ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
8034
防府北の予定がでましたね 防府南は3日の土曜日かな航空学生入隊式の飛行展示の予定もでましたHSS-2 の続きです 8034 HSS-2 小松島航空隊 1982年5月23日 小松島航空祭
2023/03/31 17:29
8033
今日郵便局に行く途中いつも通る裏道がパトカーが止まっていて通行止めになにか事件かと思ったのですがよく見ると古いビルの外壁が落下したみたいで危険防止のための通行止めのようでしたこのビルたしか60年ぼどまえに建ったと記憶していますボケ老人なので最近ことは覚えて
2023/03/30 18:04
SH-60K(8407)除籍
舞鶴地方総監部 の Twitter に SH-60K(8407) 除籍の記事がでていました写真を見る限り3月16日にセレモニーが行われたようなのでこの日が退役日なのでしょうSH-60K の退役は2機目でしょうかまた舞鶴航空基地の 4月の一般公開予定もでていました 4月は2回ありますね 8407 S
2023/03/29 17:37
8032
奈良基地では今日桜が満開に今週末の解放時はだいぶ散っているかも奈良基地祭の予定もでました 6月の頭で梅雨に入っているかもHSS-2 の続きです 8032 HSS-2 大湊航空隊 1980年9月7日 三沢航空祭 1981年5月17日 大湊航空祭
2023/03/28 17:42
8031
今日は午前中はましでしたが午後からひどくなってきました外に出ると目がかゆくてたまりませんこんな状態だとお花見どころじゃないですHSS-2 の続きです 8031 HSS-2 小松島航空隊 1982年5月23日 小松島航空祭
2023/03/27 17:13
8029
統一地方選挙がはじまり行政からの依頼と称するアンケートの電話がよくかかってくるようにロシヤや中国じゃあるまいし行政が個人の支持政党など調査するはずないですよね HSS-2 の続きです 8029 HSS-2 小松島航空隊 1975年5月5日 岩国 1976年3月28日 小松島航空
2023/03/26 17:33
8028
今日買い物の途中近くの緑陰道路を通ると枝垂れ桜が5分咲きにいよいよ春本番HSS-2 の続きです 8028 HSS-2 小松島航空隊 1976年3月28日 小松島航空祭
2023/03/25 17:12
8027
今日は少し肌寒い一日でした今晩はおでんにしますHSS-2 の続きです 8027 HSS-2 小松島航空隊 1978年5月5日 岩国 1981年4月19日 徳島航空祭 1982年5月23日 小松島航空祭
2023/03/24 18:23
8026
今日は1日雨模様 でも目のかゆさと鼻のむずむずは解消されず週末には黄砂もきそうだしマスクは手放せずHSS-2 の続きです 8026 HSS-2 小松島航空隊 1982年5月23日 小松島航空祭
2023/03/23 17:28
8023
今日は所用で出かけていたので観れませんでしたが勝ったんですねHSS-2 の続きです 8023 HSS-2 第211教育航空隊 1981年3月29日 鹿屋航空祭
2023/03/22 18:08
8017
今日は午前中久しぶりに梅田に買い物に準決勝なので少ないかと思いきやけっこうな人出甲子園がらみと思われる学生さんを多く見かけました今日から HSS-2 をやっていこうかともちろん全機撮っているわけもなくましてや -2 や -2A はほとんど撮れていません 8017 HSS-2
2023/03/21 17:41
オジロ
今日は神戸でお花見の予定でしたがキャンセルにまだちょっと早かったかなオジロ の続きです 47-8339 F-4EJ 第302飛行隊 吊るし物は J/ALQ-6 ジャミングポット でしょうか
2023/03/19 17:26
今日は昼前まで雨模様 花粉は少しましになるかなと思いましたがやはり目がかゆいオジロ の続きです 07-8428 F-4EJ 第302飛行隊 07-8432 F-4EJ 第302飛行隊 07-8434 F-4EJ 第302飛行隊
2023/03/18 17:21
阪神基地隊サマーフェスタ の予定がでていましたが梅雨ど真中テルテル坊主の大量動員が必要かな次の週は経ヶ岬だけど飛行展示なしとのこと最近スキャンからです 47-8334 F-4EJ 第302飛行隊 87-8415 F-4EJ 第302飛行隊いづれも 1982年6月6日 小松
2023/03/17 18:05
FRIENDSHIP DAY 93
今日家に帰ったら不審なチラシが入っていました国際勝共連合 曰く『気を付けよう甘い言葉と共産党』いや『気を付けよう甘い言葉と統一教会』の間違いではFRIENDSHIP DAY 93 の最終回です 89-26210 Sikorsky UH-60G Black Hawk 39ARS 89-26211 Sikorsky UH-60G Black
2023/03/16 17:38
今日午前大阪市西淀川区歌島にサル出没 グリコの工場付近ですねポッキーほしかったのかな夕方近くを通りましたがサルもマスコミもみませんでしたFRIENDSHIP DAY 93 の続きです 64-0556 Lockheed C-130E Hercules 374AW 66-0148 Lockheed C-141C Starlifter 60AW 8
2023/03/15 17:46
夕方のニュースで丸紅が輸入した空飛ぶクルマのデモの様子をやっていました私のなかでは空飛ぶクルマは飛行機には分類していないため撮影ターゲットではありませんがただヒラタのハンガーでの組み立ての映像で背後の機体が気になり見入ってしまいましたFRIENDSHIP DAY 93 の
2023/03/14 18:11
お彼岸も近いので今日はお墓参りに午前中は雨上がりということもありどうもなかったのですが夕方買い物に出かけたら目がかゆくてやっぱりこの時期は外出は要注意FRIENDSHIP DAY 93 の続きです 163177(CG-12) McDonnell Douglas AV-8B Harrier Ⅱ VMA-231 160289(ZE-1
2023/03/13 18:00
今日所用があり久しぶりに堤防道路を走っていると土手の斜面で何やらとっている人が もしかして土筆季節はもう春なんですね昨日 FRIENDSHIP DAY 93 で展示された P-2J をご紹介したので本日はその他の機体を少し 163175(DW-12) McDonnell Douglas FA-18A Hornet VM
2023/03/12 17:35
4783
今日も花粉がいっぱい飛んでいるみたいなんで家にこもっていました久しぶりに P-2J の続きです というか最終回です 4783 P-2J 第7航空隊 1991年5月19日 鹿屋航空祭 1992年4月19日 鹿屋航空祭 1992年11月30日 新田原航空祭 1995年5月5日 岩国 1994年5月22日
2023/03/11 17:13
FRIENDSHIP DAY 94
今日は病院の日だったので1時過ぎまでかかりました病院てなんで待ち時間長いんでしょうFRIENDSHIP DAY 94 の続き というか最終回です 78-0538 McDonnell Douglas F-15C Eagle 67TFS 78-0545 McDonnell Douglas F-15C Eagle 67TFS 61-0323 Boeing KC-135R Stra
2023/03/10 17:57
6001
今日ようやく確定申告を済ませました1時間ぐらいかかり戻ってくるのは2千円程度か自給としては良いほうかなそんなことやより防衛省 技術研究本部 の BK117A-4 が 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 に搬入されたそうですF-4EJ改 の搬入に隠れて記事にもならなかったみたいです
2023/03/09 18:00
朝 FR24 観てたら おおさか が舞洲で訓練しているいたいだったので撮りに行こうかと思ったのですが花粉の飛散が非常に多い予報だったので自粛しましたFRIENDSHIP DAY 94 の続きです 161270(NF-100) Grumman F-14A Tomcat VF-154 160665(NF-112) Grumman F-14A Tomcat
2023/03/08 17:52
今日は意外と気温が上がらなかったですね4月上旬並みとかいっていたのにうすら寒かったです花粉もまだこれから増えてきそうですししばらくは家にこもっていようFRIENDSHIP DAY 94 の続きです 163033(RM-05) Grumman EA-6B Prowler VMAQ-4 159328(YD-42) Lockheed P-3
2023/03/07 17:35
今日も良い天気でしたが少し目がかゆくなってきましたマスクの着用は個人の判断でとか言ってもこれからの季節マスクは必需品ですFRIENDSHIP DAY 94 の続きです 16++++(WL-04) McDonnell Douglas AV-8B HarrierⅡ VMA-311 152528 Boeing-Vertol HH-46A Sea Knig
2023/03/06 17:00
昨日 FRIENDSHIP DAY 94 で展示された P-2J(4782) をご紹介したので当日のその他の機体を少し 163165(DC-09) McDonnell Douglas FA-18A Hornet VMFA-122 164228(DT-07) McDonnell Douglas FA-18D Hornet VMFA(AW)-242
2023/03/05 17:54
4782
昨日の 沸騰ワード で US-1A(9090) が気になってはなしのないよう全く入って来ませんでしたとりあえずそのままの状態を維持しているようなので一安心久しぶりに P-2J の続きです 4782 P-2J 第7航空隊 1991年5月19日 鹿屋航空祭 1991年6月2日 小松航空祭 1991年
2023/03/04 18:00
神戸空港
昨日は久しぶりに神戸空港に『ナッシージェット宮崎』の初日とあってかなりの人出 JA803X Boeing 737-86N(WL) SNJ ” ナッシージェット宮崎 ” JA08FJ Embraer ERJ 170-200 ST FDA ” 地球上でもっとも緑茶を愛する街
2023/03/03 12:15
三沢航空祭92
三沢航空祭92 やっと最終回です 163035(CB-06) Grumman EA-6B Prowler VMAQ-1 159403(SS-720) Lockheed ES-3A Viking VQ-5 163553 Beech UC-12F Huron NFA MISAWA
2023/03/01 18:03
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、メイ爺ちゃんさんをフォローしませんか?