chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お地蔵さん愛好家
フォロー
住所
板橋区
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/04

arrow_drop_down
  • 上馬子育地蔵尊

    鎌倉道と大山道が合わさる処、世田谷区上馬で子育地蔵尊と出会うことができました。 上馬子育地蔵尊 江戸時代には疫病が、大正11年には疫痢が流行し、多くの人や子供が病に苦しみました。村の人たちは心配のあまり、お地蔵さまに祈願してきました。幸いなことに何れの時も皆助けられました。それからはお地蔵さまを子育地蔵尊と名を改めて祀るようになったとのことです。 上馬子育地蔵尊へのアクセス 東京都世田谷区上馬2-7-1 この記事が面白いと思ったらクリックお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村

  • いぼとり地蔵尊(世田谷区弦巻)

    世田谷区常在寺の山門正面にいぼとり地蔵尊というお地蔵さんを見つけました。これまでいぼ取りにご利益のあるお地蔵さんには少なからず出会ってきました。 jizo-bosatsu.hatenablog.com jizo-bosatsu.hatenablog.com 今回出会うことができたお地蔵さんには、どんな由来があるのでしょうか? いぼとり地蔵尊 いぼとり地蔵尊の由来という掲示板には、次のように書かれていました。 このお地蔵さまは、寛延四年(1751年)に弦巻村の女性21人が浄財を出し合って作ったもので、いぼとり地蔵さん(現在の癌や腫瘍を治す)として近隣の人々から敬愛され親しまれてきました。いぼ(腫…

  • 大吉寺のお地蔵さん

    大吉寺の基本情報 大吉寺は浄土宗のお寺で、山号は護国山、院号は天照院。当初は真言宗の寺院として創建されましたが、祐天寺の祐天上人とその弟子祐海上人の尽力により浄土宗寺院として再興しました。本尊は阿弥陀如来坐像。 寺号標 大吉金堂 本堂 本堂は改装中でした。 大吉稲荷 大吉寺のお地蔵さん 大吉寺へのアクセス 東京都世田谷区世田谷4-7-9 東急世田谷線世田谷駅より徒歩2分 この記事が面白いと思ったらクリックお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村

  • 夢違之地蔵尊など(錦糸町エリア)

    錦糸町周辺で何体かのお地蔵さんと巡り会うことができました。いずれも路傍のお地蔵さんです。 【目次】 夢違之地蔵尊 夢違之地蔵尊へのアクセス 八百霊(やおたま)地蔵尊 八百霊(やおたま)地蔵尊へのアクセス 小名木川地蔵尊(開運延命子育て地蔵尊) 小名木川地蔵尊へのアクセス 扇橋地蔵尊 扇橋地蔵尊へのアクセス 夢違之地蔵尊 このお地蔵さんに込められた願いを夢違地蔵尊縁起から引用します。 夢違地蔵尊縁起 一九二三年(大正十二年)関東大震災に於ける下町の惨禍は遭難死者五万八千名に及びその遺骨を収納し、東京都慰霊堂が建立され、その加護と平安を願い毎年九月一日を記念日と定め 官民あげて法要が営まれているが…

  • 塩地蔵尊・三体子育て地蔵尊(大宮)

    大宮区吉敷町には、塩地蔵尊と三体子育て地蔵尊を発見しました。それぞれどんな由来があるのでしょうか?塩地蔵尊妻に先立たれた二人の娘を連れた浪人が大宮宿で病に倒れ、日一日と重くなっていきます。ある晩、夢枕に地蔵様が現われ二人の娘に塩だちをするように告げて消えました。娘は早速塩だちをし、近くの地蔵堂に祈ったところ父の病が全快しました。そこで、たくさんの塩をこの地蔵様に奉納し、幸せに暮らしたとのことです。これまで多くの塩地蔵と巡り会ってきました。しかし埼玉県の塩地蔵は初めてです。毎年8月24日には地蔵尊祭りを行います。塩地蔵にはお線香と塩を供えてお参りします。祭壇には、12幅の地獄極楽の絵が掛けられ、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お地蔵さん愛好家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お地蔵さん愛好家さん
ブログタイトル
お地蔵さんブログ
フォロー
お地蔵さんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用