chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お地蔵さん愛好家
フォロー
住所
板橋区
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/04

arrow_drop_down
  • 銅造地蔵座像など(観音庵)

    【目次】 観音庵の基本情報 山門 本堂 筆塚 願掛け観音 子育大師 観音庵で出会ったお地蔵さん 銅造地蔵座像 子育て地蔵尊 六地蔵 観音庵へのアクセス 観音庵の基本情報 観音庵は曹洞宗のお寺で、山号は昇龍山。寛政年間(1789-1801)昇山尼が東大久保縄手に創建。当地に移転されたのは、文政年間(1818-30)のことです。 山門 本堂 筆塚 この筆塚は天保3年(1832)に当山に掛錫していた佛山禅苗和尚が天下泰平、国家安穏を祈願し、自らの小指の爪をはがし、その血で大般若経150巻を書写した時の血筆が納まっている碑です。 願掛け観音 子育大師 観音庵で出会ったお地蔵さん 銅造地蔵座像 銅造で座…

  • 延命子育て地蔵尊(江東区南砂)

    路傍のお地蔵さんが多い江東区南砂エリアで、子育て地蔵尊に出会いました。 延命子育て地蔵尊 この地蔵尊は江戸時代(約200年前)に建立され当時の砂村は農村地帯で医療施設もなく、病気の時は神仏にすがるより方法がありませんでした。特に幼児の流行病(はやりやまい)で死亡するもの多く、この子育地蔵尊に、祈願し、その霊験あらたかと聞かされています。当時より戦前までは砂村念仏講が中心になり地蔵尊の主守をしていました。最近は、子供を交通事故から守り健康と受験合格を祈願する方が多くなりました。 こちらの説明書きは地蔵堂にあった「延命子育て地蔵尊由来」から引用しました。 延命子育て地蔵尊へのアクセス 東京都江東区…

  • 波除地蔵尊

    波除地蔵尊 画像左にある砂村波除地蔵由来碑は江東区登録有形文化財となっています。 大正6年に砂村と洲崎で起こった大津波は軒端にまで達する波が一帯を襲い大勢の命を一瞬で奪いました。そこで波除地蔵尊を建立したところ、以降津波は一切起こらなくなったとのことです。 波除地蔵尊堂 波除地蔵尊へのアクセス 東京都江東区南砂2-23 この記事が面白いと思ったら、クリックの協力をお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村

  • 千石地蔵尊

    深川親子地蔵尊同様、戦火で被害にあった方々を慰霊するお地蔵さんです。建立された由来にもある通り、二度とこのような悲劇を繰り返さないように平和を祈願するばかりです。 千石地蔵尊 昭和二十年(1945)三月十日未明、米軍機の大空襲により、我が郷土は焼野原と化し、堀割や路傍、学校などで、尊い瀬名が数多く奪われ殆ど肉親に逢うこともなく葬られました。劫火に追われて逃げ惑い、離れ離れになった家族の行方を捜して、焼跡に住み続けた。杉岡桂治郎氏らの有志が、夥しい死者の霊を悼み、同年5月頃、当地に地蔵尊を祀り、供養を続けて参りました。この度山崎ムメ氏外有志が、地区内の風致化に伴い、豊かな景観に添う御堂修築を発願…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お地蔵さん愛好家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お地蔵さん愛好家さん
ブログタイトル
お地蔵さんブログ
フォロー
お地蔵さんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用