chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おはなばなし https://www.sakumo-blog.net/

ノンフィクション!? 反抗期高校1年生男子と 中間反抗期小学4年女子と ワーキングママの日々の様子です♪

登校拒否!? 反抗期!? 仕事が終わらない? コロナーーーー! 毎日毎日 バタバタと過ぎていく。 だけど、書き留めます。 将来の子供たちが このブログを読んでくれる日の為に♪

たかたん
フォロー
住所
未設定
出身
新潟市
ブログ村参加

2019/04/05

arrow_drop_down
  • 古いものを手放さないと・・・中三名言

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 みなさま 2019 当ブログにご訪問いただき、 本当に本当にありがとうございました。 息子sakura(14)が0歳のころから 書き始めて育児日記も まさかここまで長く書き続けることに なるなんて・・・。 自分の「しつこさ」と(笑) このブログを読んで下さる皆様の 気持ちのおかげでございます。 2020も子供たちの それぞれ 「個性」を書き残していき、 いつか この育児ブログを 子供たちが ニヤニヤしながら読んでくれることを 想像しながら書き綴りたいと 考えています。 年末 会社の忘年会も終え、 家の大掃除もなんとか終えました。 …

  • 中学3年生で、まさかの制服をお直し!

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お忙しい 受験生の兄sakura(14) 冬休みに入った途端 朝から晩まで 塾に体を拘束されてます(笑 毎日涙目でかえって来ます(笑) 笑いすぎですか?? 日々 ポジティブすぎる彼なので、 時々苦しんでいる姿をみると、 母親として なんか 嬉しいんですよね~~ でへへへへへへ。 『どS??』 ← 最近 妹のmomo(9)が覚えた言葉です。 さて、そんな お忙しい兄sakura(14)は 学校が休みですが、 学校へ行きました。 なんでも 高校の面接の練習があるとか? 制服を着て勇んで行っておりました。 そして帰宅 またしても 涙目(…

  • 2019 聖夜のおはなし

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 メリークリスマス♪ みなさんのところにもサンタクロースさん 来ましたか?? 我が家も もう中3の兄にも、 小3の妹の恩恵で サンタクロースさんが プレゼントをもみの木の下に 置いて行ってくれました。 ありがたいですね~~。 妹momo(9)には すみっこぐらしのぬいぐるみ すみっコぐらし スーパーもーちもち大福クッション とかげ MR78301 発売日: 2016/10/29 メディア: おもちゃ&ホビー 兄sakura(14)には ブルートゥースのイヤホンが 贈られたようです。 【Bluetooth 5.0 IPX7完全防水】B…

  • 神頼みっ!!!

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 子供達が冬休みに入りました~。 早起きはするものの、 いつもよりまったりとした動きに 「うらめしさ」満載の母です。 早く私も 休みたいぃ~~~。 とは言いつつも、 兄sakura(14)は受験生。 冬休みは 珍しく??自ら 「冬期講習受ける」と言い出したので、 みっちり 塾通いです。 言ったものの、休みが無い事に気づいた彼の 落ち込んだ様子はコチラから↓ www.sakumo-blog.net そんな 兄sakura(14)の為に、 祖母と叔母が こんな物をプレゼントしてくれました。 なんと! 伊勢神宮の合格のお守…

  • 神様は見ていてくれる!

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 仕事で アップデートされたはずの 消費税ソフトが上手く稼働せず 結局 手で伝票をめくりながら 仕事を進めている筆者です。 なんなんだ! もう!(怒) この時期 誰もかれも忙しいのは解りますが、 ソフト屋さんも 税理士さんも 連絡しても繋がらず イライラな日々でございます。 私も このペーパー類を 放り投げたいーーーー! そこを グッと我慢して、 計算機を叩きまくってます。 はぁ。 そんな ストレスフルな日々でも 私の事を見てくれている 神様 、もとい 友人がおります。 ある友人Yちゃんは 「お疲れ~♪」と お菓子と…

  • 受験料払い込み完了しました。

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 本日 兄sakura(14)の私立高校の 受験料を支払いました。 私立高校×2=38,660円 (振込手数料含む) 書くだけで怖い~~金額(苦笑) それでもこうやって書くのは、 このブログを将来 子供達が読むかもしれないから 「真実を書く」と決めているからです。 さ、ここからは もう止まれません。 夢に向かって Sakura(14)には頑張ってもらいましょう。 幸いにして、 彼には現段階で夢があります。 その夢を追うのは彼自身で、 その夢を応援するのが 親なのです。 出来る限りの応援は しなくては!なのです。 「出…

  • 小3女子の反撃の手紙

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 トランプ大統領が 弾劾訴追されましたね。 なんだか 毎日の生活が 小さな囲いの中で生きてる私としては、 「アメリカはすごいな~~大きいな~」と 感じるだけですが、 息子sakura(14)などは 一度アメリカを経験しているからか?? 頭の構造が 母に似ず 大きいからか?? 『トランプどうなるか?ワクワクする~~♪』 などと言っています。 大きな人間になって下さい!!!!! さて、今日は 娘momo(9)の話。 彼女もまた 母に似ず ある意味スケールが大きいのです。 彼女の特徴を 単的に言うと ・負けず嫌い ・泣き虫…

  • 朝からがっくりな事

    中学3年生男子と 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 こんにちは。 毎朝 毎朝 起きない子供達・・・・・。 朝から 「起きなさーーーい!」と 何回言う事か。 今朝 その自分の行動に飽き飽きして、 寝ている子供達に言いました。 「もう 何回言わせるの? 毎日 毎日・・・・ 成長がないじゃん。 嫌になる。。 朝からママはストレスだよーーー!」 そうしたら 目をつむっている 息子と娘がそれぞれ言いました。 『じゃ、もう 起こさなければいいじゃん』 って!おい! 聞こえてるんじゃん! 起きてるんじゃん!! 無視か? そうか。 そうだったのか。 じゃあ もう起こさない。 君たちが言うように。…

  • ななめ読みと LD読み

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 さて。 実は 実は?かな? 2019も「本を読もう年間」が 継続されていまして、 私なりに、沢山読んだ気分です。 先程 数えたら今現在77冊読み終えてます。 あと2週間あるから もう1冊ずらい 追加できるかな~。 年間100冊!を 密やかな目標としておりましたが、 100って難しい事を痛感しました。 2020も引き続き頑張って行きたいと思います! でね、 先日 読んだ本で 「ああ~~なるほどね~~~」と 思った 箇所があったので、 覚書です。 よく 本の“ななめ読み”って 言うじゃないですか。 斜めに読むと 早く読…

  • ホストファミリーへ手紙を書く

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れ様です。 先週 習い事の英語国際コミュニケーションの ミニ発表会がありました。 兄sakura(14)が 英語劇に出場。 今年は受験生という事もあり、 台詞も少なかったのですが、 がっつり ばっちり 下の子たちを 引っ張って行く英語劇に 妹のmomo(9)も 『お兄ちゃんが一番恰好いいね~』と 言う程でした。 この発表会をもって、 しばらくの間 すべての習い事を セーブして、 受験に臨む事になります。 だ。。。大丈夫だろうか? ストレスを発散する場所が なくなるという事なので、 家族としてはドキドキです。 なんだかんだ言って…

  • 中学3年三者面談 どんでん返す息子

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 や~~~ 三者面談の季節ですね~~~~~ 我が家も ついに 第2回三者面談 またの名を 「滑り止め決定面談」を 受けて来ました。 しかし、やっぱりっていうか? 流石っていうか? 「決定面談」だと言うのに、 まさかの 息子sakura(14)当日の 土壇場変更!!! やってくれます、息子。 先生の 『以前書いてもらったこの予定で いいですね?』 の言葉に 固まるsakura(14) そして、 『先生 日程違うなら・・・・ 別の私立高校も受けてみる事は可能ですか?』 先生&母 「え????(今言う?)」 先生 「受験は出来るけど、、、…

  • 小3女子の個人懇談 おまえもか!編

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 やってきました・・・ 保護者懇談会の季節。 娘momo(9)の小学校では、 冬の個人懇談が今回から 保護者の希望制となりました。 「懇談した保護者のみ」って事です。 そんなに問題はないmomo(9)なのですが、 じつは この秋から 少し登校拒否があった事、 「負けず嫌い」が行き過ぎて、 困った事態になっている事が 私的はありましたので、 先生に 「見守ってくれるよう」 お願いをしに行ってきました。 先生も若いながら よく話を聞いてくれて、 私の心も少し楽になりました。 そして、、、 懇談を終えて 帰ろうとした その時です。 先生が…

  • 9歳になりました! 抱負は?

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 本日 娘momoが 9歳を迎えました!!!!! おめでたい♪ 毎年書きますが、 私の子宮頚管無力症為に、 産院の玄関マットに娘を産み落としそうになってから はや9年です。 この武勇伝は、 いまだに産院で語り継がれている 鉄板ネタになっているそうです。 助産師 「玄関マットで産みそうになった人がいてね、 先生が ダメーって叫びながら、 妊婦さんを抱えて、LDRに運んだのよ~。 だから、 少しでも変だと思ったら、 遠慮しないで、来てね♪」 妊婦さんとの説明会で必ず この話が出るそうです。 もう♪ これ私のネタなんだから♪ この話をする…

  • 成長著しい方と 止まった方

    中学3年生男子 小学3年生男子 ダブル反抗期を育児中の母です。 こんにちは。 最近 娘momo(8)の身体的成長が 著しく 縦にも横にも大きくなっている気がします。 先日 久々にmomo(8)の習い事の バレエの様子を見たのですが、 なんだか 大人っぽく見えました。 保育園の時、レオタードが上手く着れない! タイツが上がらない!!と 泣いていた姿を思い出してしまって、 この時期の3年って ものすごいんだ!! と改めて感じました。 おかげ様で、 レオタードや、バレエシューズ、タイツも 次々と買い替える羽目になり、 出費はかさんでおります(苦笑) 一方 息子sakura(14)の方は 身体的成長は…

  • クリスマスツリーを消すのは あなた

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 昨日久々に文字を沢山 ボールペンで書いたら、 余りの時間のかかり様にイライラしました。 800文字書くのに、 30分もかかりました(涙) 脳みそも 腕も 劣化半端ないです。 余談でした。 さて クリスマスも迫ってきましたね。 皆様のお宅は 準備万端ですか? 我が家も クリスマスツリーも出したし 準備オッケーです。 サンタクロースさんに 早く来て欲しいような ゆっくりしてほしいような、、、 そんなお年頃の 母です。 そうそう、我が家の クリスマスツリーの点灯時間は 帰宅後17:45~最後の就寝者22:00まで となっております。 最…

  • マネージャーレス 一人でスケジューリングの中3

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 お疲れさまです。 さて。 中3男子のお話しです。 息子sakura(14)が 夏に吹奏楽部を引退してから 私の習い事等の送迎が少し楽になった という話を以前書きました。 私が 息子sakura(14)のマネージャーを卒業した そんな内容でした。 www.sakumo-blog.net その後、マネージャー無しの 息子sakuraはいったいどう過ごしているか?と 言いますと、 ・髪の毛の美容院の予約 ・学習塾の振替 ・習い事の補修の申し込み などを 自分で行っております。 今は便利な世の中で、 電話でなくても lineで事が済むこと…

  • 妻と夫の取扱説明書

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 毎日 どんより 曇天の新潟特有の季節がやって来ました。 毎日 暗い。 とにかく暗い。 暗いと、なんだか 明るく振る舞うのが ダメな事のように 感じちゃうほどです。 だから 私が暗いのは 「わざとですよ わざと 笑」 さて、そんな暗い中、 久しぶりに 明るい話題がありました! 会社の後輩(男性)が ついに ついに 結婚致しました。 ふんぎりがつかない態度に、 親でも彼女でもない 第三者の私ですが イライラしておりました(笑 ですが、 11月22日 彼女に押し切られて(??)ついに 入籍したそうです。 入籍記念の写真を見せて貰ったら …

  • 暴言吐き小学3年生女子と勤労感謝のプレゼント2019

    中学3年生男子 小学3年生女子 ダブル反抗期を育児中の母です。 こんにちは。 娘momo(8) 「かわいさ」と、「しっかり」の間を 行ったり来たりしております。 負けず嫌いな性格が災いして、 失敗すること、 出来ない事が 大嫌い。 とういか、、、自分で自分を許せない らしいです。 母はそんな娘の状態を見ていて苦しい(笑 そんな娘momo(8)に 最近「負ける事」が 「悪」ではない事を 母親として教えるのも 大切かな~~と思いまして、 あえて 母が率先して 娘を負かしてます。 (この方法がいいかどうか?はわかりません) ゲームでも 勉強でも 母である私が圧勝して Momoの鼻をへし折ってやるので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかたんさん
ブログタイトル
おはなばなし
フォロー
おはなばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用