chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きれいの素 https://www.kirei-no-moto.com

花、空、自然が好きな50代主婦。 網膜色素変性症という目の難病を持っていて、できないことが増えますが、できることを見つける楽しさがあります♪ 人生一度きり。 息子たちが独立し、ここから先は自分らしく自由に生きたい。

もみじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/01

arrow_drop_down
  • トイレットペーパーが品薄に?SNSのデマ拡散。買い占めないで。

    こんにちは。もみじです♪ 新型コロナ肺炎の感染拡大の影響から、ネット上では生活必需品をめぐってデマ情報が広がっています。 マスクの次はトイレットペーパー? 本当に不足しているの!? まとめ マスクの次はトイレットペーパー? マスクが店頭から消えてしまい、大変なことになっていますが、最近になってトイレットペーパーまで品薄になってしまう? と、一部の地域で、すでに売り切れとなってしまっています。 SNSでは… 「トイレットペーパーもない!ピンチだわ!」 「中国からの物流が止まっているから可能性ありそう」 など、トイレットペーパーやティッシュペーパーが売り切れているとの投稿が相次いでいるというのです…

  • つり革はどう持てばいい?感染拡大予防、日々できること。

    こんにちは。もみじです♪ 連日報道されている、イベントの自粛、オリンピック開催への様々な懸念など、新型肺炎の感染拡大の予防について、日々深刻になってきています。 そこまでするの? と思う人もいるかもしれませんが、今朝の報道番組で『国民の生命と医療崩壊を防ぐ対策』という岡田晴恵氏〔感染免疫学の学者〕の言葉が胸に響きました。 流行を緩やかにしていくために、ここ1~2週間が正念場ということです。 一国民として出来ることを心していきたいと思っています。 日常の中でできること つり革や手すり、どう持てばいいの? 日本政府「マスク増産」支援・月6億枚目標 おわりに 日常の中でできること 新型コロナウィルス…

  • クリスマスローズ、植え替えから3日でツボミが!

    こんにちは。もみじです♪ クリスマスローズは春に咲く。 と言われていたのに、2度の春を何もなく過ごし… ^^; 本当に咲くの? 日当たりがこんなに大事だったとは… 環境を変えてみる おわりに 本当に咲くの? 南房総の実家のお向かいさんから3年くらい前に、もらってきたクリスマスローズ。 房総だから咲いたんじゃない? な〜んて、気候のせいにして、花壇のすみに植えて手をかけてあげていませんでした。 我家の庭の沈黙の植物… ^^; この冬は例年になく暖冬で、他の花たちも咲き始めているのに… www.kirei-no-moto.com 今年も咲かなかったら、もう「咲かない」ものとして、グリーンとして眺め…

  • 「保険の窓口」で大幅に保険料が下がる兆し。見直してよかった!

    こんにちは。もみじです♪ 最近、「保険の窓口」に通っています(^.^) これまで計4回、行きました♪ まだ続きます。 なぜ通うことになったか… それは、夫と私の証券の枚数が多すぎて、まずは現状把握からだから…^^; 今回、見直そうと思ったこと4つ 見直しのきっかけ 証券がいっぱいで… ネットで予約、保険の窓口へ! 保険の窓口に行って良かった事 今回の見直しで変えること まとめ 今回、見直そうと思ったこと4つ ずっと気になりながらも、やり過ごしてきたことと向き合ってみたところ、この4つが出てきました。 ①保険料を今よりも安くしたい。 ②子供が独立したので保障を見直したい ③夫の介護保険はどこで入…

  • お金がかからない趣味。50代で行き着いた長く続けられること。

    こんにちは。もみじです♪ 何か趣味を持ちたいな~っと思っても、 なかなか「何をしていいやら…」という時ってありますよね。 ずっとガーデニング初心者 必要なものを買わずに自分で作ってみる 楽器なら… できる理由を探そう 人に言える趣味じゃなくてもいい おわりに ずっとガーデニング初心者 今日はお天気がいいので、お花の引っ越しをしています。 先日、花の苗をいくつか買って四角い長細いプランターに、とりあえず植えたのですが、なんとなくしっくりこなくて…(^^ゞ www.kirei-no-moto.com 花を植え替えたり、枯れた花を摘み取ったり、若い頃は落ち着いて庭に座る時間など作れなかったのが、今は…

  • 久しぶりに趣味のお裁縫。大切な白杖を入れるためのポーチを手作り。

    こんにちは。もみじです♪ 久しぶりにお裁縫。 若い頃は、息子たちの服をたくさん作っていました。 大好きな趣味を封印、そして再開 作ったのは大切な白杖を入れるケース なぜ、今になって昔の趣味を? おわりに お揃いのズボンやお風呂上がりに着るガウンを作ったり、ベビー服も… 親のTシャツをリメイクしたり…等々 世界にひとつしかない我が子の服を作るのは、本当に楽しかった。 大好きな趣味を封印、そして再開 32歳の頃に目の病気がわかり、命の寿命より眼の寿命のほうが短い?と恐怖感さえ感じたとき、眼を酷使してはいけないと、大好きだったお裁縫を封印しました。 花嫁道具で持ってきたジャノメのミシンも手放して…。…

  • シックな花色「オステオスペルマム」。この春は「ディモルフォセカ」と「アークトチス」をはじめて育ててみる。

    こんにちは。もみじです♪ 「こんなカタチの花が好き」ってありますか? お気に入りは「キク形」の花 オステオスペルマム ディモルフォセカ・パステリーナ アークトチス なぜそのカタチが好きなのか? おわりに バラが好き、とか、チューリップが好き、とかではなく、 「こういうカタチの花が好き」という感覚。 ユリのようならっぱ型とか、八重咲きのように花びらが重なって華やかな(花重弁)感じが好き…とか。 お気に入りは「キク形」の花 「キク」というと、思い浮かぶのは「菊」。 昔から仏様にお供えられたり、品評会で並んでいたり… そんなイメージでしたが…、 「菊の花」ではなく「キク科」というと、もっと広い意味に…

  • 顔を触ると感染?人は無意識に何回も顔を触っている!予防はティッシュと指の関節を使うこと。

    こんにちは。もみじです♪ 新型肺炎コロナウィルスの菌が、目や鼻や口から入ってくるというのは、皆、わかっていることだと思うのですが、ついつい… ついつい無意識に触ってしまう顔 無意識に顔を触る行動は何回? 目・鼻・口(粘膜部〕以外なら触ってもOK? どうしても顔がかゆい時はどうする? 花粉の季節に気をつけること そのほか感染の予防として… まとめ 人は無意識のうちに、顔触ってしまっているものなんですよね。 ついつい無意識に触ってしまう顔 アルコールなどで手の消毒をすればウィルスを除去することができますが、今その消毒液も品薄状態になっています。 顔を触ることで感染度が増してしまうこの状況。 無意識…

  • 軽油車にレギュラーガソリンを間違えて入れてしまった!多大な教訓と復活にかかった費用。

    こんにちは。もみじです♪ 軽油車にレギュラーガソリンを間違えて入れてしまったらどうなるか? 知りたくても決して試すことができないですよね^^;。 恥ずかしながら我が家はそれをやってしまったのです。 思えば異変はあった エンジンがかからない 修理を依頼する「目的地」が決まっていないと… 頼みの綱はENEOS 入れ間違えたことに気づく‼ マイカー復活!かかった費用は... おわりに 思えば異変はあった ガソリンスタンドで給油した後、4~5km離れた目的地へと向かっていたとき、助手席に座っていた自分にも分かるくらいシートの振動が… 何かおかしい…(-.-) 「なんか、おかしいよね」 「そうやな…エン…

  • 軽くてコンパクトなホースリールが快適。生涯の趣味にするならガーデニングと思った理由は…。

    こんにちは。もみじです♪ 大好きなガーデニングが、さらに楽しくなるアイテムを調達(*^^*) 今まで使っていたものは重かった コンパクトサイズで軽くて使いやすい 今年は花が元気 花を生涯の趣味に… おわりに 今日も昨日に続き、とても寒かったですが、陽射しは明るく、少しずつガーデニングが楽しい季節になってきました(*^^*) 庭の水まきや、お花の水やりをするのに必須アイテムのホースリール。 買い替えました〜\(^^)/♪ 今まで使っていたものは重かった 我が家でこれが当たり前と思って使っていたホースリール。 私にはとても使いにくい(^^ゞ 夫が洗車をするために購入したものだったので、ゴツくて重く…

  • 心にも身体にもやさしいお豆腐。「大豆工房みや」がおまけでくれた生おからが美味しかった!

    こんにちは。もみじです 先日とても美味しい蕎麦料理屋さんに行った後、ちょっと足を伸ばして「大豆工房みや」に寄り道。 「大豆工房みや」 おからって卯の花のこと? 大豆の栄養ってスゴイ! おわりに www.kirei-no-moto.com 「大豆工房みや」 埼玉の西のほうにある越生(おごせ)というのどかな場所に、大豆のあれこれをたくさん売っているお店がありました♪ 今回買ってきたものは ・おからケーキ ・五家宝 ・白ごま豆腐 ・よせ豆腐 ・生あげ すると、 おまけに生おからがついてきました^_^ う〜ん…生から。 料理したことがない…^^; おからって卯の花のこと? 実は恥ずかしながら、この歳に…

  • おいしい蕎麦料理屋さんを埼玉で発見。「すみや」はそばも天ぷらも言うことなしの美味!

    こんにちは。もみじです♪ おいしい蕎麦料理屋さんを見つけました! こんなに美味しい天ぷら初めて\(^^)/ 天ぷらにびっくり 蕎麦は石臼で 様々な心遣いがあふれている お店を知ったきっかけ おわりに 天ぷらにびっくり 私が天ぷらがちょっと苦手…?と思っていたのは、お惣菜屋さんの天ぷらは衣が油っこくて、1つ食べたら十分^^;という記憶しかなかったから… ここ「すみや」の天ぷらは、 ・米油であげてあるので、全くしつこくない。 ・衣が薄く食感や口当たりが軽い ・季節の野菜が香り高く、程よい柔らかさで安心感がある。 とにかく美味しく、まだまだ褒め足りない… 山芋、紫色の大根、ブロッコリー、人参、さつま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみじさん
ブログタイトル
きれいの素
フォロー
きれいの素

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用