が私のターゲットなのです。あれから古い方で18年前、最近の方でも7年前ですね。其々が年齢を重ねてパソコンどころではないでしょう。パソコン出来なくてもいいのです。昔、まだ普及していなかった頃の思い出の講習会ですから・・・。あの当時撮ったスナップがあります。何をやっても初めての頃の驚きは新鮮でした。再びパソコンに向かう姿が見られたら素晴らしいことです。「パソコン愛...若くて元気なパンダさんやみみさんもいます。

  • 新しい「PC愛好会」の案内状を作っています。

    7月8日昨日七夕でしたがアップ忘れました。御免なさい。雨が降らなかったので織姫と彦星よかったですね。新しい「PC愛好会」の案内状を作っています。昔はじめた講習会に参加した方々へ声を掛けます。次に「パソコン困った相談会」に参加した方々も。地元で協力いただいた方やその友人の方を中心に声掛けです。何しろ最初の講習会は18年前のWinXP時代の話です。お亡くなりになった方も居られます。そんな思い出を振り返りながら募集活動に入ります。新しい「PC愛好会」の案内状を作っています。

  • 淋しいですね。

    7月6日大きな七夕飾りです。昨日は関西の街の七夕記事がありました。昔ほど記事も見当たりません。淋しいですね。淋しいですね。

  • ダメ元で長年いろいろな事をやってきました。

    7月4日真夏の暑さが続いています。九州では豪雨があり被害も出ているとのこと。まだ梅雨明けには早そうです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー新しい企画の準備を進めています。会員募集と指導者への要請です。独りでは荷が大きすぎるので友人を誘っています。みなさんの都合を聞きながら参加の要請です。昔、縁のあった講習会参加者へも声を掛けます。今度のAsjc「PCサークル」の展示会もあります。ポスター作ったり、イラスト実習(デモ)もやります。企画は素晴らしいのですが・・・・どうなりますやら?ダメ元で長年いろいろな事をやってきました。最悪、「私ひとり」かも知れません。それでもメゲルことなく実行するしかありません。結果は寝て待ての心境です。ダメ元で長年いろいろな事をやってきました。

  • せめてイラストの中だけでも風情に親しみましょう。

    7月3日、「七夕さま」の日が来ますね。もう昨今ではすっかり記憶の中から消えてしまったようです。文明がす進みすぎると何かを置いてくる感があります。スマホやネットのお陰で便利になったけれど何か忘れた?そう、ゆっくりした時間、昔の思い出を置き忘れてきたようです。せめてイラストの中だけでも風情に親しみましょう。せめてイラストの中だけでも風情に親しみましょう。

  • 目には見えない縁がころがっているようだ。

    7月2日高助さんの狛犬もそうだった。ふとしたことが縁だった。目には見えない縁がころがっているようだ。今回は「声ボラ」の方からの要請だった。声ボラは佐藤キヨ先生がその縁を作って呉れた。もう15年ほど昔になるだろうか?その15年の記録を整理したいとの話である。取り敢えず、話を伺い、資料を預かり調べてみた。意外と簡単に整理が出来そうである。問題は音声のテープだ、これはまだ未定だ。可能ならばこれも一緒にやっておくほうがいいだろう。時間の許す限りお手伝いするつもりだ。縁のあった佐藤さんの作品です。目には見えない縁がころがっているようだ。

  • 良くも悪くもみんな見られてしまいます。

    7月1日懐かしいパソコンの略図です。今、代わったことと言えば「ネットで繋がるが増えた」でしょう。スマホも、カメラも、プリンタも、マウスも、キーボードもです。多聞、スピーカーもそうでしょうね。まだまだ進化していくようです。それに見合ったマシンでないとダメですが・・・。それはマシンだけでなく世界もそうです。スマホを通じて色々なツールで動画付きのメッセージです。良くも悪くもみんな見られてしまいます。良くも悪くもみんな見られてしまいます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやさんとてるてる姫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやさんとてるてる姫さん
ブログタイトル
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。
フォロー
パソコンネットであそび愉しむ人生を・・・。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用