chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
m1022000
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/01

arrow_drop_down
  • 鉄道博物館前にある167系

    これは懐かしいです、神田にあった交通博物館にあったものですね。167系のモックアップです。...

  • 【Bトレ】京王旧5000系を愛でる日々

    私の机の上です。Bトレは京王・国鉄・JRなどを中心に組立て飾っていますが、やはり私が一番好きな京王5000系が一番落ち着きます。...

  • ナローゲージ三岐鉄道北勢線-2-豪快な吊り掛け駆動式電車

    この電車に乗って北勢線を進むことにします。この4両編成をよく見ると1M3Tで先頭の一枚窓顔の277がモーター車のようです。...

  • てっぱくでEF58三昧!

    つい先日大宮にある鉄道博物館を再訪しました。もちろん目的はロイヤルエンジン「EF58 61」です。...

  • 国鉄の頃からの「のりば案内板」

    この字体は国鉄当時から掲げられていたのかな?確か、馬喰町か新日本橋どちらかだったと思うけど…。...

  • 京王新5000系に乗車する機会増えました!

    私のブログでは「京王新5000系に乗車する機会が中々無くて」と書いていたのですが、(最寄り駅は京王相模原線の特急・急行・ライナー通過駅です)5000系の最新編成5038Fが営業列車に投入されるとライナー運用に余裕が生まれたのか、私が通勤で利用する列車に毎日充当されています。...

  • ナローゲージ三岐鉄道北勢線-1-西桑名駅

    JR・近鉄の桑名駅から西桑名駅まではすぐ近くでした。幅の狭い線路と規模の小さめのホームが見えました。...

  • 富士急行線に乗って「さくら」見たいな!

    今年の桜の開花は最近の寒波もあり、いつもより遅いのかな?2012年に富士急行線に乗って桜を眺めました。...

  • キハ37を振り返る

    つい最近、水島臨海鉄道キハ37に乗車する機会があり、私の乗車記録を振り返ってみました。国鉄久留里線で乗車したキハ37です。...

  • 京王帝都バンザイマーク見っけ!

    つい先日、上毛電気鉄道700型(元京王3000系)に乗車した際に見つけました。マークの色がちょっと薄いですね。...

  • JR四国2000系特急型気動車に乗って

    以前に記事にしました「西四国の鉄道巡り -1-鉄道ホビートレインに乗って早朝の予土線を走破」の前日にJR四国2000系に初めて乗車しました。夜の八幡浜から乗車です。...

  • 南武支線の車輌と時刻表

    久しぶりに懐かしい写真を見かけました。黄色の101系です。...

  • キハ183-214を眺める

    北海道で静態保存されているキハ183系を見てみます。特急「おおぞら」幕で、存在感があります!...

  • 過去の京王9030Fの顔

    イレギュラーな位置にKEIOロゴマークだった頃。現在は正規の位置にロゴマークなったようです。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • これから大阪難波から新百合ヶ丘へ帰ります

    大阪難波駅に12時50分頃に着きました。これから2回乗換して新百合ケ丘まで帰ろうと思います。...

  • 「下関・九州方面」

    この案内板を見て、「遠くまで来たな~」と感慨深く思ってしまいました。...

  • E653 系「上沼垂色」Debut!

    鉄道ニュースを見ていたら、「E653系 上沼垂色車両 運転」(リンク先:鉄道コム)の記事が掲載されていました。JR東日本新潟支社にもリリースされています。...

  • 京王多摩川駅のカーブホームを通過する京王7000系

    列車に乗っているとあまり気がつかないのですが、京王多摩川駅ホームはカーブがキツイです!トップナンバー7001F編成です。...

  • 西四国の鉄道巡り -4-雨の宿毛と中村から特急「あしずり」に乗って一気に高知へ

    宿毛駅に着きました。次に乗車する列車まで約2時間待ちで、何しましょう?...

  • 【Bトレ】JR四国2000系

    このBトレは初めて組立しました!2005年(H17)にパート14が発売された時には、もちろん私も入手ましたが当時は国鉄志向が強く、またこのJR四国2000系が好きでなかったこともあり、全て転売や交換してしました(結構高値で売れて・高レート交換できた~(笑))。...

  • JR鳥羽駅

    JR参宮線の終着駅である鳥羽駅を見ていきましょう。駅舎から見てみます。...

  • 都営10-000形の最終編成

    年数を経て様々な編成が生まれた10-000形ですが、この8次車は最終系にふさわしく異端で、きれいで、カッコよかったです。京王線にも乗入してよく見かけました。...

  • 西四国の鉄道巡り -3-土佐くろしお鉄道で中村駅、宿毛駅へ

    窪川から土佐くろしお鉄道の中村宿毛線に乗車します。ステンレス車体のTKT-8000という車輌です。...

  • 天王寺でEF58 44を眺める

    天王寺駅阪和線ホームで撮影しました。1984年(S59)の写真です。今改めてこのEF58 44の写真を見ると存在感が半端ないですね!...

  • 近くて遠い富士急行

    しばらく富士急行線に乗車していないですね~。奥にちょっとだけ写っている1200形(元京王5000系)も気になるのですが、小田急と御殿場線で活躍していた元「あさぎり」車輌にも乗車してみたいです!...

  • 幕車の頃の京王7424

    京王7000系2両編成と9000系8両編成の異形式併結は、やはり目が行きますね!現在では7000系2両編成の幕はLED化されましたけど、この併結はまだ見れます!鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 西四国の鉄道巡り -2-窪川駅と四万十・宇和海フリーきっぷ

    予土線に乗車して窪川駅で途中下車してみました。こちら側の横長の建物はJR四国の駅舎です。...

  • 銚子電鉄ダイヤ改正と車輌交代

    銚子電気鉄道のHPに令和6年3月16日(土)にダイヤ改正を実施することが掲載されています。HPに掲載されている時刻表をもとにダイヤグラム起こしをしてみました。(一部想像で挿入したダイヤもあります)...

  • 今、個人的に注目している103系電車

    播但線で活躍している103系3500番台(JR西)です。体質改善工事が施行されていますのでオリジナル103系とは姿は一部異なっていますが、現役車輌で低運転台顔が見られるのはもうここだけですね。...

  • 京王線仙川駅でつつじが丘始発列車の送込み回送

    都営車も充当されていました。2013年(H25)頃の写真です。...

  • 西四国の鉄道巡り -1-鉄道ホビートレインに乗って早朝の予土線を走破

    今回はJR四国予土線と土佐くろしお鉄道を乗り撮りする鉄旅してきました。宇和島6:00発の予土線に乗車するために早起きしました!...

  • 南武線205系の顔比べと連続立体化計画

    既に引退してしまった南武線205系の写真が出てきました。この写真は南武線に新製配置された205系ですね。...

  • 飯田線 三河東郷駅

    飯田線乗り通し乗車の際に停車時間がありましたので駅観察しました。駅舎にかかげられている駅名標が読み難いですが「三河東郷」駅です。...

  • 引退してしまった京王7009F

    調布地下化工事の完成直後に8両編成で活躍していた頃。後ろに2両編成が連結されて10両編成でした。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 博多駅ホーム「とんこつラーメン」と新下関駅始発「つばめ321号」

    博多駅で新幹線ホームから在来線ホームへ移動すると、何だか「とんこつ」の香りが漂っているように感じます。香りの元をたどると立ち食いラーメンがありました!博多駅5・6番ホームにある「まるうまラーメンぷらっと博多No.3」(リンク先:食べログ)です。...

  • DEC741総合検測車を見ました!

    岡山駅で国鉄型車輌を眺めていたら、5番ホームに見慣れない車輌が停車していました。珍しい車輌に出会えました。...

  • TOMIX島式ホームとBトレ

    中古ホビーショップをのぞいたら、中古のNゲージ用島式ホーム見かけ、550円と安かったので購入してみました。パーツが沢山あるけど、組立ものなのかな~。...

  • 今日は213系の日!

    2月13日は213系の日!ということで213系です。確か、国鉄末期に新製された形式で、瀬戸大橋が完成し本州と四国を結ぶ「快速備讃ライナー」としてデビューしました。...

  • 聖蹟桜ヶ丘の急カーブを行く、京王6000系

    土休日に運転されていた、急行 多摩動物公園行です。この写真、顔は柵にかかっていて、編成後部も切れているので、失敗写真なのです。現在と比較しても、この急カーブの雰囲気は変わりませんね。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 早岐から24時間以上かけて東京へ帰りました!

    暗くなった18時過ぎに早岐駅に着きました。これから東京へ帰ろうと思いますが、空路は使わずに帰ってみます。...

  • 「瑞風」に遭遇!

    鳥取駅で下車したところビックリしました。少しだけ外観を撮影しました。...

  • ネットニュース「乗る予定の列車が運休した時どう対処する?」

    ネットニュースを読んでいたら、タイトルの「乗る予定の列車が運休した時どう対処する?」(引用元:Yahoo! JAPANニュース)の記事がありました。(今回の写真3枚はイメージです)記事にある、「情報収集」と「代替策の検討」「駅で情報を待つのは悪手」は同感です。...

  • 東府中で京王5104車輌を先頭にした普通列車

    この当時は普段の光景でした。5104は釣掛け駆動、後ろに連結しているデハユニット2両はカルダン駆動で異なる駆動方式の車輌が連結していました。...

  • 豊後豊岡駅(JR九州 日豊本線)

    いい駅に立ち寄ることが出来ました。木造の駅舎がいい味を出しています。...

  • 都営10-300形と10-300R形電車

    既に廃車となってしまいましたが、都営10-300R形は興味をそそる電車でした。10-300形と並べて見ると!...

  • 倉敷駅でEF64-1000コンテナ貨物

    倉敷駅を夕方に訪れると、このコンテナ貨物が停車しています。EF64-1000番台はカッコイイな~!...

  • 約10年前の芦花公園付近で、京王8000系。

    高架工事の進捗でこの辺りの雰囲気は変わってしまいました。明るい時間帯の「各停 若葉台」行の設定は現在では無いようですね。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 東京から船にも乗って大阪難波へ行きます!-3- 近鉄に乗って中之郷から大阪難波へ

    伊勢湾フェリーを下船して徒歩で近鉄中之郷駅へやって来ました。道路から直接ホームへも入場できるのですが、駅舎を見に行きましょう。...

  • 嵐山駅(阪急電鉄)

    一大観光地なので、観光客が多い駅ですね!阪急嵐山線は京都本線の桂駅から分岐した路線で、普段は線内折返しの普通列車が運転されています。...

  • もじえき じこくひょう!かもつバージョン

    門司駅をから改札内へ入場しようとしたところ、これを発見しました。貨物列車を見物する際にはいい時刻表です!(2024.01時点です)...

  • 8両編成の頃の京王7000系7009F

    新宿方に2両連結して10両編成です。そういえば、京王相模原線には地上編成の快速も走っていたな~。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 東京から船にも乗って大阪難波へ行きます!-2- 伊勢湾フェリーに乗船

    豊橋鉄道の三河田原に着きました。すごく立派な駅舎です。...

  • 上野駅でクモニ83荷物電車

    1982年(S57)に上野駅で撮影しました。(経年による写真の変色がありますのでご了解ください)8番ホームが183系特急「とき」、9番ホームがクモニ83荷物電車を連結した普通列車長岡行で、今回は荷物電車を中心に見ます。...

  • 東海道新幹線でグリーン車に乗って!

    前にも記事にしたことはあるのですが、贅沢した訳ではありません。先日、関西方面への移動でこだま号グリーン車を利用しました。...

  • 【Bトレ】GM板キット「オロハネ10」をBトレ化

    年末年始休みはこれをしていました。10日ほど前に記事にした「【GM】グリーンマックス オロハネ10」の続きです。...

  • 東京から船にも乗って大阪難波へ行きます!-1- 豊橋鉄道に初乗り

    東京から新幹線に乗って豊橋駅に着きました。今回はこのようなルートで大阪難波まで向かってみます。...

  • 歴代の京王動物園線のラッピング電車

    京王線を走るラッピング編成を並べてみました。現在活躍している京王7000系7201F編成です。...

  • EF10 35 九州鉄道記念館

    やっぱり、前デッキのある旧型国鉄電気機関車はいいな~!私はEF10が現役で活躍していた頃は見たことは無いのですが、同じ前デッキを持つEF15は見た覚えがあります。...

  • 本八幡行で現れたら嬉しい京王5000系

    最近は地下鉄乗入を見かけないような……。私だけ?鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 東園駅(JR九州 長崎本線)

    長崎本線の旧線にあたる長与支線の東園駅を訪問しました。訪問前に地図を見たところ、これは中々良い駅なのでは!...

  • 【GM】グリーンマックス オロハネ10

    以前から気になっていた、GMエコノミーキット「オロハネ10」を購入してしまいました。GMキット買うのはいつ以来だろう…、確か高校1年か2年の頃が最後だったような気がします。...

  • 2024年 よろしくお願いします。

    昨年はJRで紀伊半島一周、北陸鉄道、阿佐海岸鉄道、飯田線、予土線にも初乗りしたりと、乗り鉄的には充実した1年でした!...

  • 2023-24京王線終夜運転のダイヤグラム

    「駅探ekitan」に京王線終夜運転の時刻表が掲載されていましたので、ダイヤグラムを作ってみました。このダイヤグラムは列車時刻を見ながら「OuDia」で手作りしたものです。一部想像でダイヤを入れたところもありますので「あくまで参考」として見てください。...

  • 臨時特急「踊り子」 EF58+14系客車編成

    1984年(S59)に東京駅9番ホームで撮影した光景です。当時も注目の的で、カメラ片手に撮影と見物する人(鉄)が多数いました。...

  • 吉祥寺駅で京王1000系を眺める

    私自身は京王井の頭線に乗車する機会はあまり無く、1年に数回乗る程度なのです。前面のLED行先表示器の形状が違いますね。...

  • 飯田線完乗後の立ち食いそばと懐かしい列車番号

    少し前に、飯田線乗車記事を書いたのですが、列車の終着駅の茅野でそばを食べました。駅そば榑木川(くれきがわ)茅野駅店さん(リンク先は榑木野HPお知らせ)で「天ぷらそば」を注文しました。...

  • 高井戸駅に到着する京王1900系

    撮影当時では朝ラッシュ時に活躍していた京王1900系です。1900系編成は中間車も特徴的な車輌が組み込まれていて、3枚窓の顔を持った1800系も中間に連結されていて興味深かったですね。...

  • 海辺の鎧駅はいい駅でした

    山陰本線普通列車に乗って、鎧駅に着きました。キハ47は出発してゆき、駅には私一人になりました。...

  • 南武支線でE127系に再会

    早朝の尻手駅です。「浜川崎」の幕がいいですね!...

  • 近鉄線でEXPO2025ラッピングトレイン

    上本町の地下駅から、久しぶりに近鉄に乗って前展望を楽しんでいたら、平日にもかかわらずこの編成をやたらと撮影する人が多くいて。途中の石切駅で停車時間があったので編成を見たら!...

  • 3年前に撮影した、都営車の「快速 若葉台」

    こんなレア種別・行先の設定があったんだ!改めて京王HPで投稿日時点の時刻表をチェックしたら、「快速 若葉台」の設定は無さそうです。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 夜明けの山陰本線キハ47に乗って

    夜が明ける前の鳥取駅ホームにきました。これから山陰本線のある駅を目指して普通列車に乗ります。...

  • 【Bトレ】 キハ181系を購入!

    キハ181系をやっと編成を組める車輌を確保出来ました。未組立4両と中古3両の7両編成です。...

  • 海芝浦の切符と景色

    国鉄の頃の切符を見つけました。「海芝浦→150円区間」の硬券ですが、この乗車券は鶴見駅の乗換窓口で発券されてものです。...

  • 約10年前の京王7000系2両+9000系8両を連結した10両編成

    現在でもこの異形式連結した編成は見れます。7000系はLED幕に更新されましたが、この組み合わせの編成はそれ以外は変化はありませんね。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 飯田線を213系普通列車で全線乗車-3- 飯田線の乗り心地を満喫

    天竜峡駅に着き、次に乗車する列車の出発時刻のまでの約20分程度で周辺を見てみます。天竜峡は有人駅で下車印をもらえました。...

  • 都営車による上り快速つつじヶ丘行

    京王稲田堤駅で撮影しました。京王線内の運用ですが都営車も充当されているようです。...

  • 元485系の貫通扉顔

    485系から交流機器を撤去または使用停止して183系となった電車で、2007年(H19)に大阪駅で撮影しました。何だか顔が今まで見た485系と違うような…。...

  • この当時の変則編成であった京王5000系

    5013F(4両)+5121F(2両)の6両編成です。昭和54年(1979年)に発生した京王線踏切衝突事故(リンク先はWikipedia)でダンプカーの荷台から落ちたショベルカーと接触した5121Fの先頭車1両を失い、事故以来この6両で固定編成となってしまいました。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 飯田線を213系普通列車で全線乗車-2- 天竜峡と絶景区間

    この213系電車(511M)に乗って飯田線全線乗車をスタートします。まずは前半の列車で天竜峡を目指し、所要時間は約4時間です。...

  • D券往復割引乗車券と昭和61年上越線スキー列車

    「東京山手線内から土樽・越後湯沢」 往復割引乗車券を見つけました。まずはこの乗車券から見ていきましょう。...

  • 200系カラーのE2系に乗車!

    東北新幹線に乗車するため、新幹線ホームに上がると!「あっ!」緑の新幹線が停まっています。...

  • 京王よみうりランドを出発する新京王5000系区間急行

    私にとって、なかなか乗車出来るチャンスが少ない京王5000系です。たまには地下鉄直通運用に充当してもらえるといいのですが…。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 飯田線を213系普通列車で全線乗車-1- 旅のプランと豊橋駅

    念願であった飯田線全線乗車を果たしました!用意した乗車券はこれです。...

  • 岳南電車 吉原駅

    過去写真を見ていたら岳南電車に乗りに行きたくなりました。(2020年、2021年に訪問した時の写真です)東海道本線に乗って吉原駅に着きました。...

  • 特急「やくも」50thクリアファイル

    去年に特急「やくも」に乗車する前に、出雲市駅で購入していたクリアファイルが出てきました。50周年だったのですね。...

  • 新造先頭車と経年の浅い中間電動車を組合わせて投入された都営10-300R形

    現役で活躍していた時は気になる編成でした!八幡山を出発する、各停 本八幡行...

  • 和田岬線の代走207系電車

    和田岬線から103系が引退した後の様子を見ようと、兵庫駅へやって来ました。103系活躍の末期の頃は平日であっても、数名の鉄目的の人もいましたが、この日は夕方の日常的な光景でした。和田岬線ホームで207系に対面すると、「これは、太刀持ち顔(先頭車に転落防止幌が設置)」です。...

  • 山スカ115系

    改めて見ると山スカ115系はいいですね!大月駅です。...

  • 【Bトレ】103系ウグイス・スカイブルー

    山手線・京浜東北線の複々線区間はこの並びでしょう!(私的に…)車輌は205系、209系、E231系、E233系、E235系とそれぞれ路線で世代交代しましたが、東京の電車ですね。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村鉄道コムに参加しています。乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング...

  • 朝靄を進む、京王5000系通勤快速

    5017Fを先頭にした通勤快速 新宿行です。この日は靄が掛かった状態でしたので、通過標識灯を点灯していました。...

  • 高知・室戸岬をまわってDMVへ初乗車-4- 阿波海南駅と牟岐線で徳島へ

    阿波海南駅を見てみましょう。左側の建物が駅舎ではなく…、阿波海南駅前交流館で、右側の水色の上屋が駅です。...

  • 南武支線の205系

    新潟からE127系が転属する少し前に、尻手から南武支線に乗りました。列車番号が600Hなので、朝早い時間でした。...

  • 2012年(H24)に京都駅で見た車輌たち

    京都へ出張した際に撮影していました。懐かしいですね、117系新快速色です!...

  • 数年前の競馬開催日の競馬場線

    日中は都営車と京王車が交互にやって来ました。この日は都営10-000形と京王7000系が競馬場線内を折返し運転しています。...

  • 高知・室戸岬をまわってDMVへ初乗車-3- 阿佐海岸鉄道で念願のDMVを見て乗ります!!

    道の駅東洋町から歩いて約15分で甲浦駅に到着しました。線路が頭上高架になっているので、ちょっとしたお土産屋さんのようです。...

  • 上総亀山駅の入場券と駅

    上総亀山駅の入場券が目に留まりました。「鋏入れる?」と駅員さんに言われ、私は「鋏入れてください」とお願いしました。...

  • どの701系が好みですか?

    つい最近の鉄道ニュースでは「701系延命工事計画」のことが話題になっていました。個人的な感想として、「エッ、まだ701系使い続けるの?」...

  • 東京競馬開催時の臨時急行 新線新宿行

    京王7000系で「新線新宿」幕は見れる機会が少ないですね~。LEDでは隣の急行幕のように緑地に白文字には出来なかったのかな?...

  • 高知・室戸岬をまわってDMVへ初乗車-2- 奈半利駅からバス乗り継ぎし甲浦駅でDMVと初対面!

    土佐くろしお鉄道の終着駅の奈半利駅に着きました。奈半利駅は1面1線構造の終端駅で駅構内に退避線などが無く、到着した列車がそのまま折返していきます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、m1022000さんをフォローしませんか?

ハンドル名
m1022000さん
ブログタイトル
空を読む
フォロー
空を読む

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用