2021年1月
前回の続き佐渡島を堪能した僕は重い腰を上げて新潟県を駆け抜けることにしました。その2時間後、宗教勧誘にあいました…旅人なら誰もが知る、あれですコンビニの外で雨宿りしながらご飯食べてたら「どっからきたの?」と、よくあるファーストコンタクトだったので気軽に話していると向こうも旅してたことがあって、しかもバイク。意気投合して「車の中でご飯たべや」そう言われて乗り込むとこいつが…そっからは右から左に受け流す作業(ムーディー助けてくれ!)そう思っているとコンビニ前に置いていた僕のリュックのチキンを知らないオッサンが近づいて、クエェェェ!!勝手にならされてる!!宗教勧誘よりヤバいやつおった!!勧誘していた…
どーも 前回まで山形県山形市にいましたが めちゃめちゃ内陸に入りすぎまして てか ほぼ宮城ですやん これは行きすぎた... 山ばっかりだし... ヒッチハイクしよー!!! 1年ぶりのヒッチハイクで新潟市に行こうとしました。 17:50 絶妙な時間帯です 帰宅ラッシュにぶつかれば楽勝ですが そうでなければ日が暮れて難易度MAXです 結果から言えば すんなりと行けちゃいました(笑) 優しいご家族に感謝!! 新潟市に着いたのは 21:50 土地勘のない場所+市街地+夜=宿探し困難 テストに出るので覚えておくように... 正直、こういう状況には慣れっこなので僕には適応されません 大きな街のフェリーター…
2021年1月
「ブログリーダー」を活用して、もんたーじゅさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。