9回 / 365日(平均0.2回/週)
ブログ村参加:2019/03/29
新機能の「ブログリーダー」を活用して、kantanlifeさんの読者になりませんか?
1件〜30件
PCXの足つきの悪さ、なんとんかならんかなぁ。短足中高年ライダーの戯言
PCXはシート高が高いほうだ。76㎝もある。私の背が低すぎて、ちょっときつい。なんとか改善は出来ないものだろうかと。
なぜ250ccバイクに乗らないのか?150ccを選択した理由!
中型免許を持つ身としては400までのバイクを選択できる。あえて中高年リターンライダーはPCX150-ABSを選択した。 その理由を書いてみた。
なぜ250ccバイクに乗らないのか?150ccを選択した理由!
中型免許を持つ身としては400までのバイクを選択できる。あえて中高年リターンライダーはPCX150-ABSを選択した。 その理由を書いてみた。
ひと冬、カバーの下でさびがちょっと増殖したPCX、さび取りをしました。
ひと冬、バイクカバーを掛けていたらハンドルとかにさびが付いてしまった。さび取りつやの助で綺麗にしたときの話です。
皆さんこんにちはこのブログを管理してますkantanlifeと申します。よろしくお願い致します。訪問して頂きありがとうご
PCXが一冬超えて、バッテリー充電をしました。大自工業株式会社のPC-100を使って充電をしたときの様子を載せました。
バイクを買う資金を貯めるなら、住信SBIネット銀行がいいね。
少しでも夢に近づけたい中高年。まあ中高年でなくても、バイクを買いたいというすべてにおいてお金を貯めないと、やっぱり買えないのは確かなこと。まずはお金を貯める場所を作りましょう。バイクを買う資金を貯めるなら、住信SBIネット銀行ががいいね。
50代からやって、アフィリエイトは成功するか。私も挑戦中です。
50代からやって、アフィリエイトによるお小遣いアップは成功するかどうか検証したい。 やってみる価値はありそうだ。せっかく
中高年で資金がちょっとあったらバイクライフが楽しめそうなかたへ
バイクライフを楽しむにも、やはり若干のお金は必要だ。そう、お小遣いだ。それがもし少しだけアップしたならば、きっと楽しいバ
今年の春から乗ったPCX150ABS。今年の北海道は雪が少ないみたいで、一度降った雪も溶けてしまったのですが、さすがにバ
北海道は雪が降ってきた。もうスクーターシーズンも終わりかな。楽しかった。
今年の春からPCX150ABSに乗って、楽しい夏だった。あまり乗る時間がとれなかったけど、久しぶりに乗った年にしたらまあ
前回、PCXのメットインスペースを明るくした話をしましたが、ちょっとあのままだと、上ばかり照らされてしまうので、改善しま
皆さんこんにちは kantanlifeです。すっかりと日が短くなって気がついたら、あたりはもう真っ暗ってことが多くなりま
お小遣いを増やそうと、ブログをしてはいるけどなかなか儲からない
中高年はある程度、収入を得ていてもこれは自分のものだけではないから、なんとか自由になるお小遣いを増やしたいと思っているの
今日は朝から天気が良くて、ちょっとしたプチツーリングに行けそうと、スクーターに乗る中高年。 軽快に近所を走り回っていたら
納車してPCX150 ABSも1ヶ月ちょい。軽くレビューします
300キロくらい走ったところだけど、良いね。すっかりお気に入りのスクーターになった。納車前はこんな予想をしていたけど、実
これまた定番、PCX150ABSにスマホホルダーをつけました
みんなつけてるスマホホルダーですけど、やっぱり必需品のようですね。
こんにちはKantanlifeです。PCX150 ABSには皆さんご存じ、コンビニフックが有りません。 無きゃ…
中高年になってからバイクに乗り始めたら、そんな予定は当初なかったし、そんな夢物語が実現するとは思っていなかった…
PCX150ABS 2018モデルが納車されたよ。スクーターは楽しいね~
PCX150ABS 2018モデルが納車されたよ。 なかなか乗り始めることができなかったが、やっと天候にも恵ま…
中高年はお小遣いもちょっと増やしたい。あのとき買えなかった物を買いたいから。
中高年になると、家計全体の余裕も少し生まれて、小遣いは少ないにしても、細かな物はもう買ってしまっていることも多…
スクーターPCX150 ABS 2018モデルに決めた私の理由
こんにちは。kantanlifeです。 妻の理解を得てなんとかスクーター購入にこぎ着けた。 選択したのはHON…
こんにちは。kantanlifeです。 中高年になってからバイクを買いなおすには、クリアーしないと行けない山香…
いろいろと考えるのだけど、やっぱりバイクいやスクーターでも良いから乗ってみたい。 このことを思い始めるとそれば…
こんにちはkantanlifeです。 中高年どうやってバイクを買うのが賢明か。反対を押し切るのは…
若いと思っているのは自分だけの中高年。 気持ちだけは若いままでいたいなんて思っていても すっかりおっさん。
普通に車はあるんですが、今スゴくバイクが欲しくて仕方ないのです。 雨にも弱いし、北海道の雪にもマ…
詳しくは投稿をご覧ください。