「イット!」が連日報じている、サーキュレーターなどの身近な商品を巡るSNSでの偽広告問題。SNSでは新たな偽商品被害を訴える声が上がっていました。それは、「フリマで株主優待券の偽物が出回っている」というもの。
大阪万博に維新市長が苦言 吉本興業にケンカを売ったあの交野市長も同調
大阪府東大阪市の野田義和市長は27日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で、大阪府 が子どもの2回目の招待を市町村に呼びかけていることについて「個人の楽しみを公費で負 担するのはいかがなものか」と疑問を投げかけた。機運醸成に向け2
警察署内でスマホ撮影→止めようとした警察官の行為は「暴行だ」 東京弁護士会が警告
警察署内でスマートフォンを使って撮影していた人の手に警察官が力を加えたとして、東京弁護士会(松田純一会長)は3月1日、警視庁に対して、一般市民への庁舎管理権の行使に慎重を期することなどを求める警告を出した。本人から人権救済の申し立て
【特大ブーメラン】わいせつ画像投稿で埼玉県議が辞職→「水着撮影会に文句つけて中止させた人物が女性の性的画像を…」話題に
コラムニスト、ラジオパーソナリティ、劇作家、演出家などとして活動する唐沢俊一氏が2日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、埼玉県市民ネットワークの埼玉県議・辻浩司氏の議員辞職にあきれた。
【福岡】病気休職中のうきは市職員(36) 「療養に専念を」の指導に従わずイギリス旅行…停職6か月の懲戒処分「悪いとは思わない」
福岡県うきは市は1日、総務課の男性主任主事(36)を停職6か月の懲戒処分にした。発表によると、主任主事は病気休職中だった昨年9月21日~10月2日、イギリス旅行に出かけた。事前に旅行の計画を知った市から療養に専念するよ
ドイツ銀行、中国不動産開発会社「世茂集団」の清算を香港で申し立て準備
香港 1日 ロイター] - ドイツ銀行は、中国不動産開発会社の世茂集団の清算を香港で申し立てる準備をしていると、2人の関係者がロイターに明らかにした。外国企業によるこうした動きはまれ。中国の不動産セクターではデフォルト(債務不履行)が増加
【北京共同】中国人民銀行(中央銀行)は2日までに、キャッシュレス化が進んだ中国で、外国人が買い物などで支払い困難に直面する状況を改善していく方針を明らかにした。スマートフォン決済アプリに外国のクレジットカードをひも付けしやすく
2024年度予算案は2日、異例となる「土曜国会」を経て衆院を通過し、今年度内の成立が確実となった。大きなヤマを越えた政府・与党には 安堵あんど の声が広がった。立憲民主党は当初の徹底抗戦の方針を貫けず、「腰砕け」の対応となった
牛歩のれいわ・大石「私以外やってへんやんけ!他党はなんでやらんの?」山本「議事妨害に寄与できた」
れいわ大石晃子共同代表が〝1人牛歩〟「私以外やってへんやんけ!」「野党は体を張るべき」小野寺予算委員長の解任決議案採決大石氏は「立憲(民主党)のような大きな野党が、牛歩に臨むべきだと私は
兵庫県明石市で夕日が鉄塔のアンテナと重なってパンダの顔のように見える「夕焼けパンダ」と呼ばれる現象を観察する催しが開かれ、7年ぶりに完全な形の「夕焼けパンダ」が姿を現しました。
「ミャクミャクがPRに使えない!」開催まで1年…大阪万博公式キャラが浸透しない「深刻な理由」
開催まで1年弱と迫った大阪万博だが、工期の大幅な遅れ、海外パビリオンの出店も進まずで、ついには参加辞退国も現れた。会場の大半を囲むように建設されている万博のシンボル「大屋根リング」設置などの計画変更もあり、建築費用は当初の約2
長崎市で通販大手アマゾンジャパンの商品を扱うフリーランスの配達員が、下請け会社の一方的な契約打ち切りで失業の危機にあるとして、8日にストライキを実行すると会社側に通告したことが2日、配達員が加入する労働組合「東京ユニオン」への取材で分か
ベトナム「日本のユニクロは本物。自国で転売すると高額で売れる」
捜査関係者によりますと、ユニクロの衣類はベトナムでも人気で模倣品も多いため、日本のタグが付いている商品は本物とみなされ特に人気が高いということです。 調べに対し、グエン容疑者は「ユニクロで4人で万引きをした。地名が思い
れいわ・大石 共産党議員から「黙って聞け!」と怒られるも、「女性だから見下された!」と被害妄想
れいわ大石晃子共同代表「黙って聞いとけ」とにらんできた相手明かす 政倫審で叱責されたと主張大石氏は、傍聴席にいた共産党の穀田恵二国対委員長(77)が「私のことにらんで『黙って聞いとけ』と叱責してきた」と主張。「いやいや、
日本の出生数減、海外メディアも関心 人口危機は「不可逆」の指摘
日本の出生数は昨年、75万8631人で8年連続減少し、過去最少となった。この統計については外国メディアの関心も高く、米CNNや英紙ガーディアンなどが「深刻な課題」として取り上げた。 CNNは先月29日、「日本の人口危機」として記事
【大阪】逮捕時は酒のにおい・ろれつ回らず ストロング系チューハイの空き缶を車から捨てた疑いの泉佐野市課長「仕事や家庭のストレス」
仕事終わりに缶チューハイを駐車場に捨てたとされる男は、大阪府泉佐野市の課長でした。 2月29日夜、廃棄物処理法違反の疑いで現行犯逮捕された泉佐野市人権推進課の課長・川崎弘二容疑者(60)。逮捕のきっかけとなったの
ロシアのプーチン政権と対立し服役中の刑務所で死亡した反政府活動家ナワリヌイ氏の葬儀が営まれた1日、モスクワや第2の都市サンクトペテルブルクなどロシア各地で市民による追悼の動きがあり、人権団体「OVDインフォ」によると19都市で計128人が
自民党派閥の政治資金規正法違反事件を巡り、衆院の政治倫理審査会が1日、開かれ、安倍派の元幹部4人が出席した。いずれも政治不信を招いたことを陳謝し、派閥の政治資金パーティー収入の不正なキックバック(還流)への関与を否定した。還流が始ま
【ロシア】女性作家ウリツカヤ氏を「スパイ」指定 侵攻反対し、LGBT思想を宣伝
ロシア法務省は1日、現代ロシアを代表する女性作家リュドミラ・ウリツカヤ氏をスパイとほぼ同義の「外国のエージェント(代理人)」に指定したと発表した。各種のメディアを通じてウクライナ侵攻に反対し、「LGBT(性的少数者)の思想を
モルドバの親露派「プーチン助けて!政府がロシア系住民を弾圧するの!」
ウクライナと国境を接するモルドバにある親ロシア派地域、沿ドニエストル地方の議会は2月28日、ロシアに安全保障面での支援を求める決議を採択した。 親ロ派のこの小さな地域に、ウクライナが軍事侵攻するのではないかと恐れてのことだ。
ドイツ首相「英国軍がウクライナでロシア軍への長距離ミサイルの発射を手伝っている」プーチン大統領「核兵器で報復する用意がある」
ドイツのショルツ首相が、英国軍がウクライナのロシア軍へのミサイル発射を手伝っていると主張、ショルツ氏が英軍を危険に晒しプーチン大統領にエスカレートさせる口実を与えたと非難される
(CNN) 米電気自動車(EV)メーカー、テスラは大幅値下げを断行した。フォードも電動マッスルカー「マスタング・マッハE」の価格を引き下げ、さらにEVピックアップの生産を縮小した。ゼネラル・モーターズ(GM)はプラグインハイブリッド車(
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料
政府は1日、NTT法と放送法、プロバイダー責任制限法の改正案をそれぞれ閣議決定した。NTT法で規定する研究成果の開示義務を撤廃する。放送法では、NHK番組のネットでの同時・見逃し配信を「必須業務」に格上げする。プロバイダー責任制限法は、ネ
れいわ・大石あきこさん、牛歩戦術してたら時間切れになり投票できず
れいわ新選組共同代表の大石晃子衆院議員(46)が1日、小野寺五典衆院予算委員長(63)の解任決議案が審議された衆院本会議の採決で牛歩戦術を取った。解任決議案は、与党などの反対多数で否決された。
立憲民主党、鈴木財務相の不信任決議案を提出 立憲の無駄なパフォーマンス
鈴木財務相の不信任決議案、立憲民主党が提出 立憲民主党は1日夜、鈴木財務相の不信任決議案を衆院に提出した。
立憲民主党の山井和則国対筆頭副委員長は1日の衆院本会議で、小野寺五典衆院予算委員長に対する解任決議案の趣旨弁明演説を2時間54分行った。議事進行を遅らせる「フィリバスター」と呼ばれる戦術で、衆院では記録が残る1972年以降で最長となる。2024年
移住希望地ランキング「群馬県」急上昇2位 「地震少なく生活・教育費安い」子育て層支持
群馬県みなかみ町が作成した新幹線通勤の定期代補助をPRするちらし地方移住を支援するNPO法人「ふるさと回帰支援センター」(東京)は1日、令和5年1年間に窓口を訪れた相談者の都道府県別移住希望地ランキングを発表した
ブルームバーグ): 中国はデフレ圧力を食い止め、個人消費と企業支出を回復させようとしており、本土市場で全面的に資金調達コストが低下している。中国人民銀行(中央銀行)は過去1年で、政策金利を2度引き下げたが、融資の伸
医師90人がグーグルを集団提訴へ クチコミ放置で「被害受けた」 最近めちゃくちゃ酷いレビュー見るね
医師90人がグーグルを集団提訴へ クチコミ放置で「被害受けた」 治療費の踏み倒し狙うケースも飲食店や病院などを選ぶ際に、参考になる「クチコミ」。しかし、実名を挙げての罵詈雑言や暴力的な書き込みが削除されずに放置されているとして、国内
[北京 29日 ロイター] - 米調査会社ロジウム・グループの報告書によると、電気自動車(EV)のバリューチェーンに関する中国の対外直接投資は昨年、過去最高を更新したもようだ。
大阪府教育庁が、毎年3月に実施している公立高の入試日程などを見直す方向で検討していることが28日、関係者への取材で分かった。令和6年度以降に段階的に導入する私立高の授業料完全無償化で私学人気が急上昇し、今春入学となる公立高志願者が激減
トヨタ自動車の時価総額が日本企業で初めて60兆円を超えた。1日の東京株式市場でトヨタ株は上場来高値を更新し、一時節目となる前日比1%高の3678円に到達した。豊田自動織機やダイハツ工業といったグループ企業の不正対応などに追われるものの、好業績
タイではタイ政府と中国政府による共同事業として、バンコクとタイ東北部の中心都市ナコンラチャシマを結ぶ路線(総延長251キロ)の建設が決まり、2017年に着工した。中国の技術で建設、運営し、約1800億バーツ(約7500億円)の建設費は全額タ
立憲民主党、復興予算の採決を妨害 一時間以上にわたり無意味な演説を展開
新年度予算案の採決日程に反発し立憲民主党が提出した、自民党の小野寺 衆議院予算委員長の解任決議案は、衆議院本会議で審議が続いています。与党側はこのあと決議案を否決した上で、予算案の年度内成立を確実にするため衆議院を通過させる構えで、
福島みずほ「身辺調査法案・秘密保護法大改悪法案は、大問題です。」「これは一億総身辺調査法だ」 セキュリティクリアランス
社民党の福島みずほ党首は2月28日、参院議員会館で会見を行ない、秘密保護法の大改悪といえる経済安保セキュリティクリアランス法案を厳しく批判。次のように指摘した。「重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律と、経済施策を一体的に講ずること
ロシアのプーチン大統領は29日、連邦議会に対する年次報告演説でウクライナでの「軍事作戦の目的は全て達成する。勝利を確信している」と述べ、侵攻を続ける考えを明確にした。ロシアの戦略核兵器は完全な戦闘準備態勢にあると強調し、対立を深める
ロシアの「現金13倍」報道も「経済制裁は効いている」 ロシア専門家が解説 「他国の貿易には使えない」理由
テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」で28日、ウクライナ侵攻から2年が経過したロシア情勢について、特集した。最近では「ウクライナ侵攻前と比べて、13倍以上の現金を抱える、かつてない潤沢な状態と報じられているが、元ANNモスクワ支
「涙が止まらないよ」大谷翔平の日本人との”電撃婚”に韓国女子たちが悲鳴!「やっぱりショック」
ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が2月29日、自身のインスタグラムを更新。日本人女性と結婚したと報告した。 この日、大谷は「シーズンも近づいておりますが本日は皆さまに結婚いたしま
運転免許センターでシステム障害があり免許証が作成できない状態に 復旧のめど立たず
新潟県警は29日、運転免許証を作成する「運転者管理システム」にシステム障害が発生したと発表しました。県警によりますと、システム障害が発生しているのは県警の運転免許センターと同センターの長岡支所、上越支所、佐渡支所で免許証が作成できない状態となっていると
資生堂は29日、日本事業を統括する資生堂ジャパンで早期退職を募集すると発表した。 発表資料によると、対象は資生堂ジャパン所属の社員で一定の年齢と勤続年数などの条件を満たす者としており、
岸田総理大臣は経済財政諮問会議で、少子高齢化や人口減少を克服するため、ことしの「骨太の方針」に向けて、今後3年程度の政策パッケージをとりまとめるよう関係閣僚に指示しました。
子育て支援金 負担額は月1250円に 労働者1人当たりで こども家庭庁
こども家庭庁は子ども・子育て支援金制度の創設などを盛り込んだ子ども・子育て支援法の一部改正法案を今通常国会に提出した。 同支援金は令和8年度から開始するもので、健康保険の保険料に
LINEヤフーに総務省が行政指導へ そもそも行政が使うなこんなアプリ
総務省は近く不正アクセスによる情報漏洩を相次ぎ公表したLINEヤフーを行政指導 する。LINEアプリを巡るセキュリティーガバナンスや業務委託先の監督などの強化 を要求する。利用者利益を保護するために改善策の実施状況の報告も
民主主義終焉へ。米国や日本で民主主義の不満が過去最高 中露のような独裁政権の支持急速に高まる
【ワシントン=赤木俊介】米ピュー・リサーチ・センターが28日発表した24カ国対象の世論調査によると、「自国の民主制に不満を抱いている」との回答(中央値)は59%だった。調査対象は異なるものの、2022年の前回調査から11ポイント増加した。
マイクロソフトは人工知能(AI)アシスタント「コパイロット」が奇妙で不気味、場合によっては有害な応答を生成したとのユーザー報告を受けて、調査中だと発表した。 マイクロソフトの製品やサービスにAIを組み込む方法として昨年導入さ
「ブログリーダー」を活用して、naobowさんをフォローしませんか?
「イット!」が連日報じている、サーキュレーターなどの身近な商品を巡るSNSでの偽広告問題。SNSでは新たな偽商品被害を訴える声が上がっていました。それは、「フリマで株主優待券の偽物が出回っている」というもの。
愛知県刈谷市のスーパーで7月18日夜、うなぎ2パックを万引きし、警備員の腕に噛みつくなどの暴行をしたとして、中国籍の女が現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは刈谷市に住む職業不詳の中国籍の女(52)で、18日午後8時すぎ、市内の
出生率の低下が顕著な国々の多くは高所得の先進国ですが、タイの総出生率(TFR)は昨年1.0にまで低下し、 日本の1.2を下回る水準となりました。
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が19日までにX(旧ツイッター)を更新。「106億円を熔かした男」こと、大王製紙の社長と会長を務め、カジノに自社の資金をつぎ込んで実刑判決を受けた東大法学部卒の井川意高(もとたか)氏(60)と、「2ちゃん
社民党副党首で、参院選(20日投開票)に全国比例で出馬している現職の大椿裕子氏(51)が19日、X(旧ツイッター)を更新。都内の党本部に、大椿氏の名前で宅配ピザが注文されたとして、被害を訴えた。
参政党の神谷宗幣代表は19日、参院選の期間中にX(ツイッター)で党関係者や支援者のアカウントが凍結される事態が発生しているとして、Xを買収したイーロン・マスク氏宛てに凍結理由などの情報開示を求める投稿をした
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover 仮に参政党を非合法化しても、健全な民主主義国家の範疇から、逸脱することにはならないだろうと思う。
ウクライナ出身の政治・外交評論家、ナザレンコ・アンドリーさん(30)は昨年10月、日本に帰化して日本人になった。「永住ビザより簡単」と批判もある帰化制度とは、どんな手続きなのか。ナザレンコさんは「重視されるのは経済面ばかりで、国へ
「次世代のための党」を標榜(ひょうぼう)する日本維新の会は、20日に投開票される参院選で社会保険料引き下げを看板に現役世代への支持拡大を期す。ただ、躍進する参政党に保守層切り崩しのお株を奪われ、「埋没してしまっている」との危機感が強い。「維
開始前から反対派が場内に入り、大声で批判のコールを繰り返す中、神谷宗幣代表(47)は公園を埋め尽くした、約2万人の支持者を前に「なぜ、支持が伸びたか。(反対派の)皆さんがたたいたからですよ。僕は失言しますよ。でも、謝っても
総務省は19日、参院選投開票日の2日前に当たる18日時点の期日前投票者数が2145万220人だったと発表した。参院選の過去最多だった前回2022年の最終的な期日前投票者数を既に上回った。前回同時期と比べると1.33倍。
日産自動車のエスピノーサ社長が本社がある横浜市の市長と面会し、県内の2つの工場で生産を終了することを報告しました。横浜市 山中竹春 市長 「エスピノーサ社長からは、今後十
アメリカのトランプ大統領がコカ・コーラの甘味料をサトウキビ糖に切り替える計画を表明したことに対し、コーン業界が「数千人の雇用が失われる」と反発しました。アメリカのコーン精製業者協会は16日、声明を発表し、「高果糖コーンシロップ
「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が19日までにX(旧ツイッター)を更新。都内の高額マンションの多くを外国人が購入しているとの報道を受け「解決法」をつづった。
スウェーデン出身で日本国籍を取得した庭師で俳優、モデルの村雨辰剛(36)が17日までにX(旧ツイッター)を更新。参院選挙(20日投開票)で保守系新興政党が多用する「日本人ファースト」に言及した。
昨年1年間に外国人が日本国籍を取得した帰化許可者数は約8800人で、このうち中国からが約3100人と最も多く、韓国・朝鮮籍の年間帰化者数を過去約50年間で初めて上回ったことが、法務省のまとめでわかった。一方、ネパールやスリランカなど中国と韓国・朝
参政党の神谷宗幣代表が2025年7月17日、参院選(20日投開票)東京選挙区に党公認で出馬している、さや氏の主張をめぐる批判にXで反論した。波紋を広げているのは、さや氏が23年7月公開のYouTubeチャンネル「皇統を守る
参政党・神谷宗幣代表が18日、X(ツイッター)に投稿。平井卓也・自民党広報本部長のネット生配信での発言に「これ爆弾発言ではないですか」と反応した。 17日に堀江貴文氏のYouTubeチャンネルで生配信された「参議
選挙戦が残り2日間となった18日、石破首相(自民党総裁)はこの日の遠方での遊説を滋賀県での1か所にとどめ、首相官邸にとんぼ返りした。来日した米国のベッセント財務長官と向き合うと、冒頭、にこやかに「いらっしゃいませ」と呼びかけ、友好ム
20日に投開票される参院選の京都選挙区(改選数2)に候補者を擁立している野党や支援者が、選挙戦終盤になって、交流サイト(SNS)で、他の野党支援者に自党候補者への「戦略的投票」を呼びかける異例の事態となっている。反与党を結集させる狙い
自治会からなぜ、入学祝いの案内状が? 名簿流出を心配した家族が提供元を調べたら<ニュースあなた発> 「娘の名前や年齢は自治会に知らせていないのに、教育委員会が新入学児の名簿
レールの温度が60度の規制値超え、JR予讃線が一部運行見合わせ JR四国は21日午後、愛媛県大洲市の伊予大洲駅でレールの温度が規制値(60度)を超えたため、予讃線松山―宇和島駅間の一部で運行を見合わせている。
国語辞典編纂(へんさん)者の飯間浩明氏が21日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、ジャーナリスト池上彰氏が時事問題などを解説するテレビ朝日系番組「池上彰のニュースそうだったのか!!」の内容について、意見を表明した。
毎日放送(MBS、大阪市)は18日、関西圏で放送しているバラエティー番組「ゼニガメ」(水曜夜)の17日に放送した古物の買い取り業者に密着する企画で、家屋から見つかったとされた金の延べ板(1キロ)が入った金庫は、その場になかった
昨日、サイバーセキュリティ技術会社 CrowdStrike が Microsoft のユーザー向けに提供したソフトウェア アップデートに欠陥があったため、多くの航空会社が業務を停止した。世界最大手の航空会社の中には、フライトをキャンセルしたり、飛行
憲法9条の碑建設への思いを語った賛同者=長野県上田市で2024年7月11日、去石信一撮影 日本国憲法で戦争の放棄、戦力と交戦権の否認をうたう「9条の碑」を長野県上田市に建立するため、「上小(じょうしょう)地域憲法9条の碑を建てる
喫煙と飲酒行為の発覚によって、パリ五輪の日本代表を辞退した体操女子・宮田笙子選手の処遇が波紋を呼んでいる。 現在19歳の宮田選手は成人だが、日本の法律では喫煙と飲酒は20歳から。
今月4日、川口市の貴金属などの買い取り専門店で、男が刃物で店員を脅し、現金およそ32万円が入ったポーチを奪い逃走した事件で県警は、20日市内に住む23歳の男を強盗などの疑いで逮捕しました。
新型コロナウイルスや物価高騰などの資金難に苦しめられ開催を見送っていた鎌倉花火大会が、5年ぶりに復活しました。一方で、全国では中止を余儀なくされている花火大会も。夏の風物詩、花火大会の現状を取材しました。
7月17日トーハンの週間ベストセラーが発表され、ノンフィクション・ライトエッセイ第1位は『メンタル強め美女白川さん6』が獲得した。 第2位は『頂を目指して』。第3位は『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』となった。
2024年7月19日、韓国のインターネット掲示板にこのほど「日本に着いた…と感じる瞬間」と題する投稿があり、話題となっている。投稿者は、旅行などで日本を訪れた際に、日本に来たことを実感する瞬間
パワハラ疑惑が取り沙汰され、日に日に辞職を求める声が高まっている兵庫県の斎藤元彦知事(46)。過去の取り組みも掘り起こされ、改めて批判が集中している。今年3月に兵庫県・元西播磨県民局長だった男性が、知事のパワハラや贈答品
金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が打ち出した「平和統一」政策の放棄と韓国を「同族とはみなさない」という新方針について、北朝鮮は在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の内部でも徹底するよう求めている。
中国「強烈に不満 断固反対」日本と台湾の海保合同訓練に抗議日本と台湾の海上保安当局が初めて合同訓練を行ったことについて、中国外務省の報道官は強く反発し、「中国と日本の関係を妨害しないよう求める」と述べ、日本側をけん制しました。
体操日本代表で五輪メダリストの池谷幸雄氏(53)が19日、MBSテレビ「よんチャンTV」(月~金後3・40)に出演し、未成年にもかかわらず喫煙と飲酒の行為が発覚した宮田笙子(19)についてコメントした。
就職も求職もせず理由もなしに「ただ休んでいる」人口が、新型コロナのパンデミック時を上回り過去最大となった。景気減速に加え雇用ミスマッチの影響も強く出ているとみられる。
【ベルリン時事】欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表した1~6月期の欧州連合(EU)域内の新車販売台数は、前年同期比4.5%増の568万3843台だった。電気自動車(EV)が失速する一方、ハイブリッド車(HV)が好調。日本勢全
1: ごまカンパチ ★ 2024/07/20(土) 14:41:12.49 ID:7MzLN6VI9 武見敬三厚生労働相は19日、中国の保健衛生当局トップの雷海潮・国家衛生健康委員会主任と北京市内で会談した。新型コロナウイルスの感染拡大を
まるか食品(群馬県伊勢崎市戸谷塚町、丸橋嘉一社長)が同市社会福祉協議会に「ペヤングソースやきそば超大盛」を寄贈し、19日までに初めて市内の全小学生に配布された。給食がなくなる夏休みに活用してほしいとの関係者の思いが込めら
民主党議員37人、バイデン氏に大統領選の撤退要求も 「来週から選挙活動再開」本人は撤退拒否の姿勢変わらず