秋吉敏子の貴重な50年代ライヴ
ToshikoAkiyoshi&LeonSash/AtNewport(米VerveRecordsMGV-8236)ジョージ・ウェインによって1954年に始められたニューポート・ジャズ・フェスティヴァルは現在も続いているのだから驚かされる。真夏の野外で催されるというのは我々の凝り固まったジャズというイメージには凡そ合わないが、アメリカはそういう価値観ではないのだろう。当時としては画期的だったようで、1958年には「真夏の夜のジャズ」として映画化もされる。原題には"Night"という単語はなく、「或る夏の日」というのが正確な訳になる。ノーマン・グランツの秘蔵っ子だった秋吉敏子もピアノ・トリオとして出演しており、その様子がこのレコードに収められている。写真で見ると和装だったようで、真夏の野外なのに何とも気の毒な...秋吉敏子の貴重な50年代ライヴ
2024/02/18 08:52