chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オオバナノエンレイソウ

    少し前ですが、オオバナノエンレイソウの群落に出会いました💕(実は他の植物が目的でしたが、それには早すぎ・・・でも嬉しい誤算)ここの花はみんな巨大ですカメラキャップが径7.5cmで、それより大きいんです。道内には大群落がいくつがありますが、どこも1つ1つの花が大きいみたい。条件が適しているんだろうな。だから1つ1つの個体が大きく成長し、子孫をたくさん残して群落も大きくなるのねー。じゃあどんな条件か?多分、海岸近くなので潮風で海からミネラルが供給されているのではと思う。←個人の感想です(笑)上の写真は色がうまく出ていないのですが頭上には満開のエゾヤマザクラ、足下はオオバナノエンレイソウまるで桃源郷💕そしてここは、サクラソウとのコラボもきれいなんです。本当は、サクラソウと他の花のコラボを期待していたんですがこれも時期...オオバナノエンレイソウ

  • スミレ4種

    この春は山へ行けない分、スミレ探しに力を入れました・・・ってほどでもないか・・・サクラスミレ大きい花びらがひらひらとゴージャス✨葉は垂直か斜めに立ち上がりますタチツボスミレオオタチツボスミレイソスミレこれもタチツボスミレの仲間ですシロスミレこれは初見😊花は小さめですが愛らしい💕すべての花弁に筋が入るんですねスミレ4種

  • 信号機

    一度やってみたかった♬進んでよーし!はいストップ!渡っちゃだめ!・・・すいません、くだらなくて・・・信号機

  • 夏鳥さんたち (5月18日)

    久しぶりに西岡水源池へ行ってきましたまずはキビタキさんの登場♬いい色してますね~若草の新緑によく合いますイタヤカエデのメジロさんはピンボケ次、頼みます!コゲラちゃんは、頭の赤斑がちらっと見えましたあれは?!目がぱっちりでかわいい~~~~💕💕💕コサメビタキ初撮り💕ありがと!しかもポーズまで決めてくれました!次、もっと近くで頼みます!ヒヨドリまでおすまし♬オオルリ森の宝石だね✨曇り空で光が足りないのが残念!もちろんそれでも綺麗ですが・・・さえずりも綺麗で、よく響きます教えてもらったことですが、人間が白いシャツに青いジャンパーなどを着て森に行くとオオルリの雄が「ライバルが来た!」と勘違いしてその人間に突進してくるそうです。今度やってみよう☆最後のエゾヤマザクラが満開でした(右奥)八重桜が8分咲きくらいツツジは咲き出し...夏鳥さんたち(5月18日)

  • スミレ3種

    フイリミヤマスミレミヤマスミレの一品種葉脈に沿って白い斑が入ります針葉樹の下に咲くことが多くここではカラマツの下にたくさん咲いていました♬斑の入り方も個性豊かですねフチゲオオバキスミレ普通のオオバキスミレとの違いはいくつかあるけれど重要なのは「茎が赤い」ことらしいつぼみが赤いことは今までも意識して確認してたけど、茎もか!確かに!赤いです😊ヒカゲスミレも咲き出しました一見地味に見えるけど、とても優雅な花だと思うな~赤紫の筋からぼかしが入ってますでもこれ「ヒカゲ」って言ってるとおり藪の中にしか咲かないのねー探し出すの大変😅写すのも大変よー!最後はよくあるタチツボスミレ・・・と思ったけど、葉脈が赤ぽいアカフタチツボスミレっていう名も一応あるみたいスミレ3種

  • 鳥見

    近場の林をのんびり散歩穴の中からコツコツと聞こえるな~と思いながら通りがかったら偶然出てきて、目が合いました。私もびっくりしたけど、アカゲラはびっくりしすぎて口半開き!このまましばらく固まってましたごめんね~しかし、この巣穴の造形は見事ですよね!良い家つくってね♬ちょびちょびジーさん(センダイムシクイ)水浴びしてきました続けて羽繕いふるふるふる・・・はさはさはさはさ・・・おい、何見てんだよ、こっち見んなよ肩を怒らせるムシクイ君また熱心に羽繕い良い美声は、清潔と健康な体から♬よね~まだいたのかーひまなヤツだなこのあと近くの木に移り、よく響く声でさえずっていました♬さえずりと言えばこの方ウグイスさん桜バックに撮りたかったけれど、いい所に来てくれませんでした今度よろしく!鳥見

  • 盗掘

    盗掘私が見に行った翌日、無くなっていると知人から連絡あった。その方が朝行ったときは咲いていて、1時間ほどあとにもう一度来たときはもう無かったそうだ。地面に掘ったあとが残っていたらしいので、盗掘されたのだろう。「とって良いのは写真だけ残して良いのは足跡だけ」残念でならないし、腹も立つ盗掘された株非常に美しく目立っていたので心配だった嫌な予感が当たってしまった植物が美しいこと、美しいものを見ると気持ちが充実することそんなことを他の方々と共有したい私はそう思い写真をとってインターネットにupしているのだが持ち去った人は共有したいとは思わないのだろうか自分の庭を飾り自分だけで眺めて、そもそもそれは公共の場から盗んだものである良心がとがめないのだろうかこれを見ているとは思わないけれど、そっと植え戻してほしい来年も再来年も...盗掘

  • 春のスミレ類

    先日、人のいない所で見てきました。フチゲオオバキスミレシュッと尖った葉や唇弁(中央下の花弁)がかっこいい😊フイリミヤマスミレまだ花も葉も展開しきっていませんねヒナスミレ淡いピンクっていうか、ほんのりと赤紫色がとても上品でしょうさて、私の勤め先ではしばらく前に最後の使い捨てマスクが1人2枚配布されました。使い捨てとは言え、とてもしっかりとした良いものだったので石けんで洗ってくり返し使ってます。(清潔なものを着用していればOKってかんじの職場なので)でも、何十回も使えるわけではないだろうから・・・ウン十年ぶりに?「手芸」に挑戦!型紙はダウンロードして手縫いしました。ゴム紐がどこへ行っても売り切れなので、100均で購入したふわふわの毛糸みたいなもので代用。まず自分と両親に1つずつ。次に夫に作った・・・小さい(顔の方が...春のスミレ類

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、moriburarinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
moriburarinさん
ブログタイトル
森ぶらりん
フォロー
森ぶらりん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用