chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
samanthahonami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/30

samanthahonamiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 16,871位 15,908位 14,448位 12,517位 12,483位 12,496位 14,342位 1,034,221サイト
INポイント 0 0 10 10 10 10 10 50/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 1,914位 1,819位 1,731位 1,631位 1,632位 1,631位 1,724位 56,929サイト
柴犬 84位 80位 75位 73位 72位 73位 78位 1,652サイト
歴史ブログ 127位 123位 116位 107位 104位 102位 109位 4,540サイト
史跡・神社仏閣 34位 30位 28位 26位 26位 25位 27位 804サイト
地域生活(街) 関東ブログ 208位 198位 183位 173位 173位 174位 177位 14,688サイト
群馬県情報 13位 13位 11位 11位 11位 11位 11位 442サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 36,456位 36,456位 36,238位 29,478位 29,181位 29,343位 29,383位 1,034,221サイト
INポイント 0 0 10 10 10 10 10 50/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 3,289位 3,289位 3,265位 2,997位 2,981位 2,987位 3,002位 56,929サイト
柴犬 142位 142位 140位 133位 133位 133位 135位 1,652サイト
歴史ブログ 208位 208位 209位 145位 143位 146位 147位 4,540サイト
史跡・神社仏閣 47位 47位 52位 41位 40位 39位 38位 804サイト
地域生活(街) 関東ブログ 603位 603位 590位 442位 429位 440位 445位 14,688サイト
群馬県情報 27位 27位 27位 23位 21位 22位 23位 442サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,221サイト
INポイント 0 0 10 10 10 10 10 50/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
犬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 56,929サイト
柴犬 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,652サイト
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,540サイト
史跡・神社仏閣 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 804サイト
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,688サイト
群馬県情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 442サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 赤城村紀行総集編6(赤城山・旧一の鳥居)

    赤城村紀行総集編6(赤城山・旧一の鳥居)

    晴れて暖かい朝でしたひめちゃんとタバサねーちゃんは、天神田(字・天神の田んぼ)を歩いてきました。写真は元記事(2021.06.21)の写真です。この少し東を歩いてきました。この頃、ひめちゃんは、基本的に獅子丸とお散歩してました。ひめちゃんが大好きなケンくんと行き会ったときは、用心が必要でした(2021)5月31日、以前から気になっていた「赤城の大鳥居」の旧鳥居を訪ねました。まず、大鳥居下のコンビニに寄って、アイスコーヒーで一休みです元気になったところで、大鳥居目指して歩きます。右折する予定なので、道の東側に渡ります。特徴のある「赤城山」の額が見えます信号を渡って、「旧一の鳥居入り口」の→で右折します。少し行くと、小高い所に赤い鳥居が見えます。旧一の鳥居です。あの特徴のある「赤城山」の文字があります説明板で...赤城村紀行総集編6(赤城山・旧一の鳥居)

  • 棚下の十二さま

    棚下の十二さま

    晴れて暖かい一日でしたひめちゃんとタバサねーちゃんは、2日ぶりに、昼間はお外の自分のお部屋(サークル)で過ごしました。週末は、夏のように気温が上がるとかさて、完全お外犬になれるかな元記事の頃(2021年5月)、ひめちゃんと獅子丸は、よく東の牧場のヤギさん家族に逢いに行っていたようです。獅子丸は実家に帰って、ひめちゃんと一緒に東の牧場に行って、初めてヤギさんに会いました。それ以来、お気に入りのお散歩コースでした(2021年5月7日)棚下不動尊から、県道255号線を北に上ります。ほどなく、「棚下十二さま」ですって矢印に誘われて、ちょっと寄り道です駐車場が見当たりません隣が空き地のようなので、ちょっと失礼します「赤城村立棚下小学校百周年祈念碑」があります廃校になってしまったのかな?でも、だれかいるみたい「神社に...棚下の十二さま

  • 赤城村紀行総集編4(赤い鳥居の棚下不動尊・その3)

    赤城村紀行総集編4(赤い鳥居の棚下不動尊・その3)

    元記事の頃(2021年5月)、笑顔のひめちゃんです最近は、笑顔が少なめですこの頃は、もう梅雨間近だったのでしょう。獅子丸とひめちゃん、貧乏カッパでお散歩の日もありました。ビニール風呂敷を、首の下とおなかで結ぶだけの、簡易レインコートです。いつの頃からか始まって、今日まで続いています。今日も、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、貧乏カッパでお散歩です棚下不動(たなしたふどう)の滝を目指して、上ります。だんだん、滝が近づいてきます滝の向こうに、お堂も見えます瀑布(ばくふ)という感じです滝の裏には、賽の河原(さいのかわら)?たくさんの石が積まれていましたここも不動堂でしょうお不動様、いるかな?しつこく覗きましたけど、見えませんとりあえず、合掌お堂の後ろの岩の中に、石造物です。摩崖仏ではなく、石造物をよそから運んでい...赤城村紀行総集編4(赤い鳥居の棚下不動尊・その3)

  • 赤城村紀行総集編3(赤い鳥居の棚下不動尊・その2)

    赤城村紀行総集編3(赤い鳥居の棚下不動尊・その2)

    菜種梅雨(なたねづゆ)ですひめちゃんとタバサねーちゃんは、今日は一日中おうち犬です。明日も雨予報、また、おうち犬かな元記事の頃(2021年5月)、ひめちゃんも若かった。朝は、獅子丸とお散歩していました。楽しかったね獅子くん、ありがとう(2021年5月7日)不動堂に到着です鳥居があります手水社の向こうは、双体道祖神かなどうも同性の二人に見えなくもないけど石造物がいろいろあります。湯殿山・羽黒山・月山、修験道の山ですね。そうすると、修験系のお堂なのでしょうか?比較的新しい寄付者名の木札が並んでいます灯籠も新しく寄進されていますナウい「不動堂」の表示ですさて、大岩山不動堂に参拝です。合掌お堂の右後ろに滝が見えますあれが棚下不動の滝ですねお堂の裏の石造物も確認です。この方が、一番目立つかな慶応三年(1867)の文...赤城村紀行総集編3(赤い鳥居の棚下不動尊・その2)

  • 赤城村紀行総集編2(赤い鳥居の棚下不動尊・その1)

    赤城村紀行総集編2(赤い鳥居の棚下不動尊・その1)

    昨日、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、女淵城跡公園に、久しぶりにお出かけしました。もう早咲きの桜が咲いていました最近笑顔がなかった2人、久々の笑顔が見られました(2021)5月7日、沼田歴史資料館を目指します。道の駅・あぐりーむで企画展の案内を手に入れたのです。いつも同じ道じゃつまらない。利根川の東の道を辿りました。すれ違いも大変な、怖い道ですあれ、「棚下不動尊(たなしたふどうそん)」ですってもしかして、この道筋かな?棚下不動の滝は、しっかり準備をして訪問するべきという話を聞きました。今日は、下見だねトンネルまである、険しい細い道が続きます突然、棚下不動の瀧の大きな看板です駐車場はと見ると、1台分空いてますこれは、ちょっと寄って行きなさいという、お不動様のお導きかも真っ赤な鳥居です棚下不動堂は、向拝の彫刻...赤城村紀行総集編2(赤い鳥居の棚下不動尊・その1)

  • (番外編)松ノ木の十二様

    (番外編)松ノ木の十二様

    風の強い日です。強すぎて、風に向かって歩くのは大変です。いくら上州名物といっても、強すぎるただ、日本犬保存会の命名の基本として、「地名を表す○○+名前」がありました例えば、我が家の初代黒柴犬・三四郎の血統署名は「彩の虎次郎」です。彩の国(埼玉県)熊谷市の産です。ひめちゃんのきょうだいの多くは、「風の○○」と上州名物の「風」が血統署名に入ってます。ひめちゃんの血統署名は「風の衣通姫」です獅子丸は「風の獅子丸」ですこの元記事の頃、七海ママが逝って5ヶ月、やっと安眠できるようになった頃です。何者かに、何度も掘り返され、衣類や被毛が散乱しました。何度も埋葬し直し、掘り返されないように工夫しました。やっと安眠できるようになった、七海ママの墓標・七海地蔵ですその後、犯人が分かりました。まるまる太ったキジの雌です掘り返...(番外編)松ノ木の十二様

  • 赤城村紀行総集編1(勝保沢・赤城山鳥居と松ノ木ビュースポット)

    赤城村紀行総集編1(勝保沢・赤城山鳥居と松ノ木ビュースポット)

    晴れたけれど風の冷たい一日でしたひめちゃんとタバサねーちゃんは、昼間はお外のサークルで湯たんぽを入れてもらって過ごしました夕方は早めのお散歩で、夜は室内犬です。この元記事の頃(2021年5月)、朝、ひめちゃんは獅子丸とお散歩していました。あの頃は、よく堀之内を北に出てのお散歩をしていました堀之内の北出口付近の赤城山です。その後、堀切跡を通って、岩神沼に行きました。赤城山は、逆さ赤城でその姿を映していました。堀之内を西に出ることもありました。諏訪神社の向こうの高台からの赤城山です。赤城南麓の村からは、赤城山はこんな形で見えています旧勢多郡赤城村(渋川市赤城町)は、赤城山の西側の村です。最近よく行くようになったところです。そして、赤城南面のひめちゃん達が住む村とは、赤城山の形が全く違います。パワースポットもた...赤城村紀行総集編1(勝保沢・赤城山鳥居と松ノ木ビュースポット)

  • 榧の木の物語総集編10(白柴タバサちゃんの鹿田山漫遊記・長円寺の大カヤ)

    榧の木の物語総集編10(白柴タバサちゃんの鹿田山漫遊記・長円寺の大カヤ)

    朝起きると、庭も畑も田んぼも白いどうしようでも、道には雪はありません多少ポツポツ雨が降ってきましたけど、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、そこらまでのちい散歩です。今日はおうち犬で、1日過ごしましたこの元記事の頃(2020年5月)、ひめちゃんは、朝は獅子丸とお散歩です。夕方は、小次郎パパとお散歩でした。パパは背中が少し曲がってきた感じですけど、まだまだ元気でしたいろいろあったけれど、みんなで暮らしていて、笑顔もいっぱいでした2020年5月の暑い日、鹿田山の「山際の重制石幢」を訪ねました。そのあと、大きなカヤの木を探して南に下ります資料を持ってこなかったので、カンを頼りにあっちへ、こっちへやっぱり見つからないね、又にしようあれ、前方に「カヤの木→」の表示ですありました上の方が少し折れているようです。見つからな...榧の木の物語総集編10(白柴タバサちゃんの鹿田山漫遊記・長円寺の大カヤ)

  • 榧の木の物語総集編9・青いカヤの実(木崎宿色地蔵と長命寺)

    榧の木の物語総集編9・青いカヤの実(木崎宿色地蔵と長命寺)

    昨日の激しい風も、やっとおさまった朝ですひめちゃんは、天神田(字・天神の田んぼ)を歩いてきました。15才と7ヶ月のタバサねーちゃんは、そこらまでのちい散歩です。この元記事の頃(2020年9月)、ひめちゃんは、朝は獅子丸と、夕方は小次郎パパとお散歩していたようです。パパは、14才と2ヶ月でした。(2020年9月)先日、東国花の寺・常楽寺(太田市上田島町)を訪問しようと出掛けました。途中、新しい例幣使街道木崎宿の道標から、少し北東にある色地蔵に寄り道です久しぶりの訪問です。茅葺きで、いい雰囲気ですお賽銭投入口から、カメラがちょっと失礼します。合掌脇に説明板があります。(台座の)銘文から、風邪のはやる季節になくなった子供達の霊を慰め、子供達の成長を祈願して建立した「子育て地蔵」であったことがわかります。~中略~...榧の木の物語総集編9・青いカヤの実(木崎宿色地蔵と長命寺)

  • 榧の木の物語・総集編8(二渡のカヤ)

    榧の木の物語・総集編8(二渡のカヤ)

    朝、ひめちゃんとタバサねーちゃんがお散歩に出た時は、雨でした。ひめちゃんが、2回目のお散歩に出た時は、みぞれ雪が降り出しました今日も、二人はおうち犬です。元記事の頃(2020年7月)、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、東の牧場に行っていたようです。そこには、ヤギの親子がいましたむこうも訪問者を歓迎して、駆け寄って来てくれました今では、ヤギさんの姿はなく、ハウスもただ草に埋もれています。先日(2020年7月)、桐生市内に用事があったついでに、以前から気になっていた二渡(ふたわたり)のカヤの大木を訪ねました地図ではちょっとわかりにくいところなので、途中からスマホナビを入れます。県道66号線をひたすら北上し、忍山川(おしやまがわ)を渡ります。渡ってすぐの細道を左折します。忍山川は、まもなく桐生川と合流します右折左...榧の木の物語・総集編8(二渡のカヤ)

  • 榧の木の物語総集編7(西福寺の大カヤと白狐稲荷神社)

    榧の木の物語総集編7(西福寺の大カヤと白狐稲荷神社)

    今日は、ひめちゃんのお誕生日です12才になりました今日は晴れて春めいた暖かい1日でした2年前、10才のお誕生日は大雪のお誕生日でした雪にもめげず、タバサねーちゃんと、元気いっぱいにお散歩してきました昨日(2021.06.17)、行仙上人弟子の記憶・田部井の薬師如来堂が、深くかかわってきたという西福寺(伊勢崎市田部井町)を訪ねましたでも、駐車場がありません境内には駐車禁止のバリケードあたりを見回して、山門脇の神社隣に少しだけスペースがありますまあ、路上駐車のうちですから、急いで参拝です。真っ赤な鳥居をくぐって、まず神社に参拝です正一位白狐稲荷神社です。2礼2拍1礼です神社のすぐ北は、お寺の墓地になってます。和尚さん達の墓石も、たくさんあります。大きな榧(かや)の木が見えます説明板があります。樹齢400年以上...榧の木の物語総集編7(西福寺の大カヤと白狐稲荷神社)

  • 榧の木の物語総集編6(新田勢が集合?・高島諏訪神社のカヤの木)

    榧の木の物語総集編6(新田勢が集合?・高島諏訪神社のカヤの木)

    ひめちゃんは、諏訪神社の向こうの高台をどんどん進みます。高台の中央付近でやっと南に下ります。高い木立の垣根の陰は、まだ雪が残って凍ってます。滑らないように、畑の中を失礼します山上城に回り込んで、帰りました。城跡公園は、約一名、登校前のランニング中の中学生がいました。元記事の頃(2020年10月)、ひめちゃんは小次郎パパと一緒にお散歩することも多かったようです少し老いが忍び寄っていたかな群れのリーダーは七海ママだったので、穏やかなパパでした深谷市の天然記念物に諏訪神社の榧老木(かやろうぼく)があります。所在地は高島595-1です。高島の生品神社を検索しているとき、この諏訪神社のカヤの木を目指して、新田勢の援軍が来た話がありましたそして、摂社諏訪神社(字諏訪之木)とありました。高島諏訪神社は生品神社の摂社(本...榧の木の物語総集編6(新田勢が集合?・高島諏訪神社のカヤの木)

  • 榧の木の物語総集編5(いつも妙なる法のしら花・同聚院の大カヤ)

    榧の木の物語総集編5(いつも妙なる法のしら花・同聚院の大カヤ)

    3日前は、大雪でしたひめちゃんとタバサねーちゃんは、まるまる2日、室内犬をしていました。昨日は晴れそて、ひなたぼっこをしながら自分のお部屋(テラスのサークル)で過ごしましたひめちゃんは、室内犬にそろそろ飽きていたようです。朝散歩では、真っ白な雪の上を歩いてきました。雪は凍ってます前日溶け出した水も凍ってます今朝もまだ、日陰は雪が残ってます気を付けてお散歩です先日(2020年1月)、高崎からの帰りに、伊勢崎の同聚院(どうじゅいん)に寄りました。ここにも、大榧(かや)があります新しい山門、仁王様がいる仁王門です「白華山」が山号なのですね。奥に見えるのが大榧でしょう右手にもう一つ門があります。こちらが、同聚院の武家門、伊勢崎藩主稲垣長茂の屋敷門と伝えられている門です。門のそばの石造物も気になります。この後ろの木...榧の木の物語総集編5(いつも妙なる法のしら花・同聚院の大カヤ)

  • 榧の木の物語総集編4(円空も通った?・浅原薬師堂の大カヤ)

    榧の木の物語総集編4(円空も通った?・浅原薬師堂の大カヤ)

    寒い朝ですけど、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を北に出る道に入ります。直進すると、ひめちゃんが足に2度ケガをした道になりますあのカーブミラーの所を左折します。ここはミニカーのサーキット場への道でもあり、最近まで、休日には他県ナンバーの車もたくさん押し寄せていました。この頃は見かけません今は、新しくできた山上多重塔の隣に押し寄せているようです。群馬県の巨木で榧(かや)を検索したら、隣のみどり市大間々町浅原(あさばら)にもありました(2020年1月)大間々町を国道122号線を北上し、突き当たった福岡大橋で渡良瀬川を渡ります。すぐに右折して、信号2つ過ごし、すぐの細道を右折します。あれ、大きな榧だ本当に右折してすぐです推定樹齢は約700年とあります700年前というと、鎌倉時代末期から南北朝時代です。ずー...榧の木の物語総集編4(円空も通った?・浅原薬師堂の大カヤ)

  • 榧の木の物語総集編3(白柴タバサちゃんの龍興寺参拝記・法印のカヤ)

    榧の木の物語総集編3(白柴タバサちゃんの龍興寺参拝記・法印のカヤ)

    寒い日が続いていました。でも、今朝はちょっと緩みました。朝ご飯の後、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、お外のサークルに帰って日向ぼっこです念のため、小屋の中には湯たんぽが入っています。元記事の頃(2020年1月)、まだ七海ママは、末っ子達とそこらまでのちい散歩が出来ました。熟女のママは、15才と6ヶ月でした。あれ、タバサねーちゃんも、今15才と6ヶ月です。長生きしてね(2020年1月17日)タバサねーちゃんは、不機嫌でした。おかあさんは、お出掛けなのに、連れて行ってくれないのです「また、今度ね」といいながら、ちっとも約束を守ってくれません「午前中は歯医者さんだから、午後お出掛けしようね」午後、ひめちゃんちから10分未満のドライブコースですけど、(桐生市新里町)関の瀧興寺(りゅうこうじ)に行ってきました。本来...榧の木の物語総集編3(白柴タバサちゃんの龍興寺参拝記・法印のカヤ)

  • 榧の木の物語総集編2(歴史を見つめた榧の木・横室の大カヤ)

    榧の木の物語総集編2(歴史を見つめた榧の木・横室の大カヤ)

    寒い寒い朝です今日は気温が上がらない予報なので、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、室内犬します元記事の頃、2020年の1月のひめちゃんと獅子丸です。東の牧場にヤギさん家族に、逢いに行ってましたこれはヤギパパかな昨年(2019)の暮れ、初めて妙義山に行きました。妙義神社や中之嶽神社や補陀寺に詣でました。道の駅・妙義にも寄りました。そこに、初めて見る木の実がありました榧(かや)の実です榧といえば、秋に訪問した塙保己一(はなわほきいち)生家隣の東方山龍清寺に、大きな榧の木がありました。木の下に説明板がありました。300年前に、上野国新田郡笠懸在の不動寺から、修行僧・袋算がやって来た。彼は修行の旅に出るとき、師匠から榧の実を持たされた。彼はここを修行の地と定め、榧のみを撒きました。榧はみるみる大木になり、大量の実を...榧の木の物語総集編2(歴史を見つめた榧の木・横室の大カヤ)

  • 榧の木の物語総集編1(飛龍のカヤ・東方山龍清寺)

    榧の木の物語総集編1(飛龍のカヤ・東方山龍清寺)

    昨日は寒い寒い一日で、さらに雪になりましたひめちゃんたちの朝のお散歩時に降り出し、時たま休止しながら夕方まで降りましたおまけに、夕方は風が激しすぎて飛ばされそうになりましたさすがのひめちゃんも、やむなく途中で引き返します夜少し落ち着いた頃、そこらまでのちい散歩で済ませました元記事の頃(2019年9月)、元気にお散歩する獅子丸とひめちゃんです。小次郎パパも、まだハツラツとしています。榧(カヤ)の木を訪ねた記事が何編かあります。あちこちのカテゴリーに散らばっていますけど、「榧の木の物語」としてまとめておきたいと思います。しばし、お付き合いくださいませ(2019年9月)塙保己一公園の隣のお寺を訪ねます。大きな木があります手前の建物は、三日月不動堂です。由緒が彫られてますけど、よく見えません塙保己一記念館で購入し...榧の木の物語総集編1(飛龍のカヤ・東方山龍清寺)

  • 日光裏街道総集編42(師走のわたらせ渓谷鉄道・上神梅駅)

    日光裏街道総集編42(師走のわたらせ渓谷鉄道・上神梅駅)

    昨日の天気予報には、雪マークも出ましたけど、結局降ったのは雨でした懐かしい雪の朝の写真が出てきました七海ママ、初めての冬です。ピチピチギャルのナナちゃんですひめちゃん、2歳の冬です。もう10年も前になります。ママといっぱい遊んだねママも、まだはつらつとしていました近所の雄犬たちには、ひめちゃんよりママの方がもてました。(2020年)12月27日、高泉の巨大な宝篋印塔を確認した後、県道333号線(日光裏街道)を東に走り、上神梅に出ました。91が上神梅(かみかんばい)駅です。つづら折りのカーブをなんとかクリアーして、神梅小学校が見えてきました子どもがいなくなって、現在は廃校だそうですね左奥にある神梅神社、覚成寺も行きました国道122号線に出て、上神梅駅に初めて寄ってみます。わたらせ渓谷鉄道は、しばらく前に、大...日光裏街道総集編42(師走のわたらせ渓谷鉄道・上神梅駅)

  • 日光裏街道総集編41(子どもがいなくなっちゃってねえ・神梅小学校と神梅神社)

    日光裏街道総集編41(子どもがいなくなっちゃってねえ・神梅小学校と神梅神社)

    寒い寒い1日でしたでも、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、膳城趾公園に車でお出かけしてきました獅子丸がいた頃は、何度もみんなで朝散歩で足を延ばしました。この元記事のころ(2020年8月)、元気なきょうだいのアーカイブです。小次郎パパとの関係は微妙でした天海下賜の開運菩薩の御朱印がほしい覚成寺(かくじょうじ)を後にして、すぐ近くにあるはずの神梅神社(かんばいじんじゃ)を目指します。91覚成寺の少し上(北)になります。心細く、細い道を進みます。ナビは目的地に到着しましたというけれど、それらしい神社は見当たりませんどうしよう少し行って、おばさんがいます「こんにちはあのう、神梅神社に行きたいんですけど。」「すぐ後ろだよ。」「ここに、車を置かせてもらっていいですか?」「坂だから気をつけて置きな。」「ありがとうございま...日光裏街道総集編41(子どもがいなくなっちゃってねえ・神梅小学校と神梅神社)

  • 日光裏街道総集編40(天海下賜の開運菩薩・覚成寺)

    日光裏街道総集編40(天海下賜の開運菩薩・覚成寺)

    明けましておめでとうございます寒い日が続いていますけど、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、元気にお散歩しています。ひめちゃんは、今年の2月で、12歳になります。タバサねーちゃんは現在15歳半、7月にお誕生日が来たら16歳です。昼間は、テラスのお部屋で、湯たんぽを入れてもらって過ごします夕方のお散歩の後は、おうちに入れてもらって、室内犬です今年もよろしくお願いします桐生塚の角地蔵に行く途中の県道333号線に、覚成寺(かくじょうじ)の矢印がありました。91が覚成寺です。現在このあたりは「みどり市」ですけど、かつては「勢多郡神梅村」でした。後日(2020年8月)、改めて訪ねてみました。駐車場はどうなのかなと思いつつ、境内に駐車です。自然の湧き水かな?庫裏にご挨拶しておきましょう「こんにちは御朱印お願いできますか?...日光裏街道総集編40(天海下賜の開運菩薩・覚成寺)

ブログリーダー」を活用して、samanthahonamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
samanthahonamiさん
ブログタイトル
黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ
フォロー
黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用