chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メイ爺ちゃんの飛行機日誌 https://meityan.blog.jp/

フイルム時代の飛行機写真のデジタル化に取り組んでいます。初期のころは大阪空港や八尾がメイインでしたが1970年代後半からは全国の自衛隊機がメインターゲットになりました。デジタル化した中からランダムにアップしていこうと思っています。

メイ爺ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/25

arrow_drop_down
  • 8064

    連休2日目 特に人や車が少なくなった印象はありませんやはり後半戦が中心かなHSS-2A の続きです 8064  HSS-2A  第101航空隊 1975年10月10日  百里航空祭

  • 8063

    大型連休初日 朝はまだお日様見えましたが昼過ぎには雨が降りだし予報通りの天気に明日も雨の予報で晴れは1~3日ぐらいその後も雨予報日頃の行いが悪いせいかなHSS-2A の続きです 8063  HSS-2A  第211教育航空隊 1984年11月25日  新田原航空祭

  • 8062

    小松島の予定もでました 例年通りですねHSS-2A の続です 8062  HSS-2A  第101航空隊 1980年10月10日  木更津航空祭

  • 8061

    今日はようやくいい天気に週末から大型連休に突入しかし初日から雨の予報出かける予定もないのでいいのですが洗車のタイミングに悩みます3日も雨の予報なのでHSS-2A の続です 8061  HSS-2A  大湊航空隊 1981年5月17日   大湊航空祭

  • 8056

    今日は午後から雨が止んできたので散髪にしばらく切っていなかったのですっきりはしたのですが首回りが寒い今日から HSS-2A に 8056  HSS-2A  大湊航空隊 1981年5月17日   大湊航空祭

  • 大村、館山 の予定がでました両方とも例年通りですね梅の続です 77-8395  F-4EJ  第305飛行隊 1982年6月6日  小松 吊るし物は  J/ALQ-6 でしょうか

  • 今日は所用で若狭の方に峠越えの道では山桜が満開にでも桜ではなく梅の続きを 17-8437  F-4EJ  第305飛行隊 1982年6月6日  小松

  • RF-4E も F-4EJ改 と同程度の改修が行われているのですが RF-4E改 とは言わないみたいRF改 と書いてある本もあるけれど良く判らない誰か教えてください梅の続きです 77-8398  F-4EJ  第305飛行隊 1982年6月6日  小松

  • HSS-2 が続いたので今日は最近のスキャンから 27-8305  F-4EJ  第305飛行隊 1982年6月6日  小松

  • 8054

    今年の連休も家でおとなしくしているつもりでしたが最終日は神戸に鉄のくじらでも見に行こうかなHSS-2 の最終回です 8054  HSS-2  第51航空隊 1979年5月27日  下総航空祭

  • 8053

    今日は暑かったですね 真夏日になった所もうちあたりは27℃ぐらいにでも週明けには今日より10℃ぐらい下がる予報何着ていいかわからないHSS-2 の続きです 8053  HSS-2  小松島航空隊 1982年5月23日  小松島航空祭

  • 8051

    五管区水路通報 今度の金曜日には発表あるかなそれとも連休明けかなHSS-2 の続きです 8051  HSS-2  大湊航空隊 1981年5月17日  大湊航空祭

  • 8051

    今日は近所の神社にお参りに最近始めたみたいなんですが御朱印をいただいてきましたなかなか達筆ですが我々凡人にもちゃんと読めます(よかったよかった)HSS-2  の続きです 8051  HSS-2  小松島航空隊 1976年3月28日  小松島航空祭

  • 8047

    今日は肌寒い一日でしたこう寒暖差が激しいと老体にはこたえますHSS-2 の続きです 8047  HSS-2  小松島航空隊 1982年5月23日  小松島航空祭

  • 8046

    今日の朝は豆ごはんにしました季節を感じますねHSS-2 の続きです 8046  HSS-2  小松島航空隊 1981年5月5日  岩国このころは有料席なんて考えも出来ませんでしたまあ脚立を持ち込むやつもいませんでしたが

  • 8046

    今日は一日降ったり止んだり岩国も天気はもう一つだったみたいですねHSS-2 の続きです 8046  HSS-2  第51航空隊 1979年5月27日  下総航空祭

  • 8045

    天狗さん2回で終わってしまいましたHSS-2 の続きです 8045  HSS-2  大湊航空隊 1981年5月17日  大湊航空祭

  • てんぐ

    黄砂は心配したよりは少なかったようですが野外の行動は控えました来週もまた飛来するようで引き続き要注意です空母より植林が必要ですよ 07-8431  F-4EJ  第304飛行隊 1982年6月6日  小松

  • てんぐ

    HSS-2 が続いたので今日は最近のスキャンからです 57-8361  F-4EJ  第304飛行隊 1982年6月6日  小松

  • 8043

    明日から黄砂が大量に飛来する予報花粉とあいまって大変なことになりそう厳重警戒ですHSS-2  の続きです 8043  HSS-2  第51航空隊 1979年5月27日  下総航空祭

  • 8041

    トキエアが 丘珠 函館 で訓練開始神戸はどうなったんだろうかHSS-2 の続きです 8041  HSS-2  小松島航空隊 1984年5月5日  岩国

  • 8041

    春休みも今日で最後明日からはまた集団登校の声で目覚めるのかなHSS-2 の続きです 8041  HSS-2  大湊航空隊 1980年9月6日  丘珠 1981年5月17日  大湊航空祭

  • 8039

    沖縄での事故をうけて相馬原では展示訓練が中止に今後のイベントにも少なからず影響しそうですね行方不明者の発見と早期の原因究明が望まれますHSS-2 の続きです 8039  HSS-2  小松島航空隊 1980年5月3日  岩国 1982年5月23日  小松島航空祭

  • 8038

    今日は一日けっこうな雨でしたおかげで飛散が抑えられたようで久しぶりに快適に過ごせましたHSS-2 の続きです 8038  HSS-2  小松島航空隊 1978年3月28日  小松島航空祭

  • 8036

    今日は選挙に 家人を送りに行っただけなんですけど私は買い物ついでに済ましていたのでどうせ自分1人行っても行かなくても世の中変らないってでも行かないと絶対変わりませんから 8036  HSS-2  小松島航空隊 1976年3月28日  小松島航空祭 1979年10月14日   明野航空

  • UH-60J(8972) 除籍

    第22航空群 の Twitter に UH-60J(8972) 除籍式 の様子がでていました式の日付が1月16日になっていますがなぜ今頃アップされたのでしょうか1月16日 といえば 8972 が鹿屋を後にした日だったと思いますが大村に到着してすぐに除籍式を行ったということでしょうかまちがって

  • ドラゴン

    テレビでは4月からヘルメットが努力義務だとかなんとか言っているけれど結局事故を減らすのには自転車のルール順守しかないと思いますが竜の続きです 37-8313  F-4EJ  第303飛行隊 1982年6月6日  小松 戦競とは関係なくアラートのコロガリです

  • ドラゴン

    空自の航空祭の予定がほぼ出そろいましたねあとは 百里 と 入間 ぐらいですかね小松は B.I. なし小牧 もまだでした竜の続きです 77-8397  F-4EJ  第303飛行隊 1982年6月6日  小松

  • ドラゴン

    今日も多く飛散しているようですちょっと外に出ただけで目がかゆい竜の続きです 77-8393  F-4EJ  第303飛行隊 1982年6月6日  小松

  • ドラゴン

    今日から4月ECCは猫語講座を開設?犬じゃなくて猫ってところが今風-2  が続いたのでたまには最近スキャンから 57-8368  F-4EJ  第303飛行隊 1982年6月6日  小松

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メイ爺ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メイ爺ちゃんさん
ブログタイトル
メイ爺ちゃんの飛行機日誌
フォロー
メイ爺ちゃんの飛行機日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用