結婚もキャリアもお金も!全て手に入れたい女性にぴったりの結婚相談所MIRAI DESIGN CONCIERGE(IBJの正規加盟店)の公式ブログです。代表はメガバンク総合職として20年勤務後に独立。幸せな女性の人生創りに奮闘しています。
母の日のプレゼントにも使えるし、婚活女性の自分用にもいい感じ~着圧ソックス「靴下サプリ」を使ってみた感想
昨日、ドン・キホーテでレジ待ちしている時、目に入って気になったこの着圧ソックス。 じ~っと見ていると、LDKでもおすすめされているとか。 どうしようかな。 家にはほかの着圧もあるしな。。。。 でも、かなり後ろ髪を引かれて、、買ってみました! そして夜が楽しみに(^▽^)/ パッケージを開けてみたらこんな感じ ピンクと水色があって、私が選んだのは水色。 開けてみると、生地がけっこう優しいというか、柔らかい感じ。 私がもっている、メディキュットの靴下などの質感とはかなり違う感じ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 実際にはいてみて…
地域タグ:大阪府
【NEW・婚活サービス開始♡】オンラインによる30分の面談で、あなたの「成婚しやすさ」診断をして、フィードバックします!
本日から、みなさんの婚活の”成果”を上げるために、 私どもが独自に作成した、新しい「診断サービス」を開始します! 結婚相談所婚活は”短期集中”が一番効果的。 ダラダラ婚活はもうやめましょう。 では、なぜ、婚活が長期化するのか?? それは、結婚相談所に入会する前に、 今の自分が、”どのくらい「成婚しやすい」のか、しにくいのか” その現状、現実を正しく理解せずに なんとなく活動をスタートするからです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 婚活には、会員さんと相談所の間に、情報の非対称性が生まれることがあります。 相談所側は、入会して…
地域タグ:大阪府
内閣府の「教育で『壁ドン』練習を」にはびっくり!でも、どのようにパートナーを選ぶと幸せが長く続くのか、その考え方を早くから教育することは子供たちに必要だと思う。
大阪市で結婚相談所を経営しています。 さっき朝のニュースで、内閣府の「教育で『壁ドン』練習を」という話には、とてもびっくりすると同時に、 意味ある??? と疑問がわきました。 私は、こういった、「テクニック的なこと」「小手先のこと」 は、早くから教える必要はないと考えています。 しかし、 ”自分にあった結婚相手の選び方・判断軸” は、まだ恋愛経験がないうちから、しっかり教えるべきだと思います。 今の学校教育には、 ①「お金」 ②「キャリア(仕事や働き方の選び方)」 ③「パートナー選び」 の教育は、ほとんどありません。 でも、人生100年時代、実際に社会にでた大人たちが、最も試行錯誤し、苦労する…
地域タグ:大阪府
転職活動中や失業中の女性も、結婚相談所で婚活できる? 実際にそのような女性は、何人も活動されています。
コロナ禍で、自分を見つめなおし、心機一転お仕事を見直したり、 勤務先の業績悪化によって、やむなく会社都合で退職することになったり。 そのような婚活女性は多くいらっしゃいます。 当相談所でも、 ・ご入会時にすでに転職活動中だった方(その後ご就職) ・ご入会時にはお仕事をされていたが、最近、結婚に向けて働き方を見直すために、一旦今の会社を退職された方 ・今求職中で、ご自身に合ったお仕事が見つかった段階で、結婚相談所にも入会し、婚活をしようと考えている方 など、いろいろな状況の女性がいらっしゃいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…
地域タグ:大阪府
結婚相談所の経営者目線~断捨離をして、”ほどよい”ミニマリストをめざすと、婚活もうまく行く!
このブログのタイトルを見て、 「断捨離と婚活」あるいは、「ほどよいミニマリストと婚活」というフレーズに、違和感を感じますか? 私は、IBJ加盟店として、結婚相談所を経営しています。 その中で、断捨離は婚活や結婚にもいい影響があると感じています。 部屋のものを整理するのは、面倒だし、 また今度でいいか、っていう思いもよぎります(笑) そこをなんとかクリアして、片付けに着手しませんか? 婚活する方におススメの断捨離場所は次の通りです☆ ①クローゼット ・この服、前いつ着たかな。。 ・サイズが合わない( ̄▽ ̄;) また着れるかな。。 ・同じようなのが何枚もある。。 そんなものがあったら、思い切って捨…
地域タグ:大阪府
「もっとこうだったら、IBJ婚活の会員さん満足度は上がるのでは?」とカウンセラー目線で思うこと。
私は普段から、消費者目線と、経営者目線、どっちもから物事を見ていることが多いです。経済学部だったからでしょうか。。。今日は、IBJ加盟店のカウンセラーではありますが、会員さん目線に立って、”もっとこうだったらいいのにな”、と感じていることを書いてみます。婚活する人にとっても、それを支援する事業者にとっても、よりよい方向になっていくと、いいなと思い、日々仕事をしています。 ①価値観診断 IBJ婚活では、統一的に運用している価値観診断はありません。会員さんは、1つ1つプロフィールを読むなかで、”趣味が合いそう”、とか、”お金の価値観が似てそう”、とかいろいろ想像する形。 でも本当は、全ての会員さん…
地域タグ:大阪府
婚活あるある〜耳の痛い話 ③初回デートの後、まもなく交際終了となる
婚活中の方で、 お見合いは出来ている。仮交際にもまあまあ進めている。 でも、、 そのあと初回デートをして、まもなく お相手から”交際終了”のご連絡がきてしまう。 そのような方に、少し見て頂きたい内容です。 ちなみに、IBJ婚活では、お見合い後、仮交際が成立したら、その後かならず1回はデートをしなければならないルールになっています。 (しないで交際終了にする場合は、お相手のふるまいに起因するなど、合理的な理由がない限り、基本的に違約金がかかります) なぜ、AさんともBさんとも、Cさんとも、2回目デートにすすめないのでしょうか? そこには、あなた自身に理由がある場合があります。 以下、例を見ていき…
地域タグ:大阪府
婚活あるある〜耳の痛い話 ②いつもお見合い後に断られてしまい、仮交際に進めない。よくあるお断り理由4つ
婚活をしている方の中には、お見合いは1か月に数件ちゃんと成立しているけれど、お見合い後に、たびたび ”残念ながら、今回はご縁をお繋ぎすることが出来ませんでした。” となってしまう方がいらっしゃいます。 先方からのお断り理由を見ていると、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ①服装から受ける印象が少し良くなかった。 ②話がはずまなかった。 ③価値観が少し合わないと感じるところがあった。 ④結婚というイメージがわかない。 などがかなり見受けられます。 人の価値観は、そう簡単に変えられないし、 話が苦手な人にとって、初対面の異性と上手…
地域タグ:大阪府
婚活あるある〜耳の痛い話 ①お見合いがなかなか成立しないのは、〇〇が原因!
春になり、心機一転、”よし、婚活するぞ” と意気込み、結婚相談所に入会。 少し晴れやかな気持ちで、期待半分、不安半分。 早速アプリを通じて、好みの人にお見合い申込み。 でも、、、、 あれ?? なかなかお見合い成立しない。 本当に手続きされてるのかな。。 本当にこの会員さんたち、活動しているのかな。。。 不安が出ると同時に、自信がなくなってきます。 大体、お申し込みを10件しても、お相手がOKお返事をくれて、お見合いができるのは1件くらい。 もしあなたが、20件申し込んで、1件も成立しないとしたら・・・・ どこかに「課題がある」と考えた方が、いいと思います。 では、課題とは何か? 例を挙げていく…
地域タグ:大阪府
【必見・保存版】2022年版:結婚相談所で婚活して短期成婚する「コツ」をまとめました♡ 入会前からお見合い、交際中まで
結婚相談所で婚活をはじめて、6か月以内に短期成婚するためのコツ、ご存じですか? 【短期成婚のコツ~総まとめ】 ①入会編~結婚相談所で婚活をする決断 ②入会編~結婚相談所の料金とサポートのバランス ③入会編~結婚相談所のカウンセラーはどんな人がいい? ④入会編~サービスの速さ・サービス提供時間は見落としがちなポイント ⑤婚活プロフィール編 ⑥婚活写真編 ⑦入会バブルを知っておく必要性 ⑧オンラインお見合い編 ⑨申し込み件数編 ⑩お返事のコツ編 ⑪お見合いの服装編 ⑫会話編 ⑬マナー編 ⑭ファーストコール編 ⑮LINEのやりとり編 ⑯交際中のカウンセラー活用編 結婚相談所で婚活をはじめて、6か月以…
地域タグ:大阪府
単発の婚活相談も承ります♪ ~アプリ婚活中、他の相談所で活動中の方もOK
最近、既に何らかの婚活をされている方からのご相談も頂きます。 今までは、あくまで”当相談所に入られる方のみ”へのサービス提供でしたが、今月からは、医療でいう「第三者オピニオン」のように、「単発の婚活相談」も有料でお受けすることにしました☆ かならずしも、相談所を切り替えなくても、解決できる悩みはあります。 今使っているサービスでは、会員数が少なくて出会える人が限られる、とか、安心して婚活できるルールや制度になってない。 そういう悩みなら、今すぐにでも使うサービスを変えた方がいいけれど、そうではなくて、単に誰かのアドバイスをいろいろと聞きたい。そうすれば前に進める、というのであれば、単発相談でも…
地域タグ:大阪府
来月は母の日。婚活をはじめることは、絶好の”親孝行”だと思う。
来月は母の日。皆さんはどんなプレゼントや親孝行を考えていますか?美味しい食べ物、綺麗なお花、旅行のプレゼントなどでしょうか? もちろんそれらは素敵だし、私も大賛成です。 でも、30代のキャリア女性には、「婚活をはじめること」がなによりの贈り物になるんじゃないかと思うんです。私自身、子供をもつ親として思うのですが、将来、子どもには、仕事をバリバリするだけでなく、家族を持って、出来れば子供も産んで、仕事とプライベートの両面で幸せになって欲しいです。今は、工夫したら十分両方とれる時代です。 ”結婚だけが人生じゃない”、という考えも当然あると思います。でも、おそらく今後何十年たっても、親が子供に対して…
地域タグ:大阪府
婚活している時から、将来子供をもった時、幸せに働けるように備えていってほしい。
我が家には娘が2人。今月から次女も小学生になりました。二人が小学生になったことで、送り迎えがなくなって、とてもラクに(^▽^)/これからは、時間をもっとじょうずに使えそうです。 最近、婚活している女性会員さんをみていると、皆さん、”結婚しても働き続けたい”という方がほんとに多いな、と感じます。私もそのタイプなので、いつもうんうん、と共感しながらお話をうかがってます。 婚活されているときは、子供が小学生になったころのことを考えることは、あまりないかもしれません。でも、将来に備えてほしいので、、今日はちょっとその話を。 私は、長女が小学生になったころ、会社員をしていました。入学式の前から、わけもわ…
地域タグ:大阪府
「ブログリーダー」を活用して、momonohoshiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。