弁護士松崎基憲が労働法や判例について書いていくブログです。 労働時間、有給休暇、労働組合などにまつわる法律のお話をします。
弁護士の松崎基憲(まつざき もとのり)です。 主に労働法に関するお役立ち情報をお届けします。
こんにちは 今回は、インターバルについてお話します。まずは、動画をご覧ください。 動画では、インターバルについて図を用いて説明しています。健康増進法の受動喫…
こんにちは 今回は、中小企業の割増賃金50%の撤廃についてお話します。 まずは、動画をご覧ください。 動画では、割増賃金だけでなく、付加金の制度についても説明…
こんにちは 今回は、労働時間の把握義務についてお話します。 まずは、動画をご覧ください。 動画では、自己申告の方法や労働時間を把握した後の通知や医師の面接指…
こんにちは 今回は、フレックスタイムを導入した場合の時間外労働についてお話します。 まずはこちらの動画をどうぞ 動画では、グラフや表を使ってフレックスタイム…
こんにちは 今回は、働き方改革関連法によって内容が変更されたフレックスタイム制度についてお話します。 まずは、動画をご覧ください。 動画では、フレックスタイ…
こんにちは 今回は、有休5日義務についてよくある質問を紹介します。 まずは、今回も動画を作ったので、こちらをご覧ください。 動画では、育休明けにも有休5日が…
こんにちは 今回は、働き方改革関連法により新しく導入される、年次有給休暇5日の時季指定義務についてお話します。 働き方改革関係では、最も相談の多いテーマです。…
こんにちは 今回は、罰則のお話です。働き方改革関連法は、罰則の関係する法改正を含んでいます。 労働時間の上限規制や有休5日時季指定義務についても罰則があります…
「ブログリーダー」を活用して、まつざきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。