ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【必見の特典つき】アンケートご協力のお願い
こんにちは。 不登校専門心理カウンセラーの田中です。 もう今年もわずかですね。皆様にとってどんな一年だったでしょうか? 私にとっては大きな飛躍の一年でした。 …
2021/12/27 08:47
小学1年生の不登校にどう対応するか?
こんにちは。 不登校専門心理カウンセラーの田中です。 最近は小学生の不登校も増えてきています。 ちなみに令和2年度の文科省の調査では小学1年生の不登校の数は、…
2021/12/19 18:14
困っているのは誰か?自他分離の進め
こんにちは。 不登校専門心理カウンセラーの田中です。 不登校のお子さんのことで悩んでいるお母さん、お父さん、多いと思います。で、子どものことでイライラしている…
2021/12/15 18:51
3学期に学校に行けるかどうか不安なお母さんへ!不登校支援セミナーで特典をゲットしよう!
こんにちは。 不登校専門心理カウンセラーの田中です。 2022年12月18日の14時~「不登校支援セミナー」を開催します。不登校の解決に必要なものって何でしょ…
2021/12/14 11:33
2022年1月の尼崎市の講演会の案内
こんにちは。 不登校専門心理カウンセラーの田中です。 2022年1月30日に尼崎の大庄北生涯学習プラザにて「不登校支援のポイント」というタイトルで講演会をしま…
2021/12/09 11:58
充電期間を上手に活用する方法
こんにちは。 不登校専門心理カウンセラーの田中です。 充電期間という言葉があります。 一時期は謳い文句のように、「今は充電期間だからゆっくり休ませましょう」と…
2021/12/07 08:21
不登校で行き詰った時に絶対しておきたいこと
こんにちは。 不登校専門心理カウンセラーの田中です。 お子さんが不登校になったとき、親としてもいろいろと悩みます。 そして、お父さん・お母さんは一生懸命子ども…
2021/12/02 22:06
パニック障害で不登校になったらどうするの?
こんにちは。 不登校専門心理カウンセラーの田中です。 パニック障害から不登校・ひきこもりになるお子さんは結構おられます。 その理由はパニック発作はかなりトラウ…
2021/12/02 08:30
不登校は〇〇タイプが多い
こんにちは。 不登校専門心理カウンセラーの田中です。 私はエニアグラムを使って、子ども達のキャラ分析をしています。 エニアグラムとは生まれつきの性格を見ていく…
2021/12/01 08:00
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カウンセリングルームはぴっとさんをフォローしませんか?