chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ともちゃん.me https://www.tomochan.me/

ダイエットで50㎏減量に成功して人生変わった人のただの趣味ブログです✧ 実際に伺った国内・海外、レストラン、SPAなどなど紹介しています♪♪

ともちゃん.me
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/05

arrow_drop_down
  • ベトナム ダナン 5つ星ホテル インターコンチ【シトロン】で食べ放題ディナー♡

    ベトナム、ダナンに行ったら絶対に訪れたかった、インターコンチネンタル・ダナン・サン・ペニンシュラ・リゾート内のレストラン、シトロン。 今回のブログは、シトロンにディナーへ行ったお話しです♪♪ ブッフェ形式ですが、とってもおススメのレストランです。 シトロンで最も人気があるお席は、海抜100mの丘の上に浮かぶプライベートブース。ベトナムの伝統的すげ笠「ノラー」をかたどった各スペースは、席が空中に吊り下がっているかのようにデザインされています。 私どものシェフは、新鮮な素材を用いたベトナム惣菜やアジア全域の特製料理、見目麗しい多国籍グルメと、幅広い料理の腕前を誇ります。調理はすべて、オープンキッチ…

  • 【ベトナム ダナン旅行記】 バーナーヒルズの後にホイアンに行った話

    前回、ベトナム、ダナンの中部にある謎の手の橋(ゴールデンブリッジ)がある、テーマパークのバーナーヒルズに行ったブログを書きました。 今回のブログは、バーナーヒルズの後にホイアンに行った話です☆ 因みに、これから行かれる方への参考になるかは不明です。 www.tomochan.me ↑の記事でも記載しているのですが、私達は、宿泊していたダナンのホテル、ハイアットリージェンシーで1日貸切のタクシーを1万円程で予約してもらいました。 バーナーヒルズを楽しんだ後はいざホイアンに向かいました! ですが、途中、ホテルから車で10分程のハン市場やドラゴンブリッジ近くに車が止まりました。 『え?バーナーヒルズ…

  • ロープウェイの先には大きな手!ベトナムダナンの山頂にある謎のテーマパーク【バーナーヒルズ】

    こんにちは! ずっと気になっていたベトナム、ダナンの山頂にある謎の大きい手の橋!! 行くことができました~♪♪ ダナンに行かれる際は行く価値ありです( *´艸`) もしくは、手の橋がある【バーナーヒルズ】を目的にしてダナンに行く価値あり!だと思います✧ バーナーヒルズとは 所在地 バーナーヒルズへレッツゴー 終わりに:これからバーナーヒルズへ行かれる方もしくは、行きたい方へ バーナーヒルズとは 画像引用:SUN WORLD BA NA HILLS ベトナム、ダナンの中部にあるテーマパークです。 謎の神の手『ゴールデンブリッジ』や、中世のフランスのような街並みが山頂にあり、乗り物やホテルも敷地内…

  • ダナンのお土産買うなら品揃え豊富な日本人女性経営ホアリー(Hoaly)がおすすめ♡

    こんにちは! ダナンに行く前に、ベトナムの情報誌、ララチッタとまっぷるを購入したのですが、どちらもダナンのお土産ショップにはホアリー(Hoaly)が記載されていました。 日本語が通じるとの事で、安心してお買い物ができるかも!と思い、ダナンのお土産はホアリーで購入することにしました( *´艸`) ベトナム posted with ヨメレバ JTBパブリッシング 2018年02月06日 楽天ブックス Amazon 7net ベトナムmini(’19) posted with ヨメレバ 昭文社 2018年06月07日 楽天ブックス Amazon 7net ホアリー(Hoaly) ホアリーのおすすめな…

  • 【ダナン/おすすめホテル】ハイアット リージェンシー ダナン リゾート&スパ クラブルーム 宿泊記

    こんにちは! 今回のブログはベトナムのダナン、おすすめホテル【ハイアット リージェンシー ダナン リゾート&スパ 】クラブルーム 宿泊記です✧ ハイアット リージェンシー ダナン リゾート&スパのマップや、お部屋のコンセントなどなど、載せてますので、これから行かれる方の参考になれば幸いです。 ダナン国際空港の外に出ると、近くにタクシー乗り場があります。 物腰柔らかな強めの粘り強い呼び込みをお断りしてタクシーに乗車! 川沿いを走ったり 海沿いを走ったりして ダナンハイアットリージェンシーに到着! チェックイン クラブルーム専用ラウンジ日本語説明書 ホテル内のマップや諸々 ホテルからホイアンまでの…

  • 直行便!成田〜ダナン ベトナム航空★ビジネスクラス搭乗記 ラウンジや機内食など

    3泊5日でベトナム ダナンに行ってきました✧ ベトナム ダナンまで 成田発 Vietnam Airlines 直行便 V319 am10:00フライト ビジネスクラス 今回のブログは、成田〜ベトナム ダナンまで直行便Vietnam Airlines V319 ビジネスクラス 搭乗記です★ 成田空港のゲート 成田空港チェックイン 成田空港 第一ターミナル セキュリティーチェック 成田空港ラウンジ:デルタスカイクラブ(デルタ航空ラウンジ) ラウンジ:デルタスカイクラブ内観 デルタスカイクラブ:食事コーナー デルタスカイクラブ:食べたもの 機内に搭乗!! ゲート ビジネスクラス機内 ビジネスクラス機…

  • 香りがいい♡買って良かったオーガニックコスメを含むボディークリーム&オイル レビュー⑦

    以前、ボディーウォッシュのレビューのブログを書きましたが、私の家のバスルームには数々のボディーウォッシュがあります。 美容品が大好きですが、特にボディーウォッシュマニアなのです。 私が美容品でボディーウォッシュを買い集める理由 簡単に購入した日に使える バスタイムが楽しくなる ファンデーションなどは、ある程度決まっていて冒険できない 使ってみたいブランドのコスメがあっても迷うのが嫌 などなど 簡単に言うと、迷うのが嫌で簡単に使えるから(゚∀゚) 使ってみたい気になるブランドで香りが良かったら即決で購入してしまいます。 楽しかった日、疲れてる日、イライラした日、落ち込んだ日、睡眠不足の日、など、…

  • 【女一人旅】デング熱になる!知らない人がお金をくれる!etc〜トラブル&ハプニング集〜

    私が今まで行った国やら地名は 韓国 カンボジア ベトナム タイ 台湾 香港・マカオ シンガポール マレーシア インドネシア スリランカ ブルネイ グアム ハワイ ラスベガス〜セドナ〜グランドキャニオン ドバイ マルタ と、アジアが多めです。 この中でも、5、6回リピートしているのはマレーシアとシンガポールです。 私が一人で訪問した海外は少なめかな? カンボジア ベトナム タイ マレーシア スリランカ ブルネイ マルタ ラスベガス〜グランドキャニオン〜セドナ 今回は、この↑の中で、女一人旅でこんな事があったんですよ〜というお話です! 因みに、マレーシアには4ヶ月間程、短期留学で滞在していました。…

  • バスタイムが至福の時間♡ラグジュアリースパブランドを含むボディーウォッシュ5選をレビュー!!

    皆様こんにちは! 今回は、バスタイムが至福の時間になっているボディウォッシュを5つレビューしちゃます✧ ボディーウォッシュ5選レビュー! fresh★ライフ バス&シャワージェル 300ml/10.1oz ジョンマスターオーガニック★ブラッドオレンジ&バニラ ボディウォッシュ ELEMIS★フランジパニモノイ シャワークリーム malie organics★プルメリア オー ボディーウォッシュ MAINE BEACH★リグリアンハニーシリーズ ハンドソープ&ボディソープ 終わりに:ボディーウォッシュ5選をレビュー!! ボディーウォッシュ5選レビュー! fresh★ライフ バス&シャワージェル …

  • 美容家電レビュー☆パナソニック スチーマー ナノケア W温冷エステEH-SA99-P

    以前、熱海のラグジュアリーホテル【ATAMI せかいえ】に宿泊した際【ATAMI せかいえ】のお部屋に置いてあった、パナソニック スチーマー ナノケアを試してみて、思ったことが‥ 『これ、自宅にも欲しい!!!』 ということで、念願のパナソニック スチーマー ナノケア W温冷エステEH-SA99-Pを購入したのでレビューしちゃいます✧ 熱海せかいえの宿泊記はこちら↓↓ www.tomochan.me パッケージ 中身 付属品 給水タンクに使える水は? コース説明 使用方法は? 使用感は? 良かったところ♡♡ 気になったところ!! W温冷エステをオススメするかしないか 終わりに:パナソニック スチ…

  • SPA CEYLON/スパセイロン銀座店でお買い物★スリランカ王室伝承のアーユルヴェーダコスメ

    以前、スリランカに行った際にSPA CEYLONを知りました。 お台場のホテル グランドニッコー東京台場のサナティオスパに行った際、SPA CEYLONの製品が良かったので、沢山商品が売られているSPA CEYLON銀座店に行ってきました。 グランドニッコーホテルのサナティオスパのレビューはこちらです↓↓ www.tomochan.me SPA CEYLON/スパセイロン とは 豊富なコスメやアロマ商品が作られている、スリランカのラグジュアリースキンケアブランドです。 SPA CEYLONの商品は、スリランカ王室伝承のアーユルヴェーダレシピを基に、植物由来成分のレシピで作られているそうです。 …

  • 一杯2500円越えするビスクの虜@ハイアットセントリック 銀座【NAMIKI667】

    2018年に銀座6丁目並木通りにオープンしたホテル、ハイアットセントリック 銀座。 ハイアットセントリック 銀座の3階にある【NAMIKI667】は、もちろん宿泊していなくても利用できちゃいます。 オープンして間もなく【NAMIKI667】に伺い、ビスクがとても美味しくて、彼におススメしたら『今まで食べたビスクで一番美味しい!』と虜になってしまい、ビスク目的で何度か伺っています。 店内:ハイアットセントリック 銀座【NAMIKI667】 エレベーターの3階のドアが開くと、目の前にはバーカウンター。 奥に進むと店内はブラウン調で落ち着いた雰囲気のテーブル席や、大きなダイニングテーブル席、並木通り…

  • 季節のフルーツデザートや食事が食べられる!GINZA SIX 大食堂【フタバフルーツパーラー】

    銀座に行くと、GINZA SIX 大食堂内にある【フタバフルーツパーラー】に立ち寄りたくなる私。 先日、銀座でお買い物の前にエネルギーを注入して参りました! ということで、今回のレビューはGINZA SIX 大食堂【フタバフルーツパーラー】です♪ GINZA SIXの6階、大食堂の入口あたりには沢山のサンプルがずらり✧綺麗~♡本物みたい! GINZA SIX 大食堂内の【フタバフルーツパーラー】はカウンター席とテーブル席があります。チェアが可愛いらしいです。 メニュー:フタバフルーツパーラー@GINZA SIX 大食堂 季節のフルーツをふんだんに使用したパフェなどのデザートや、オムレツ、ビーフ…

  • 久世福商店のアイス(ジェラート)が美味しいって知ってた?

    以前、話題のトリュフオイルとトリュフ塩には何が合うのかという記事を書きましたが、その際に使用したトリュフオイルとトリュフ塩を購入したお店が、サンクゼール銀座SIX店。 記事はこちら↓↓ www.tomochan.me 久世福商店は、サンクゼールのブランドです。 簡単に言うと、 サンクゼールは洋の商品 久世福商店は和の商品 簡単に言い過ぎたかなぁ。 ジャムが美味しいと有名なのですが、個人的にはお出汁やドレッシングなど、調味料関係で何かとお世話になっているサンクゼール&久世福商店。 先日、テラスモール湘南に行った際に久世福商店のアイスとジェラートを頂いたのですが期待以上の美味しさでしたっ! 久世福…

  • モツ鍋は絶対にココ!モツ鍋以外のサイドメニューも美味しい!博多に本店がある【もつ鍋 やましょう】 人形町店

    もつ鍋が食べたくなったら【もつ鍋 やましょう】 もつ鍋以外のサイドメニューも突然食べたくなる【もつ鍋 やましょう】 2か月に一回のペースでリピートしています。 ということで、今回のお店のレビューは【もつ鍋 やましょう】 人形町店です(*´˘`*) 外観:【もつ鍋 やましょう】人形町店 【もつ鍋 やましょう】 人形町店は3階建てです。 内装:【もつ鍋 やましょう】人形町店 今回は、たまたま個室でした! 個室ではない通常のお食事処も落ち着く雰囲気です♪ 引用画像:店舗情報 市ヶ谷/人形町/神楽坂 福岡直営本場の味もつ鍋やましょう もつ鍋やましょう 福岡県博多本場のもつ鍋店 メニュー:【…

  • パフェ推しだけどパフェ以外も美味しかった【パティスリー&カフェ デリーモ】 東京ミッドタウン日比谷店

    今回のレストランのレビューは、ミッドタウン日比谷の地下1階にある【Pâtisserie & Café DEL'IMMOパティスリー&カフェ デリーモ】です。 最近ネットでパフェが特にとりあげられている【パティスリー&カフェ デリーモ】ですが、パフェ以外のお食事メニューも美味しいのです♡ メニュー:【パティスリー&カフェ デリーモ】 東京ミッドタウン日比谷店 デザートが特に充実しています✧ 美しすぎるパフェ( *´艸`) パンケーキもあります( *´艸`) メニューの写りが悪い‥(´;ω;`) こちらの↓↓店舗情報のカフェメニューから、綺麗なPDFで見られます。 店舗情報|【デリーモ】ショコラテ…

  • デートや女子会 ランチもディナータイムもオススメ♡日比谷ミッドタウンレストラン【 Lubina ルビーナ】スペイン料理

    日比谷ミッドタウンの2階にある、スペイン料理【 Lubina ルビーナ】。 今回で3度目の訪問です。 店内の雰囲気は、インテリアが素敵で日中は光が差し込むオシャレな空間✧ 光合成ができるテラス席もあります。デートや女子会問わずにOKの雰囲気です( *´艸`) 引用画像:Lubina Hibiya 日比谷 スペイン料理 【公式】 ご予約はこちら メニュー:【 Lubina ルビーナ】@日比谷ミッドタウン 土曜日の㏘3:00過ぎに伺いましたがディナーメニューでした。 ビンチョスは一人前の料理、タパスは取り分ける料理とのことでした。 オーダーメニュー:【 Lubina ルビーナ】@日比谷ミッドタ…

  • はてなブログのプロフィールをカスタマイズ★似顔絵はココナラで依頼

    皆様こんにちは! 私がこのブログを始めた際、一番初めにおこなったこと それは‥ プロフィール欄を解除!! 理由は、 私のプロフィールなんているかな? 私のプロフィール気になる人いる? そもそもプロフィール欄って何を書いていいか分からないし プロフィール画像も何にしていいか分からないし 迷うのが嫌だったのでプロフィール欄を解除したのです。 ですが、自分のブログに愛着が湧いてきたので、プロフィール欄を製作してみることにしました♪ アクセス数が少ないって導入しているアナリティクス様からお怒りのようなアドバイスを頂戴しているので、私のプロフィール欄なんぞ誰が気になるんだろうって思いますが(¯―¯٥) …

  • 【TORAYA TOKYO/とらや東京 】レビュー@東京ステーションホテル

    今回のレビューは【TORAYA TOKYO/とらや東京】 です♪ 東京ステーションホテルの地下のスパトキオネでリラックスした後に伺ってきました。 スパのレビューはこちら↓↓ www.tomochan.me とらやとは 1501年室町時代の後期に京都にて創業!!歴史ながーーっっ。 日本を代表する老舗の和菓子屋さんです。 とらやのお店の、のれんが左から読むと、やらととなってしまうのは、歴史がある証ということですね。 とらやの歴史 とらやの和菓子|株式会社 虎屋 【TORAYA TOKYO/とらや東京 】 東京ステーションホテルの2階にあり、とらや、とらやパリ店、TORAYA CAFE、とらや工…

  • 2018ラグジュアリースパ受賞【スパ トキオネ】レビュー @東京ステーションホテル

    今回は、東京駅直結の東京ステーションホテルの地下1階にある【スパ トキオネ】をレビューします♪ 東京ステーションホテルとは フォーブス・トラベルガイドのホテル部門にて4年連続4つ星を獲得している一流の名門ホテルです。 なんと、東京ステーションホテルが誕生したのは1915年の大正4年! 東京駅が開業してから一年後のこと。 訪日外国人が減少したりホテル建設案が中止になったり、反対の声があがるなど、開業までに様々な試練があったそうです。 開業してからも第2次世界大戦中空襲を受けたり‥時代と共に生き残ってきた歴史ある5つ星ホテルです。 2012年にリニューアルオープンをして、2015年には開業100周…

  • 噂のパーコー麺レビュー!千代田区永田町5つ星ホテル ザ・キャピトルホテル東急【ORIGAMI/オリガミ】

    2月に放送された『人生最高レストラン』でデーブ・スペクターさんが、ザ・キャピトルホテル東急の【パーコー麺】を紹介されていました。 調べてみると、ネット界では出世麺だとか言われているじゃないですか~!! 食べてみたい~~♡出世したい~♡ ということで今回のお店のレビューは、ザ・キャピトルホテル東急の【ORIGAMI/オリガミ】です。 メニュー:【ORIGAMI/オリガミ】 2019年4月1日~5月31日の期間はアメリカンフェアをおこなっているそうです。 受け継がれた味というメニューの一番上にパーコー麺がありました。 My Dear Old Menuって、なんだかカッコイイ♡ オーダー品:【ORI…

  • また行きたい!神楽坂にある隠れ家 お蕎麦屋【soba dining和み】

    靖国神社にお花見に行った後に神楽坂に立ち寄り、とっても素敵なお蕎麦屋さんを発見してしまいました。 神楽坂の【soba dining和み】は、江戸そばソムリエ認定のお店であり、お蕎麦の種類は 十割蕎麦 シルク蕎麦 赤米蕎麦 二八蕎麦 上記4種類から選べます。 シルク蕎麦って初めて知りましたが、食用のシルクというものがあるんですね。 福島県で30年住まれていて、同県いわき市でお蕎麦の修業をおこなった女性の店主が作られるお蕎麦や数々の一品料理に期待大です。 【soba dining和み】メニュー コース料理もありますが、一品料理を沢山頼みたい私にはメニューが豊富なのがとても嬉しいです。 【soba …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともちゃん.meさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともちゃん.meさん
ブログタイトル
ともちゃん.me
フォロー
ともちゃん.me

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用