どーも! 道端でこんなものを拾いました。 青森を後にして向かったのが 「五所川原立佞武多」 青森市で行うねぶたと違って静かなイメージ。 ただ、山車のサイズが桁違い。 最大20mもの高さがあるらしいです。 街中を山車が走り回るので道路は通行止めの嵐。 祭りごとで大勢の人がいたのでスケボーもPUSHできませんでしたが、代わりにお祭りを楽しめました。 お祭りを見ていると夜も遅くなり、キャンプ場も見つけれなかったので橋の下でキャンプ。 橋の下って雨風を防げるし人目につかないので野宿には最適な場所です。 ただ、怪しい人の溜まり場になったりするので要注意… 次の日、ムラサキスポーツ。 お…? NEWデッキ…
どーも、約1年ほどブログ更新を怠っていたモンタージュです。 もう1年も前の出来事なので写真を振り返りながら思い出そうと思います。 7月31日 21時ごろ takaさん&オカピーとフェリーに乗り青森を目指しました。 着いたのは22時ごろ ねぶた祭りに参加する旅人が集う場所 「サマーキャンプサイト」 どうやら普段は浄化センターとして使われているらしいですが ねぶた期間中は臨時キャンプ場になっているらしいです。 本来は8月1日から利用開始だそうですが 知り合いが前入りしてましたので一緒にお邪魔させてもらいました。 このキャンプ場はちょっと特殊で「村」というものがありその中に「村長」がいます 大きく分…
「ブログリーダー」を活用して、もんたーじゅさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。