chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マド
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/25

arrow_drop_down
  • 【サラリーマン夫婦でiDeCo】どのくらい節税になる?

    老後の資金積立目的で、夫婦でiDeCoを始めました。 iDeCoとは? 自分で決めた掛金を積み立て・運用する任意加入の私的年金制度。 運用益が非課税掛金全額所得控除される原則60歳まで引き出し不可給付金は一括または分割受取 自分で金額を決め

  • 【セサミ】でひらけごま!玄関ドアにスマートロック後付けのすすめ

    2021年は娘が小学校に入学。小1の壁をヒシヒシと感じた一年となりました。 まず、仕事の始業時間に間に合わない…!! 仕事は8時からで、保育園に送るのを加味すると、7:20には出ないとなのですが、小学生の娘は家を7:35に出ます。 まだ小1

  • 楽天お買い物マラソンおすすめの買いまわり品

    この記事では1000〜2000円の買いまわりにぴったりのアイテムを紹介していきます。 新年1発目お買い物マラソン: 1/9(日)20:00〜 買いまわり品チェックしよー 5と0のつく日は忘れずにエントリーしてね。下記バナーからエントリーペー

  • プロパンから都市ガスに乗り換えたらいくら節約になるのかシミュレーションしてみた

    プロパンガスから都市ガスに乗り換えたらいくらおトクになるのかシミュレーションしました。果たして都市ガス導入費用はペイできるのか?忘れちゃいけないプロパンの違約金もふくめてトータルで計算した結果、わが家は乗り換えるのか…?!

  • TUISS DECORのハニカムシェードレビュー カーテンを変えてプチリフォーム(PR)

    日本ではまだ新しいカーテンメーカー、TUISS DECOR(チューイッシュデコア)社製品のハニカムシェードを取り付けて、カーテンの不満を解消しました!TUISS製品はどんな感じだった?お値段以上?リアルな口コミが知りたい方のためにNO忖度で思うままにレビューします。

  • 【DIY初心者必見!】カーテンレール取り付けのコツ4つ

    元内装職人がカーテンレールの取り付け方のコツを伝授します!4つのポイントをわかりやすく解説します。必要なアイテムから、意外な?裏技まで。DIY初心者の方必見です!

  • もう一度家を建てるなら取り入れたい設備

    家づくりは要望vs予算、みたいなところありますよね。 あれやこれや、叶えたいものがたくさん!だけど全部を叶えられるわけではない。 どうしても外せないもの、妥協したもの、あきらめたもの。 特にキッチン、トイレ、洗面なんかの設備は、お金さえ出せば後からでも叶えられるので、削除の対象になりがち… でも、変えれるとは言っても、サクッと変えられるほど安くはないのです。 もしもう一度家を買えるとしたら?もう一度家を建てられるとしたら? そんなことを妄想しながら、今回の記事ではもう一度家を買えるならこんな設備が良かった!というテーマで書いてみます。 住んでみて初めて実感するものも多いので、これから家を買う/

  • 初心者にはカーテンレール のDIYはオススメ…できない!? マイホームDIY

    家を買うと、買った後もいろいろとお金がかかるので、自分でできることはやって少しでも節約したいですよね。 そんな人には、カーテンレールのDIYがおすすめ。 …じゃない!! そうです、本日の記事はじゃない方。カーテンレールのDIYはおすすめしないよ!やめといたほうがいいよ!いう内容になっております。 え?じゃない記事? DIYの方法をお求めの方はこちらの記事をどうぞ。 で?で? なんでおすすめじゃないのか気になりますよね? あ、ならないかたはこれにて解散…しないで!!!ここはだまされたと思って私がカーテンレールDIYをおすすめしない理由を読んでいってくれたら嬉しいです。 この記事はDIY初心者の方

  • お宮参りの写真台紙を自作して節約しました

    七五三などの子どもの節目にスタジオで記念写真を撮ると、アルバムも欲しくなりますよね。でも撮影したスタジオで買うとなかなかのお値段…なので少しでもお安く仕上げるためにわが家ではいつもネットで探した他店でアルバムを注文していたんですが、さらに節約するために今度は自分でアルバムを作ることにしました。これがかなりお安く作れたうえに手間も思ったほどかからずとても満足だったのでご紹介したいと思います。この記事を読むと分かること記念写真を自分で作るとどのくらい節約になるか他店注文・自分で作った場合の金額比較実際自分で作ってみたレビューアルバムを自分で作るメリットこの記事は『少し手間でもいいから安く仕上げたい

  • 【過去の開催日程】楽天お買い物マラソン・スーパーセール

    この記事では楽天マラソン・スーパーセールの過去の開催日程をまとめています。 ここ数年の開催日を見ると、基本的に毎年同じ日に始まることが多いです。次のマラソン開催日の予測に役立ててください。 また見にくる方はこの記事をブックマークしてね。 楽天お買い物マラソン・スーパーセール過去の開催日程 2021年 お買い物マラソン・スーパーセール 2021年の開催日は随時追加していくよ。 2020年 お買い物マラソン・スーパーセール 基本的に毎月マラソンかスーパーセールがあるので、すぐに必要でないものはまとめて一回のマラソンで買って買いまわりの倍率を増やすと良き 楽天カードで支払いしているひとは、5と0のつ

  • 固定費削減 自動車保険の見直しのためにした3つのこと・削減効果

    2月に自動車保険が満期になるのを機に、自動車保険の見直しをしました。 これまでの保険は、新車購入時にディーラーで加入した東京海上日動の長期保険(3年)。 1度も使うことなく済んでよかっと思う一方で、万一の備えにこれだけの保険料は払えないという気持ちが強くなり。 東京海上日動の保険料がひじょ〜に高い そこで今回は、自動車保険の見直しのためにわが家がした3つのことをご紹介したいと思います。 これのおかげで、自分でも納得して保険選びができたなという達成感、あります。 こんな人に読んでほしい 自動車保険を見直したい自動車保険の見直しにかけられる時間はあまりない自動車保険は複数社比較して自分で決めたい安

  • 【臭いの原因はココだった】ビルトイン食洗機のヒーターカバーを開けてみた3年目の冬

    ビルトイン食洗機がなんとなく臭う。 気になったらクリーナーで洗うようにしてるんだけど、それでもまだ臭う。 排水口から臭いが上がってきているのかなと思っていたけど、実はなんとなく心当たりがありまして。 ビルトイン食洗機を使い始めて3年、一度も開けたことのないパンドラの箱。それは ヒーターのカバー! 今回は勇気をふりしぼってパンドラの箱オープンしてきたお話です。 けっこうスゴイことになっていたので写真はある程度キレイにした後の写真です。 数倍は汚・汚・汚!なので自主規制。 ちなみにわが家のビルトイン食洗機はパナソニックのエコナビ搭載深型です。 ビルトイン食洗機イヤな臭いの原因はヒーター周りの汚れ!

  • ビルトイン食洗機 浅型と深型どっちがいいか迷うまでもない話

    という目的で食洗機を導入する皆さんに伝えたいことがあります。それは、迷うべからず。深型一択とゆうこと。一般的なビルトイン食洗機にはたいてい浅型と深型がありますが、迷うな!深型を選べ!と声高らかに述べたい2つの理由をお伝えいたします。こんな人に読んでほしい洗い物は食洗機にバンバン任せようと思っている人浅型と深型どちらにしようか迷っている人共働きで家事楽のために食洗機を導入しようと思っている人深型がいいけど収納をできるだけ残したいと思っている人あくまで食洗機は我の右腕なり!!というご家庭に向けた記事です。家事楽のためにビルトイン食洗機を入れるなら深型一択なわけみなさんはどんな目的でビルトイン食洗機

  • 【レビュー】やってよかった!プロのエアコンクリーニングでカビ撲滅しました

    2020年夏、エアコンクリーニングをしました。2017年に入居してから2年半。たいした手入れもしておらず、かなり汚くてもう限界…赤ちゃんの出産前にキレイにするために業者さんにエアコンクリーニングを依頼しました。この記事ではエアコンクリーニングの実際の当日の流れや事前にやっておくべきことなどをまとめました。衝撃のビフォーアフター写真あり。(閲覧注意)ちょっと恥ずかしい思いもしてしまいまして。その辺も書いてるので、エアコンクリーニングを頼んだことがない方は注意点も読んでね!この記事はこんなかたにおすすめエアコンクリーニングをしたことがないエアコンクリーニングの作業の様子を知りたい2年半の汚れはいか

  • 楽天でんきは東京電力に比べてどのくらい安くなったのか 電気料金比較

    2020年の9月に東京電力から楽天でんきに乗り換えました。事前のシミュレーションでは安くなると出ていたけど、本当に安くなるのか?電気料金を比較してみました。楽天でんきと東京電力の電気料金比較2019年の東京電力と2020年の楽天でんきの『基本料金+電気料金』を比較しました。請求金額じゃなくて、『基本料金+電気料金』。というのも、電気代のなかには燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金という費用が含まれてるんですが、この2つの費用は変動しているそうです。今回は2019年と2020年の比較なので省きます。楽天でんきに乗り換えてどのぐらい安くなったのか結論からいうと、楽天でんきに乗り換えて1ヶ月

  • 【ココナラ】マイホームの間取りをオシャレな手書きで描いてもらいました

    ココナラを利用してわが家の間取り図手描きサービスを依頼しました! きっかけははてなブログ時代の家ブロガー仲間であるたよらこさんの記事を見て。 ステキな雰囲気のある絵でひと目で気に入ってしまい、『わたしもお願いしたい!』と思ってその足で無料登録! よくある建売の間取りがオンリーワンな手書きの間取り図に仕上がりました。 間取り好きには気分アゲアゲなサービス この記事ではわが家のオンリーワンな間取りをオシャレに手書きで残したいと思っている方に向けて、わが家が描いてもらった間取り図をご紹介したいと思います。 おうちのブログを書いている方や、マイホームが完成した方にはとってもおすすめのサービス。 わが家

  • ニトリのウォールシェルフで神棚を作ってみた インテリアにもおすすめ

    みなさんのお家には神棚はありますか?日本風の和室があるお家は、お札や護摩を和室に飾る人が多いかもしれませんね。わが家は全室フローリングなので置き場所はどうしようか考えてました。本格的な神棚ではなくて、シンプルな棚が良かったので、ニトリのウォールシェルフを神棚として使うことにしました。この記事を読むとこんなことがわかる簡単!ニトリのウォールシェルフの取り付け方神棚におすすめなウォールシェルフ一覧ニトリのウォールシェルフを神棚として設置いろんなウォールシェルフがありますが、ニトリのコリーナというウォールシェルフを選びました。コの字型になっていて安定感があります。ウォールシェルフ コリーナ通販

  • カップボードの組み合わせ選びで失敗したこと

    作り付けのカップボード、マイホームの憧れでして。賃貸だと既製品しか置けないけど、マイホームなら組み合わせ自由自在!幸せ〜!建売だったので余計に自分で選べるのが嬉しくてシミュレーションしまくりました。でも、いざ住んでみたら出てくる後悔・・・!それはたぶん、『新しい家に住む前に住んた時を想像して作るしかない』からだと思うのです。なのでこの記事では、これから作り付けのカップボードを選ぶ方にむけて、わたしのカップボード失敗談をお伝えします。失敗は先人に学べってやつです。実際に使ってみて『ココをこうしておけばよかったー!』と思うところはどこなのか、わが家の例ですが参考にしてください。ココはこうしておけば

  • 建売の諸費用っていくらかかるの? 金額や内訳を公開

    マイホームの購入は、ウワモノや土地だけでなく諸費用がけっこうかかります。一般的に購入価格の1割とか2割なんて聞きます。何にいくらくらいかかるのか事前に確認しておかないと、恐ろしくて家なんて買えない。手元の現金は限られてますからね。この記事では、わが家が建売の新築戸建てを購入したときの諸費用について書いていきます。建売の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。諸費用って何にいくらくらいかかるの?わが家の建売の場合結論をいうと、わが家の諸費用は約245万円(物件本体価格の約8%)でした。 物件本体価格:3180万円諸費用:245万円※物件本体価格は土地と建物を合わせた金額諸費用245万円

  • 建売にカーポート後付け 費用・工事内容や気をつけるべきこと丸わかり

    新築一戸建ての建売を購入し、引き渡し後にカーポートを後付けしました。通勤や保育園の送り迎えで日々の移動は車中心の生活。子どもまだ小さいのでカーポートはどうしても欲しかった!雨よけだけでなく雪よけ、日よけ、車の保護にもなり、あるとQOLがグッと上がるとっても便利な設備。個人的にはホントに付けてよかった!この記事ではカーポートの後付けを検討している方に向けて、事前にチェックしておくべきポイントや、カーポートの設置に関するQ&Aをまとめました。また、実際に設置して思ったメリット・デメリットも率直レビュー。この記事でわかることカーポートっていくらぐらいで付けられる?設置場所にはすでにコンクリー

  • 簡単・確実・可愛い!2人目のアルバム作るならALBUS(アルバス)

    長女が生まれた時は、カメラ買ってバシバシ写真を撮って、自分で手作りのアルバムを作っていたのですが…2人目が生まれたら、なんということでしょう。アルバム作ってる暇がないなんとか日々スマホで写真を撮るのが精一杯で、写真を選んだり現像したりまでなかなか手が回らないではありませんか…このままだと次女にアルバムが残せない…長女には山盛りあるのにこれはまずい…そんな時に見つけたのがALBUS(アルバス)という写真現像アプリです!簡単!確実!できれば可愛く♪これを全部叶えてくれる、時間のない2人目ママにぴったりのアルバス。今回は私も愛用している写真現像アプリのALBUS(アルバス)がどんなアプリなのか、その

  • 楽天カードを作りました ポイントを効率的に貯めるためにやりたいことと申し込んでみたレビュー

    楽天のクレジットカードを作りました。元々楽天ユーザーでいつか作ろうとは思っていたんですが、このたび重い腰を上げてようやく申し込みをしました。すると、なんということでしょう。申し込みから数週間後……!!入会特典のポイントが5000から7000にアップしました…そんな2000ポイントばかし損しちゃった私ですが、ポイントを効率的に貯めるために今回楽天カード申し込んだ理由や、実際にカードを申し込んでみた感想をレビューしたいと思います。申し込みやすさ、審査やカードが届くまでの早さはウワサ通り激早でした。この記事を読むとこんなことがわかる楽天カードを作ろうと思った理由。私が選んだカードの種類とブランド、そ

  • マイホーム購入に貯金はいくら必要?建売購入時に支払った現金まとめ

    お家を買うのにいくらぐらい手元に現金があればいいだろう? 家を買う時は住宅ローンを組む人がほとんどだと思いますが、現金もある程度必要。 でもある程度って、どの程度?? いくらくらいあれば安心なのかって、よく分からないですよね。 わが家も貯蓄がたんまりあるわけでは決してなかったので、家を買うってなって心配だったのは 家買ったあといくらぐらい残るだろう…ていうか家を買うのに現金いくらぐらいいるだろう? 家を買って貯金を使い果たすわけにいかないし、そのあと困らないくらいのお金を残さないといけないので。 ということで、この記事では実際にわが家がマイホーム(建売)を購入した時に必要だった現金についてまと

  • WordPress SWELL ピンタレストの保存ボタンを画像に表示させる方法

    最近ピンタレストの使い方をマジメに勉強し始めたんですが、まえから気になってたこのマーク。画像にホバーすると現れるこのマークとようやく気がついたピンタレスト初心者です。画像ごとに保存ボタンがあると、気になった画像をすぐに保存できるので、私がピンしやすいのはもちろん、ブログを読みに来てくれる方にピンしてもらいやすい!これはブログ✖︎ピンタレストで運用している人はもはや必須なのでは?ということで、このブログでも保存ボタンを表示させてみましたので、この記事では当ブログテーマのSWELLでの設定方法も含めてご紹介します。Pinterestの保存ボタンを画像に表示させる方法(SWELL)ピン

  • ダイソンコードレス掃除機が故障!吸わなくなって有償パーツ交換した話

    わが家のダイソンはV8 Fluffyで、かれこれ4年くらい経つかな?急に吸わなくなってしまって以来、マキタに浮気しておりました(笑)直そう直そうと思いながらも、修理費高いだろうなぁ…と思うとついつい放置。今回やっと重い腰を上げて、ダイソンお客様相談室に電話しました。今回はわが家のダイソンコードレス掃除機が吸わなくなったときの具体的な症状や、パーツ交換に至るまでの流れをご紹介したいと思います。この記事でわかることダイソンが吸わなくなった時の症状と原因オンラインサポートセルフチェックの流れ気になるパーツ交換費用パーツはどのくらいで届く?パーツ交換で直る…??ダイソン掃除機が吸わなくなった時の症状不

  • ていないの【ネット通販で買えるレトロかわいいキッチン雑貨5選】

    先日、はてなブログ時代の大先輩、ていないさんの【うちで過ごそう】企画に参加させてもらいました。自宅で過ごす時間が長いこの時期を快適に過ごすために、切実にほしいアイテムを5つピックアップしました。その時の記事がこちら。おうち時間を充実させるために欲しいもの5選https://www.teinai.work/entry/madoワードプレスにお引っ越ししてからもTwitterやサロンで親交のあるていないさんですが、企画参加のお返しにとこのたび記事を寄稿してくれることに!ということで、今回はていないさん執筆の記事のご紹介です。ゆるミニマリストとして不要なものは減らしながらも、好きなものに囲まれて暮ら

  • 【住宅ローン控除(減税)】所得税はいくら?計算方法と源泉徴収票の見方 サラリーマンの場合

    住宅ローンを組んで住宅を購入すると、10年間減税が受けられる『住宅ローン控除(減税)』というありがたい制度。(購入時期によってさらに延長あり) わが家は一体いくら減税されたのか?その確認方法をわかりやすく別記事でご紹介しました。 住宅ローン控除は、①所得税、②住民税から減税されるのですが、減税効果が大きいので所得税が全額減税されるということも。 そこで気になるのが下記のポイント。 もともとの所得税はいくらだったのか?所得税ってどうやって計算しているのか? 住宅ローン控除を受けていると、本来源泉徴収票に記載されている所得税額が0円になっていたり、減税分引かれているので、一目見ただけでは所得税の額

  • 【住宅ローン控除(減税)】所得税と住民税からの減税額確認方法 サラリーマンの場合

    一般住宅の場合、年間最大40万円、10年間で最大400万円の減税をうけることができる住宅ローン減税。実際にいくら減税されたのか、みなさんはもう確認されましたか?というのも、何のどこを見たらいいのかよく分からなかったから。私は会社勤めなので、源泉徴収票のどこかに書いてあるんだろうな、ということは何となく分かっていたけど…そもそもこういう書類は、ちゃんと説明してもらったこともないし、各項目の意味がよく分からない…誰か説明して←心の中の本音住宅ローン控除のおかげで税金が戻ってきたということはわかっているけど、一体いくら戻ってきたのか、せっかくだから調べませんか?ということで、マイホーム購入から2年。

  • 中古アップライトピアノの探し方 予算に合うお気に入りの一台に出会う方法

    小さい頃からピアノを習っていました。ピアノで音楽に身近に慣れ親しみ、高校・大学では吹奏楽で管楽器を吹いていました。音楽の楽しさはもちろん、基本的な音感や知識を得ることができ、ピアノは『やっていて良かった』と思える習い事のひとつでした。そんなピアノをわが子にも習わせたいという思いで、中古のピアノを購入しました。ピアノを習わせる時に購入する楽器としてはアコースティックピアノの新品アコースティックピアノの中古電子ピアノのうちのどれかを選んでスタートすると思います。わが家の場合、『本物の打楽器で経験させたい』という希望と、金額的な事情を考慮して、中古のアップライトピアノを購入することにしました。ただ、

  • 【レビュー】古いドライヤーを使っている人はパナソニックイオニティ(EH-NE3A-P)で十分幸せになれます

    これまで使っていたドライヤーはまだ使えたので、そろそろ新しいのがほしいと思いながらも、なんだかもったいなくてしばらく買い替えをためらっていました。ところが先日、旅行先のホテルに置いてあったイオニティの使い心地が気に入ってしまい、買おう!という気持ちに心が一気に傾きました。そして実際に私にポチらせるに至ったのはなんといってもそのお値段!ホテルでの使い心地が良かったので5千円くらいかな?と思っていたらなんと…3千円弱!!!このお値段であのクオリティは驚きました。今お使いのドライヤーがなかなか古くなってきたという方。このパナソニックのイオニティ(EH-NE3A-P)を今すぐに家電量販店の実機で試して

  • はてなブログからワードプレスへ サイトお引越し手順や事前にしておくと良いこと

    はてなブログを始めて1年のタイミングでワードプレスへ引っ越しをしました。私はワードプレスへの引っ越しをする前、すでに別のサイトでワードプレスを利用していました。なので、サーバーの契約は済んでいたし、ワードプレスの使い方などはある程度分かったところからスタートしています。ただ、サイトの引っ越し自体は初めてなので、実際に移行してみて参考になったことや、『これは事前にやっておいた方がいい』と思ったことなどをまとめたいと思います。この記事でわかるのはこんなことはてなブログ→ワードプレスへ引っ越しの手順事前にやっておくべきこと、やっておくと良いことすでにサーバーを契約している場合のサイトの追加方法当ブロ

  • ありがとうはてなブログ 1年間の運営報告

    はてなブログで1年間ブログを書いてきました。大きな成果は残せなかったかもしれないけれど、とにかくコツコツ1年継続できたことを嬉しく思います。少しずつ収益化し、PVもゆるやかながら少しずつ上がっていき、下手くそなりに文字を書くことにも慣れてきて、ほんの少し自信をつけることができた1年になりました。そんな成功体験をさせてくれたはてなブログでの1年間を振り返ります。はてなブログでの1年間の運営報告まずはこの1年間のPV、記事数、収益など、数字の推移。そのほか、1年間にどんな出来事やチャレンジがあったのかをまとめてみました。はてなブログ1年間のPV・記事数・収益の推移まずははてなブログでの1年間の成績

  • 北玄関の間取りでよかったこと5選 ほとんどデメリットを感じないワケとは?

    一般的には「玄関は南向きがいい」と言われる家の方角。南向きのほうが土地も高いし(それだけ価値がある)、前方道路なのですぐ隣に家が建たないので南側の日当たりが確保しやすいなど、少し考えただけでもメリットが色々と思い浮かびます。そんな中わが家は北向きの家を買いました。すると意外にも、実際に住んでみて「北玄関でよかった」と実感することが多くありました。今回は、そんなわが家が実際に感じた北玄関のメリットの中から、特によかったことを5つ体験談とともにご紹介したいと思います。この記事を読むとこんなことがわかる!住んでみて実感した北玄関の意外なメリット北玄関だと外観がスッキリ保てる理由南向きでもプライバシー

  • IKEAのスクッブ(SKUBB)で枕棚の収納力を大幅アップ!クローゼット収納効率化

    わが家の建売はアレもこれも付いてないミニマム仕様で、収納もしかり。収納力をアップさせるには、あとからシェルフや収納ボックスを置くか、今あるクローゼットを効率的に収納するしかありませんよね。そこで、数少ないクローゼットの収納力を上げるためも改造計画第一弾として、枕棚収納の効率化アイテム、IKEAのスクッブを購入しました。枕棚といえば、クローゼットの上のほうにある棚で手が届きにくいのと、上の方にどうしてもデッドスペースができてしまうのが難点。この記事では、そんな枕棚収納と相性バッチリのIKEAのスクッブの特徴と使い勝手をレビューします。この記事を読むとこんなことがわかる納得!IKEAのスクッブが枕

  • インパクトドライバー 女性でも上手に使える5つのコツ DIY初心者

    DIYの必須ツールの1つ、インパクトドライバー。特にマイホームを購入すると、インパクトドライバーが活躍する機会が多いので、一つ持っているととても重宝します。だけど、日頃から好きでDIYしている方はまだしも、DIY初心者の方や女性にはインパクトドライバーは扱いにくいですよね。そこで今回は、元内装職人のマドがインパクトドライバーを上手に使うためのコツを5つご紹介したいと思います。この記事を読むとこんなことがわかる新築の壁に穴を開けなくて済む!インパクトドライバーを使う前にするべきこと上手にインパクトを使いこなすための5つのポイントインパクトを操るために周辺の道具が大切な理由揃えるならコレ!おすすめ

  • 仲介手数料無料は怪しい?意外なカラクリと利用時の注意点

    みなさん仲介手数料は必ず払うものだと思っていませんか?わが家は不動産屋やさんに仲介してもらったにもかかわらず、仲介手数料を払っていません。そのおかげで、なんと諸費用を約100万円抑えることができました。諸費用の中でもかなり高額になる『仲介手数料』。でも、タダほど高いものはないというし…なんか怪しいのでは?…思う方も多いと思います。仲介手数料がかからないなんて、いったいどんなカラクリなの?払わない代わりにサービスが悪いのでは?実は『怪しい』ということは全くなく、しかもみんなハッピー、WIN-WINだとしたらどうですか?ということで、そんなみなさんに安心していただけるよう、この記事では仲介手数料無

  • 人工芝工事の費用はいくら?見積もりや工事内容を大公開

    現在裏庭リフォームを計画中。先日は業者にもらったコンクリート土間の見積もりを公開して、どんな作業にいくらかかるのかをご紹介しました。今回は人工芝工事です。理由はいくつかあるけど、1番は『やり直しがきく』ことと、お値段。やっぱり人工芝のほうがお値段安いです。今回はいただいた見積もりをもとに、人工芝施工に必要な作業項目と費用を公開したいと思います。この記事を読むとこんなことがわかる人工芝工事の見積もり内容どんな作業でどのくらいの単価なのかコンクリ土間施工との費用の差人工芝にする場合に、注意してほしい見積もりポイントいくらかかる?人工芝リフォームの費用明細と工事内容結論から言うと、人工芝の費用は26

  • ベビーゲート Richell 〈階段の上でも使える木のバリアフリーゲート〉に決めた3つの理由

    つい先日ハイハイを始めたと思ったらあっという間に部屋中を歩き回るようになった次女。何度抱っこして戻してもキッチンのスペースへの侵入を阻止できなくなり、ベビーゲートを設置することに。でもここで問題がひとつ。設置したい場所が、頻繁に通る場所だということ。でもどうせ付けるなら侵入を防げないようなヘナチョコは付けたくない!でもよく通るところだからできるだけ快適なゲートが欲しい…という、欲張りな願いを叶えるべく探したゲートが、Richellの「階段の上でも使える木のバリアフリーゲート」。階段の上に安心してつけられる特徴が、よく通る通路につける場合にもピッタリだったんです。この記事では、よく通る通路でも快

  • 【マイホームインタビュー No.4】MS家のmashleyさんに後悔しない家づくりのヒントをネホリハホリ

    マイホームインタビュー第4弾は、家ブロガーの嫁氏ことmashleyさん!海外生活で惚れ込んだ『ヨーロッパのマンション』をモチーフに、自然素材たっぷりのマイホーム。後悔しない家づくりに必要なことは何なのか。家づくりの先人のリアルな体験から学ぼう!

  • auiewo(あういえを) 検索するだけじゃない?建築家と『繋がれる』サイト【PR】

    auiewo(あういえを)ってご存知ですか?『建築家』と『家を建てる人』を繋ぐマッチングサイトで、たくさんの建築作品を閲覧できるだけでなく、エリアや予算で絞り込みができる検索サイトなんです。auiewoではどんなことができるのか?特徴や気になるメリット・デメリットについてまとめました。今や建築家も検索サイトで探す便利な時代!

  • 固定費削減 自動車保険の見直しのためにした3つのこと・削減効果

    自動車保険の見直しで7万円の固定費削減に成功。でもたくさんある保険会社から選ぶのは大変ですよね。でも保険屋に相談に行く時間はないし…そんな時でも時間をかけずに納得して決める方法!わが家が今回の見直しで行った3つのことをご紹介します。

  • 2020年のやりたいことリスト50 ◯◯する!と宣言すれば叶う?

    2020年版やりたいことリスト。◯◯する!と宣言して書き出すと叶うという話を聞きました。思いは言葉に!なりたい自分、叶えたいこと、全部言語化したらどうなる?

  • コンパクトな雛人形アイデア5選 省スペースでもかわいい! 2020年版

    コンパクトで省スペースなのに可愛い♪個性的な雛人形アイデアを5つ集めました。引っ越しが多い、アパート住まいなど、ご家庭の事情であまり大きなものを置けなくてもこれなら大丈夫かも?!

  • カップボードと食洗機の位置を合わせてキッチン動線効率化 わが家の通路の幅やレイアウト紹介

    カップボードの組み合わせを考える時、意外と忘れがちな『食洗機の位置』のこと。食器の収納場所と合わせることで、しまう動作が最短距離になってとってもラクチン。わが家のレイアウトと通路幅を紹介してます。

  • カーテンを天井付近につけて部屋を広くみせる方法 取り入れるメリットや注意点

    大きな窓に憧れていたけど、建売を購入したので叶わず。その代わりにカーテンを天井いっぱいから吊るして縦長効果で部屋広く見せる工夫をしました。窓のサイズは変わらないけど、窓が天井まで続いているような錯覚になるこの方法。取り入れる際の注意点についてもまとめました。

  • そのバルコニーは本当に必要なのか 相性の良い間取りとデメリットについて考える

    そのバルコニー 、本当に必要ですか?しっかりと活用できるかどうかは、つける目的や間取りとの相性が大切。実際に住んでみて思う、バルコニーと相性のいい間取りとメリット・デメリットについてまとめました。

  • 建売購入時に100万円値引きできたのはなぜ?わが家の成功ポイント

    わが家が建売を購入した時、値引きをしてもらえたのはなぜなのか?成功ポイントはなんだったのか?売主と買主が互いにWIN-WIN(ウィンウィン)な値引きと、それを引き出すために買主が出来ることについてまとめました。

  • 床の補強がなくてもアップライトピアノは置ける?設置可能な理由と対策まとめ

    アップライトピアノを置きたいんだけど床の補強がされてなくても大丈夫なのか?答えは『イエス』!その理由と、補強がない場合にしておくと良いことをまとめました。建売やマンションなど完成した物件を購入するので、ピアノを設置したい場所の床の強度が気になるというかたはぜひご一読ください。

  • シエラのカップボード後付けで市販のものよりおしゃれに 組み合わせや費用まとめ

    建売に後付けしたリクシル(LIXIL)シエラシリーズのカップボード。組み合わせと値段を公開中です。キッチンはリクシルではないけれど、統一感があれば別メーカーでも大丈夫!

  • 【レビュー】銀篭園さんの熟成干し芋 自分の子どもに食べさせたいものを作る無農薬への想い プレゼント企画

    みらイモ農家「銀篭園(ぎんろうえん)」さんから頂いた熟成干し芋のレビュー!農薬不使用、さらに保存料を使わず真空パックにした手間ひまかけて作った干し芋。今まで食べたどの干し芋よりも美味しかった!農家さんならではの、干し芋の美味しい食べ方も教えてもらいました!市販のやつ食べられなくなる美味しさ!

  • 使用感レビュー 山善の電気ケトルはドリップタイプで調乳に最適!【YKG-C800(W)】

    わが家が愛用している山善(YAMAZEN)の電気ケトルを1年使用したレビュー。このお値段でドリップタイプはコスパがすごくいいうえに、調乳用にはこの注ぎやすさは本当に使いやすい。山善のケトルが気になるみんなに全力レビュー!!

  • IKEAのスクッブ(SKUBB)にタグをつけよう 色んなラベリングアイデア

    IKEAのスクッブの使い勝手を良くするためにタグをつけてラベリング!シンプル系やかわいい系、100均で買えるいろんなタグを集めてみました。どれにしようかな?

  • もう一度家を建てるなら 付けないもの・わが家には要らないと思うもの4つ

    もしもう一度家を建てられるとしたら、わが家には要らないな、これは付けないなと思うものを4つご紹介します。実際に住んでみて感じる、理想と現実の隔たり。憧れの間取りや設備もあるけれど、それぞれの生活スタイルに必ずしも合うとは限らない。家づくりってほんと難しい!

  • 無印のスタッキングシェルフに合うボックス 赤ちゃんがいる家庭にぴったり

    無印のスタッキングシェルフの棚にやわらかポリエチレンケースの(深)と(大)がピッタリフィットするのを発見!スタッキングシェルフは一般的なカラーボックスよりもひとまわり小さくて、なかなか合うボックスがないのが悩みなんだけど、このやわらかポリエチレンケースがサイズ感だけじゃなくて予算と赤ちゃんのイタズラ問題も解消してくれたよ。

  • もう一度家を建てるなら取り入れたいこと 設備系

    もう一度家を建てるなら取り入れたいことは?設備に関する要望をまとめてみました。マイホームに住んで丸二年。設備のランクが低い建売だったけど、意外と不満がそれほどないものも。設備は後から変えられるけれど、変えるとなると費用もけっこうかかるので後悔の少ない選択をしたいですね。

  • もう一度家を建てるなら取り入れたいこと 電気系・下地系

    もう一度家を建てるなら取り入れたいことを書き出してみました。1回目は【電気・下地系】に関する細かい要望4つ。なくても何とかなるけど、やっぱりマイホームだもの。生活を豊かにする『あったらいいな』をどれだけ叶えられるかは大切!ぜひこれからの家づくりの参考にしてくださいね。

  • 2019年ラスト無印良品週間 お買い物予定アイテム

    2019年ラストの無印良品週間でお買いもの予定のアイテム5つをご紹介!この冬に欲しいあったか系や、ど定番収納アイテムの買い足し!

  • 【ハンガーパイプDIY】付けたいところに下地がない時の取付方法と必要なものリスト 間口が狭い場合

    クローゼットにハンガーパイプを後付けしたいんだけど、取り付けたいところに下地がない…そんな時のひとつの方法として、「板を渡してそこにハンガーパイプをつける方法」をご紹介。DIY初心者でも取り組みやすいように、必要な道具、材料、取り付けまでの手順を分かりやすくまとめました。

  • keigomanさんマイホームインタビュー ヘーベル×二世帯住宅のご自宅の気になるあれこれネホリハホリ

    ヘーベルで建てた三階建ての二世帯住宅に住む、はてなブロガーのkeigomanさんにマイホームインタビューしてきました!どんなこだわりを詰め込んだのか?気になる費用は?!二世帯住宅ってどうなのか?これから家を建てる方へのアドバイスもいただいてきました。

  • 姉妹のひな人形 次女に「つるし雛」を買ったら叶った3つのこと

    次女のひな人形としてつるし雛を購入しました。一人ひとつ持たせてあげたいけど、長女と同じ大きさのものは無理…というご家庭なら、省スペースで可愛らしく、ひな人形と並べて飾るとよく映える「つるし雛」という選択も考えてみては?

  • マキタ(CL107FDSHW)とダイソン(V8 Fluffy)を比較したところ、「二台持ちが最高」に落ち着きました

    ダイソンユーザーの私がマキタの掃除機と二台持ちすることになったので、両者を比較してみました。

  • マキタの掃除機(CL107FDSHW)と付属品が届いたので家中掃除機かけてみた感想を述べます

    マキタのスティッククリーナーを使って家中掃除機をかけてみたのでレビューまとめました。今回選んだ型番(CL107FDSHW)が値段とスペックのバランスがいいと評判だったんですが、使い心地やいかに?

  • たよらこさんにインタビュー 住みはじめて10年になる平屋のご自宅ネホリハホリ

    はてなのマイホームブロガー、たよらこさんに平屋のあれこれネホリハホリ。蔵のある平屋に住んで10年たって思うことや、これから平屋を建てたいと思っているかたへのアドバイスも頂きました。

  • 飯田産業の2年目定期点検終了 点検内容と結果報告です

    飯田産業の2年目定期点検が終わりました。実際の点検内容、所要時間と点検結果を報告します。

  • インパクトドライバー 女性でも上手に使える5つのコツ DIY初心者

    DIYの必須にして便利なツールのインパクトドライバー(電動ドライバー)。使い方のちょっとしたコツを知るだけで、女性や初心者でも上手に使えるようになります。5つのコツをわかりやすくまとめました。

  • 楽天イーグルス感謝祭 年末の大掃除に便利なアイテム5つ

    年末の大掃除に便利なグッズのなかから、マド家が買ったものとこれから欲しいものをご紹介。

  • 年末の大掃除にむけてリスト書き出しとざっくりスケジューリング

    年末の大掃除にむけてお掃除リストを書き出しました。絶対に年末だけでは終わらない自信があるので、11月からコツコツ掃除していくことにします。みなさんは大掃除は年末ガッツリ派?それともコツコツ派?

  • TSUNさんマイホームインタビュー マンション購入時の裏話をネホリハホリ

    UCHI BLOG(ウチブログ)を運営しているTSUNさんにマイホームインタビュー!中古マンションをリノベーションして快適な暮らしを実現したTSUNさん。もともと一戸建てを希望していたのだとか。購入する際の裏話をネホリハホリ聞いてきました。

  • 飯田産業から2年目の定期点検のお知らせ 点検スケジュールと有償メンテナンス

    飯田産業の2年目の定期点検のお知らせが来ました。そこには定期点検のスケジュールと、今後の有償メンテナンスの説明が。丸2年住んでみて、幸いまだ不具合はありませんが、これから長い付き合いになるマイホーム。今後のメンテナンスをどうするか、しっかり考えたいと思います。

  • ベビーゲート Richell 〈階段の上でも使える木のバリアフリーゲート〉に決めた3つの理由

    ベビーゲートにRichell(リッチェル)の〈階段の上でも使える木のバリアフリーゲート〉を購入しました。この商品を選んだ、マド家がベビーゲートに求めること3つとは?これらの機能を満たしたこのゲートが使い勝手最高でした。

  • ウォークインクローゼットにL字型枕棚を後付け ダイケンのhapia(ハピア)

    ウォークインクローゼットにL字型の枕棚とハンガーパイプを後付けしました。材料はダイケンのhapia(ハピア)を使用しました。飯田産業のオプションで付けた場合と比べると半分以下の費用ですみました。 オプションが高くて足踏みしている方がいたら後付けも検討してみては?

  • 停電などのライフライン停止時にあると便利な物を備えます

    停電なとのライフライン停止時の備えはしましたか?いざというときに家族を守れるよう、揃えておきたいあると便利なアイテムを紹介します。

  • ビルトイン食洗機 浅型と深型どっちがいいか迷うまでもない話

    ビルトイン食洗機は浅型と深型どっちにすればいい?家事楽のために導入するみなさん、「深型一択」です。むしろもっと大きくてもいいぐらいなのです。

  • 建売だってビルトイン食洗機は後付けできる! 施工会社やかかった費用まとめ

    ビルトイン食洗機を入居後にリフォーム会社で後付けしました。仕上がりも最初からついていたみたいに十分キレイで、オプションよりもぐんと安くなる可能性が!

  • 後付け設備一覧 建売につけて良かった設備トップ5を紹介

    後付けした設備を一覧にしてみました。オプションは高額な割にものを選べないので、手間さえ惜しまなければ、自分の選んだ設備を安く取り付けられるのが後付けのいいところ。つけて良かったベスト5をご紹介します。

  • ダイソンが吸わなくなった理由はオンラインサポートが教えてくれた、のか?

    ダイソンが突然吸わなくなったら?波打つように軽快なリズムを刻むばかりで全然吸わないわが家のダイソン、オンラインサポートの指示通りに確認してわかった原因とは?

  • マド家のズボラ間取り 「洗濯→干す→しまう」を最短にする家事動線のポイント3つ

    洗濯動線を短縮できるのはどんな間取り?ズボラワーママのマドが間取りに希望していたことは全部「ラクチン」を叶えるためのものでした。間取りで毎日の家事を楽しよう〜♪

  • マイホーム系無印アイテムでシンプルナチュラルなおうち作り

    マド家のマイホーム系無印アイテムをご紹介。目指せ!シンプルでナチュラルなおうち。どれも人気の定番アイテムだけど、やっぱり無印は外さない!

  • 「夫婦で住宅ローン控除」は必ずしもメリットにならない?! 単独債務の方が減税が多かった話

    こんにちは、夫婦の共有名義でマイホームを購入したマドです。 2019年は2年目の住宅ローン控除を受けて、夫婦合わせて税金が27万円弱戻ってきました。1円も所得税を払わずに済んで 住宅ローン控除の減税効果はやっぱりすごい! と、喜びに浸っておりました。メリットにしかなり得ないと思っていた「夫婦で住宅ローン控除」。ところが、分析の結果、収入や持分割合の設定によっては必ずしもメリットにならない場合があることが分かりました。2年目のマド家は「夫婦で住宅ローン控除」を受けたことでどの程度のメリットがあったのか?どんな場合にメリットにならない可能性があるのかをご紹介します。 共働きでペアローンや連帯債務に…

  • 【住宅ローン控除(減税)】2年目 夫婦2人で税金はどのくらい戻ってきたのか?

    住宅ローン控除が夫婦2人とも受けられるメリットがある「連帯債務」でローンを組んでいるマド家。2年目はいくらの税金が戻ってきたのか公開します。

  • マド的楽天ルームのメリットについて語りました ていないブログへ寄稿

    楽天ルームのメリットについて、ていないブログへ寄稿しました。意外にも私が「おすすめされる側」を楽しんでいるその理由とは?まだ楽天ルームやってないお買い物だいすきの楽天ユーザーさん必見!

  • マイホームの希望リスト ゆるミニマリストのていないが書いたらこうなった

    ていないさんに「マイホームの希望リスト」というお題で寄稿していただきました!マイホームに求めるものは人それぞれ。ていないさんの希望リストをのぞいてみよう!

  • 【レビュー】古いドライヤーを使っている人はパナソニックイオニティ(EH-NE3A-P)で十分幸せになれます

    Panasonicヘアドライヤーイオニティ(ionity)EH-NE3A-Pのレビュー。使い勝手とコスパのバランスが最強!たった9年でこの違い、驚きです!たか~いドライヤーもあるけれど、古い機種を使っている方なら、たった2千円で十分幸せになれます。

  • パナソニック食洗機庫内クリーナー(N-P300)レビュー 2年分の汚れはいかに!?

    Panasonicの食洗機庫内クリーナーを使ってみたレビュー。2年分の汚れはどうなったのか?どのくらいの頻度で使った方がいいのか?成分は?気になる純正クリーナーの効果にせまります。

  • 「節約男子」に寄稿しました マイホーム諸費用節約方法5つ

    投資ブロガーののがたかさんが運営する「節約男子」に寄稿しました。記事のテーマは、マイホーム諸費用の節約方法についてです。節約のインパクト絶大の節約術。いづれ家を買いたいと思っている方、必見ですよ!

  • ALBUS(アルバス)レビュー ズボラワーママの2人目アルバム問題はこれで解決!

    子どもの成長アルバムの作成におすすめのアプリ、ALBUS(アルバス)を9か月使用したレビュー。2人目のアルバムがなかなか作れない問題を見事に解決してくれた、カンタン・かわいい・確実の3つがそろったアプリです。

  • 水切りカゴの代わりにtowerの「折りたためる水切り」にしてみて思うこと・使用感レビュー

    水切りカゴの代わりに「折りたためる水切り」を採用。結果シンクは広々だし、洗いやすくてキレイを保ちやすいし、目指しているスッキリキッチンに近づけます!これだけは気を付けてほしい、食洗機がないご家庭にこのタイプの水切りがおすすめできない理由とは?

  • 【住宅ローン控除(減税)】所得税はいくら?計算方法と源泉徴収票の見方 サラリーマンの場合

    住宅ローン控除を受けているサラリーマンのために、源泉徴収票のどこをみたら所得税の金額が分かるのかを分かりやすくまとめました。所得税の計算方法や、ちょっと聞きなれない用語の意味もおさえると「所得税」の理解がより深まる!マイホームサラリーマン必見です!

  • 【住宅ローン控除(減税)】所得税と住民税からの減税額確認方法 サラリーマンの場合

    住宅ローン控除(減税)で実際にいくら戻ってきたか、みなさんはもう確認しましたか?住宅ローン控除は「所得税」と「住民税」から控除されますが、源泉徴収票には住民税からの控除は載っていないんです。サラリーマンの方必見!

  • 【寄稿記事】松本市子育てコミュニティサイトはぐまつに「川崎病」について寄稿しました

    松本市の子育てコミュニティサイトはぐまつに「川崎病」についての記事を寄稿しました。乳幼児に多発するこの病気のことを少しでも多くの方に知ってもらえたらと思います。

  • 無印のワイドアームソファ2.5シーターが大きすぎる?!大物家具で後悔しないためにできること

    無印のワイドアームソファ2.5シーターを新居に購入したんですが、家に納入されたらずいぶんと大きくて予想以上の圧迫感で焦りました。お店で実物を見ているのになぜギャップが起きるのか?解消する方法を考えました。

  • 無印のワイドアームソファー 座り心地レビュー

    無印のワイドアームソファーの座り心地レビュー。わが家にあるのは旧仕様のダウンフェザー・ポケットコイルですが、座り心地はかなりいいです!ただ一つ、ダウンフェザーがめっちゃ片寄るという残念ポイントをのぞいては大変満足です。

  • お庭に生えている雑草 なんていう種類なのか調べてみました

    わが家の庭に生えている雑草の種類を調べてみました。「雑草」と一言でいっても、それぞれに名前があるんですよね。みなさんのお庭にも同じ雑草が生えているかも?

  • 無印のソファー ワイドアームがひかえめに言って最高な件

    無印のワイドアームソファー。アーム部分が枕の代わりになるのでごろ寝にぴったり!広めの作りで平らなので、小物が置けてサイドテーブル的な使い方が可能!ひかえめに言って最高です!

  • フラット35の連帯債務で「団信に入らない」という選択 たったひとつ気を付けるべきこととは?

    わが家の住宅ローンはフラット35ですが、団信には入らずに夫婦で収入保障保険に加入しています。団信の代わりに一般に生命保険を考えている場合に注意しなくてはならないたったひとつのこととは?

  • ていないさんのブログに「わたしの断捨離」について寄稿しました

    ていないさんのブログに「わたしの断捨離」というテーマで初寄稿させて頂きました。

  • カゼをひいたときにわが家が耳鼻科を受診する理由

    わが家はカゼをひいたときに耳鼻科を受診することが増えました。私はのどの痛みからカゼが始まるタイプで、下の子がまだ小さく、自分で鼻をかむことができなくて中耳炎が悪化してしまった時の報われなかった経験から、症状に応じて耳鼻科を受診しています。

  • IKEAのスクッブ(SKUBB)で枕棚の収納力を大幅アップ!クローゼット収納効率化

    IKEAのスクッブ(SKUBB)が立てる収納アイテムとして大活躍!クローゼットの枕棚の収納力が大幅にアップします。

  • フラット35を連帯債務で収入合算するメリットとデメリット

    わが家がフラット35の連帯債務で収入合算をして思うメリットとデメリットをまとめました。

  • 住宅ローンが借入希望額にあと少し足りない!わが家の原因と選んだ対処法まとめ

    わが家が住宅ローンの借入希望額にあと少し足りなかった理由と、わが家が選んだ対処法についてまとめました。家を買う熱って突然ゴー!!っと湧き上がるものですが、その時になって住宅ローンが足りない!とならないように、これから家を買いたいと思っている方に是非読んでいただきたいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マドさん
ブログタイトル
マドのおうち
フォロー
マドのおうち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用