// こんにちは、涙子です。 前回は、会社の相談窓口の調査が始まり、こちらが通報した内容を全て、あろうことか、相手方Aに漏らしてしまったところまでを書きました。 www.poroporonamidako.com www.poroporonamidako.com 相手方にこちらの出方を全てばらされてしまった私は、絶望感でいっぱいでした。 Aの聞き取り調査が行われる前に、調査担当者がAに通報内容を全てばらしてしまったのです。 えっ!?調査担当者もグル??? Aはあの手この手で、言い訳を考えてくるに決まっています。 これでは、ダメだ。 全部、会社に握りつぶされてしまう。。。 労働局に個別労働紛争解決…
// こんにちは、涙子です。 (前回までのお話) 私は、職場の上司Aからセクハラ・パワハラ被害にあっており、それにより雇止めを通告されました。 そして、ハラスメント被害を会社に訴え、雇止めを撤回しようと、 コンプライアンスの相談窓口に通報し、弁護士にも相談したところまでを書きました。 www.poroporonamidako.com 相談窓口の調査が始まる 私の聞き取り調査が始まりました。 調査担当者から、最初に言われたことは、衝撃的でした。 通報者は不利益を被ることはないと案内文書に書かれてあったのに、第一声が、 「この調査はあなたのためにあるのではない。」 「会社のためにあるのです。」 「…
「ブログリーダー」を活用して、涙子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。