chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コスモス
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/03/27

arrow_drop_down
  • 晴れの日が続きます~ウオーキング

    昨日晴れて風もなくいい天気でしたウオーキングかねて自分ちの山へこれらの花たちはほぼ夫の実家のもの梅やツバキなど咲いてましたキンカンが生ってます今年ははっさくは1個だけすでに採って食べましたわかりにくいのではフキノトウ帰りよそのおうちの畑で見つけましたわかりにくいのですが横からも大根昨日に続き今日も最高気温15度の予報暖かくなります今日も元気に晴れの日が続きます~ウオーキング

  • のんびり過ごした日曜

    朝からお日様が出て13度の予報暖かく感じそう昨日はのんびりの1日でした久しぶりに「いぶきヴィレッジ」へおいしい苺売ってるかなと行きましたが今年は寒すぎてイチゴがならないと言ってましたイチゴ狩りもできないそうです地元の野菜売ってますお店の入り口におもしろい大根ちょっとわかりにくいのですが3つになってる大根置いてました買ってきた野菜はミズナとしいたけだけ肉厚なしいたけ晩ごはんおでんでした朝からコトコト煮ました牛すじ肉・手羽元・タコ・三色串・ごぼう天・平天・卵大根・じゃが芋・餅巾着・がんもどき・ウインナー巻きなどなどコロコロサラダ(じゃが芋・豆・きゅうり・にんじんレタス・トマト・ブロッコリー)今日も元気にのんびり過ごした日曜

  • 散歩&晩御飯~

    昨日午前中はジムへエアロビクスだけ頑張ってきました午後のんびり過ごしてましたがちこと散歩へ梅がけっこう咲いてました2人で見つけた四つ葉のクローバー少し風があり寒く感じましたがちこと走り回ったりしてると身体も温まりました晩御飯鍋にしようと決めていたのですが何鍋がいいかなとみんなに聞きよせ鍋鱈・鶏肉・豚肉・白菜・菊菜・白ねぎしいたけ・しめじ・エノキ・豆腐大根おろしとポン酢でいただきました寒い時期はお鍋が1番ですねちこは今日ママと1日過ごします私も夫ものんびり~散歩&晩御飯~

  • 城崎旅行~

    昨日1日よく降りました最高気温9度の予報まだまだ寒い日が続きます21日(火)23日(水)一泊で城崎に行った続きです23日朝から城崎マリンワールドへイルカやアシカのショーを見たりアザラシ、ペンギンなどもいましたし、魚もたくさんいました昼頃までマリンワールドでいろいろ見た後城崎の駅まで戻りランチ写真上ーイクラ丼とミニうどん(ちこが注文)写真下ー私が注文の海鮮丼夫や息子も同じ海鮮丼ちこはイクラが大好きなので注文ご飯を残してイクラだけ食べてましたその後電車に乗り大阪へ帰ってきましたちこと初めての旅行でしたちこは喜んでましたが私と夫はもっとうれしかったです楽しい楽しい旅行でした城崎旅行~

  • 城崎晩御飯~カニ~

    朝起きた時は降ってませんでしたが21日22日一泊で城崎温泉へ蟹を食べに行ってきた続きですカニカニカニ・・・ちこにはお子さまランチでしたがハンバーグは嫌いなので食べずでみんなから蟹のお刺身焼きカニ茹でカニ(1人1杯づつ)などいろいろもらって食べてました食べきれないほどのカニ息子がいるので食べきりました夫は娘の所へ蟹を置く手配しました娘に連絡すると大喜びあれだけ食べたカニだけど又食べたくなってます今日も元気に城崎晩御飯~カニ~

  • 城崎1日め

    21日(火曜)大阪駅まで行きお弁当買って「こうのとり」に乗り城崎へ途中の景色電車の中でお昼新幹線のお弁当はちこ用ひっぱりだこは私鳥取牛は息子(夫のは写真なし)チェックインまで温泉街を散歩この日は雪やあられが降ってきて寒かったですジプリのお店もありました寒いのでカフェで珈琲飲んだりして3時過ぎて泊まる旅館へじいじは外湯めぐりへ私とちこは旅館の温泉に入りました温泉温まり気持ちいい~夜は部屋で蟹堪能しました🦀城崎1日め

  • 城崎で〜す

    昨日から、城崎温泉に来ていますカニ🦀が、目的❣️帰ってからアップしますねみなさんこところへも訪問できなくてコメントにお返事もしていなくてすみませんではでは城崎で〜す

  • おもしろい夫

    頂きものの珈琲セットで頂いた中の1つですがみなさんは入れ方ご存じだと思いますが上を切ってカップに置いてお湯を入れますよね(写真のように)珈琲を自分で入れたことのない夫は紅茶のティーバッグのようにしてました見た私は驚き&大笑いその様子を写真にとれば良かった(笑)晩御飯豚角煮(豚肩ロース塊・卵・豆腐)高野豆腐煮(にんじん)・ポン酢和え(キャベツ・ツナ缶)ニンジンの和え物・サラダ今朝も奈良で買ってきた「古都華」のイチゴ食べましたが甘い~ちこは大喜び今日は出かけてきます「行ってきま~す」おもしろい夫

  • 少し早い初節句お祝い&古都華🍓

    昨日は孫のリコ(娘の子)の初節句のお祝いにおよばれで行ってきました(奈良です)人見知りがはじまってるりこ昨日も泣かれましたあまり広くないマンションだし片付けなどの事も考えて娘夫婦はケース入りに1月に大阪の松屋町に娘たちが行って決めてきました(代金は夫)人見知りのりこ案の定泣かれました旦那さんのご両親も泣かれてましたお昼は近くのお店へ予約してくれてておいしい食事さすがに写真撮ることできませんでしたその後お雛さんのケーキ用意してくれてたのでお昼ご飯食べた後でお腹いっぱいでしたがおいしくいただきましたその頃からりこは大きな声を出てきたり笑顔も抱っこしよう近づくとダメ泣かれました帰り前から行きたいと思ってた「道の駅大和路へぐりくまがしステーション」古都華(いちご)目的古都華のイチゴパフェもありそれが本当は食べたか...少し早い初節句お祝い&古都華🍓

  • 手作りバッグ頂きました(^^♪

    雨は降っていませんが降りそう風が強いですいとこが自分で作ったバッグをインスタに投稿「かわいい~」と言ったら作ってくれました携帯入れるbagも作ってくれました材料費や手間賃かかってるので支払うと言いましたが作ることが大好きで使ってくれるのがうれしいからとということでいただきましたさっそく持って買い物に行ったりしています晩御飯イワシのゴマ焼き・若ごぼうのきんぴら(にんじん)焼き里芋・サラダ・みそ汁焼き里芋ブログ友のねねさんに教えてもらって3回目作りました簡単でおいしい~ちこはママと3人でお出かけ天気いいことないのでどこへ行こうかパパと悩んでました私たち夫婦は孫のりこの初節句のお祝いに奈良へ行ってきますりこに会える~~でも泣かれるでしょうね手作りバッグ頂きました(^^♪

  • 「ボックスフラワー」

    今月のフラワーアレンジメントのお稽古は、『ボックスフラワー』ダリア・スプレーカーネーション・マリーゴールドスターチス・ワックスフラワー・レザーファンナデシコ他の方の作品(私のは右)昨日の晩ごはん豚肉炒め(ピーマン・玉ねぎ)大根煮(鶏肉)刺身こんにゃく・ほうれん草和え物豚肉の炒め物ちこと味付けを変えてトーバンジャンで辛めに刺身こんにゃくは酢味噌でちこはポン酢で食べてました大根やわらかくおいしかった今日はパパは仕事ちこ守り体操教室の日です今日も元気に「ボックスフラワー」

  • コストコ&道の駅で買い物

    朝冷えて寒いですが晴れの予報昨日コストコへ息子に頼まれたものがあったのでサラダチキン・チーズ・まぐろのたたき・餃子冷凍うどん・ゴディバのチョコ息子に頼まれたものー鮭・ムネ肉・キムチ他にも息子に頼まれたものあったけど売ってませんでしたそれに残念だったのが併設してるららぽーとが休み珈琲飲んで休憩してカルディなどで買い物したかったのに残念でしたそれで帰りに「道の駅愛菜ランド」へ大根・長芋・🍓・豆腐・こんにゃく・しいたけほうれん草・ブロッコリー・卵こんにゃく買った時は熱々でした卵岸和田地元のもの初めて買いました普段買ってるのよりずっと高かった(奮発しました)晩御飯マグロたたき丼(とろろ)温奴(豆腐・生姜・ねぎ)ほうれん草胡麻和え・練り物(レタス・トマト)みそ汁コストコで買ったまぐろたたき練り物は昨日高島屋で買って...コストコ&道の駅で買い物

  • デパートで買い物

    進物を買いたいので昨日泉北高島屋へ唯一私が車で行けるデパート千物を買った後服や靴などウインドーショッピング黒の大判のマフラーが欲しいって前から思っててちょうど思うのがあって買いましたカシミヤでちょっと値段が・・・ランチは「サンマルコ」冬野菜カレーすごく辛いということはないけど適度に辛くておいしかったコーヒータイムは「ケーニヒスクローネ」珈琲注文するとクッキーついてましたうれしいサービス食料品買って御座候買ってきましたよ「551」の豚まんとエビしゅうまい「福砂屋」のカステラ御座候も豚まんもいつも並んでます大人気昨日も並びましたよ晩ごはんエビカツ・ホタテのサラダ・ムネ肉の和え物えびしゅうまい・枝豆の天ぷら・みそ汁みそ汁以外デパートで買ってきたものエビカツ久しぶりおいしかった今日は息子に頼まれてるものがありコス...デパートで買い物

  • 晩ごはんは お好み焼き~

    朝早めに雪舞ってましたが今は降ってません最高気温6度寒い1日です昨日ちこに晩御飯何がいいか聞くとお好み焼きと言ったので左の少し焦げてるのはキムチの入れたお好み焼き普通のお好み焼きとキムチ入りのお好み焼きキャベツは庭で採れたものですどちらもおいしかった今日から保育園へ行けるちこ先生からOK出てます久しぶりの保育園お友達に会えて喜んでるでしょう今日も元気に晩ごはんはお好み焼き~

  • IHクッキングヒーター修理なし

    IHクッキングヒーターの調子がおかしくて昨日点検に来てもらいました2口は普通に使えますが1つ奥のが電源入らなくて古いので交換する部品なくこのまま使っても差支えないということなので修理することなく終わりました出張料3000円技術料1900円消費税合わせて5390円でした何もしなくても来てみてもらっただけでこれだけかかりました仕方ないですねもう少ししたら買い替えを考えないといけないでしょうね晩御飯サバ南蛮漬け(玉ねぎ・にんじん・豆苗)牛肉と小松菜の炒め物・ポン酢和え(キャベツ・ツナ缶)サラダ&野菜マリネ(大根・きゅうり・にんじん)みそ汁食欲なかったちこだいぶ食べられるようになってきましたが昨夜は、ご飯の用意している間にコタツで、寝てしまい起こしても起きずお風呂も入らずそのまま抱っこしてお布団へ今朝6時半まで1...IHクッキングヒーター修理なし

  • 大出費かも・・・(>_<)

    雨の朝ですインフルエンザかかった孫のちこですが熱が下がってきて日に日に元気になってきました孫を隔離することできずうつるのをある程度覚悟していましたが誰もうつってないようで元気です我が家はオール電化なんですがIHの調子がおかしい使えるのは普通に使えるので調理できますがオール電化にしたのが2009年この夏で14年そろそろ寿命かなと思いながら修理頼みました古いので交換する部品などはないのもあるそうで出張費と診断料で5390円修理しなくてもかかるそうですもしかしたら買い替えということもあります大出費・・・・ちこは明日まで休まないといけないのですがパパは仕事へ今朝の体温も36度7分薬もきちんと飲みました今日も大出費かも・・・(>_<)

  • 熱 少し下がってます

    晴れて気持ちいい天気ですインフルエンザにかかった孫のちこ昨日夕方37度5分くらいで今朝は36度9分比較的元気に過ごしそうなるとトランプをやりたがりじいじとトランプすることもありました晩御飯うどん鍋(鶏モモ肉・鶏団子・白菜・菊菜・白ネギしめじ・しいたけ・えのき)ちこがうどんなら食べるかなと思いお鍋は温まるしね前日より食べるようになりましたがまだ普段より食欲はないですこのまま熱が下がってくれるといいのですが今のところ家族にはうつってないですこのままうつらないといいのですが・・・お出掛けしたくなるようないい天気ですがみんなおとなしく家にいます私はウオーキングできたらしようかな熱少し下がってます

  • インフルエンザでした

    木曜の夕方熱が出た孫のちこ昨日病院で検査するとインフルエンザAでしたみなさんから温かいお見舞いのお言葉いただきありがとうございます昨日1日熱は38度くらい食欲あまりなくおうどんなど少し食べましたイチゴやバナナはっさくなど果物は食べますドーナツ食べたいというのでミスドへついたくさん買ってしまいましたちこは小さいのを2つ食べただけ今日のおやつでも食べよう~インフルエンザなのでちこは最低でも14日まで保育園を休みます今日明日土・日でパパは休み大好きなトランプもしようと言わない早く熱さがってほしいです今日は14度の予報で暖かくなります元気にインフルエンザでした

  • 熱あります(>_<)

    小雨が降ったりやんだりの朝です昨日保育園から帰ってきた孫のちこほっぺが赤い元気で遊んでましたがちょうど休みだったパパが「熱ある見たい熱を測ろう」と言うと熱があると病院へ行かないといけないから嫌がってましたが測ると38度超えてるかかりつけの小児科は木曜の午後休み前にかかってた小児科も休みで調べて診察してる病院があっても予約でいっぱいで診てもらえず泉州地域小児科救急輪番表調べると木曜19時から診てもらえる病院がありパパが連れて行きましたが夕方から熱が出たということでインフルエンザの検査してもまだ陽性と出ないし病院へ行く前少しご飯を食べられたから明日かかりつけの病院へ行くほうがいいと言われて診てもらえず帰ってきました病院へ行くというだけで泣きそうになってたちこ診てもらわないと聞くと急におしゃべり始めたそうで帰り...熱あります(>_<)

  • 麻婆豆腐風の晩ごはん

    晴れそう昨日スポーツクラブのスタジオのプログラム受けたいものがないので行かずウオーキング頑張りました寒い中白い梅咲き始めてました赤い梅は前に満開になってて寒いからでしょうねまだ咲いてました水仙も咲いてます我が家の水仙まだまだです晩御飯麻婆豆腐風(豚ミンチ・豆腐・ねぎ)黒豆煮茶碗蒸し(エビ・鶏肉・しいたけ・銀杏・にんじん・えのき・卵)ポテトサラダ(じゃが芋・きゅうり・ハム・卵・レタストマト・ブロッコリー)ちこがいるので辛くなく麻婆豆腐風黒豆の煮はお正月に煮た黒豆を冷凍してたものインフルエンザが流行ってるようで学級閉鎖になってる小学校あるそうですちこの保育園でも、インフルエンザでお休みのお友達いるとかインフルエンザにコロナどちらにも気をつけないといけませんね今日も元気に麻婆豆腐風の晩ごはん

  • 卵まで 高いです(>_<)

    お日さまはまだ出ていませんが晴れそう昨日スポーツクラブへエアロビクス受けたのですが今月は足を動かしながら手も動かす簡単な動きでなかったのでなかなかうまくいかなかった帰り買い物へ晩御飯鱈の甘酢あんかけ(タラ・白菜・にんじん・きくらげ・しめじ青梗菜)大根と豚バラ薄切りの煮物・なます(大根・にんじん)サラダ前は鱈安かったのに最近いい値段してます値上がり値上がりで最近は卵もあがっててスポーツクラブ近くのスーパーでは卵が300円近くしてます他の所では250円くらいかな220円だと安いって思いますね毎日食べる物なのでほんと困ります今日も元気に卵まで高いです(>_<)

  • 牛肉の炒め物の晩ごはん

    曇り空で雨が降る予報です昨日1日変わりなく過ごしました夕方保育園から帰ったちことじいじと私でトランプお正月にトランプをしてからはまってて時間があれば「トランプしよう」と言ってきますこれは「豚のしっぽ」負けると涙ぐんだりすねたり泣き出すことも・・・晩御飯牛肉の炒め物(牛肉・レンコン・小阿mツナ)スライスオニオンポトフ(ウインナー・ベーコン・大根・にんじん・キャベツ・玉ねぎ)和え物(大根の葉・かにかま)サラダ新玉ねぎが出てきましたちこがスライスオニオン大好きでおかわりしました今日はスポーツクラブへ行き買い物もしてきます元気に牛肉の炒め物の晩ごはん

  • 1年たちました

    昨日母の1周忌の法要亡くなったのは2月11日です午後1時からで実家へ法要終えてお墓参りお寺で咲いてた花桜のようです冬に咲く種類ですねその後実家でお茶よばれながら母の懐かしい話私たち夫婦妹夫婦弟家族でにぎやかに話しがはずみました実家で飼ってるワンちゃん名前はミルちゃんミックス(チワワと?)聞いたけど忘れました話しいろいろしてて気がつくと17時幕ノ内をもらってきたので(息子の分もいただきました)ご飯の準備はあわてずすみました無事に母の1周忌終えてホッとしました今日は晴れてきました元気に1年たちました

  • ロール白菜の晩ごはん~

    昨日孫のちこの生活発表会劇休んだお友達の分までセリフを言ったそうで頑張ったよとうれしそうに言ってました私はスポーツクラブでエアロビクスヨガズンバ受けて帰りに買い物昨日の晩ごはんロール白菜(白菜・鶏ミンチ・玉ねぎ・にんじん・卵など)温奴(豆腐・ネギ・生姜)煮豆(大豆・田作り用の小魚)柚子大根・サラダ温奴はポン酢で食べました今日は母の1周忌早いもので今月11日で1年去年の今頃微熱があって病院へ連れて行ったりしていたことを思い出します午後から実家へお参りに行ってきますロール白菜の晩ごはん~

  • 昨日は 節分👹

    夫の叔父が亡くなり昨日無事に告別式終わりましたいつもニコニコいい笑顔で話しかけてくれ作った野菜をもらってました92歳少し前まで庭の草引きもやっててお酒が大好きだった叔父さん急に逝ってしまって信じられないです皆様からお悔やみのお言葉いただきありがとうございました昨日は2月3日節分でしたこちらではイワシと恵方巻食べますが昨日はバタバタしていたので恵方巻買ってきましたいえバタバタは言い訳最近は自分で巻かず買ってます買ってきた恵方巻(キンパ巻き撮り忘れ)キンパ巻き・海鮮巻き・上巻きき塩焼きのいわし・恵方巻・ほうれん草胡麻和えレンコン・ひじきのサラダ(にんじん)サラダ・みそ汁恵方巻ですが丸かじりしないですお皿に3切れだけのってますがもっとたくさん食べました今日はちこの生活発表本番パパとママが見に行きます私はスポーツ...昨日は節分👹

  • 気持ちが・・・

    昨日友達が和歌山へ行ってきたお土産頂きましたお菓子と梅干しのはちみつ漬けこのお菓子ちこが気に入ったのかおいしいと食べていました夫の叔父が亡くなったと訃報が届き昨夜がお通夜今日は告別式92歳で元気にしていたのに急に体調を崩したそうです野菜など作ったのをもらったりしてかわいがっていただきました少しバタバタしています今日は失礼しますね気持ちが・・・

  • 孫の保育園へ&郵便配達員の間違い

    昨日孫のちこの生活発表会の予行演習で申し込むと見に行けるので夫と行ってきました残念ながら写真や動画を撮るのは禁止合奏は「にじのむこうに」と「パプリカ」ちこはトライアングルでした劇は「サラダとまほうのお店」でちこはカタツムリの役合奏してる時感動して涙が・・・みんな頑張って練習した成果でてましたこの土曜が本番でパパとママが見に行きます終ったのがお昼に少し早かったのですが車を走らせて夫とランチへ「四川料理蘭梅」私は麻婆豆腐のランチ夫は唐揚げ麻婆唐揚げに麻婆豆腐のあんがかかってました辛さが3段階あって真ん中にしましたが私にはちょうどいい辛さ昔1番辛いのを食べたことありますがすご~~~く辛かった本場の辛さと書いてますここの中華はおいしい~話しは変わりますが郵便物時々間違えてお隣のが入ってる時ありますお隣なので届けま...孫の保育園へ&郵便配達員の間違い

  • 100均で売ってる便利なもの

    早いもので今日からもう2月4日は立春ですがまだまだ寒い日が続きますね八朔をたくさんいただいて美味しく食べていますが皮むきが大変ということでブログ友のきっしいさん紹介してたムッキーちゃん柑橘類がきれいに皮がむけるのが欲しかったのですがなぜかヨドバシドットコムで買い物ができない状態になってて100均でないかさがしてきましたこういうのがありましたさっそく使ってみましたが楽ですねただ晩白柚は大きく過ぎて使えない100均って便利なもの多いですね晩御飯煮魚(牛の舌)煮物(レンコン・大根・ごぼう・にんじん・里芋)春雨サラダ(春雨・きゅうり・にんじん・わかめ)みそ汁・サラダ魚の牛の舌一般では舌平目子供のころからよく食べてるなじみこ魚です今日ちこの保育園では、生活発表会の予行演習申し込んでおけば見に行けるので夫と2人行って...100均で売ってる便利なもの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コスモスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コスモスさん
ブログタイトル
コスモスの1日
フォロー
コスモスの1日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用