chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【暮らし現実】気づけば正に高齢社会の縮図

    隣近所見渡せば高齢世帯の一戸建て、家にこもり外出どころか殆ど顔を合わせることもない。おまけに家屋も築年数経ち防犯どころか火の元にも用心したい。この先の老々共助も当然だろうが要らぬお節介?他人事ではない。天神や博多駅、福岡空港まで30分圏内のベッドタウンも今や子供も寄り付かない寂しい実家、その内に住む人も減り空き家状態で一帯はゴーストタウン化する?都市開発の専門家が予言した通りになりそうだ。すぐにコンビニあるものの、買物は宅配や代行業者、通院はタクシー送迎、家事にヘルパー依頼、いよいよは介護ヘルパーの世話となる。理想的には介護ホーム入居だが空きなく高額料金?生きてる間は年金もらえても先々の暮し考えると不安は尽きない。スマホより固定電話はあるようで一連の詐欺や特殊詐欺にはくれぐれも注意が必要と言ったところ。分...【暮らし現実】気づけば正に高齢社会の縮図

  • 【おうち時間】ラジオ体操で運動したつもり

    コロナ禍のあとはスギ花粉の飛散で外出自粛、おまけに寒さと腰痛、口実上げれば切りないが要は運動不足の渦中。ここまで頑張ってきたダイエットも目標まで6キロで足踏み、そこで閃いたのが昔懐かしのラジオ体操!毎朝時間を決め僅かでも手足動かし固まった身体を和らげる。ロシアがウクライナ侵攻して1年、首都キエフは数時間で陥落?との見立てだったが戦争は終息する様子もない。ウクライナ国民の叫びは世界人類の切なる願い、なんとしても一日も早く平和を取り戻して欲しいものだ。昼からは宮崎でWBC侍ジャパンの壮行試合、本気で勝ちに行く王者ホークスが番狂わせ?テレビに釘づけだ。毎朝体操の方はまだ始めて1週間!スマホの音量上げて第1はマイペース、殆ど忘れている第2は画面を覗きながら真似事の域、一応は続いている。汗かかないが運動した気分にな...【おうち時間】ラジオ体操で運動したつもり

  • 【変化の兆し】斜陽産業を脱却&復活した企業

    十年一昔の物販店は冬物最終売り尽しで賑わっていた。それが受注体制でバーゲンなくなり同時にアパレル業界も斜陽の一途。印刷業、新聞出版業、広告業、百貨店、ブライダル、パチンコそして農業・漁業など様々な産業で衰退が始まろうとしていた。斜陽産業とは業界全体の需要が減少し衰退を辿る産業のことを指す。この状況に陥る一番の要因は消費者ニーズの変化への対応遅れと言える。地方では呉服店や婦人服店、寝具・寝装店・電気屋・本屋・レコード店・文房具店を始めとする店じまいが続く。斜陽産業からの脱却&復活させるには市場の変換、本物志向、変化への即応など、成長産業に躍進させる手立てがあるにはある。それは個じゃなく結集しての勝負、その典型が中古販売店を集めた「ヤフオク」、個人商店の集合体「楽天市場」、文房具店では「アスクル」、個人フリー...【変化の兆し】斜陽産業を脱却&復活した企業

  • 【朝の躊躇い】花粉症!ワクチンもない国民病

    寝床でくしゃみ連発!慌てて飛び起き薬を飲む。スギ花粉の重症患者にとっては堪ったものではない。外出時の人混みはくしゃみや咳はウィルスと誤解されがち?去年同様「花粉症シール」をマスクに貼ることにした。データに勝る予防なし!「スマホの花粉アプリ」は飛散量と30分置きに飛散状況を発信、出張地域ごと時間帯別に覗くこともできる優れもの。特効薬ではないが備えあれば憂いなしというところ。インフルエンザや新型コロナにもあるワクチンがなぜか「花粉症」には無い?日本人の有病率は50%近く毎年急増中の「花粉症」、製薬メーカーやドラッグストアなど営利上の謀(はかりごと)?疑ってしまいたくもなる。それはそれとしてあらゆる手持ちの防御グッズをバックに忍ばせ家を後にする。【朝の躊躇い】花粉症!ワクチンもない国民病

  • 【うんちく話】「商品構成グラフ」で客の品揃え

    2月の消費低迷期、さらに消費者とアンマッチでは商売の致命傷にもなり兼ねない。商品の品揃えも同じで有能なバイヤーが手掛けたマーチャンダイジングも客の購買行動しだいと言わざるを得ない。こんな時は客に訊ねるが早道のようだ。価格設定の基本は安ければ購入する客と価格を気にしない客に大別、ただ昨今の値上げラッシュは客も気になるところ。「価格敏感商品」を安くしても「価格鈍感商品」は無駄に値下げしないことだ。そうすることで目玉品の近くの定番品も売れる可能性がある。客の購買と品揃えを比較する「商品構成グラフ」。横軸に価格帯、縦軸にアイテム数(フェーシング)でひとつの商品群の品揃えグラフを描く。次に実際売れたデータを重ねてみると?ピッタリなら問題ないが相違あれば当然客の購買に合わせなければならない。勿論競合店の品揃え対策にも...【うんちく話】「商品構成グラフ」で客の品揃え

  • 【人生の褒美】今日は「天使のささやきの日」

    「天使のささやき」とは寒い地で一定の条件が揃うことで見られるダイヤモンドダストのこと。雪の粒が粉塵になり空気中でキラキラ輝く細氷現象、極寒の中で遭遇する幻想的な光景は勇気と偶然をもたらすこともある。『逆境とは、天が宝石を磨くダイヤモンドダストである。』(トーマス・カーライル)ダイヤモンドダストは身近にも存在!?逃げ場なきどん底の時、妻の優しい笑顔とひと言で立ち上がることができた。表情や仕草や言葉など周りの人達に多大な影響を及ぼすことを知る。運命という奇跡はその時から始まっていた。【人生の褒美】今日は「天使のささやきの日」

  • 【商売の機転】現場同行、どう取り戻すか?

    会議だけでなく現場も顧問の仕事。マイカーでダムとトンネルと山を越え、市場調査兼ね得意先の新規開拓及び休眠先の掘り起こしに同行した。営業マンには事前準備の課題を課していたのだが!?ルートセールスという営業スタイルを打開しなければ生き残りなど難しい。営業スキルやツールなど点検のためにも現場での問題点を摘出する必要があった。今回の新規開拓は大失敗、新たな商材やデータなど説得材料なくリスト手渡し新規取り引き乞うばかり、これでは開拓できる筈もない。急きょ飛び込み営業に切り替え名刺配り種を蒔いてきたが、どう取り戻すか宿題は益々増えたようだ。【商売の機転】現場同行、どう取り戻すか?

  • 【暇人の囁き】今どき通販!ダイエットチョコ

    バレンタインデーには大好物のチョコレート!されどダイエットの大敵には違いない。そこで「カロリーオフのチョコ」をネット検索、やっと選んで注文したら早々と宅配され当日までお預け状態といったところ。糖質含有量少なく植物繊維のカカオマスが豊富に含まれている。因みに植物繊維は脂質を包み込みカロリーの吸収を抑える役目があるとか。食べたからと痩せれる訳ではないが験してみる価値はある、但し味は食してからのお楽しみ。夫婦の絆もずっとプレゼントなど儀式はない。例年この時期になると行きつけの食品スーパーのチョコ売場で急がされ選び妻にレジ精算を頼むというパターン。それがネットなら優柔不断でもじっくり比較&選択、自分化消費できるのだ。但し予算枠超えれば手出しはやむを得ない。【暇人の囁き】今どき通販!ダイエットチョコ

  • 【我菜園便り】スマホ情報で2月に最初の追肥

    猫の額ほどの庭先菜園に「早生玉ねぎ」の苗113株と「そら豆」の苗をプランターに植えている。黒マルチの菜園はどの苗も順調だがプランターの「そら豆」の育ちが悪い?やはり場所か土の影響だろう。最初は種でつまづき、土づくり、追肥時期、摘心や整枝方法など何回失敗を繰り返したことか。『あのときのあの苦しみもあのときのあの悲しみもみんな肥料になったんだなあじぶんが自分になるための。』(相田みつを)今日の作業は歩留まり悪い「そら豆」を菜園に植え替えること。それと追肥は苗の周囲に指で穴を掘り化成肥料を一つ一つ押し込む段取り。頭使わない単純作業だが腰下し半身姿勢はさぞ辛いだろう。ブログによると2013年3月24日から家庭菜園スタート、経験は知恵と言うが10年経っても進歩しない自分に呆れている。【我菜園便り】スマホ情報で2月に最初の追肥

  • 【無言&有言】勝つも負けるも気持ちしだい

    四季の合間を駆け抜ける2月、意識や気力なく何もしないから悔いなく時間が刻まれて行く。このままでいいのだろうか?現役の頃に何度と口にした本棚のナポレオン・ヒル「成功哲学」を改めて読み返す。『目標を一つに定め、欲しいと願う気持ちを決して失わなければ、どんなものにもなれるし、どんなものでも手に入るし、どんなことでも成し遂げられる。』(ロバート・コリアー)我武者羅に上ってきた人生、七合目に立つと直近さておき先々の目標がないことに気づかされる。頂上までこのままケセラセラでいいのかと思うとやるせない。一度きりの人生に刺激与える意味からも小っちゃな目標でも見つけて生きたいものだ。人生楽しまないことには終れない!【無言&有言】勝つも負けるも気持ちしだい

  • 【朝の元気印】交通の便いいが出張の機会が?

    北国の思いすると積雪や道路凍結もなく少し寒い方が刺激になる。ラッシュ時間帯外せば妻の送迎で駅まで20分、電車やJRに乗り換え10分弱、30分足らずで天神や博多駅に出ることができる。因みに都市高インター出入口まで僅か10分で空港や九州道も直結して交通の便も恵まれている。巣ごもり生活も今日だけは特別、月のうち数回の仕事の日は寝起き早く寒さすら忘れる。リスクやプレッシャー程ほどに心地よいストレス感が身体中を駆け巡りエネルギーを再熱してくれる。サラリーマン時代と違いフリーランス以降はスケジュール調整も始動時間もこちら都合で決めていた。考えてみると飛行機や新幹線、JRなど交通機関の乗り継ぎで時間自体支配されていたような気がする。半日どころか丸一日のドサ回りもあってよく辛抱したものだとつくづく感心する。今は年齢と新型...【朝の元気印】交通の便いいが出張の機会が?

  • 【今どき発想】「ヨドバシ@com」配達無料

    大型家電や電化製品ならまだしも、医薬品、化粧品から米や菓子類、酒類、洗剤など日用品、インクやメモリーカードなど文具類まで一品からクレジット払いで配達料無料!土日祝日も休まず日時指定でスピード宅配!なんとも驚きだ。「ヨドバシ@com」の狙いは顧客の囲い込み・リピーター拡大、広告宣伝費の代りにSNSの口コミ活用、Amazonへの対抗策など。価格は他社と比べても配送料分安く、さらにポイントも貯まり使えるときている。保管にも費用が掛かるため在庫の回転が速いほどコストが下げられる。運送する際の人件費も移動に必要な燃料も時間が短いほどコストカット、これを重視して速く届ける配達無料の取組みを実現できたそうだ。そう言えば最近のネット通販、御用達の楽天市場とヨドバシを比較して注文するようになっていた。【今どき発想】「ヨドバシ@com」配達無料

  • 【暮らし行事】恵方巻ブーム「鬼は外・福は内」

    新型コロナや価格高騰など諸々の「災い」が充満、「福」への願い込めて恵方巻を頬張る。寿司屋や惣菜店どころかデパートやスーパー、コンビニ、通販まで予約合戦を繰り広げて年々過熱気味のようだ。節分の夜にその年の恵方(えほう→歳徳神の住む方角でその年に吉となる方角)に向かって、目を閉じ無言で願い事を思いながらまるかじり。因みに恵方は5年ごとの同じパターンで今年は「南南東」だとか。起源は諸説あるが豊臣秀吉の家臣・堀尾吉晴が巻きずし食べて出陣、戦いに大勝利したという故事から具材は七福神に因んで「うなぎ」「伊達巻」「かんぴょう」など七種類の具を入れるらしい。ただ今の世の中「鬼」が多すぎて「福」に転じるには具材の数より恵方巻を何本頬張ったらいいのか?今晩の嬉しい悩みである。【暮らし行事】恵方巻ブーム「鬼は外・福は内」

  • 【四季は交々】商売は苦しい二八(ニッパチ)

    足早な2月、サラリーマンや年金受給者には一ヶ月が短くラッキー!だがフリーランスや時給労働者は稼ぎ少なく辛抱の月かも知れない。電気代や食料品など世の中の値上げラッシュは依然と生計に重く圧し掛かる。『どんな冬もいつか終わる。そして、春は必ずやって来る。』(ハル・ボーランド)消費伸びず商売低調とされる二八(ニッパチ)月。要因は正月(盆)の出費が嵩み切り詰めたり、2月寒波(8月猛暑)で購買行動や意欲も下がる。因みに経営面では12月ピークの過剰仕入支払いが⇒売上低い2月に発生!資金ショートも懸念される。花は咲かずとも息吹き感じるこの季節、決して希望を捨てないことだ。【四季は交々】商売は苦しい二八(ニッパチ)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徳ちゃん先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徳ちゃん先生さん
ブログタイトル
徳永則幸の繁昌リポート
フォロー
徳永則幸の繁昌リポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用