ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NEXT STAGE
リハビリについては少し高負荷をかけて手首のスジを伸ばす事を始めました。また骨の治癒を促進させるために超音波治療をスタート。3割ほど治癒期間を短縮できるようです。ただ毎日超音波を当てた場合であり、1週間に1回の場合はどうなんだろうな。手首はあまり改善してる感じがないです。NEXTSTAGE
2021/01/31 19:17
リコール対象車両
軽自動車の方、自動変速機の不具合による事故があったようでリコールが届けられました。https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99296.htm対象車両のリストを見ると、私の所有車も対象でした。メーカーからダイレクトメールが送られてくるとの事なので、届くまで待ちましょう。軽自動車の方、宮城から取り寄せたこともありまだどこでメンテナンスをしてもらう決めてませんでしたので、お店の雰囲気を見て今後のメンテナンス等のお願いをしてみようと思います。リコール対象車両
2021/01/28 18:18
術後3週間
今日も診察とリハビリに行ってきました。骨はまだ修復されていないようでもう少し掛かりそうとの事でしたが、術後3週間経過という事で、装具の装着は寝るときだけでOKで診察も2週に1回のペースに伸びました。手首の方はというと、まだ筋の萎縮によりほとんど回りません。ってことでリハビリは継続して週1回通います。もう少し回数を増やしたいけど地道に自分で頑張ります。で、これもやらなきゃなと思い会計の帰りに保険会社2社・大日本猟友会に提出する診断書をお願いしてきました。術後3週間
2021/01/26 18:32
リハビリ期間について
毎週火曜日、土曜日にリハビリをしていて今日はリハビリの日。会社で痛めた手首を入念にほぐしてもらいました。今回、痛めた事で手首の可動領域が狭くなり、また少しづつ萎縮したスジを伸ばすリハビリが続きます。リハビリの期間について以前にも類似の骨折及び手術をした患者のリハビリ期間を聞いたところ、今回のような酷い骨折は稀のようで骨折でプレート固定の手術をすることはあっても、手首に櫓を立てて潰れた手首を伸ばす手術をしてからプレート固定の手術をしているためリハビリ期間は長期になるようです(;∀;)手術した箇所付近が固くなってくるのでほぐす事でスジの動きが良くなるという事で意識してマッサージするようにしてます。右手首周辺は左手と比べて、1.5倍くらい腫れてます💦リハビリ期間について
2021/01/23 18:51
出勤
今年になり、2回目の出社しましたが出社すると頑張って動くためか手首が痛い。今日も在宅勤務予定でしたが、上司から現場の外からでいいから指揮してほしいから出社お願い!との依頼があったので出社したが、口だけではうまく伝わらないので結局現場に入ってきました。作業着とか袖がすぼまっているものは袖を通すだけで痛いし、手袋はまず無理。手袋は指先だけ切って指サック状態で装着。とりあえず若手に指示して装置は修理してきました。しばらくは現場復帰は無理っぽいので在宅勤務を継続予定。保護装具を付けたら痛みが和らいできました~♬出勤
2021/01/20 19:12
抜糸してきた。
本日も朝から病院へ行って来ました。執刀医が診察してくれて術後の状態をレントゲン見ながら細かく説明してもらい、金具の取付状態を初めて見ました。モンキースパナのような金具を橈骨と手首の骨を連結してボルト数本で固定しているのが見えました。そして、創外固定で開けた穴の傷口がふさがったのを見て抜糸しました。また5日に手術した傷口ももうシャワーで濡らしても大丈夫との事で、包帯やガーゼから解放されてスッキリしました。リハビリ科で作ってもらった装具はあと3週間程は装着が必要との事で、全治何か月ですか?って聞いたら元の状態まで機能回復するのには6か月から1年はかかるとの事。来年度の猟期頃には復帰できそう♪♪明日から職場復帰します。職場が大変な事になっているようで、上司からいつ頃から復帰できそう?とのメールがありました。新人も入っ...抜糸してきた。
2021/01/12 18:47
ハンター保険
昨日、所属している猟友会支部長に退院の連絡をしました。支部長が保険請求の準備を進めているようで、今期の狩猟登録証をFAXしてとの事だったので近場のコンビニから送りました。そして本日、ハンター保険の代理店から連絡があり、入院費について補償をしてくれるような事を言ってました。少しでも補償してもらえると助かりますね。明日は外来診療で来院するので保険会社から送られてきた診断書様式を持って依頼してこよう。ハンター保険
2021/01/07 12:09
退院しました。
昨日の昼前に退院しました。病室で退院の準備をしてると担当看護師さんが来て『もう帰るんですね』って寂しそうに言われました(笑)入院当初は1日でも早く帰りたいという気持ちでいっぱいでしたが、看護師さんが毎日看護してくれたので居心地の良い8泊9日の入院生活が送れました。荷物を準備して、退院前にリハビリ科でリハビリと保護具を作ってもらい、腕のリハビリの仕方を教えてもらいました。そして最後に今までお世話になった看護師さんに『お世話になりました!』と伝え会計窓口でお支払い。だいたい予想はしてましたがなかなかの高額となりました💦カード一括支払いで会計してタクシーで帰宅。2か月後のカード明細がすごいごとになりそうです。帰宅すると、あずきが誰~って顔でしばらく凝視。琥珀は『あ~、デカいのが帰ってきたか』という感じかな(笑)退院祝...退院しました。
2021/01/07 08:25
手術日
昨日の夜に点滴用のチューブがつけられましたが、腕の静脈に針を刺すのが大変みたいです。皮膚が厚いためか血管が見えにくく、ようやく刺したは良いが、血管に上手く入らなかったようで血が出ず。違う看護師さんに交代して手のひら側の腕に刺しました。腕の甲側も痛かったけど、手のひら側はさらに痛い。ただ血管が良く見えて刺しやすいようです。そして現在、手術着を着て点滴が繋がられ手術の時間まで待機中。朝ごはんも昼ごはんも抜きで、すでにお腹が空いてます。手術日
2021/01/05 09:50
入院生活もあと少し
本日は手術前日と言う事もあってか血液検査とレントゲンがあります。今朝6時に採血がありました。レントゲンは何時になるかな。昨日の夜は21時から天気の子を観てましたが救急車が結構な頻度で病院に来ていて患者が運ばれてました。今回の件で医療の仕事はとても大変な仕事であることを実感。私の病棟は外傷患者が入院する所のようです。大半が肩から三角巾をした車イスに乗った老人。孫ほどの看護師が面倒を診ています。会話を聞いていても孫とおばあちゃんの会話(笑)そんな会話を聞きながらレントゲンを待ってます。入院生活もあと少し
2021/01/03 20:29
主治医がコロナ濃厚接触者に
主治医が診た骨折の疑いで運ばれてきた患者からコロナ陽性反応が出たようです。私の時も手術が決まったときにまずPCR検査をされました。インフルの検査と同じ鼻から。コロナ感染の場合、当院では手術が出来ないとの事でした。私の主治医は濃厚接触者となったため自宅待機になり、明後日予定してる手術は系列の病院から先生が来て実施されるとの事。その先生はこの前の私の手術でも立ち会った先生との事でちょっと安心。ただ主治医が居ないのは不安。今日は妻が着替えと飲み物を持ってきてくれました。ありがたい♪主治医がコロナ濃厚接触者に
2021/01/03 11:48
入院生活5日目
今日は昨日入れなかったお風呂に入りました♪右腕は骨を固定してるピンが立ってるので、菌が入らないように包帯でぐるぐる巻きで、さらにピンの所はガーゼで保護されてます。なので入院着の袖が引っ掛かってしまい脱げないので、ガーゼ部分のみ取ってもらい何とか脱げました。シャワー室へ行き右腕にビニール袋を被せテープで口を塞いでもらいました。介護必要ですねって看護師さんに言われたけど、片手が使えないだけなので『大丈夫です!』って断りました。※だって恥ずかしいじゃない(笑)終わったらコールボタン押してくださいね。と言って出ていったのを見届けてシャワー開始です♪顔→頭と洗い身体を洗っていて気づいた。左手だけだと左手肩から手までが洗えないことに気づいた。洗える範囲で洗いシャワー終了。いや~スッキリしました♪検温/血圧と測定し特に検査も...入院生活5日目
2021/01/02 19:29
元旦のお昼ごはん
メインは豚の角煮でした。味付けも良く美味しかった~。元旦のお昼ごはん
2021/01/01 12:21
2021年
明けましておめでとうございます。病室で2021年を迎えることになるとは思っても見ませんでした。いつもなら朝7時前にあずきに起こされて7時にご飯をあげて、テレビを見ながらおせちを食べると言うのが毎年のお正月でした。今朝は6時半に起きて7時半に血圧と検温。8時に朝食、食後に薬を飲むと言う感じ。元旦の朝食はおせちでした♪病院でおせちが出ると思わなかった。しかもおせちは市販の物なのか味がしっかりありメチャクチャ美味しい♪ブリの照り焼き柚子風味はご飯が進みます。また大好きな伊達巻とか栗きんとんがうれしいです。今日は4日ぶりにシャワーに入れます。右手には袋かな。2021年
2021/01/01 08:49
2020年大晦日
入院生活3日目。人生初、病室で年越し。夕御飯では年越しそばと天ぷらが出ました。病院食と言うこともあり味は薄いです。夜はゆく年くる年を見ようと頑張ったけど23時前に寝ました。今さらですが枕が無かった。2020年大晦日
2021/01/01 08:33
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、neko_hunterさんをフォローしませんか?