chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 6月のコスモス

    おはようございます♪ 6月も最終日、2021年も半分が終わりますね。 庭の花もユリやバラの2番花などが咲いています。 4月に種をまいたコスモス、早くも花をつけていますね。 コスモス センセーション 種まきが早かっただけです。まいたのは4/18日でした。 アガパンサス・サマーラブ コンパクトな品種です。 昨年の購入時の花。 fleur.paradisia.jp ハイドランジア マジカルアメジスト もっと緑色のはずが。。。 昨年の購入時の色。 fleur.paradisia.jp スカシユリ ヒノ あざやかな黄色の大輪です。

  • 亜麻色ではないアマの花

    おはようございます♪ 今日は梅雨空ですね。 写真は、淡いブルーが美しいアマ(亜麻)の花。 いろいろ役に立つ花らしく、茎から採れる繊維はリネン原料になり、種子からは「亜麻仁油」が採れ健康食品などに使われるようです。 ちなみに、亜麻色の髪の乙女・・・なんて言いますが、亜麻色はアマからできた繊維の色であって、花の色ではありませんね。 小さなブルーの花 長く伸びた細い茎の先端に、小さなブルーの花をつけています。白い花の種類もあるようです。 ひょろっと長い茎です。 亜麻色は黄色がかった薄茶色で、アマからできた繊維の色です。 落ちた花のほうが濃いブルーです。

  • ラベンダーが見頃:富夢創野

    こんばんは♪ 太閤山ランドの帰りは、いつものように、富山市池多のハーブファーム富夢創野(とむそうや)へ。 ラベンダー畑があるのですが、今年は北側の畑が肥料の入れ替えでお休みでした。 西側の畑 摘み取りもやっています。 いつもの香りがいっぱいです。 カモミール。 はみ出して野生化したフレンチ系のラベンダー。 サルビア。 駐車場近くの畑 今年は北側の畑が肥料の入れ替えでお休み。変わりに、こちらが摘み取り用になっていました。 多肉植物 去年買った税込み150円だった多肉植物(多分エケベリア)には、たくさんの子供ができています(笑)。 fleur.paradisia.jp

  • やっぱり花は少なめ:太閤山ランド

    おはようございます♪ 今日は曇りの予報ですが、晴れてますね。 写真は、太閤山ランド。前にも紹介しましたが、18日からのあじさい祭り期間中にも訪ねてみました。 咲いているアジサイ、増えてはいましたが、やはり、今年は花が少ないですね。 fleur.paradisia.jp 園内の様子 太閤山荘の周りにはヘメロカリスが。赤い花もありました。 新たいこうやまトレーン。 標高92mの展望塔、北側から。 展望塔から。右下はふるさとパレス。 新品種コーナー ずいぶん咲き進んでましたね。こちらは、「ありがとう」。 こちらは、「パラダイス」。 ハート探し ボリュームのあるアジサイは少なかったのですが、なんとか2…

  • 水田と麦秋と:地鉄上市

    おはようございます♪ 今日からしばらくは梅雨空が続く予報ですね。 写真は、富山地鉄本線の上市と新宮川の間あたりから。すべて普通電車です。 ここは、田んぼの水鏡と麦畑があり両方が楽しめます。少し前の写真なので、麦は刈り取られているかも。 元西武のレッドアロー号と麦秋 上市方面行きがやってきました。 剱岳と。 電車と水田 第三若杉踏切を通過するかぼちゃ電車、新宮川方面行きです。 映り込みは厳しくなってきました。 夏の便り 踏切を渡る郵便配達車。 近づくと、サギは逃げる準備中。

  • ピンク色には変身できず

    こんばんは♪ 今日は晴れのち曇りでしたね。 バラに続いて咲いていた庭のスカシユリも終盤になってきました。鮮やかなピンク色のアルバタックスを紹介します。 アマガエルが潜んでいたのですが、さすがにピンク色には変身できないようですね(笑)。 ピンクに底白:アルバタックス 1本の茎にたくさんの大輪の花をつけて次々と咲いています。 鮮やかなピンクで、底のほうが白い花。多分、アルバタックスでしょう。我が家では遅めに咲きます。 朝日を浴びて。 これは底白ではないので、別品種かも。 ちなみに、このあたり、ピンクと白の品種では、ブリンディジ、フェクトジョイ、シュガーラブを植えています。それぞれの変化もあったりし…

  • 黄色い花畑:コウヤカミツレ

    おはようございます♪ 今日は晴れですが、明日からは梅雨空が続きますね。 マーガレットに似た黄色い花はコウヤカミツレ。"コウヤ"は、"荒野"ではなくて、"紺屋"で染物屋のこと。名の通り、花は黄色の染料になります。 花びらからシベまで黄色一色とシンプルです。 黄色い花畑:コウヤカミツレ 2~3センチの小さな花です。 小さな太陽のような花が、太陽を求めて枝を伸ばしています。 蝶は一生懸命ストローを指す場所をまさぐってました。 寄り添いて。 脱色したような白っぽい花もありました。

  • 富山港線のアジサイ通り

    おはようございます♪ 予報は曇りですが、晴れそうな空です。 富山駅北を走る富山港線、タチアオイに続いて今日はアジサイを。 犬島新町駅と蓮町駅の間にある、人がひとり通れる程度の小さな踏切、御坊屋敷踏切付近です。 ただし、片側にしか咲いておらず、電車と絡めるのは意外と難しいですね。 アジサイ通り 種類としては、普通のアジサイですね。 岩瀬浜方面行き 犬島新町に停車中の電車です。やがて踏切の警報機がなり始めます。アジサイは、この方向の左側に咲いています。 黒のセントラム。 ボディにアジサイが映り込みました。 富山方面行き 蓮町駅に停車中です。富山方面行きでは、アジサイは右手になります。 アジサイ色の…

  • ラベンダーの季節:よしみねハーブ園

    こんばんは♪ 最近は、梅雨空ですね。 そんな中、立山町にあるよしみねハーブ園では、ラベンダー花祭りやってました。 グリーンパーク吉峰にある吉峰温泉の奥の方にあります。7月11日までです。 ラベンダーの摘み取り 60本500円です。60本はけっこう大変かも(笑)。 7月11日までです。 種類はグロッソ(ラバンディン系)でしょう。ラベンダーとしては暑さに強い丈夫な品種です。 花はこれからという感じでしたね。

  • 伸びるタチアオイと富山港線

    おはようございます♪ 今日は晴れ間もありそうです。 富山駅北を走る富山地鉄の路面電車沿線(富山港線)では、ポピーに続いてタチアオイが見頃です。 色とりどりのタチアオイが咲いているのは、東岩瀬駅付近です。 ここは、かつての富山ライトレールの路線です。2020年3月21日の富山駅路面電車南北接続に先立ち、富山ライトレールは富山地鉄に吸収されました。現在は、富山地方鉄道富山港線になっています。 ポピーの咲く頃は以下で紹介しています。 fleur.paradisia.jp タチアオイの向こうから 色とりどりのタチアオイの向こうから、ライトを付けた電車がやってきました。背が高いので、花と電車を絡めるのは…

  • アジサイに新しい花言葉!?

    こんばんは♪. 今日は曇り空の一日でした。 朝は多彩なアジサイの投稿でしたが、最近はプレゼントに使われたりすることもあって、華やかな種類のアジサイが増えてきましたね。 アジサイの新しい花言葉 アジサイの花言葉といえば、今まで、「移り気」や「浮気」といったネガティブな花言葉でした。 最近は、「団結」や「家族団らん」、「和気あいあい」といったポジティブな言葉も見られます。小さな花が集まっている姿からでしょう。 もっとも、花言葉自体に公的な認定機関などはなく、多分に花の販売促進用的な面があります。アジサイの花言葉も、販促用に、ポジティブなイメージを考え出したのかもしれませんね(笑)。 で、写真は、城…

  • 多彩なアジサイ

    おはようございます♪ 今日は梅雨空です。 あちこちでアジサイの花が咲いていますが、植物園では、珍しいアジサイが展示されていました。 園芸種なので地植えは難しいのか、全て鉢でした。いくつか紹介します。 ポージィ・ブーケシリーズ 坂本正次さんの作出によるアジサイで、装飾花が大きいのが特徴です。 ポージィ・ブーケ スージィ 美しい紅色。 ポージィ・ブーケ エビータ 八重咲きで手まり状の花。 その他のアジサイ ダンシング・エンジェル 淡いピンクの大きな花びら。 ユングフラウ・ピコティ 紅色の縁取り。 ジャパーニュミカコ こちらも坂本正次さんの作出によるアジサイ。縁取りが入るバイカラーで、装飾花がテマリ…

  • 育ってきた稲と地鉄電車

    おはようございます♪ 今日は雨もありそうな一日。 写真は、富山地鉄の不二越・上滝線を走る電車です。 前にも紹介しましたが、今回は田んぼの稲の苗が育ってきて、水鏡は難しくなってきました。。。 水鏡の見られた頃 5月中旬の投稿です。撮影場所などはここに書いてあります fleur.paradisia.jp fleur.paradisia.jp ダブルデッカー(2階建て車両) 混雑しそうな朝には、従来、特急電車として使われていた車両も走っていますが、全て普通電車です。 富山方面行き。 京都三大祭りの一つ「時代祭行列絵図」が描かれた2階建ての車両部分が朝日で輝いています。 元西武のレッドアロー号 引退の…

  • 夏至のサンセット

    こんばんは♪ 今日は夏至。昼が一番長い日でしたね。 富山の日の出は4時33分で、日の入りは19時13分。なんと、14時間40分も出ていたことになります。 お疲れ様の太陽ですが、写真は、先程のサンセット。船は、海王丸です。 夏至のサンセット 地平線近くに雲がないのは久しぶりかな。 太陽はちょっと歪んでいるような。 ゆっくり沈んでいきました。 今日も一日、お疲れさまでした。

  • 赤はない?:花しょうぶの色

    おはようございます♪ 今日は夏至、1年で1番昼が長い日ですね。 昨日は、頼成の森の花しょうぶ祭りに。祭り最終日の日曜で、たくさんの人でした。 色んな花しょうぶがありましたが、赤い色素がないのか、赤い花はないんですね。 花しょうぶ祭り 入口付近は花もたくさん、人もたくさん。 遊歩道にもたくさんの人。細いので、撮影で立ち止まると邪魔に(笑)。 迷路のような遊歩道。 高いところから。 赤はない?:花しょうぶの色 ハナショウブの色の看板。茶系や紅紫はありますが、赤い花はありませんね。 「赤蜻蛉(あかとんぼ)」とはいいますが、紫です。 「めざめ」。典型的な菖蒲色(しょうぶいろ)です。 黄色は意外と目立ち…

  • アジサイの虫食いアート

    おはようございます♪ 今は曇っていますが、晴れてくる予報です。 アジサイの季節ですね。花もいいのですが、面白い葉っぱもありました。虫に食われたのか、いくつもの穴があいてます。 そのうち顔に見える葉っぱを探してみました。 アジサイの虫食いアート わーぉ♪ 宇宙人顔。 ウルトラマン? 左下にも。 大きな口。

  • 咲き進むタチアオイ

    おはようございます♪ 北陸地方は昨日梅雨入りで、今日は早速の雨の一日です。 庭でタチアオイ(立葵)が咲いています。去年は白だけだったのですが、今年は赤い花も♪ 上まで咲いてくると梅雨明けらしいのですが、またたくさんの蕾があります(笑)。 赤のタチアオイ 下から順に咲いてきました。 大輪で、しわしわな花びら。 後ろ姿も美しい。 てっぺんのツボミは一つかと思ったら、たくさんあります。 白のタチアオイ すがすがしい白です。

  • 一日一本の特急と麦秋:富山地鉄

    おはようございます♪ 晴れてますが、天気予報は曇りです。 写真は、麦秋の向こうからやってきた富山地鉄の立山線を走るアルペン特急。この4月から、特急は、一日一本になりました。 立山町の五百石駅より富山より、宮成踏切近くです。この先にある五百石駅は通過するので、五百石駅の時刻表にはありませんね。 やってきたアルペン特急 右側、麦畑のはるか向こうから、ライトをつけたアルペン特急がやってきました。 4/16から11/30まで、宇奈月から立山駅まで運転されています。 土曜日だったので、元西武のレッドアロー号ですが、平日は別の車両です。 こちらが平日の特急。かぼちゃ電車が特急車両になっています。 実る麦 …

  • ハナショウブが見頃なんですが:行田公園

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 滑川市にある行田公園のハナショウブが見頃になってきました。 開花の早い東菖蒲園につづいて、西菖蒲園も咲き進んでます。ただし、今年の花つきはまばらな感じですね。 2019年は下のように花が多い感じですね。 fleur.paradisia.jp 東菖蒲園 橋の上から。 早くから咲いていますが、花つきはまばらな感じです。 涼しげなブルー。 西菖蒲園 東寄りやや遅れて咲きます。 こちらも以前に比べるとまばらな感じ。 大輪の花。名前の表示はありません。 ショウブとハナショウブの見分け方。 しょうぶ園の中を歩ける園路。

  • ヒペリカムの咲く小径:呉羽山公園

    おはようございます♪ 今は晴れていますが、雨もありそうです。 こちら、梅雨入りはまだなんですが、そろそろでしょうか。 そんな中、県立図書館横の呉羽山公園(都市緑化植物園)の小径では、ヒペリカムやガウラの花盛り。 こちらは青空が似合う花ですね。 ヒペリカムやガウラ ヒペリカムは満開で、ガウラはこれから。 街路樹の下でもよく見かけるヒペリカム。 鮮やかな黄色とたくさんのシベ。 桜の木々のあたりは草だらけ(笑)。

  • 初夏の剱岳と地鉄電車

    おはようございます♪ 今日は晴れそうです。 今日の写真は、富山地鉄立山線を走る電車。下段駅と釜ヶ淵駅の間あたりです。 稲の苗が成長してきて、映り込みが難しくなってきました。そして、山々の雪はずいぶん少なくなってきましたね。 朝の電車 六時半過ぎの立山行き(右方向)。映り込んではいますが、午前中は電車は逆光で、車体が暗くなります。 剱岳と地鉄電車 以下は午後から。まだなんとか映り込んでますね。 空が青かった日。富山方面行き(左)が走っていきます。 地味な地下鉄カラーですが、陽の光が当たり白っぽく輝きました。

  • アジサイの季節に

    おはようございます♪ 今日は小雨の朝ですね。 昨日は太閤山ランドのアジサイでしたが、中央植物園でも、いろんなアジサイが咲き始めました。 普通のアジサイからガクアジサイやヤマアジサイなど、いろいろあって、長い間楽しめます。 アジサイ 花びらのフリルが美しいホミゴ。 ガクアジサイ まわりの装飾花が八重のミミです。装飾花と両性花の色がそろっていますね。 ヤマアジサイ 咲き始めの淡いクリーム色が美しいヒメアジサイ。咲き進むとブルーになります。 美しいブルーの黒姫です。 カシワバアジサイ 白いソフトクリームのようなスノー・クイーン。

  • 今年の花は少なめか:太閤山ランド

    おはようございます♪ 今日は小雨の朝です。 写真は、太閤山ランド。18日からあじさいまつりの予定です。 混雑の前に、ちょっとのぞいてきましたが、今年は花が少ない感じですね。 色づきもですが、花自体が少ないようでした。 広い芝生 なんだか暑く感じる季節になりました。 新たいこうやまトレーン、新たに4/17にデビューです。 花は少なめ 花が咲いてても、まだ色づいていない時期ですが、今年は花自体が少ない感じですね。 花芽のできが悪かったようです。 咲き始めの優しい色。 ヤマアジサイスポット。名前表示はありませんでしたが、これは、深山八重紫(ミヤマヤエムラサキ)でしょう。 紫陽庵 畳は新緑で緑色。

  • 白とピンクのスイレン

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 スイレンの咲く季節になりましたね。雨も似合う花です。 白いスイレン 青空が水面に映って、白がすがすがしいですね。 花は少なめの方が、絵になる感じです。 ピンクのスイレン 行けるショウブの葉っぱ越しに。 よく見るとトンボがいます、 トンボの位置をトリミング。

  • 堂々としたビロードモーズイカ

    おはようございます♪ 今日も晴れて暑くなりそうです。 そんな中、ビロードモーズイカの黄色い花が咲き始めました。 伐採した木々の葉っぱなどを捨てていた場所で、植えた記憶がないのですが、種から増えたようです。 その名の通り、全体にビロードのような灰白色の毛が生えています。 ビロードモウズイカ(Verbascum thapsus) ゴマノハグサ科モウズイカ属の二年生の双子葉植物。漢字で書くと、天鵞絨毛蕋花。仲介原産で、全体が毛で覆われているのは、乾燥に耐えるためらしい。最初の年は葉が成長し、二年目には高さ1〜2m程度に伸びて、花をつける。花は花穂の下から咲き始め、約3か月咲きつづける。 堂々とした花…

  • 今年も「美の女神」:アフロディーテ・エレガフミナ

    おはようございます♪ 今日も晴れですね。 今年もサンルーム内にあるクレマチス、アフロディーテ・エレガフミナが咲いています。 アフロディーテとは、ギリシア神話に登場する"美の女神"でしたね。あいかわらず、しべまで濃い紫です。 紫色の「美の女神」 3年前に挿し木し植えた花です。新枝系なので、春になるとどんどん枝を伸ばします。 クレマチス全体がそうですが、枝を伸ばしますが、朝顔のように巻き付くことはなく、ところどころ縛って支えてやる必要があります。 花びらは4~6枚です。 こちらは6枚。アフロディーテにしては、花びらが幅広いですね。 こちらは4枚。こちらも幅広。 女神のツボミ。

  • 雲からの日の出:今朝の雨晴海岸

    こんばんは♪ 今日もいい天気でしたね。 写真は、今朝の雨晴海岸。 霧が出る予想が出ていたこともあり、水平線近くには雲が多く、山々は全く見えず。。。 雲の上からの日の出 やがて、水平線にあった雲の上から登ってきました。日の出時刻(4時33分)から遅れること21分、4時54分の撮影です。 こちらは、5時1分。 穏やかな海 相変わらず静かな海です。 漁船です。 この日は疾走する船はいませんでしたね。

  • 浜辺のムシトリナデシコ

    おはようございます♪ 今日も晴れですね。 岩瀬浜の浜辺で咲く初夏の花、先日はハマヒルガオを紹介しましたが、今日は、ピンクが鮮やかなムシトリナデシコ(虫取撫子)。 海浜植物というわけでもないのですが、乾燥に強いのか、水分の少ない砂浜でも元気です。河川敷などでも見かけますね。 ヨーロッパ原産で、江戸時代末に観賞用として入ってきたのが増えた帰化植物と考えられています。 ムシトリ・・の名前は、茎の上部に粘液を分泌する節があって、小さな虫がトラップされることがあるからでしたね。ただし、食虫植物ではありません。 点在するピンク 横から見ると密に見えますが、意外とまばら。 確かにナデシコに似た花。ガクもピン…

  • サンセットランニング

    こんばんは♪ 今日も夕暮れは焼けそうですね。 写真は昨日のサンセット。 常願寺川の土手のチガヤを撮っていたら、突然、ランニング中のオネーサンが現れました(笑)。 揺れるチガヤ 穂が膨らんできました。 こちらと向こうのダブルで。 すいませ~ん、と言って、突然、ランニング中のオネーサンが現れました。 チガヤのシルエット。 真っすぐ伸びる飛行機雲 UA2818,便、北京から成田に向かっているようです。

  • オオキンゲイキクの花畑

    おはようございます♪ 今朝の日の出は、4時32分。昨日から夏至の前日の20日までが1年で1番早いんですね。 青空に鮮やかな黄色、常願寺川の土手を黄色く染めるているのはオオキンケイギクです。 この花、繁殖力が旺盛で生態系を乱すため、特定外来生物とされ、 栽培などは禁止されています。 今回、フィッシュアイ(魚眼レンズ)で撮ってみました。空が濃縮されて、より青くなった感じですね。 レンズ: TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye ED (銘匠光学) 絞り:F11 過焦点距離:0.37m (許容錯乱円を30μとして) つまり、過焦点距離(0.37m)の位置にピントを合わせた場合、半分…

  • ヒマラヤの青いケシ

    おはようございます♪ 空には雲が多い感じですが、晴れそうです。梅雨入りはどうなったんでしょうね。 写真は植物園で咲いていた青いケシ。 このメコノプシスの仲間にはいくつもの品種がありますが、このメコノプシス・ベトニキフォリア( Meconopsis betonocofolia ) は、 「ヒマラヤの青いケシ」として知られる代表的な品種です。 寒さには強いのですが、高温に弱いため、冷蔵庫に入っている花もありました。 メコノプシス・ベトニキフォリア 青いケシということで、現像段階で青を強調してみました。インスタ投稿でありがちな処理です(笑)。 実際は次の詩部屋心のように、淡い水色でした。 青というよ…

  • 初夏の静かな海:雨晴海岸

    おはようございます♪ 今日は曇り空、やがて晴れてくる予報です。 今日の写真は、昨日の雨晴海岸の続き。 夜明け前後の静かな海の様子です。 夜明け前 ピンク色に染まる海には、何人かの釣り人が。 ブルーとピンクの縞模様。 美しい水色 日の出頃の海岸線、美しい水色でした♪ ほとんど動かず、作り物のような鳥。 疾走するボート。

  • 日の出は雲の中:今朝の雨晴

    こんばんは♪ 今日は晴れ、特に北アルプスがはっきりと美しい日でしたね。 写真は、今朝の雨晴海岸、いつもの女岩です。 この時期、女岩の左側の海から朝日が登るのですが、雲が多くて日のテセの太陽は雲の中でした。。。 日の出は見られず 4時14分の風景です。日の出予定は4時34分ですが、海岸線には雲が。。。 なお、カメラの時刻は最新時刻に合わせています。 4時21分の撮影風景。 5時12分。雲の上から、ようやく太陽が顔を出してきました。 5時24分。女岩の後ろが白くボケて、北アルプスのシルエットが浮かびあがっています。 空に落書きしたような雲が。

  • 小さなカタツムリ

    おはようございます♪ 今日は久しぶりの雨。カタツムリが喜びそうです。 カタツムリといえば、庭のアジサイに小さいのがいました。 体の動きはゆっくりですが、ツノ(大触覚)の動きは意外と速いですね。 なお、カタツムリは雌雄同体で、オスメスの区別はなくて、すべての個体が卵を生むことができます。 オスメスといえば、タツノオトシゴは、なんと、オスが出産するんですね♪ どういう仕組みかは検索してくださいね(笑)。 ツボミの間から ツノを出しています。 小さなカタツムリ 長く伸びたツノの先端に目があります。小さなツノ(小触覚)もあります。 自分の重さで葉が垂れてきました。 なんとか這い上がります。

  • 苦いサクランボ

    こんばんは♪ 庭の桜の花にたくさんのサクランボが実っています。 2本ある河津桜の1本で、もう1本にはほとんどありません。 小さい実ですが、たくさん採れました。しかし、どれも苦い味。。。鳥が食べずに残しているわけですね。 熟す前の赤い実 見た目は甘そうなんですが。。。 ペアの実。 熟した黒い実 あちこちにたくさんなっています。ほとんどがひとつです。 たくさん採りましたが、苦いですね。タネも大きめですし。

  • 季節はめぐり、夏隣

    おはようございます♪ タイトルの「夏隣」は、夏に近い晩春のこと。 6月になり晴れた日が続くと、夏が近づいてきた感じですね。 植物園では、センダン(栴檀)が花盛り。 まだ初々しい緑葉と、うす紫色の花が、さわやかです。 ちなみに、「栴檀は双葉より芳し(せんだんは ふたばより かんばし)」のせんだんとは、ビャクダンのことで、この花とは違いましたね。 たくさんの白い花 大木になります。 雄しべは紫色で、筒状になっています。 秋には楕円形の実をつけます。 やわらかい枝に小さめの葉っぱ、涼しげな姿ですね。

  • 庭の小さなバラたち

    こんばんは♪ 今日はローズの日ということで、庭の小さなバラたちを紹介します。 小さな花のバラ、本来は修景バラなどとして使われ、一つ一つの花はそれほど豪華ではなく、全体を鑑賞するタイプです。 大輪を引き立てる脇役なんですが、我が家では主役だったりします(笑)。 レッドキャスケード 「赤い滝」というだけあって、細い枝を垂らして壁面をがざります。ピンクのバラは、ニュードーン。 ひとつひとつは、しょぼい花(笑)。 モーツァルト 房咲きで、小さな花がたくさん咲きます。 バレリーナと似ていますが、こちらはより濃いめのピンクの縁取りが鮮やかです。 ポールズヒマランムスク 少し前の写真です。今では、桜のように…

  • 今日はローズの日

    おはようございます♪ 今日6月2日は、語呂合わせで、ローズの日だそうで♪ で、今日の写真は、雨の日に撮った庭のバラ。ニコロ・パガニーニとロイヤルサンセットです。 水滴が足りないのでスプレーしてますが(笑)。 ただ撮るのはつまらないてので、露出を変えて撮影し、HDR合成してみました。 ニコロ・パガニーニ 深い赤が美しいバラです。花びらにビロード感があり、撥水も強力です。 普通に撮るとこんな感じ。明るい部分と暗い部分の差が大きいですね。 ブラケット撮影で露出を変えて撮影し、HDR合成してみました。 撮影条件:0.5EV段階で露出を変えて9枚撮影 使用ソフト:Photomatix Pro 5.1.3…

  • 咲き始めたヤマアジサイ

    おはようございます♪ 今日から6月、1年で唯一、祝日がない月ですね(笑)。 6月の花といえばアジサイですが、植物園では、ヤマアジサイの虹が咲き始めていました。 虹色に変化するようですが、ブルーと紅色が鮮やかです。特に、装飾花のガクのグラデーションが美しいですね。 ヤマアジサイの虹 ヤマアジサイらしくない鮮やかな色。 装飾花の真ん中にある本来の花が咲き始めています。 装飾花は4枚が多いのですが、こちらは3.1枚(笑)。 こんな花もありました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Paradisiaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Paradisiaさん
ブログタイトル
光と風と薔薇と
フォロー
光と風と薔薇と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用