chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田邉玲子のガラス令和版 https://reiwareiko.blog.fc2.com/

ガラスを彫るサンドブラスト技法の ガラス作家の日常を綴ったブログです。 美しいガラス作品もご覧ください。

reiko
フォロー
住所
未設定
出身
目黒区
ブログ村参加

2019/04/02

arrow_drop_down
  • ◆搬入前夜

    3年に一度の大きなガラス展『日本のガラス展』いよいよ明日搬入です。搬入前はいつもそうですが、今回はことさら大忙しです。電話、メールが引きも切らず・・・。画像の作品はすべて売却済です。そんな中 わたくしは美容院へ行ってきました。実はね、これが あなた 大変でしたの。7月頭から忙しすぎて丸3か月 美容院へ行けなかったのでございますの。常に3週間に一度のペースで通っていましたのに・・・。何が大変って、わたく...

  • ◆ようやく秋めいて

    6月からずっと昼夜を問わずつけっぱだったエアコンをやっと休ませました。急に秋らしくなった本日。秋の実りの果物が一杯♪♪♪見えないけれど、柿・シャインママスかット・小樽の葡萄・二十世紀・梨などなど大好きな果物が一杯です。未だ、お米はなかなか購入できないそうです。そろそろ 新米が出てくるので、大丈夫でしょう。今日 私の住んでいる街では 秋祭りでした。それにしても・・・・・・・・能登・輪島の大雨 心よりお...

  • ◆連休明けに届きます

    皆様、大変お待たせしております。10/1から10/6の '24日本のガラス展のご案内をやっとやっと郵便局から発送して参りました。三連休明けには届きます。ソフトの具合が悪く、全て 手書きで住所を入れまひた・・・・・・ヘロヘロですわ。ご案内状と招待券2枚(入場には1000円かかります) お送りしました。まだ 多少ご招待券がありますので、欲しい方は reiko-t@biglobe.ne.jpへご住所をお知らせください。お送りします。そ...

  • ◆お手紙を書く

    皆様 最近お手紙を書くことがありましたか?わたくしも すっかり、遠ざかってしまいました。文章力?なんて 使うこともないし…って思っておりました。好きで集めた便箋達もこんなに・・・。今はなかなか ゆっくりお手紙を書くより パソコンのメールで済ませてしまいます。季節に合わせて便箋を選んでお手紙を書く・・・なんて なかなか出来ておりません。ゆっくりお手紙を書いたりするのは好きでした。文章を書くのも好きな...

  • ◆そっくり・・・

    最近 何気に歩いている自分をショーウィンドウ越しに見て ギョ!としました。一瞬 産みの母かと思うほど そっくりそのまま。私には 産みの母と育ての母がいます。産みの母は 私が小学生の時に 家を出て再婚しています。正直 私は海の母があまり好きではなく・・(笑)それは 私も妹二人も同じ。ママ ごめんなさい(笑)多分、その理由は 母が私たちの母として生きたくない・・・自分の人生を生きたいと 小学生の私に宣...

  • ◆デパート考

    皆様のお宅、来客用のスリッパありますか?何だか 当たり前に用意していますよね?しかし・・・若い人って そういうの揃えないのね(笑)お隣の娘の家は 来客用スリッパが無いのですって。で、お客様があって 我が家のスリッパを持って行っちゃった(笑)それと、ガラ協の大発送作業の時、床を張り替えたばかりのお部屋用に わが家のスリッパを2足持参したのでスリッパが無くなっちゃった。仕方ないので、デパートで買ってき...

  • ◆第発送作業

    10月1日~6日まで、東京代官山で日本のガラス展が開催されます。このガラス展は3年に一度の 日本ガラス工芸協会の一番大きなイベントです。2年前から準備して来ました。ここのところ 色々な作業が大詰めになってきました。この印刷物も刷り上がって来ましたので、大規模な発送作業を致しました。事務局とは違う場所をお借りして・・・と言うのは 印刷物が凄い量なのです。それをストックする場所は事務局にはありませんので・・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reikoさん
ブログタイトル
田邉玲子のガラス令和版
フォロー
田邉玲子のガラス令和版

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用