chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとぜき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/31

arrow_drop_down
  • ある理科教師の悩み

    再々スタート17日目。 4年生の学習で、晴れた日とくもりや雨の日の気温を調べて、どういうことが言えるかを考える学習があります。 今日はスカッと晴れてくれる、と思っていたのですが、何かスッキリしない気候になりました。 なかなかうまくいかない

  • あれから8年

    再々スタート16日目。 熊本地震の本震から8年。 まさかの本震。  1年生、2年生はまだうまれていないことになる。6年生でも、まだ幼児だったわけで。 風化させないためには、私たちの経験したことを語り継いでいくしかないか。&nbs

  • 進化と退化 〜4年「春の始まり」〜

    再々スタート16日目。 今日は4年生の授業びらき。 教科書は「春の始まり」から始まるのだが、もうすでに「春の始まり」とはいえない気温。  自己紹介と理科の学習の進め方を話した後、校内を生物を探しに。 10日ほど前に校内を歩いて回

  • 次々と咲く

    再々スタート15日目。 昨日は熊本城への行きかえりに市役所前と花畑広場前の花壇の様子を見に行きました。  市役所前ではアリウムが星のように。  向かい側のプランターでは、ヤグルマギクが見事に。  花畑広場前で

  • 「笑う門には」今日無駄より 〜4月心がけておくこと〜(第2回)

    再々スタート15日目。 昨日は熊本もかなり暑かったです。今日は朝から雨。 気温も昨日より低くなりました。これだけ気温が安定しないと体調を維持するのが大変ですね。  最初の一週間は、はりきっていた子どもたちもまた、私たち教師もちょ

  • 熊本地震から8年

    再々スタート14日目。 熊本地震の前震から今日で8年。 せっかく宇土櫓の修理の見学に来たので、久しぶりに天守閣の上の方に。  この並びは、よく見る並びで。 園内に入ると。この並びになる。 ​​

  • 宇土櫓巣屋根内部公開 〜熊本地震前震から8年〜

    再々スタート14日目。 今日で熊本地震の前震から8年。前震とはその時は思わず、予兆もなしにいきなり「ドーン」と突き上げられたあの時。  今日は熊本城の宇土櫓の巣屋根内部が特別公開になると聞いたので熊本城へ行ってきた。 熊本

  • 久しぶりの休日に

    再々スタート13日目。 今日はちょっとゆっくりした一日。 3月後半からしんどい日程だったので、今日は最初から休養しようと考えていた。  休みがあっても雨が多かったので、自分の家の植物のお世話ができていなかった。そこで、今日はちょ

  • 今週は長かった

    再々スタート12日目。 今週は長く感じた。 私は、5年生の5時間しか授業していない。子どもたちもはりきっているのでよく聞いてくれ、よく反応してくれ、しかし、それでも疲れた。 私のように5時間しか授業していなくても疲れたのだから、様々なプリ

  • ドキドキの連続

    再々スタート11日目。 今日の入学式での私の仕事は。。。  久々にこの仕事がまわってきました。 昨日の準備から、音量の調節や、曲を流すタイミングなどを、何度も繰り返し。  何回練習しても、練習でうまくいっても本番では何

  • 今日は入学式

    再々スタート11日目。 今日は小学校の入学式。  入学式は新1年生が学校の仲間になる日ではありますが、同じ入学式でも、学校によって違います。 本校では、子どもの数が多いことと、体育館の広さを考えて、参加は1年生と保護者、職員、来

  • 緊張の授業開き

    再々スタート10日目。 今日は授業開き。5年生2クラスを授業。  やっぱり新しい職場での最初の授業は緊張した。始まる1時間前くらいに腹痛がおそい、トイレに行く回数が増えた。のどもかわいて。。。  ただ、ちょっと廊下に出

  • 初めての給食

    再々スタート10日目。 今日は新しい職場での初めての給食。 明日が入学式なので、多くの学校では今日は給食なしで、準備をする6年生は弁当、という学校が多い中で、給食があるのはありがたい。  同じ給食といっても、学校によってシステム

  • 今日は就任式・始業式

    再々スタート9日目。 今日は就任式と始業式。   本校は新しく就任した職員が21人もいること、児童数の割に体育館が狭いことなどを考慮して就任式、始業式はZOOM。 就任の挨拶をしなくていいので、職員室でZOOMを見なが

  • プランターはどこへ?

    再々スタート8日目。 昨日は、市役所前と辛島公園前の花壇の様子を見に行きました。  市役所前は、緑のマイスターになった年に計画して植えた場所。ラナンキュラスが勢いよく咲いていました。 ヒューケラがいい味を出しています。 

  • 熊本市内の小学校の始業式は明日

    再々スタート8日目。 週明けの月曜日。もうすでに高校あたりは、新学期が始まっていると見えて、雨の中、自転車で通学する高校生を多く見た。 週明け、雨、ということも重なって熊本名物の大渋滞。  熊本市の小中学校は、明日9日が始業式。

  • 熊本のサクラ その7 名残のサクラ

    再々スタート7日目。 今日も細かい雨が降った熊本。 ちょっとお散歩。  長塀通りのサクラも葉桜に近くなってきて。。。  SAKURA MACHI kumamotoまで足をのばして。。。  帰りには千葉城公園に

  • 黄金の三日間は死語?

    再々スタート7日目。 新しい職場で話題になったのが「黄金の三日間は死語なのか?」ということ。 学校長から職員会議の最後に出てきた言葉。うなづいていたのは私だけだったのかな?  10年ほど前に、教務をしていた時に出していた教務だよ

  • 熊本のサクラその6 熊本大学

    再々スタート6日目。 昼からは、残ったサクラでも見て英気を養う予定だったが、けっこう早めに雨が降り出して冷たい雨になった熊本。  遠出をするな、ということと思い、近くを散策。 被災ぶりに熊本大学へ。 コロナ禍では、ウロウロ大学構

  • ああ青春の龍神橋食堂

    再々スタート6日目。 朝5時30分にいつものように目覚めたが、二度寝。起きたら9時40分。 やっぱり疲れていたのだなあ。  妻が、この前テレビで見ていたからか、(https://www.tku.co.jp/kumamotogai

  • 長い一週間

    再々スタート5日目。 長い一週間が終わる。 肉体的には疲れてはいないが、精神的にかなり疲れている。  今日のやらかしは。。。 市教委に電話をかけて、「○○小の笹原です。」前任校の校名を言ってしまった。まだまだ慣れていないなあ。&

  • 夕刻のサクラ 熊本のサクラその5

    再々スタート4日目。 夕方、ちょっとした用事でゆめタウンはませんへ。 熊本中央病院前の桜は、まだまだきれいでした。

  • やってしまった 清明なのに

    再々スタート4日目。 やってしまいました。 朝、7時15分に家を出て、旧57号線を進み、途中で曲がらないといけないはずのところで。。。。直進してしまいました。 竜田口駅を過ぎて、あっと気づいて、先の方から違う道を通って。。。。10分以上、

  • 来年の楽しみ?

    再々スタート3日目。 朝からはげしい雷と雨。  せっかくの桜が。。。 一気に花が散ってしまいました。 桜のステキな時間は本当に短いですね。 だからこそ、日本人は桜を愛するのでしょうね。  土日の天候もよくなさそうなので

  • サクラに癒されて 熊本の桜その4

    再々スタート2日目。 今日から会議が始まった。 同じような内容の話題であっても学校によって違うのである。 例えば、始業式。どこの学校でも始業式はあり、式次第もそんなに変わらないが中身はちょっと違う。おそらくちょっとしか変わらないだろうが、

  • 熊本の桜その3 熊本城

    再々スタート1日目。 明日からは会議が始まるので、午後はお休みをいただいて、気分転換に熊本城へ。  平日にもかかわらず、たくさんの人。 明後日からは天気がよくない予報なので、今年ゆっくりサクラを見るのは今日が最後かな? 

  • 卯月朔日 新たな気持ちで

    再々スタート1日目。 今日から新しい勤務地でのスタート。 どれくらいかかるか?と心配しながら。  一本だけ桜の木を見つけた。  やっぱり年齢がいってから異動するというのは緊張もするし、不安もいっぱい。 以前から知ってい

  • 思い出の。。。 熊本の桜その2

    新生活366日目。 いよいよ明日からは、また新しいところに。  8年もいた学校。 この光景が好きでした。 南門 熊本地震の時は、正門や西門が使えず、下の駐車場にとめて、この急な階段をのぼってきました。  南門から校舎を

  • 弥生晦日 熊本の桜その1

    新生活366日目。 明日から違うところに行くことになるのと、今日しか妻と休みが合わなかったので、花見がてら、阿蘇方面に。  まずは、たかな飯を食べに行って。市の川駅の桜。  次は阿蘇神社まで足をのばして。 

  • 最後のお世話 花に囲まれて

    新生活365日目。 今日は、勤務校への本年度最後の、もしかしたら本当に最後となるかもしれないご奉公をしてまいりました。花の水やりと、花の名前がわかるように名札をつけることです。  花にはさほど関心がなかった私ですが、この学校で、

  • 3月は別れの季節 この番組も

    新生活365日目。 3月もまもなく終わりですね。 3月は別れの季節。 この番組も。今日のラテ欄から。  作成された方は、相当苦労されたことでしょう。  この番組も終了。。。。 時代も変わっていきますね。

  • ありがとうございました 退任式

    新生活364日目。 昨日は退任式でした。(熊本では退任式という)  8年もお世話になった学校を去ることになりました。 8年前といえば、今の学校と新しくできた学校と分離した年。そして、熊本地震があった年。  もう8年か、

  • ソメイヨシノ開花

    新生活361日目。 昨日、熊本ではソメイヨシノの開花宣言がでました。https://kumanichi.com/articles/1368232 熊本県内で桜開花 気象台発表 平年より4日遅く  学校のソメイヨシノも咲いてい

  • 本年度最後のものづくり教室

    新生活358日目。 菜種梅雨どころか、とんでもない雨に。雷の音で目が覚める。 3月としては観測史上最大の雨だった地域も。https://kumanichi.com/articles/1366393 熊本県内14地点「3月の観測史上最大」

  • 恵みの雨になれば

    新生活357日目。 今日からしばらく雨の日が続きそう。所謂、菜種梅雨。 わたしたちにとっては雨は嫌だなあと思うけれど植物にとっては恵みの雨かな。  雨の割に気温は高いのでサクラのつぼみも一気に膨らみそうで。  学校のヤ

  • 笑顔に花

    新生活356日目。 午後の職員会議が終わってから、龍田笑顔クラブの活動を行いました。  ここ数年、花の暦がずいぶん変わってきました。以前なら、入学式に桜もあったのでしょうが、今ではそれは難しく。。。 入学式にチューリップも厳しく

  • 今日は修了式

    新生活356日目。 今日が熊本市内の小学校は修了式。 昨日が卒業式だったので、何か終わった感がありましたが、やっぱり今日は大切な日。 卒業生がいないので、ちょっと広く感じた体育館。 5年生のステキな作文発表があって、さすがに最上級生になろ

  • 植物の生命力を感じて

    新生活355日目。 熊本市役所前と辛島公園近くのプランターのお世話をしに行きました。  球根を植えたときには参加できませんでした。 3月も20日を過ぎて、球根が一気に育ち、花も育ってきていました。 植物の生命力を感じてきました

  • 心温まる卒業式

    新生活355日目。 今日は卒業式。 心温まる卒業式になりました。  コロナ禍で、対策を取りながらのここ数年。本年度は、久しぶりにご来賓をお呼びするなど、コロナ前と同じ形になりました。 保護者代表の謝辞がとってもあたたかくてすがす

  • 風が強かったですね

    新生活354日目。 今日は風が強かったですね。 やっぱり気になったのが体育館前や玄関前の花たち。 特に大きく変化していなかったので一安心。  明日は卒業式。 今日だったら、強風の中でだったので、一日ずれてよかったです。 

  • 花いっぱいの卒業式に

    新生活353日目。 熊本市内の小学校の卒業式は3月21日。 明日が春分の日なので、今日が卒業式準備。  私の準備はこちら。 花いっぱいの卒業式に向けて。 卒業生に幸あれと、がんばってみました。  明日の強風が気になるの

  • おいしい給食ありがとうございました

    新生活353日目。 熊本市内の小学校の卒業式は3月21日。 今日が本年度最後の給食でした。 赤飯、紅白なます、ケーキ。。。 お祝い給食。 こういう食文化はやっぱり大切にしていきたいものですね。  一年間、おいしい給食、ありがとう

  • 一つ一つ終わっていく

    新生活351日目。 昨日は、金管バンド部のスプリングコンサートがありました。 一つ一つ、本年度の行事が終わっていきます。  熊本市内の小学校の卒業式は3月21日、修了式が22日。  今日は夕方前まで雨。 明日、明後日は

  • 歩き過ぎかな

    新生活349日目。 旅行でもなく、遠足でもなく、学校以外はどこにも行っていません。 それなのに。。。  こんなに歩いたのは??? ちょっと卒業式の準備をしておりました。  ちょっと疲れました。 でも、心地よい疲れです。

  • キラキラ輝く 〜5年「もののとけ方」〜

    新生活349日目。 5年生の授業しまいはミョウバンの結晶づくり。  学校閉鎖や学級閉鎖が続いて、今年はできるかなあと思っていましたが、なんとかできました。   キラキラ輝く結晶のように子どもたちの笑顔も輝いて

  • 物語はここから始まる

    新生活347日目。 明日で6年生の私の授業おさめとなる。 その準備で、久しぶりにけっこう遅くまで学校に。  6年生には卒業論文を書いてもらった。  内容は「究極のひとつ」。教科書に出てくる水・空気・食べ物(植物)のうち

  • 卒業ムード

    新生活346日目。 昨日の給食は。。。 子どもたちが大好きな(ちなみに私も大好きな)あげパン。  今日の給食は。。。 カレー、それもビーフカレー。  豪華メニュー、子どもたちの大好きなメニュー。 こんなところにも、

  • 3・11を忘れない

    新生活345日目。 あの日から13年。  午後2時46分、黙とう。  あのとき、卒業式の練習をしていて、職員室に戻ってきて、見たテレビの映像に愕然とした。 「こんなことが事実として起きるとは。。。?」信じられなかった。

  • 少しはお役に立てたかな? 〜卒業プロジェクト 町の幸福論〜

    新生活341日目。 今日は清水小学校の卒業プロジェクトに参加させていただきました。 花を地域の花壇に植えたり、プランターに植えて地域に配布したりするというステキなプロジェクト。  私はプランターに植えるグループのお手伝い。子ども

  • 結局は。。。

    新生活341日目。 昨日は耳鼻科。日曜日以来、耳鳴りはしなくなっていたこともあってか異常なし。  今日は眼科。かなり検査をしていただいたが、目に汚れがあるので、飛蚊症は残るけれど、出血したり、病的なものではないということ。&nb

  • 季節の変わり目か?加齢か?

    新生活338日目。 朝は寒いほど、昼はある程度あたたかく、明日は雨も近い、などの条件が重なって、ちょっと体調がよくないです。 季節の変わり目はいつも体調を崩すのでつきあっていくしかないかな?  ちょっとめまい、鼻づまり、あと左耳

  • こども科学・ものづくり教室

    新生活336日目。 今日は寒かったですね。熊本市の今日の最高気温は7.4℃。久しぶりに、一日中二桁の気温にならない日だったそうです。風も冷たくて。。。 しかし、一桁気温はもう今日だけらしいです。  私は、熊本博物館の「こども科学

  • お別れ遠足で見つけた春 弥生朔日

       新生活335日目。 今日から3月。  本校は、今日が6年生を送る会とお別れ遠足でした。 6年生を送る会は、大変盛り上がる内容でした。 お別れ遠足は、風が強く、ちょっと寒く感じましたができたこと自体がよかっ

  • 小野伸二、岡崎慎司、そして

    新生活332日目。 岡崎選手が今季限りでの引退を発表されました。https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202402260000645.html 元日本代表の岡崎慎司が引退を正式発表

  • 痛ましい出来事に

    新生活332日目。 昨日、本当に痛ましい出来事がありました。 給食で、うずらのたまごをつまらせて小学生が尊い生命を失うという。。。 あってはならないこと。  何という偶然か、本校の今日の給食のメインのおかずはおでん。もちろん急に

  • 3連休が終わって

    新生活331日目。 3連休のあとの月曜日。やっぱり疲れますね。  あたたかいのか、寒いのか、よくわからない気候も重なって。  とはいえ、一歩一歩、春には近づいて。シレネ ピンクパンサーが咲き誇り出しました。 

  • 植物の生命力に

    新生活330日目。 この前のかなりの雨が気になって今日は、植物、特にサクラソウが気になって学校へ。  やっぱり。。。 失敗したなあ。あれだけ雨が降るとは思わなかったとはいえ、雨が降るときに外に出しっぱなしにするとは。。。&nbs

  • 春雷?

    新生活327日目。 今日は2月としては、相当に激しい雨になりました。 気温も、寒いのか、あたたかいのかよくわからない様子で。。。  そして激しい雷。 今日のを「春雷」と呼んでいいのか? 「春雷」といえば、私たちの世代では・・・

  • 今日も季節外れの

    新生活326日目。 今日もあたたかい一日でした。 地域によっては、2月としては過去最高の気温をしめしたところもあるようです。  ストックが今にも咲こうとしています。 咲いた花はもちろんきれいですが、咲こうとしているところが、また

  • 春一番

    新生活325日目。 2月にしてはかなりの雨量でした。春一番が吹いたようですね。https://kumanichi.com/articles/1332924 「春一番」熊本県内など九州北部に 気象台発表、23年と同日  べたです

  • 今日は暑い一日でした

    新生活324日目。 今日は暑い一日になりました。  熊本城マラソンに参加された方々、本当にお疲れさまでした。 ラジオのレポーターも「とにかく暑さにまいった」と言われているくらいでしたから、ランナーやボランティア等の方々は相当だっ

  • 2月ですよね?

    新生活323日目。 2月ですよね? あまりの温かさに、そう感じました。  陽光を受けて。。 ネモフィラもかなり咲いていて、ラナンキュラスも。。。 卒業式の花はどうなるかな?  明日もあたたかそう。熊本城マラソンに出られ

  • 杏子の花が

    新生活321日目。 あたたかい一日になりましたね。 地域によっては、4月下旬ころの気温になったところも。。。  杏子の花が咲いていました。 最初の頃は「梅」だと思っていた木です。 梅にしては、花が大きいなとおもいつつも。。。&n

  • 日が長くなりましたね

    新生活318日目。 3連休。あたたかい一日。 日が長くなりましたね。 明日からはもっとあたたかくなってもしかすると20℃に達する日があるかもとのこと。 身体がついていかんな。 でも、あたたかくなるのはいいこと。  スイセンが乱舞

  • 緑のマイスター スキルアップ講座終了

    新生活317日目。 3連休の中日の今日は、本年度最後の緑のマイスターのスキルアップ講座。 今日が8回目でしたが、インフルエンザと所用で2回欠席しましたが、6回は受講できました。  今日はちょっと今までと趣を変えて、リーダー研修と

  • 小中学校の授業を5分短縮

    新生活316日目。 こんなニュースを目にしました。https://news.yahoo.co.jp/articles/3616439d95d3495966422eadf459f868909e7749 小中学校の授業を5分短縮、 年間で

  • チューリップの替わりはこれ?

    新生活316日目。 今週は忙しかったこともあって、花のお世話ができなかったので、今日は様子を見に行った。  朝は、そして風は冷たいけれど、やっぱり昼間はあたたかい。 これだけあたたかいとサクラソウやチューリップを卒業式や入学式

  • だから授業は楽しい 〜電磁石にもN極とS極があるのだろうか その2〜

    新生活314日目。 電磁石の極についての学習の2時間目。  あるクラスでは まず、電磁石と磁石を近づけたとき、子どもたちは「どっちもくっつきました」 ということはと尋ねると「N極やS極はないんじゃないかな?」と言う声と「まだ

  • 電磁石にもN極やS極があるのだろうか(その1)

    新生活313日目。 5年生の「電磁石の性質」 電磁石の極について学習した。  時々、投稿等で「ここは10分くらいで終わる」と書いてあるものを見かける。とんでもないと思う。ここは2時間くらいかけたい。  まず1時間目は磁

  • 予報がはずれて 〜6年「私たちの生活と電気」〜

    新生活312日目。 今日は予報がはずれて、正午前まで晴れました。 先週の予報では、木曜日に太陽がちょっとのぞめるかな?というところでした。  6年生の光電池を使った実験。特にソーラーカーを動かす実験が、例年なかなか天候に恵まれず

  • 立春 明日からよくなると信じよう

    新生活310日目。 昨日は朝から下弦の月が見送ってくれた。 学校に着いて、理科室から朝日がのぼり。。。  ところが、我が家は新年からちょっと「ツキ」がない。光があまり見えてこない。  今日は本当なら、高嶋ちさ子さんと

  • 校内音楽会

    新生活309日目。 今日は土曜授業。 土曜授業とは言っても、校内音楽会なので私の授業はありません。 担任ではないので、表にでる内容ではなく、縁の下の。。。という仕事中心。 私はビデオ係。北国の方々には失礼かもしれないけれど、やっぱり体育

  • 敏腕刑事が容疑者の出身県をあばく!

    新生活307日目。 今日の「秘密のケンミンSHOW極」。その中にhttps://www.ytv.co.jp/kenmin_show/ 敏腕刑事が容疑者の出身県をあばく! 開けっぱなしドアが気になる容疑者の出身県は?  多分「

  • むだな時間をつくらない 如月朔日

    新生活307日目。 今日から2月。月日の経つのが年々早く感じる。  2月と言ってもあたたかい一日。とはいえ、雨模様で、すっきりしない一日。  ただでさえ、2月は短いのに、天皇誕生日もあって、休みが多い。 むだな時間をつ

  • サクラが咲くころの気温 睦月晦日

    新生活306日目。 1月が行ってしまいましたね。早いなあ。  元日からの大惨事に始まった2024年。航空機事故、裏金等、その後もよくないニュースが多かった1月。いいニュースは相変わらず大谷選手くらい。  今日は、雨が降

  • 梅は咲いたか、サクラは。。。

    新生活303日目。 今日はポカポカ陽気。  将来、日本でも桜が咲かないことになる、そんな衝撃的なことを聞きました。 温暖化によって、冬の寒さがなくなり「休眠打破」がなくなるからだということです。  あたたかいので、梅が

  • 御正忌で川尻へ

    新生活303日目。 今日は御正気で、川尻のお寺に。 コロナ禍によって、しばらくこのような仏事もなかったが、だんだん戻ってきている。ただ、またまたコロナも増えてきているしインフルエンザもB型がでてきている。日常に戻る、ということと、感染対

  • 葉をしっかりさせたくて

    新生活302日目。 あたたかくなったり、寒くなったり、気温が大きく変動しますね。  このところ植物を見る時間的な余裕がなかったので、今日はちょっと家の世話をしてから気になったので学校へ。  植物は問題なく成育していまし

  • 学校給食週間

    新生活302日目。 1月24日から学校給食週間が始まっています。 子どもたちが考えたメニューの入賞作品が2日間でてきました。 最初が最優秀賞の「こまツナのカルシャキいために」。  2日目が優秀賞の「オリーブ風味のソイサラダ」&n

  • ウルフムーン

    新生活300日目。 明日の未明が満月とあるということで、今見えている月はほぼ満月。2024年最初の満月ということになりますね。 1月の満月はウルフムーン。 https://weathernews.jp/s/topics/2024

  • やっぱり、理科の授業は楽しいのです!

    新生活300日目。 今日は熊本市の小学校は教科ごと、地域ごとに一斉に授業研究会がありました。 私は理科、北ブロックなので、山東小学校へ。  最近は理科の授業研究会もとっても少なくなり、さらにはコロナ禍の影響もあって、他校の授業を

  • 夢をもつ、共有する 大谷選手のグローブ届く

    新生活299日目。 先日のことになりますが、本校にも大谷選手のグローブが届きました。 昨日の児童集会で、お披露目がありました。  その後、6年生から各教室に。 私が見たのは5年生の教室で。  子どもたちは歓声をあげなが

  • 雪でした

    新生活299日目。 熊本で雪が降りました。 もちろん雪国からすれば、こんなの降った内にははいらないとは思うのですが、熊本では、これでもけっこう混乱しました。  ちょっといつもより時間が通勤にかかりましたが、勤務地につきました。&

  • カレーの日でしたが。。。

    新生活297日目。 今日はカレーの日。 今日はパンの日なので、カレーライスではなく、ビーフシチュー。 とってもおいしくいただきました。  2020年のデータでは、熊本市は「カレールウ」への支出額日本一の都市なんだそうです。また「

  • 身の回りのてこ 〜6年「てこのはたらき」〜

    新生活297日目。 6年生の「てこのはたらき」のてこを使った道具の2時間目。 9つの道具を用意。 栓抜きについては、昨年まではビール瓶を用意して実際に行ってもらっていたが、最初のグループは手ごたえを感じることができるが、あとから行う子ども

  • 明日から寒くなりそう

    新生活296日目。 今日まではあたたかいとうことで、今日の午後は、ちょっと掃除と庭の植物のお世話。  マーガレットがいい感じなのだけど。。。 花の心配もしなければいけないけど、自分の健康も心配しとかないとね。  来週は

  • そろう 〜「5年 ふりこの動き」

    新生活295日目。 今日は大寒でしたが、熊本はものすごくあたたかい一日でした。 これで一気に春の気配、とはなりそうもなく来週は氷の世界に入る予報です。 しかし、被災地の方々はそのくらいの気温の中で過ごされてることも多いので、本当に大変なん

  • 一週間が終わります

    新生活294日目。 一週間、今週も長かった。そろそろ、1日に5時間とか6時間授業を行うのは限界かな?  疲れをいやしてくれるのは、睡眠、休息、食事。今日の給食。 麦ごはん、じゃがいもの味噌汁、熊本きょうなのしらあえ、いわしのうめ

  • 第1種のてこから 〜6年「てこのはたらき」〜

    新生活293日目。 今日は6年生中心の日。 「てこのはたらき」は、てこがつりあうきまりを見つけた後、身の回りでてこを利用した道具を扱うことにした。  生活の中に理科を取り入れてほしいので、身の回りのてこについては、2時間確保し、

  • 風化させない 〜阪神淡路大震災から29年〜

    新生活292日目。 あの日から29年。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240116/k10014322971000.html 阪神・淡路大震災29年 能登などの被災地にも思い  29年前は

  • 知的好奇心をくすぐる 〜6年「てこのはたらき」〜

    新生活291日目。 昔は「個に応じた指導」という言葉をよく使っていた。今も当然、一人一人の子どもを大切にしなければいけない。しかし、以前より使わなくなったような気がする。  本時の問題に対して、解決がきびしい子どもには手だてを打

  • 睦月十五日

    新生活290日目。 今日は朝早くは雨、午後は日差しがでてはいたものの風が冷たい一日。  1月15日というと、私の世代では小正月と成人式。もう新年になって15日も経つんだ。 令和5年度のまとめをしながらも、令和6年度のスタートを考

  • 今日はのんびりと

    新生活289日目。 今日は朝は寒くて、受験生も大変だったかと思いますが、昼はあたたかくなってきて、よかったかなと思います。自分の力を出すことができたでしょうか。  被災地はかなり冷えたようで、避難されている方々の健康状態が心配で

  • てこのはたらき 一時間目

    新生活288日目。 共通テスト1日目。 共通テストとか入試のときにはよく寒波が押し寄せたり、熊本でも雪が降ったりすることがあるが、今日はいい天気でよかった。  3学期の最初の一週間が終わった。授業は水・木・金の3日だけだったのだ

  • あじめぐり こしょうがつ

    新生活287日目。 今日の給食は、あじめぐり こしょうがつ。   曜日の関係で、今日になったのだろう。  昔って、パンにぜんざいだけ、という給食があったっけ。 私は甘い物大丈夫だけど、甘い物が苦手な方は大変だ

  • アイドルと水平線で新春授業びらき 〜5年「ふりこの動き」〜

    新生活285日目。 今日は私の新春授業はじめ。 5年生が中心でした。  声が裏返ったり、ちょっとドタバタしたりやっぱりブランクを感じました。  学級閉鎖、学校閉鎖などで進度が遅れて、「ふりこの動き」から。 

  • 今日もカレーに、華麗に

    新生活285日目。 今日から給食がスタート。 最初のメニューは。。。 カレーに、華麗に、加齢に克つ!でした。 カレーは大好きなので、テンションが上がります。  さらに、地元RKKの「週刊山崎くん」の特集が魅惑のカレー味https

  • カレーに、華麗に、加齢に 〜3学期スタート〜

    新生活284日目。 今日から3学期がスタートしました。https://kumanichi.com/articles/1287101 冷え込みの中、元気な声 多くの小中学校で始業式 熊本県内  本校では寒い中に、体育館で行われま

  • 成人おめでとうございます

    新生活283日目。 新成人の皆様、おめでとうございます。 熊本市では、今日「はたちの記念式典」が行われました。https://kumanichi.com/articles/1286354 20歳の門出祝う 5千人が出席 はたちの記念式

  • SNSをうまく使って生きる 〜情報災害の中で〜

    新生活282日目。 能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。  熊本地震の際には、阪神淡路大震災や東日本大震災などを経験された方々に大変助けられました。 熊本地震を経験した者としてはここで力に、と思いつつも、正

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あとぜきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あとぜきさん
ブログタイトル
かたりつづけていきます
フォロー
かたりつづけていきます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用