chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きれいの素 https://www.kirei-no-moto.com

花、空、自然が好きな50代主婦。 網膜色素変性症という目の難病を持っていて、できないことが増えますが、できることを見つける楽しさがあります♪ 人生一度きり。 息子たちが独立し、ここから先は自分らしく自由に生きたい。

もみじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/01

arrow_drop_down
  • ガーデン水栓・蛇口&ガーデンパンをお安くリメイク。

    こんにちは。もみじです♪ 「おうち時間」の楽しみは、 ガーデニング・アイテムをリメイクして庭のイメチェンをすること(^^♪ 「おうち時間」を思い切り楽しむ ガーデンパンが届いて慌てたこと 水栓はペンキで塗っただけ 蛇口はアンティーク調にチェンジ かかった費用、実は… おわりに 「おうち時間」を思い切り楽しむ 一昨年前くらいから始めたガーデニング。 この春は徹底的に楽しむことにしました。 在宅時間がこんなに長い生活は、この先そう無い(と願う)と思い、以前の日常が戻ったら、後回しにしてしまうアレコレを、すべて実践することに^_^ www.kirei-no-moto.com 大事なこととして、 我が…

  • 接触8割減。具体的にどうすればいいの?専門家会議で提言された「10のポイント」。

    こんにちは。もみじです♪ 接触8割減って、具体的にどうしたらいいの? 専門家会議で提言された日常生活の行動指針「10のポイント」を簡単にまとめてみました。 帰省はオンライン スーパーが「三密」に ジョギングは呼気が10mも? 急がない買い物は通販 飲み会はオンラインで 診察は遠隔 筋トレやヨガは動画で 飲食は持ち帰り 仕事は在宅 会話はマスクを‼ おわりに 帰省はオンライン GWも近づき例年なら楽しみな帰省。 今年は移動せず、オンライン帰省で…。 離れたおじいちゃん、おばあちゃんがスマホやPCなどインターネット環境がなく、動画での対面ができない場合もあるでしょう。 声を聴かせてあげるだけでも嬉…

  • 知り合いと会わないからメイクしない。長引く在宅、マスク生活は女性の表情を暗くする?

    こんにちは。もみじです♪ 「おうち時間」が長い毎日。 スッピンでジャージ。 ゴロゴロ……(^^ゞになりがち? 知り合いと会わないのにメイクは必要? メイク、しましょ(^.^) 暗い表情のクセがつかないように おわりに 今まで決まった時間に仕事に行き、休みの日に、たまった家事をするという生活だったのが、テレワークや時短勤務になり… 在宅でお仕事をしているとしても、今まで電車や車で通勤していた人にとって、通勤時間がない分、いきなり休みが増えたような、自由時間が増えたような感覚になる方も多いようです。 知り合いと会わないのにメイクは必要? 職場に行かず、ご近所付き合いなどもないと、知り合いに会う機会…

  • 庭のイメチェン、ペンキ塗り。ひとりの「おうち時間」を楽しむDIY♪

    こんにちは。もみじです♪ おうち時間も長引いてきて、だんだんとやることを探すのが大変になってきました(^^ゞ そこで一昨日はペンキ塗り♪ 思っていたよりずっと簡単でした (^^)/ 用意したもの 下準備、洗う、乾かす 塗る 楽しくて止まらない おわりに 用意したもの 準備はシンプル。 塗り替えたいものとペンキ、です(^.^)♪ 具体的には… ●ラティス(使わなくなり放置してあった) ●塗料(水性:1kg1500円くらい半分使用) ●はけ(500円くらい) ●新聞紙など(敷物用) ●汚れてもいい服装・手袋 ラティスと言っても廃材のようなもの。 家の裏の壁に立てかけたまま放置してあったので、破損箇…

  • 散歩コースや川の土手に咲いている黄色い花たち。

    こんにちは。もみじです♪ 一日一回だけの外出。散歩。 いつもの散歩コースや土手に咲いている黄色い花たちを集めてみました(^.^) ヤマブキ ヤエヤマブキ レンギョウ タンポポ 菜の花 キンポウゲ科の花? お伝えしたいこと おわりに 黄色の花は見ているだけで、気持ちが明るくなります(^^) ヤマブキ 公園の隅に咲いているヤマブキです。 この地域では、桜が散った頃、4月の中旬に咲き始めます。 ヤマブキの花言葉は 『気品』『崇高』『金運』 ヤエヤマブキ ヤマブキと葉が似ていますが、花びらが八重で、ちょっぴり華やか(^.^) 同じ公園の少し離れたところに咲いていました。 ヤエヤマブキの花言葉はヤマブキ…

  • 庭で発芽している花の芽たち。「種まき」してみませんか?

    こんにちは。もみじです♪ 3月に種を蒔いたハーブや草花が発芽。 これからが楽しみです(^^♪ ハーブ ヤグルマギク ピンクのカスミソウ ヒマワリ おわりに 花の苗を買うと手軽にキレイな花をすぐに鑑賞できますが、種から育ててみるのも違った楽しみがあります(^^) 今現在、庭で発芽したものを集めてみました。 ハーブ 昨年、息子がハーブの種をプレゼントしてくれました。 イングリッシュガーデン(^^)/ と、なるかは分かりませんが、庭を草花でいっぱいにしたいです♪ ラベンダー、タイム、フェンネル、カモマイル、コーンフラワー、スィートマジョラム、セージ、スペアミント、パセリ・プレーン その中で発芽したの…

  • 心の安定には「好きな○○」。自分の環境を変えるのは自分です。

    こんにちは。もみじです♪ 「おうち時間」が続く毎日。 イライラしてもよけいに辛くなり、ひいては免疫力さえ下がりそう> <。 自分自身の心の安定を保つために… 好きな香り 好きなパワーストーン 好きな音楽 好きな色 おわりに 好きな香り 例えば好きな香り。 香水や柔軟剤など、自分自身から香るもの。 お部屋のフレグランス。とか…。 色々ありますが、 この香りがすると落ち着く… 優しい気持ちになれる… そんな香りって、もしかしたら無意識のうちに引き寄せているかもしれません(^.^) 例えば、こんな経験ありませんか? 友人宅にハンカチを忘れ、お洗濯して戻してくれたときに、「あれ?この香りだと何となく自…

  • 庭の改造!庭木を抜いて移植。シマトネリコの強靭な復活力。

    こんにちは。もみじです♪ 外出自粛の昨今。 運動不足解消にもなるガーデンニング。 狭い庭でも行ったり来たり…(^.^) 今日は、一か八かの素人作業でうまくいった庭木の移植の記録です^_^ 移植したいと思った理由 根が横に広く張っていた 植えるほうが大変! その後の経過 おわりに 移植したいと思った理由 通りからの目隠しや景観重視で、だいぶ前に庭の中程に植えましたが、花壇を作り、ガーデニングを始めたら、通路を塞ぎ非常に邪魔であることに気づきまして…^^; 夫の休みを待って、抜いてもらおうと思っていたのですが、なかなか忙しく… 自分でやってみよう〜! と、スコップ片手に気軽に取り掛かりました♪ 根…

  • 散歩で見かける花の名前や花言葉を知り、趣味の輪が広がる。黄、白、青紫の花。

    こんにちは。もみじです♪ 外出自粛の毎日。 散歩コースの土手に咲く、この春の花たちをまとめてみました。 黄色い花・ペチコートスイセン 白い花・スノーフレーク つくし(スギナ) 青紫の花・アジュガ(セイヨウキランソウ) 散歩で出会う花が元気の素 おわりに 黄色い花・ペチコートスイセン ラッパ型の可愛い黄色い花 ラッパ型といいますか、小さなペチコート型…ですね(^.^) スイセンの花言葉は 『自己愛』『自尊心』『うぬぼれ』 自分の姿に見惚れて恋をしたナルキッサス(ギリシャ神話の美少年)の話からきているそうです。 白い花・スノーフレーク 白く小さい可憐な花。 すずらんに似ていて健気で可愛いです(^.…

  • マナーが問われるとき。いつもと違う空気感の散歩路に思うこと。

    こんにちは。もみじです♪ 外出自粛の毎日。 土手沿いの遊歩道を散歩する人が増えている気がします。 そんなある日… それは危ないでしょう!と思ったことを2つほど(^^ゞ ゴルフの素振り? 遊歩道を自転車は… おわりに ゴルフの素振り? 土手に降りる階段を、足下を見ながらゆっくりと降りていると、 「危ないですよー」という女性の声が耳に入り、 誰が誰にその言葉をかけたのか… その瞬間はわからず… 自分に向かっての言葉ではない…と察し、 周りを見たら、 70代くらいのおじさんがゴルフの素振りをしていました。 そして次の瞬間、 ボールを打ったのです! 階段を降りかけていた私。 こっちに向かって打った!?…

  • 美容院も歯医者も予約キャンセル。緊急事態宣言に強制されるものではないけれど…。

    こんにちは。もみじです♪ 外出自粛の毎日。 不要不急の用事を控えるということで、美容院も歯医者もキャンセルしました。 美容院は何よりの楽しみだけど いつもと違う自分になってみる 歯医者もキャンセル まとめ 美容院は何よりの楽しみだけど この2ヶ月間、散歩意外は家にいて、夫以外の誰とも会わない日がほとんど。 自分にとって、美容院に行くことの価値は非常に高く、新しい自分に出会いリフレッシュして、次への活力となる何よりの楽しみ。 都内からは離れた小田舎の電車で20分ほどかかる所にある、行きつけの美容院。 以前、骨折した時でさえ、夫に車で送ってもらってまで行ったほど。 個人経営しているカリスマ美容師と…

  • ガーデニングで周りのお役に立てるなら…頑張ろう!と感じた瞬間。

    こんにちは。もみじです♪ 自宅で過ごすことが多い毎日。 ガーデニングは気軽に始められて、日々の生活に張り合いが持てる最高の趣味だと改めて感じています(^.^)♪ もっと頑張ろう!と感じた瞬間 誰かの役に立ちたい 与えているようで、いただいている チューリップの色別の花言葉 おわりに 春本番、次々に庭の花が咲き始めました。 外出自粛の毎日で、家の中で過ごすことが多いので、今年は気合をいれてガーデニングに励んでいます♪ もっと頑張ろう!と感じた瞬間 いつものように花に水をやり、枯れた花の除去など、手入れを終えて家に入ったすぐ後に、見知らぬ人が家の前に立ち止まり、 「わぁ!きれ〜い!」 と…♪ お二…

  • 外出自粛で人間関係に変化。自分にとって悔いのない生き方を考えるきっかけに。

    こんにちは。もみじです♪ コロナ感染拡大防止のため、外出自粛の毎日。 今までの生活と一変してしまい、人間関係にも変化がおきているように感じます。 夫の「夕飯は要らない」という日がない 「無理に人と会わなくてもいい」という感覚になる 残りの人生をリアルにイメージ 人間関係の悩みの解決策 おわりに 夫の「夕飯は要らない」という日がない まずは家族。 テレワークや夜間の外出自粛などで、普段は家になかった家族が全員家にいる…。 なんだか今までと家の中の空気が違う…なんていうことありませんか。 例えばテレビのチャンネルの取り合い。 洗面所、トイレの時間が重なり入り口で出くわす。 小さな「イラッと」が鬱積…

  • ひとりの時間を楽しめる?楽しめない?中高年は分かれ道。

    こんにちは。もみじです♪ コロナのニュースで気持ちが上がらない…という日々。 長期戦に備え、自分のマインド改革が必要です(^.^) ひとりになりたくないから? ひとりの時間を充実させる マスクをしていても笑顔は伝わる おわりに ひとりになりたくないから? 感染拡大防止のために、手洗い、うがい、消毒…のほか「外出自粛」。 これらが当たり前になった今… 夜の外出を自粛できず、居酒屋に行く中高年のおじさんを報道で見て、怒りさえ感じます> < 中高年というのは「大人」ですよね。 映像を見ている限りでは、どんな話をしているのはかわりませんが、不要不急とは思えません。 情けないことです。 ・自粛して、ひと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみじさん
ブログタイトル
きれいの素
フォロー
きれいの素

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用