chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メイ爺ちゃんの飛行機日誌 https://meityan.blog.jp/

フイルム時代の飛行機写真のデジタル化に取り組んでいます。初期のころは大阪空港や八尾がメイインでしたが1970年代後半からは全国の自衛隊機がメインターゲットになりました。デジタル化した中からランダムにアップしていこうと思っています。

メイ爺ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/25

arrow_drop_down
  • 8074

    直撃はなさそうですが梅雨前線が降りだし予報が早まったので明日のお出かけはキャンセルにHSS-2A の続きです 8074  HSS-2A 2005年5月2日  鹿屋基地史料館 最後は第211教育航空隊の所属だったんですね

  • 8074

    週末台風来そう 家にこもろうHSS-2A  の続きです 8074  HSS-2A  大湊航空隊 1982年8月8日  千歳航空祭 1984年9月9日  三沢航空祭

  • 8072

    梅雨入りです今年は梅雨入りは例年より遅くなるとの予報だったのにだまされたHSS-2A の続きです 8072  HSS-2A  小松島航空隊 1988年5月5日  岩国 1988年6月5日  徳島航空祭

  • aerolab pilotshop

    駅前のハンバーガー屋さんに飾られていた PA-28RT-201T が1週間ほど前に aerolab pilotshop に引っ越したようなので八尾に JA3878  Piper PA-28RT-201T Turbo Arrow Ⅳ 店内に入れるためでしょうか胴体後部と主翼先端が切り取られていなす これからは雨風にさらされる

  • 8072

    今日破竹の頂き物があり根本側は煮物にしました穂先はきんぴらにする予定です蕗もいただいたのでこちらは煮びたしに冷蔵庫満杯になりました 感謝久しぶりに HSS-2A の続きです 8072  HSS-2A  大湊航空隊 1983年9月6日  千歳航空祭

  • FRIENDSHIP DAY 87

    6月からガソリン補助金の上限が引き下げられるらしい5月中に満タンにしておこうFRIENDSHIP DAY 87 の続です 69-17022   Grumman OV-1D Mohawk  A Co.3rd MIB最終回です

  • FRIENDSHIP DAY 87

    今日も風が強く涼しすぎる一日でした来週には台風が来るかも?FRIENDSHIP DAY 87 の続きです 78-0490  McDonnell Douglas F-15C Eagle  44TFS 83-1096  General Dynamics F-16A Fighting Falcon 13TFS

  • FRIENDSHIP DAY 87

    駐車場の向の公園 もう紫陽花が8分咲きです昨日今日の寒さで花は長持ちするかもFRIENDSHIP DAY 87 の続きです 154167(DT00)             Grumman A-6E Intruder  VMA(AW)-242 154340(WA03) Douglas OA-4M Skyhawk H&MS-12 160043(DT00)  Douglas A-4M Skyhawk 

  • FRIENDSHIP DAY 87

    昨日 FRIENDSHIP DAY 87 で展示された HSS-2A を御紹介したので当日のその他の機体を少しだけ 154786(WD12)             McDonnell F-4S Phantom  VMFA-212

  • 8068

    サミット終わりましたね  広島HPの南側に作った臨時HPはどうするのでしょうか結構な税金使われているはず そのままぶっ壊さないで有効利用してほしいものですHSS-2A の続きです 8068  HSS-2A  小松島航空隊 1987年5月5日  岩国

  • ゼレンスキー大統領来日

    昨日 ゼレンスキー大統領 が来日機体はフランスの機体でしたね私が見たのが40年以上前 DC-8 の時代です F-RAFA Douglas  DC-8-55F  French Air Force F-RAFB Douglas  DC-8-55F  French Air Force1982年4月18日   大阪空港  ミッテラン大統領来日時

  • 8067

    だいぶ間が空きましたが HSS-2A の続きです 8067  HSS-2A  第124航空隊 1994年10月2日  百里航空祭

  • 第5回 国際航空宇宙ショー

    今日は予報通り一日雨だったので家でPCのおもりでした第5回 国際航空宇宙ショー の続きです JA9143  Bell 206B JetRanger II   本田技研工業 JA9160  Bell 214B Big Lifter  朝日ヘリコプター JA9523  Bölkow Böl105C  讀賣新聞

  • 第5回 国際航空宇宙ショー

    9903 昨日はエンジンの不調?で試験飛行キャンセルになったようですが今日は飛べたようですね明日から神戸線通行止めになるので道混むだろうな行くなら来週の頭ぐらいなんだけど混み具合みて考えよう第5回 国際航空宇宙ショー の続きです JA8418  Cessna 500 Citation Ⅰ

  • 第5回 国際航空宇宙ショー

    今日は家の用事が忙しく一歩も外に出ていませんそれなので世間の様子がわかりません完全にぼけ老人ですなので昔の話ばかりです第5回 国際航空宇宙ショー の続きです JA7589  Enstrom 280C Shark  個人所有 JA7990 Kamov Ka-26  個人所有

  • 第5回 国際航空宇宙ショー

    9903 今日も飛んだみたいですね明日も飛ぶだろうと行くと飛ばなかったり迷うところですね第5回 国際航空宇宙ショー の続きです JA5185  Cessna 337F Super Skymaster  野崎産業 JA5239  Piper PA-31-350 Chieftain                                 

  • 第5回 国際航空宇宙ショー

    9903 今日から試験飛行始まったんですね水路通報に出ていなかったのでノーマークでした第5回 国際航空宇宙ショー の続きです JA3723  Beeechraft A36 Bonanza  個人所有 JA3747  Cessna 172M Skyhawk  Air Grace JA3760  Piper PA-32R-300 Lance  総合営繕 JA3762

  • 第5回 国際航空宇宙ショー

    野球中継ちらっと見たら審判がピンク着ていて超違和感が母の日のコラボ?第5回 国際航空宇宙ショー の続きです 66-15321  Bell AH-1G Cobra  所属不明

  • 第5回 国際航空宇宙ショー

    午前中買い物に出たら危うく雨にあうところでした予報よりはなり早い降りだしでした第5回 国際航空宇宙ショー の続きです 157148(YF-13)      Sikorsky CH-53D Sea Stallion  HMH-462

  • 第5回 国際航空宇宙ショー

    一昨日神戸に運ばれてきた JA688A と JA689A は4月には登録されていたんですねもっと早く到着する予定だったんでしょうか第5回 国際航空宇宙ショー  の続きです 149812(QD-812)             Lockheed KC-130F Hercules  VMGR-152足元にゴミが散乱していますね 昭

  • 第5回 国際航空宇宙ショー

    昨日は 第5回 国際航空宇宙ショー で展示れた HSS-2A(8066) をご紹介したので本日はその他の展示機を 158965(WF-11)     Hawker Siddeley AV-8A Harrier  VMA-513

  • 8066

    今日の神戸は前回ぼどの盛り上がりはなかったみたいですね行けばよかったかなHSS-2A の続きです 8066  HSS-2A  第101航空隊 1976年10月17日  第5回 国際航空宇宙ショー(入間)

  • 8065

    今日は簡単に HSS-2A の続きです 8065  HSS-2A  小松島航空隊 1985年5月5日  岩国

  • 8065

    今日から5類に 多分 6回目 (回数多過ぎでよく覚えていない) の接種券来たけどしばらく様子見毎日の感染者数の発表もないのでどのくらい流行っているのか良く解らないHSS-2A の続きです 8065  HSS-2A  第101航空隊 1983年10月23日  百里航空祭

  • 8064

    連休最終日東京の感染者は先週の倍以上に明日からは5類に 新規感染者数の発表もなしと言うか全数把握しないすでに第9波? 自分の身は自分で守るしかない久しぶに HSS-2A の続きです 8064  HSS-2A  大村航空隊 1981年11月15日   新田原航空祭

  • OH-6D(31306)は帯広に保管か

    とある Twitter に昨日イトーヨーカドー帯広店で行われた「働くクルマと一緒に写真を撮ろう」において OH-6D(31306) が展示されたとの書き込みがありました展示された場所から考えて現在は帯広駐屯地に保管されているものと考えられますTwitter に投稿された画像を見る限り

  • 狗鷲

    連休最中ありがたくないプレゼントですね家屋の倒壊もあるようで被害の拡大が懸念されます狗鷲 しめは シシマル です 17-8440  F-4EJ  第306飛行隊 1982年6月6日  小松

  • 狗鷲

    連休の中日街は静かですいつもこんなだったら走りやすいのに狗鷲の続きです 07-8429  F-4EJ  第306飛行隊 1982年6月6日  小松

  • 狗鷲

    今日は車が異常に少なかった やはり今日からが本番か狗鷲の続きです 87-8408  F-4EJ  第306飛行隊 1982年6月6日  小松

  • JAL CARGO 復活

    JAL CARGO が13年ぶりに復活どうせ伊丹には帰そうもないから関係ないか JA8056  Douglas DC-8-62A(F)  JAL 1980年7月  大阪空港

  • 狗鷲

    今日から5月 気分を変えて最近のスキャンから 47-8340  F-4EJ   第306飛行隊 1982年6月6日  小松

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メイ爺ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メイ爺ちゃんさん
ブログタイトル
メイ爺ちゃんの飛行機日誌
フォロー
メイ爺ちゃんの飛行機日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用