chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fuku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/27

arrow_drop_down
  • 祝・扇橋閘門開門!

    二年程工事中だった扇橋閘門の改修がようやく終わり、工事後に初めてツアーに行って来ました。オシャレなガラス張りのカフェみたいになった門構えに生まれ変わりましたが、船の入る閘室は以前と全く変わっておらず。閘室も綺麗になっているかと思いましたので、少し残念です。二年振りの茂森橋は干潮の為それほど圧迫感はありませんでしたが、こちらもこれから行けるようになります。扇橋閘門完成により、東京水路経験者コースの隅田川、神田川、日本橋方面は解禁となります。また荒川ロックゲートを結んでの周遊コースなど行動範囲が広がりますので、是非チャレンジしてみて下さい。本来は羽田空港のツアーでしたが、強風の為こちらに変えてツアーを行いました。祝・扇橋閘門開門!

  • 三浦半島と本栖湖

    今週末の関東店は、三浦半島と本栖湖でのツアーを行いました。透明度もそこそこなので潜ってみると、色々な生物などを見ることができます。三浦半島では午前中は比較的穏やかでしたが、お昼を過ぎると風波共に強まってきました。うねりに乗ってサーフィンしながら浜に帰ることが出来るので漕げる人には面白い状況ですが、ある程度経験があってもサーフィンが出来ないと波の中で翻弄され続けます。今日はそこそこ経験はあるが技術はそんなに無い方でしたので、「早く浜に辿り着きたいのと、まだまだ漕いでいたい微妙な気持ち」と表現されていました。本栖湖では天候にも恵まれ、暑過ぎず寒過ぎずの快適なツアーでした。本栖湖を周回し、誰もいない浜でのんびりと昼寝をしながら過ごしました。三浦半島と本栖湖

  • 2019年徳島出張

    今年の徳島出張は台風の影響で縮小、ツアーは台風のあと少しだけ開催致しました。台風の影響も多少ありましたが、潜ってもそこそこ見える水質はありました。家族一緒にスノーケリング。奇跡の一枚?珍しくウミウシもいました。今年の出張は天気のタイミングが悪く、なかなかツアーにはなりませんでしたが、まだまだ暑いので海で遊ぶには良いでしょう!2019年徳島出張

  • テレビ東京「朝の!さんぽ道」取材

    最近、東京の水路探索を題に色々と取材協力のお話が続いていますが、今回は神田川のご紹介です。★テレビ東京日時:2019年8月19日(月)07:35~08:00番組名:『朝の!さんぽ道』(番組変更の場合もあり)今回撮影協力した神田川は経験者コースのみですので、初心者の方向けにツアーは行っておりませんが、距離を漕げるようになるとこんな所にも行けるんだ!ということを感じてもらいたいコースです。神田川は都会のど真ん中にありながら、人々から隔絶された感が楽しいところです。https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/201908/24042_201908190735.htmlテレビ東京「朝の!さんぽ道」取材

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fukuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fukuさん
ブログタイトル
世界の南船北馬から
フォロー
世界の南船北馬から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用