chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
車検情報 カーシコック トオル http://tokyocar.xsrv.jp/syakenn.jp/

2002年から車屋を営んでいます。車屋をしていてお客様が気になる点 疑問に思う点など 車検に関する知識や情報を発信して皆さまのお役にたてればと思っています。

ucchi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/25

arrow_drop_down
  • クルマ屋が教える 24V トラックバッテリーのつなぎ方

    トラックのバッテリー24Vです。 乗用車は12Vで、普通のクルマとはちょっと違います。 12Vのバッテリーを2個つないで24Vしています。 つなぎ間違えないでください。 車検見積もり無料:カーセンサーでも車検見積もりできます。トラックの車検をどこに依頼するか悩んだらとりあえず見積もりを取ってみましょう。カーセンサーnet 車体につながっているターミナルしか使わない トラックのバッテリーは12Vの

  • 車屋が教える トラックのバッテリー交換方法

    トラックは乗用車と違い24ボルト仕様になっています。12ボルトのバッテリー2つをつないで24ボルトにしています。 無料お問合せ:バッテリー交換に不安がある場合は実際にプロに無料で聞いてみましょう!バッテリーでショートさせてしまったりすると面倒です。車の車検・点検、オイル交換、修理・板金・塗装、パーツの持込み取付などができる 【グーピット】 バッテリーサイズを確認する バッテリーを交換する際、まず

  • クリーンディセルエンジンのオイル、3つの規格を間違えるな!

    クリーンディーゼルのDPFマフラー装備車が出る前がディーゼルエンジンのオイルはガソリンエンジン用入れちゃっても大丈夫だよ。なんて言う人も居ました。 今のクリーンディーゼルエンジンは規格通りのオイルを入れないとマフラーにススが詰まるのが早くなったりしますのでオイルは規格通りのものを入れてください。 車検と一緒にエンジンオイルの交換も:加盟店数No.1の車検の比較・予約サイト【楽天車検】 ディーゼル

  • 車検で落ちてるヘッドライト検査と3つの原因

    車検を受けに来ている方でよくヘッドライト検査で落ちている方を見ます。 ヘッドライト検査ではヘッドライトの光の強さ、角度を検査します。 車検をネットから予約:【ベスト車検なび】 社外バブルでヘッドライト検査に落ちる事もある 社外バルブや社外LEDバルブで車検に落ちる事もあります。 車検対応品でも落ちるバブルやLEDバルブはあります。 ヘッドライトのバルブ(電球部分)やLEDバルブで車検に落ちた際は純

  • アイドリングストップ車に普通のバッテリーを使っても大丈夫なのか?

    クルマ屋を営んでいる私ですが、アイドリングストップ車に乗っているお客様からアイドリングストップ車用のバッテリーは高いから普通の専用ではないバッテリーにしてよ。と言われる事があります。 アイドリングストップ車は専用の充電制御バッテリーを使う事をお勧めします。 車検ネット予約でポイントゲット:アイドリングストップ車の車検も大丈夫です。ネットから予約してポイントをゲットしてください。 【楽天車検】 クル

  • 一般道と高速道路、渋滞の仕組み

    一般道と高速道路では渋滞の仕組みも違います。 連休などでは渋滞にハマってしまう事も多いです。渋滞がなくなれば気持ちよくドライブ出来ますが難しいものです。 車検代、安く済ませたいけどガソリンスタンドなどは不安な方向けの車検サイト 全国の優良・格安車検店を厳選掲載!【ベスト車検なび】 一般道の渋滞の仕組み 一般道の渋滞の多くは交差点から始まっています。 交差点の信号でクルマが停止して、停止している間に

  • 簡単!車検前のブーツ類の点検

    車検時にブーツ類が破れていると必ず不合格になります。 破れていれば交換が必要です。 ネット予約でポイントゲット:ブーツ類が破れていて修理が必要な場合は車検を依頼した方が楽な場合もあります。 【楽天車検】 リフトアップしないで車検前のブーツの点検 https://www.youtube.com/watch?v=-W5XBBJUPes 動画の方が分かりやすいかも知れません。見てください。 ハンドルを左

  • 車検で失敗しない為の、リアスポイラーの保安基準

    社外品のリアスポイラーを取り付ける場合は保安基準を満たしていないと車検に通らなくなる可能性があります。 ネット予約でポイントゲット:楽天車検はネット予約でお得なポイントをゲットできます。リアスポイラーが心配な方も基準を満たしていれば車検には合格します。 【楽天車検】 リアスポイラーの保安基準 リアスポイラーには保安基準があります。保安基準を満たしていないと車検には通りません。 保安基準を満たしてい

  • 簡単!ワイパーアームの外し方

    ワイパーアームはアーム付け根のボルトを外しただけでは外れません。以外と硬く付いているものです。 無料お問合せ:無料でクルマ屋さんにお問合せできるサイトです。どうしてもワイパーアームが外れない時は相談してみていかがでしょうか?パーツの持ち込み可です。全国の対応 車の車検・点検、オイル交換、修理・板金・塗装、パーツの持込み取付などができる【グーピット】 ワイパーアームを外している動画です。 https

  • 失敗しない名義変更 軽自動車「使用者のみ変更編」

    マニアックな名義変更で所有者はそのままで使用者のみ変更したい場合もあるでしょう。 社長所有の車の使用者を会社の従業員にしたい場合や、使用者をお子さんにしたい場合などあると思います。 ローン会社の所有権などの場合はローン会社の許可が必要です。 今回は軽自動車の名義変更で使用者のみを変更する場合のやり方についてご説明します。 忘れ物さえなければ何とかなります。 無料お問合せ;車屋さんでは名義変更もやっ

  • 黒ナンバー軽バン、名義変更には連絡書が必要!

    無料お問合せ:下記のリンク先では事業連絡書の代行をやっている所もあります。事業連絡書は車屋さんでも面倒だと思う手続きです。無料でお問合せして依頼先を探すものありです。 【グーピット】近くの修理・整備工場を検索 軽バンの黒ナンバー(事業用)の登録や廃車には必ず、事業連絡書が必要になります。この事業連絡書は 軽自動車の登録を行っている所とは違います。 黒ナンバーの軽バンの名義変更や廃車には必ず事業用自

  • キャンターのオイル警告のリセット

    キャンターはエンジンオイルの交換時期になったり、オイルの油面が上がってくるとエンジンオイルの警告がメーター内に表示されます。 リセットにやり方は キーをON→アクセル全開20秒→アクセル全開のまま、ブレーキペダルを6回踏む→メーター確認 でリセット出来ます。念のためエンジンを始動して確認してください。 キャンターのオイル 警告 キャンターはエンジンオイルが交換時期になったり、エンジンオイルにススが

  • 車屋が見た ビックデータ、コネクティッドカーと自動運転

    ビックデーターを活用した自動運転も実用に向けて自動車メーカーも動いています。 近い将来、無人の車が走っている可能性も高くなってきています。 自動運転のビックデーターとは? ビックデーターとは沢山の情報もまとめて管理して活用しようと言うものです。 各個人のスマホの位置情報、各車の位置情報や交通渋滞から信号機の情報、ドライブレコーダーの映像、まで一括してデーター管理してしまえば自動運転に活用できます。

  • 車屋が見た 日本、自動車メーカーの連結決算

    2019年の消費税の増税、米国市場、中国市場の減速で販売台数が年間1億台を切った事で厳しく迎えた2020年コロナショックで工場の生産停止、営業活動の自粛など厳しい年になっています。 2020年4月から6月の連結決算が各社より発表されています。 国内自動車メーカー第1四半期連結決算 国内自動車メーカーの2020年4月から6月の連結決算をみるとトヨタ、スズキ以外は赤字です。 だた今後は回復に向かうとい

  • 車屋が見た コロナウィルスで車の盗難減少

    コロナウィルスにより都市部のロックダウンや入国規制など世界の状況が変わってきています。 世界中の国々で入国が規制されていたり、輸出量、輸入量に変化があります。 世界の状況変化に関係があるのか?日本での車の盗難件数が減少しています。 日本の自動車盗難件数の減少 コロナウィルスで世界に変化がある今年の2020年、日本では車の盗難が減少しています。 2020年1月から4月までの盗難認知件数は11.9%減

  • 車屋が教える 走行中ハンドルがブルブル揺れる5つの原因

    ある程度のスピードを出すとハンドルがブルブルと震える現象が起きる事があります。 例えば50キロになるとハンドルがブルブル揺れる。 高速道路に乗ると80キロでハンドルがブルブル揺れる スピードをそれ以上出すと揺れが止まる。 低速の発進時からなんだかハンドルがブルブル揺れる、などなど症状も色々ありますが 原因は5つ考えられます。 危険な原因もあります。 しっかりと対策をしましょう。 【グーピット】近く

  • 車屋が教える 車検代の分割払い3つの方法

    車検代、高く感じますよね。 このブログを見ている方は車検代、何とかならないか?と悩んでいる事でしょう。 車検代は分割払い出来ます! 分割払いは3つの方法があります。最近出来るようになった方法もありますので最後まで諦めずに見てください。 車検代、オートローンで分割払いにする 車を購入する時に使うオートローンを使って車検代を全額ローンで組む方法です。 通常、現金での支払いを求められる法定費用も分割払い

  • 車屋が教える 失敗しない車検 検索サイトの選び方

    車屋をしていますので他社のお見積りを見る機会やお客様から他社で車検をやってみた感想など聞くこともあります。 車検検索サイトを見て何となく、どのような所かわかります。 車検で失敗しない為にも、私の知識を皆様に共有、出来たら嬉しいです。 おすすめ車検検索サイト 車屋をやっている私が良いなと思ったのはここの「ベスト車検なび」です。 全国展開している車検専門店のサイトです。私の車屋のやり方に似ていて真似さ

  • 自動車保険のドライブレコーダーを3か月使ってみて

    あいおい損保の自動車保険に付帯したドライブレコーダーを使ってみた感想です。 損保ジャパンのドライブレコーダーも見たことがありますが同じものでしょう。 保険会社のドラレコはよく喋る あいおい損保のドラレコを使用しています。 このドラレコはよく喋ります。 設定で喋らないようにするのも可能です。 保険会社のドラレコ 始動時に一言喋る エンジンを始動するとまず一言喋ります。 「前回の運転診断はBでした。」

  • 新車から10年経過した自動車の車検は「1年」になる?

    自動車屋さん営んでいると「10年たったから車検1年でしょ?」と言う質問される事があります。 1995年まで乗用車は新車から10年経過したら車検が2年から1年になっていました、今はずっと2年のままです。 乗用車の車検は新車から最初の車検までが3年、それ以降はずーーーと 2年です。 10年経過した乗用車、車検期間1年の廃止 乗用車は新車登録から10年以上経過すると車検期間が半分の1年になる法律がありま

  • 車屋は見た 車検の歴史

    車検制度は元々、車の安全の為に設けられた制度です。 外国では排気ガス検査程度で車検自体がない国も多く日本の車検制度は世界的に見て厳しいようです。 今後、車検制度が無くなる話は昔から車屋さんの中では都市伝説的な噂としてあります。 TTPによって車検がなくなるんじゃないか?と言っていた車屋さんも居ましたがトランプ大統領になってそんな噂もなくなりました。 車検制度の歴史 昭和5年 バス、タクシーに制定

  • コロナウィルス3蜜を避ける自動車通勤を検討する方が増えている

    緊急事態宣言解除され東京では通勤電車がギュウギュウの満員状態だと聞いています。濃厚接触状態です。 コロナが心配で3蜜を避けるために自動車通勤を検討される方が増えています。 自動車通勤、維持費で断念 車を購入して自動車通勤したいとご相談いただく事がありますが駐車場代、自動車税、自動車保険料、ガソリン代などなど維持費で断念される方も多くいます。 車の維持費って普段の生活費を考えると高額ですよね。 興味

  • 車屋が教える 車検不合格になったら再検査は2回まで

    車検場で車検不合格になったら当日、再検査を受けられる回数は限られています。 当日の車検は3回までしか受けられません。 1回車検で不合格になって、再検査1回、また不合格で再検査1回で当日は終了です。 しっかり車を点検してテスター屋さんで調整してから車検を受けた方がいいでしょう。 昔は何回でも再検査出来ました。 車検の再検査は当日2回まで 車検で不合格になってしまった場合、1回の申請で再度検査が受けら

  • 車屋が教える 車高アップのヘッドライト、灯火類の取付高と車検

    車高アップした車で車検コースに行くと必ず検査員がメジャーでヘッドライトやブレーキランプの位置などを測り始めます。 なぜ、メジャーで測っているのか? ヘッドライト、ウィンカー、フォグランプ、ブレーキランプは取付位置の高さに規定があるからです。 規定範囲内に収まっていないと車検には通りません。 同業者の方がFJクルーザーのヘッドライト位置が車検に通らなくて大変な思いをした事がある話を聞きました。車がど

  • 車屋が教える 車の雨漏り 2つの原因と修理代

    車をぶつけたりしない限りほとんど雨漏りはしませんがウェザースリップモールの劣化や破損で雨漏りする事もあります。 車種によってはエアコンの排水が詰まって水漏れのように車内に水が溜まる場合もあります。 車をぶつけて水漏れ 車をぶつけて水漏れする事があります。 今年も数台、車をぶつけた事による水漏れで修理の依頼を受けました。 助手席ドアをぶつけてドアの建付け位置が変わり、すき間が出来て水漏れした車や、バ

  • 車屋が教える オートテンショナーの異音2つの特徴

    エンジンから「カラカラ」や「キュッキュッ」という音がしたらオートテンショナーの不具合が考えられます。 エンジンが冷えていないと音が出ない事もあります。 オートテンショナーの異音の特徴 オートテンショナーの異音には2つの特徴的な音があります。 オートテンショナーのプリーからの異音 「カラカラ」 オートテンショナーの異音はベルトを回しているプリーから音が出ている事が多いです。 エンジンが暖まると音が出

  • 車屋が教える チャイルドシートとジュニアシートはいつまで必要?

    お子さんが成長してくる「チャイルドシートはいつまで着用するのか?」が気になりますね。 法律上、チャイルドシートは6歳までです。 法律上は6歳までですが身長の伸び具合には個人差があります。 お子さんの身長でチャイルドシートやジュニアシートの着用を決めるのが良いでしょう。 車のシートは身長140cm以上で作られている 車のシートは身長140cm以上を対象に作られています。 安全面を考慮すれば140cm

  • 車屋が教える スマートキーのインロック 原因と対処法

    スマートキーはインロック(車内閉じ込め)が意外と起きています。 なぜ、スマートキーはインロックが多いのか? 車内にスマートキーを置いたまま車外に出てしまうからです。 通常は車内に置いたまま車から降りてもインロックしません。誤作動でロックがかかってしまいます。 便利ですからちょっとだけ車外に出る際、スマートキーを持たずに車外に出てしまいますよね。 スマートキーが普及してからJAFのインロックでの出動

  • 車屋が教える ファンモーターとは?故障と交換費用

    車が熱くなった時、ラジエター(冷却装置)を扇風機のようなプロペラを回して風を送り冷やしています。 プロペラ(ファン)を回しているモーターがファンモーターです。 車のファンモーターとは ファンモーターとは ラジエターを冷やすファンを回しているモーターです。 ファンは扇風機の羽のような形をしています。ファンを回しているのがファンモーターです。 パソコンも熱に弱いので小さいファンモーターが付いている事が

  • 車屋が教える サーモスタットとは?仕組みと故障

    サーモスタットとはエンジンの温度調整の大切な役目を担っている装置です。 故障するとエンジン内の冷却水の調整が出来なくなってしまいます。 サーモスタットが故障するとエンジンがオーバーヒートしたりオーバークール(暖まらない)状態になります。 車が古くなったり走行距離が増えてくると故障する事があります。 車屋が教える サーモスタットとは? サーモスタットとはエンジンの温度を調整している装置です。エンジン

  • 車屋が教える O2センサーが壊れると?どうなる?

    O2センサーが故障しても車はすぐに動かなくなりません。 O2センサーが故障すると O2センサーが故障するとメーター内警告灯のエンジンチェックランプが点灯します。 O2センサー以外の故障でもエンジンチェックランプは点灯します。 エンジンチェックランプが点灯したからと言って必ずO2センサーの故障ではありません。 車を運転していても何か異変を感じたりはしないでしょう。 O2センサーの故障であれば、通常は

  • 車屋が教える オイルプレッシャースイッチとは?

    オイルプレッシャースイッチとはエンジン内部のエンジンオイルが正常に循環しているのかチェックしているのセンサーです。 オイルプレッシャースイッチはなぜ必要か? オイルプレッシャースイッチはエンジン内部の油圧が低下すると警告灯を点灯させるセンサーです。 エンジンオイルが少なくなったり循環しなくなるとオイルの油圧が低下して警告灯が点灯します。 メーター内のアラジンのランプのような形の警告灯です。 エンジ

  • 車屋が教える ノックセンサーとは?

    ノックセンサーとはエンジンのノッキングを感知するセンサーです。 エンジンに取り付けられています。 ノッキングを感知するとコンピュータに信号を送り点火時期を調整しています。 エンジンのノッキングとは? エンジンのノッキングとはエンジン内のピストンがカタカタとエンジン内部をノックするように叩きながら上下動する現象です。 イメージ的にはエンスト寸前のエンジンの振動です。 ノックセンサーの役割 ノックセン

  • 車の水没時の脱出方法

    毎年の大雨、辛いですね。 まず、大雨時はなるべく車は使わない事をお勧めします。 でもどうしても使わないといけない事もあるでしょう。 冠水した道路には突っ込まない! 冠水した道路には突っ込まないようにしましょう。 エンジンに水が入るとエンジンが停止して壊れます。 水位が深いと命にも関わってきますので注意が必要です。 水位の深い冠水した道路に突っ込むとどうなる? 水位の深い場所に車で進入してしまうと、

  • 車屋が教える LEDも切れる 原因と寿命

    LEDのランプやライトですが、LEDでも切れる事があります! 特に安価な社外品は注意が必要です。 LEDだから切れないと思っている方も多いようです。 実際にはLEDでも切れる LEDライトの寿命は約15年、10000時間と言われています。 実際にはLEDのランプやライトでも切れて光らなくなる事があります。 原因は色々あります。 車屋の仕事をしていてLEDが切れている車に出会います。 純正のヘッドラ

  • 車屋が見た 月極駐車場探し便利サイト

    車を持っていれば必ず駐車場が必要になります。 一時期に比べて車に興味を持っている若い方も増えてきたようです。 最近はコロナもあって電車通勤をやめて車通勤にしたいと言う声も出始めました。会社の近くの駐車場も探せます。 会社近くのコインパーキングに駐車するのであれば月極の駐車場を借りてしまった方がコスパもいいでしょう。通勤したらコインパーキングが満車で停められないなんて事も月極駐車場ではありません。

  • 大泉学園で車検するならボリーオート

    完全にお店の宣伝です。(;^_^A 高額な見積もりを提示されたらご相談ください。 当社に初めてご来店するお客様で多いのが他社さんで高額な見積もりを出された方です。 実際にはお車を見て見積もりしますが、なるべく安く済ませたい方や車検後に買い替えをご検討されている方に喜ばれています。 その後、当社のリピーターになっていただいている方も多数います。 納車、引き取り無料です。 当社から車で30分程度の距離

  • 車屋が教える クルマの突然の故障や事故時の対応

    お出かけ中の突然の故障や事故に遭遇すればは焦ってしまうのが普通だと思います。 まずは冷静になりましょう。 自動車保険にはレッカーサービスが付いている ケガ人が居る場合は救急車を呼びましょう。 突然の故障や事故を起こしてしまった場合はご加入の自動車保険の保険会社に連絡を入れてください。 自動車保険には通常、ロードサービスが付いています。 車が動かない状況でもレッカーサービスで車を運んでもらうことが出

  • 車屋が見た 車の死語一覧、お客様に通じませんよ11選

    今は通じなくなってしまった車用語があります。車業界の人ならともかくお客様には通じなくなってしまった昭和な言葉たちがあります。 車の死語 「エンコ」 車が走行中に故障して動かなくなってしまった事を言います。 エンジン故障の略です。最近使ってないのでちょっと自信ないです・・たしか お客様から「車がエンコしちゃって~」という電話も減りました。 最近は皆さん「車が止まった」「動かなくなった」と言います。

  • 車屋が教える トヨタ系ハイブリッドは車検で整備モードが必須!

    トヨタ系ハイブリッド車は車検時にコース内で整備モードにしなければなりません。 これがちょっと難しいんです。やり方がわかっていてもちょとタイミングがずれると整備モードになりません。 トヨタ系ハイブリッド車の整備モードとは? トヨタ系のハイブリッド車はシフトがパーキングに入っていてもガソリンエンジンは停止したままです。 整備モードに簡単に入れられるようなスイッチも付いていません。 ガソリンえんじんが停

  • 車屋が教える 規格外は入れるな!ディーゼルエンジンオイルの規格、種類

    昔のディーゼルエンジンオイルは安い、何を入れても大丈夫?というイメージがありますが今のディーゼルエンジンオイルは排ガス規制により排気ガスがキレイになる構造になっています。 ディーゼルエンジンには規格外のエンジンオイルは使用しないでください! ディーゼルエンジンオイル交換の時は必ずオイルの規格を確認する ディーゼルエンジンのオイル交換をDIYでやる時は必ずエンジンオイルの規格を確認してください。 取

  • 新車エコカーでもアイドリングストップ未装備車がある理由

    アイドリングストップは平成25年以降の車にはほとんど装備されている印象があります。 特に軽自動車やエコカーなど燃費向上が売り上げに直結しそうな車には装備されています。 そんな中、燃費が売り上げに直結しそうな「ヴィッツ」の後継者になる「ヤリス」にはアイドリングストップが装備されなくなりました。 「ヤリス」と同じエンジン、TNGAエンジンを搭載する「RAV4」「カローラ」にもアイドリングストップ車はあ

  • 車屋が教える 外車に故障は付き物

    外車は故障も多いです。 日本車が壊れないからそう感じるのかも知れません。 中古車や新車を買う時は日本車のような感覚では買わない方がいいでしょう。 高級車でも壊れるのが外車です。 外車は故障が付き物 外車には故障は付き物です。車種により壊れやすい箇所などはあります。 新車で購入されても壊れたり、毎年のように同じ場所を修理する車もあります。そういう車は純正でも元々のパーツが弱いんです。 部品代も日本車

  • 車屋教える 車の色焼けワースト3

    車のボディは屋外で日光にさらされています。 日光により車の色が変色、劣化してひどくなると剥がれたり、完全に色が無くなってしまったりします。 色で劣化の度合いが違います。 車屋ボリーオート店主が実際に仕事を通してこの色は色焼けが早いと感じるワースト3をご紹介します。 これからお車を購入される方は参考にしてください。 車の色焼け ワースト3位 ブラック 黒 車の色焼け ワースト3位は「黒、ブラック」で

  • 車屋が教える ミッションが壊れる車 ワースト3

    滅多に壊れる事がない自動車のミッションです。 車種によっては故障が当たり前のような車種があります。 昔から故障が多いのに新型になっても改善されないそんな車種たちがあります。 私が車屋をやっていて実際にミッションの故障に巡り合ってしまった車種で印象に残っているものをご紹介します。 私、ボリーオート店主、実体験 調べです。 ミッションが壊れる車 第3位 ホンダフィット ホンダフィットは昔からミッション

  • 2002年に車屋として開業してからの2つの大不況

    2002年に車屋ボリーオートとして開業しました。 開業当初は若さと勢いで精いっぱい頑張って今に至ります。 開業してから2度の大不況、リーマンショックと今現在のコロナショックに遭遇しました。 私、個人が車屋を通して見ている大不況について書いていきます。 開業からリーマンショックまでは右肩上がり 2002年に開業してからリーマンショック後までは業績は右肩上がりでした。 リーマンショックの少し後までは忙

  • 車屋が教える 軽自動車の車検、普通車との違い

    去年だったか普通車の車検なのに軽自動車の車検場に車を持ってきてここでは出来ないと受付で言われている男性をみました。 車検場は軽自動車と普通車では車検を受ける場所が違います! 軽自動車の車検は軽自動車検査協会 軽自動車の車検を行っているのは軽自動車検査協会です。 普通車の車検を行っているのが陸運支局になります。 軽自動車は普通車とは車検を受ける場所がそもそも違いますのでお気を付けください! 軽自動車

  • タカラ塗料 つや消し世田谷ベースカラーで塗装したザッツ

    タカラ塗料のつや消しの世田谷ベースカラーでホンダのザッツを塗装しました。 塗装方法は吹き付けと刷毛塗りのハイブリッド塗装です。 ボリーオート在庫車になります。 お値段は車検2年付けてお支払総額35万円です。 走行距離は6万キロ H18年式です。 刷毛塗装していますので刷毛感があってカッコいいです。私は気に入っています。 世田谷ベースカラー ザッツ ホイルは鉄ホイルをつや消しブラックで塗装しました。

  • 車屋が教える 車検場で検査員に怒鳴ってはいけない!

    車検場でたまに検査員に対して怒っている方をお見掛けしますが絶対に怒鳴ったりしてはいけません! パトカーが来て警察に連れて行かれます。 問い合わせ無料!車の修理・整備なら【グーピット】 車検場では怒鳴ってはいけない! 最近はパワハラや会社でもコンプライアンスが厳しきなってきていますので昔のように会社内で怒鳴ったりする方も少なくなっているでしょう。 車検場では昔から検査員や車検場の受付の方などに怒鳴っ

  • アクリルガラスは車検に通るのか?車検場で聞いてみた

    アクリルガラスは車検の通るのか?車検場の実際に検査している検査員に聞いてみました。 かなり曖昧な返答でした。 実際には見ないとわからないようです。検査員によっても対応が違いそうです。 車のアクリルガラスとは? 車のアクリルガラスとは通常のガラスではなくアクリル製のウィンドガラスになります。 通常のガラスと比べて軽量ですのでサーキット走行などを楽しむ方がアクリルガラスに変更したりキャンピングカーの小

  • 車屋が教える カーフィルムは車検に通るのか!?

    カーフィルムの施工してある車で車検を依頼され困ってしまったケースがあります。 2年前の車検は通ったのに次の車検では不合格になったのです。 そんな事もあるカーフィルムですがどこまでが車検の合格ラインなのか?ご説明します。 加盟店数No.1の車検の比較・予約サイト【楽天車検】 車検合格ライン フロントガラスは可視光線透過率が70%以上 カーフィルムで車検時に問題になるのがフロントガラスとフロントのドア

  • カーボンドアやカーボンボンネットは車検に通るのか!?

    車のパーツは色々ありますが車検に通らないレース用のような物も販売されています。 そのような部品はあくまで公道での使用ではなくサーキットなどでの使用目的の物もあります。 カーボンドアとカーボンボンネットとは? その名の通りカーボン製のドアやボンネットの事です。 通常は鉄や金属で出来ています。一般車は鉄で出来ています。中にはアルミでボディを作られている車もあります。 金属で出来ているボンネットやドアを

  • 増えている地方版図柄入りナンバープレートと料金

    新たな図柄入りナンバープレートも令和2年5月11日から追加になりました。 たまに見かけますね。 地方版図柄入りナンバープレートの料金 図柄入りナンバープレートの料金は地域によって若干の違いがあります。 ナンバープレート代の料金は¥7280円から¥8600円となっています。 さらにカラーにするには寄付金を¥1000円以上納めないといけません。 寄付金がない場合はモノクロになります。 通常のナンバープ

  • 車屋が教える 水抜き剤は必要か!?

    正直、水抜き剤は入れても、入れなくてもどちらでもいいです。 入れ過ぎは良くないです。同業者の方では水抜きで故障した車があると聞いた事もあります。余計なものは入れない方がいいと言っている方もいます。 最近の給油タンクはそもそもサビない 昔の車は給油タンク(ガソリンタンク)が金属製でサビやすかった、その名残が水抜き剤です。 今の車は樹脂製やタンクの内側に防錆処理を施している車がほとんどです。そもそもサ

  • 車屋が教える カーエアコンの寿命年数と距離数

    カーエアコンは使い方や使っている場所によっても寿命が変わってきます。 基本的には故障が少ないですが壊れてしまうと修理代が高額です。 カーエアコンは修理してもまた壊れる可能性も高い部分です。 費用やリスクを考えて、お車が古くなっている場合は廃車や買い替えをお勧めする事もあります。 カーエアコンの法定耐用年数は7年です。メーカー保証は5年が多いです。 事故車、故障車も全て高価買取!カーネクスト カーエ

  • 車屋が教える エンジンキーが回らない時の対処法

    今回はエンジンキーが回らない時の対処法です。 お客様からたまにエンジンキーが回らないとお電話頂く事がありますので記事にしてみました。 スマートキーやインテリジェンスキーではなく、鍵穴に鍵を刺して回すタイプのエンジンキーの回らない時の対処法です。 ハンドルがロックしていてエンジンキーが回らない事がある エンジンキーの鍵穴からキーを抜いた状態でハンドルを動かしてしまうとロックがかかってしまっい、後でエ

  • 意外と多いトラックの盗難 セキュリティーと防止策

    先日、お客様からトラックのドアキーが回らなくなったので交換してほしいと依頼を受け、部品を注文しようと部品卸会社に連絡すると「乗用車のようにドアキー(キーシリンダー)の部品だけ注文できない」と言われました。 トラックは盗難が多いから全部のカギ穴部分(キーシリンダー)の発注になってしまうと言うのです。メーカーにもよるそうですが。 【グーピット】近くの修理・整備工場を検索 意外と多いトラックの盗難 ト

  • 車屋が教える 車のキーナンバーの調べかた

    車のカギを全てなくしてしまったり、ドアキーやエンジンキーだけが壊れてしまった場合、キーナンバーが必要になります。 カギを全てなくしてしまった場合はキーナンバーがわからないと全てのカギ穴(キーシンンダー)を交換しなくてはならなくなる場合もあるんです。 ドアキーやエンジンキー(メインキー)だけ壊れてしまって交換する場合はそこのカギだけ違うカギになってしまう事もあります。 そうならない為にキーナンバーが

  • HIDの故障、バラストやバルブ原因の調べ方

    HIDが点灯しない場合、故障の原因で多いのはバラストの故障です。 もちろんバルブ(バーナー)が壊れている事もあります。 左右のバルブ(バーナー)を入れ替えてみる HIDのヘッドライトが点灯しなかった場合はまず左右のバルブを入れ替えてみてください。 点灯しなかったHIDヘッドライトが入れ替えた事で点灯するようになればバルブが故障しています。 バルブを交換しても点灯しないようであればバラストの故障が考

  • JD1ザッツにエアコンフィルター取り付け増設

    新しい車にはほとんどエアコンフィルターが付いています。 車も年式が平成18年前後になるとエアコンフィルターが付いていたり付いていなかったりです。 年式が平成18年以前だとエアコンフィルターの付いていない車が多いです。 エアコンフィルターが付いていない車でもエアコンフィルターの設定があれば後付け出来る車種もあります。 今回は型式JD1のザッツのエアコン洗浄とフィルターの取り付け増設をしました。簡単で

  • カーエアコンの洗浄 2つのポイント

    今回、100系ハイエースのエバポレーターとブロアモーターを洗浄しました。 仕事の合間に私が使っている古いハイエースのエアコン洗浄をしました。最近、カビ臭かったんです。 カーエアコン用のスプレータイプの洗浄剤も考えましたが今回は家庭用エアコンの洗浄方法と同じ、酸性液と水道水で洗浄しました。 カーエアコンの洗浄のやり方 エアコン洗浄プロ505 今回、使用したのはカーエアコン用の洗浄スプレーではなく家庭

  • レカロシートは車検基準が変わった 2つの手段

    レカロシートやバケットシートの車検の取り扱い基準が平成29年7月19日から変わっています。 前回の車検は合格したのに今回は合格しなかった方もいるでしょう。 車屋さんでもまだ知らなかったりします。 車検のレカロシート 強度を証明する書類が必要 車検ではレカロシートやバケットシートにシートを取り換えている場合はシートの強度を証明する強度証明書やシートの試験成績書が必要になります。 ユーザー車検でも同じ

  • 令和2年コロナ自動車税支払い猶予、徴収猶予と分割納付

    車検は延長処置がありますが自動車税はいつも通り来ていますね。 経済的に低迷している現在でも税金はしっかり来るんだな、とガックリしている方もいるでしょう。支払いが厳しい方も多いです。 実はあまり知られていませんが自動車税も「徴収猶予」と「分割納付」があります。 自動車税の「徴収猶予」 徴収猶予は納付期限が1年間延長される処置です。 収入がおおむね20パーセント以上減少した方が受けられる処置です。延滞

  • 車屋が教える 鳥の糞は車の塗装を痛める

    車に鳥の糞が落ちている事ありますよね。そのまま放置しないで洗車しましょう。数か月そのままにしておくと大変な事になります。 鳥の糞はボディを痛める 鳥の糞は酸性が強いです。 そのため、車のボディに付いた鳥の糞をそのまま放置し続けると塗装が痛んでしまします。 最悪、塗装が剥がれます。 数か月、ボディの付いた鳥の糞は洗車しても落ちなくなっています。 ボディにくっ付いてしまっています。暖かいお湯で濡らした

  • 自動車税の納税証明書と車検、6月は要注意!

    数年前から車検を受ける際の自動車税の納税証明書が簡略化されています。車検場でもオンラインで確認出来るようになったからです。 支払いから車検場のオンラインに反映されるまでに10日前後かかります。 支払いがオンラインに反映されていなければ車検に合格しても新しい車検証が発行されません。 車検の納税証明書の簡略化 車検時に必ず必要だった納税証明書が簡略化されています。 支払いを車検場のシステムで確認します

  • 車屋が教える ドアバイザーの取り外し やり方

    たまに依頼があるのがドアバイザーの取り外しです。 古い車からドアバイザーを取り外すと跡が残っている事が多いのです。もう鈑金屋さんの仕事になってしまいます。 糊の跡や金具がサビて車体側もちょっとサビてたりとかあるので傷んで外したいと思っているのであれば新しいものに交換がおすすめです。ドアバイザーで傷んだ車体部分も隠れます。 ドアバイザーの外し方 ドアバイザーの外し方です。 ドアバイザーを割ってしまっ

  • 現存のバックカメラを流用して他社カーナビを取り付けると!

    カーナビを買い替える時に問題になるのがバックカメラです。 バックカメラとカーナビが違うメーカでも取り付け部の変換ケーブルを購入すれば取付は可能です。 純正のバックカメラもしくは社外バックカメラに他社のカーナビを取り付けた時の相互性や性能、ガイドラインなどの便利機能がどうなるのか? 車屋として後々のアフターケアを考えると、ネットで大丈夫的なブログや書き込みがあっても実際に細かい部分はどうなるのかわか

  • 車屋が教える サスペンションのバンプストッパーとは?

    バンプストッパーとはサスペンションが縮み切った時に車体とサスペンションやフレームとの干渉を衝撃を和らげるゴムのクッションです。 あまり聞きなれない部品で車屋さんでもあの部品なんて名前だっけ?なんて事のある部品です。 車をローダウンすると干渉が多くなるのでローダウンをやっているような車屋さんは詳しいでしょう。 バンプストッパーとは バンプストッパーとはサスペンションが縮んだ時に車体とサスペンションや

  • 点検整備記録簿の外回り点検と日常点検

    点検整備記録簿の外回り点検と日常点検についてです。 車検で重要なポイントもご説明します。 点検整備記録簿の外回り点検 外回り点検は フレーム、ボディー緩み、損傷 です。 たまにあるのがフェンダーが凹んでタイヤがボディーからはみ出てしまってユーザー車検に不合格になるパターンです。 フェンダーとはタイヤの周りのボディです。通常はハンドルを真っすぐにした状態ではタイヤはボディーの内側に入っています。 フ

  • 点検整備記録簿の下回り点検の点検、記入のやり方

    点検整備記録簿の下回り点検は車検を合格する為には非常に重要な点検です。 項目は エンジンオイル 漏れ ステアリングギアボックス 取付けの緩み ステアリングのロッドアーム類 緩み がた 損傷 ボールジョイントのダスト・ブーツの亀裂、損傷 トランスミッション、トランスファ オイル漏れ、量 プロペラ・シャフト、ドライブ・シャフト 連結部の緩みドライブシャフトのユニバーサルジョイント部のダストブーツの亀裂

  • 点検整備記録足回り点検 ブレーキ点検、記入のポイント

    点検整備記録簿の点検と記入のポイントについてです。 不安な方はブレーキの点検だけや24か月点検だけでも整備工場や引き受けてくれます。。 不安な方はプロに任せましょう。 【グーピット】近くの修理・整備工場を検索 点検は整備工場でやって車検は自分でやる方もいます。賢いと思います。 ブレーキは重要な箇所です。 足回り点検 ブレーキ・ディスク・ドラム 点検整備記録簿のこの項目はディスクブレーキのパット、デ

  • 点検整備記録簿の足回り点検 サスペンション、ホイール

    点検整備記録簿の足回り点検についてです。 ユーザー車検でご自身で記録簿を作る方向けにご説明します。 足回り点検は項目が かじ取り車輪ショック・アブソーバサスペンションホイールブレーキ・ディスク、ドラムブレーキのマスター・シリンダー、ホイール・シリンダ、ディスク・キャリパ に分かれています。 ブレーキ系は次回の記事で書きます。 全て「レ」でもユーザー車検は受けられますが指摘される事もあります。指摘さ

  • 点検整備記録簿の室内点検 車検のポイント

    点検整備記録簿の室内点検の項目について実際のユーザー車検と合わせてご説明します。 実際の車検では点検整備記録簿の点検項目にない所が重要なんです。 車検で重要な箇所からご説明します。 車検の室内点検 項目にない車検で重要箇所 室内点検で項目にはないのに不備や不具合があると車検に不合格になる重要な箇所があります。 発煙筒メーター内の警告灯、ランプ類メーター内のウィンカーとハイビームランプ貨物車は仕切り

  • 点検整備記録簿のエンジンルーム点検 公害発散防止装置

    愛車無料査定も『カーセンサーNet』 点検整備記録簿のエンジン・ルーム点検の項目内に「公害発散防止装置」の項目があります。 ここはほとんど故障しなかったり、車にこの項目内のものが付いて無かったりします。 この項目の不具合があって車検に通らなかった事はこの2002年に車屋を初めて依頼ないです。 ユーザー車検でも全て「レ」点を付けて行っても何も言われないでしょう。 念のため細かい項目もご説明します。

  • 点検整備記録簿エンジンルーム点検の排気ガス、エアクリーナ

    点検整備記録簿のエンジン・ルーム点検の一番下の左側に■エンジンの項目があります。項目の中に 「排気ガスの色」「CO,HCの濃度」「エア・クリーナー・エレメントの汚れ、詰まり、損傷」 の項目があります。 COとHCのアイドリング中の濃度は点検整備記録簿の下の方にも記入する所がありますが記入しないでもユーザー車検は受ける事ができます。 車検を受ける前に事前にテスター屋さんで見てもらうと安心です。 点検

  • 点検整備記録簿エンジンルーム点検 点火装置と燃料装置

    点検整備記録簿のエンジンルーム点検の項目中に点火装置、燃料装置の欄があります。 点火装置はスパークプラグやスパークプラグが取り付けられているディストリビューターのキャップを指しています。 燃料装置は燃料タンクや燃料ホースの漏れの点検です。 では点検のやり方をご説明します。 問い合わせ無料!車の修理・整備なら【グーピット】 点検整備記録簿のエンジンルーム点検 点火装置の点検 ここでいう点火装置とはス

  • 点検整備記録簿のエンジンルーム点検 パワステ、冷却装置

    点検整備記録簿の左上の「エンジン・ルーム点検」中の「パワー・ステアリング」と「冷却装置」の点検についてお話します。 点検整備記録簿をご自身で記入、点検する方はぜひ、参考にしてください。 順を追って「点検整備記録簿」の点検についてブログを書いていきますのでよろしくお願いします。 点検整備記録簿 エンジン・ルーム点検 「エンジン・ルーム点検」はボンネットタイプの車であればボンネットを開けたエンジンルー

  • 車屋が教える 車検の点検整備記録簿

    車検を受ける際、必要書類に「点検整備記録簿」があります。 実際にはなくても車検は受けられます。 私も20年以上前、車屋さんを始める前に車検場で書類を購入したらこの「点検整備記録簿」をいっしょに渡されました。 この書類、当時どうしたらいいのかわからなかったのでご説明します。 車検時の「点検整備記録簿」についてご説明します。 問い合わせ無料!車の修理・整備なら【グーピット】 車の「点検整備記録簿」とは

  • 車屋がやる ポスカでタイヤにホワイトレター

    今回、文房具の水性のポスカでタイヤにホワイトレターを入れてみました。 水性ポスカは書きやすかったです。 私はこれからホワイトレターを入れるときはポスカを愛用しようと思います。 問い合わせ無料!車の修理・整備なら【グーピット】 水性ポスカ 水性のポスカは文房具店で売っています。 近所の文房具屋さんで税込み¥220円でした。 太さが3種類ほど売っていました。私は筆記幅0.9~1.3ミリのポスカを購入

  • 車が初めてステンシルを車にやってみた

    今回、子供たちと塗装したハイエースに初めてステンシルをやってみました。 英語はネットで販売されているもので簡単に出来ました。 今回、アマゾンさんで買ったものは使いやすかったです。 実際にステンシルしてみて 実際にステンシルしてみて感じたのはカッコいい! 自作でやるのは大変でした。 英数字はアマゾンさんで購入したステンシルでやりましたが簡単です。 今回はスプレー塗料でやりました。英数字の「1250K

  • 車屋が教える 最大積載量ステッカー英語表記と車検

    貨物車、1ナンバーや4ナンバー車の後部には最大積載量を明記していないと車検には通りません。 最近は世田谷ベースでの紹介もあって英語でのステンシル風の最大積載量のステッカーもあります。 英語表記では車検には通りません。 「最大積載量」英語では車検に通らない 「最大積載量」ですが英語では車検に通りません。 車検に通ったと聞くこともありますが基本はダメです。次回の車検では指摘されて不合格になる事もありま

  • DIY 車の刷毛塗装の手順

    今回、刷毛塗装を子供たちとしました。 DIYで出来ます。 タカラ塗料様の水性塗料を今回使用しまいした。匂いも少なく子供たちと一緒にできます。 車の刷毛塗装の手順 1、塗装部分のステッカーを剥がす 2、#600番のサンドペーパーを塗装部分にかける 3、洗車する 4、シンナーなどで塗装部分の油分を落とす 5、着色しにくい箇所に非鉄バインダーを塗る 6、マスキングする 7、塗装する 8、マスキングを剥が

  • 子供たちと車を刷毛塗装 メリット デメリット

    子供たちと車を刷毛塗装しました。 コロナの影響で外出自粛の学校も休校で暇でしたので、前々からやりたかった車を刷毛で塗るに子供たちと挑戦しました。 子供たちと車を刷毛で塗装 車を刷毛塗装してみて メリット デメリット 刷毛塗装を子供たちと実際にやってみて感じたメリットとデメリットをお話します。 これからやろうと思っている方の参考になればうれしいです。 車の刷毛塗装のメリット 子供たちはすごく楽しそう

  • 車屋が教える しつこいステッカーの剥がし方

    車のステッカーって丈夫で剥がしにくいですよね。 ステッカー剥がしスプレーやスクレパー、ヒートガンを使って剥がす方法もあります。 簡単に剥がせる時もあれば大変な時もあります。 個人的にはガラス部分は鉄製のスクレパーとヒートガン、シリコンオフで剥がすのがいいと思います。 金属やバンパー部分でしつこいステッカーを剥がすにはトレーサーがおすすめです。 簡単に剥がせるものは高圧洗車機で強い水圧で剥がす方法も

  • ホイールを外さないで塗る 3つのマスキング

    ホイールがサビていたので今回、車から外さないで塗ってみました。 タイヤ部分のマスキングを3通り試してみました。 ホイールを塗る手順 1、まずはホイールを耐水ペーパーで磨きます。 スチールホイールのサビを落とすのと塗料が付きやすくするためです。この作業が一番大切です。 2、ナットやバルブをマスキングする マスキングテープでナットやバルブ部分をマスキングします。 やり方によってはタイヤもマスキングしま

  • 車屋が教える 原油安でもガソリン代が下がらない理由

    今、原油が安くなっています。 裏にはロシアのアメリカの石油会社に対して赤字にして潰そうという思惑もあるようです。自分たちも一時期、辛くなるけど潰してしまえば後々・・・ 信じるか信じないかはあなた次第です。👇 私の知らない所の噂はこの辺にして原油価格が安くなっているのにガソリン代がそれほど安くならないのには理由があります。 原油価格は2019年の5月の第1週目の終値が1バレル61.46ドル 2020

  • コロナ外出自粛で交通量減るも白バイが多い理由

    コロナで緊急事態宣言が出て外出自粛で交通量が減っています。 私も仕事で車検場に行くのですが道中は非常に空いています。 ただ白バイが多いです。昨日も車検場に向かう間に3台の白バイを見ました。理由があるんです。 道路が空いているので事故自体は減っていますが、道路が空いているためにスピードを出しやすく、スピードの出し過ぎによる死亡事故は増えているからです。 外出自粛で道路は空いている コロナで外出自粛で

  • 車屋が教える 新型コロナ車検満了6月中 車検延長

    令和2年5月7日、ゴールデンウィーク明けにまた車検の延長が発表されました。 車検の満了が令和2年6月1日から令和2年6月30日までの車に限り令和2年7月1日まで延長が発表されました。 車検有効期間が6月中の車は7月1日まで 車検期間が令和2年6月1日から6月30日までの車は令和2年7月1日まで車検が延長されました。 該当車両は自賠責保険も7月1日に加入すれば大丈夫です。 車検有効期間が4月、5月の

  • 車屋が教える 運転支援システム「特定整備制度」

    ブレーキアシストや各センサーや運転支援の為の取り付けられているカメラに関係している箇所の整備については「特定整備」の認証を受けていないと整備が出来なくなっています。 特定整備制度 特定整備制度とは安全支援装置のセンサーやカメラの付いている箇所やそれらに関する箇所についての整備を「特定整備」の認証を受けていないと出来ません。 センサーの付いているバンパー、安全支援装置のカメラ、フロントガラスの脱着も

  • 車屋が教える ウィンドコートの撥水コート親水コート

    ウィンドコートには一般的は撥水コートと親水(しんすい)コートがあります。 撥水コートが8割ぐらいのシェアだったと思います。 撥水コートはガラスウィンドウのかかった水を玉状にしてコロコロと水を弾きます。 親水コートはガラスウィンドウにかかった水を馴染ませるイメージです。 問い合わせ無料!車の修理・整備なら【グーピット】 ウィンドコート 親水コートの施工場所 親水コートはリアガラス、サイドウィンドウ、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ucchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ucchiさん
ブログタイトル
車検情報 カーシコック トオル
フォロー
車検情報 カーシコック トオル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用