chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rockyの鳥撮り日記 https://rockybird.blog.fc2.com/

野鳥にも喜怒哀楽の表情があります。その表情を求めて鳥撮りを続けています。 Yahoo!ブログ終了発表に伴い、2019年4月FC2ブログへ移行しました。

RockyBird
フォロー
住所
流山市
出身
神戸市
ブログ村参加

2019/03/23

arrow_drop_down
  • 青空をバックに / チョウゲンボウ

    青空をバックに / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内晴れたが、その後次第に雲が広がった。日中の最高気温は26℃。今日の鳥は、昨日撮影のチョウゲンボウ。青空をバックに電線にとまるチョウゲンボウ。2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブロ...

  • 飛び出し / セッカ

    飛び出し / セッカ Zitting Cisticola昨日は、朝の内雲が広がったが、その後次第に晴れた。日中の最高気温は26℃。今日の鳥は、先日撮影のセッカ。葦の葉にとまっていたセッカ♂が飛び出した。2024年05月24日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 背後から♂ / ツミ

    背後から♂ / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は終日弱い雨が降り続いた。日中の最高気温は25℃。今日の鳥は、5月24日付記事の続きで、ツミのカップル。参考までに、5月17日付記事のツミ♂が♀の背後に不意に現れた最初のショットから、今日の記事の最後のショットまでの経過時間を調べたところ、2秒程が経過したに過ぎない、ことが判った。5月17日付記事はこちら。(続く)2024年05月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございまし...

  • キュートな / セッカ

    キュートな / セッカ Zitting Cisticola昨日は、朝の内弱い雨が降ったり止んだり。午後は曇りのち弱い雨。終日南寄りの強い風が吹いた。日中の最高気温は24℃。今日の鳥は、先日撮影のセッカ。枯れた葦の穂先にとまったセッカ♂がとてもキュート!2024年05月24日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうござ...

  • 看板の上 / サシバ

    看板の上 / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内晴れたが、次第に雲が広がった。日中の最高気温は25℃。今日の鳥は、先月撮影のサシバ。看板の上に止まって獲物を探すサシバ。2024年04月20日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 何やら呟いている / セッカ

    何やら呟いている / セッカ Zitting Cisticola昨日は、朝の内雲が広がったが、その後間もなく晴れた。日中の最高気温は24℃。早朝は曇っていたので鳥見に出るのを断念したら、その後晴れてきた。今日の鳥は、先日撮影のセッカ。葦の葉にとまって何やら呟いているセッカ♂。2024年05月24日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の...

  • クモの巣を咥えた / セッカ

    クモの巣を咥えた / セッカ Zitting Cisticola昨日は、朝の内晴れたがその後雲が広がった。午後も始め晴れたが次第に雲が広がった。日中の最高気温は28℃。早朝セッカを撮りに耕地へ。今日の鳥は、昨日撮影のセッカ。上空から降りて来て枯れたヨシにとまった♂、口には巣材にするクモの巣を咥えていた。2024年05月24日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加してい...

  • 背後に現れた♂ / ツミ

    背後に現れた♂ / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から雲が広がった。午後、一時陽射しが出たが長続きせず。日中の最高気温は25℃。早朝からセッカ狙いで耕地へ。今日の鳥は、5月20日付記事の続きで、ツミのカップル。♀は食べかけた餌を掴んだまま、♂を受け入れた。(続く)2024年05月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応...

  • かっこいい / セッカ

    かっこいい / セッカ Zitting Cisticola昨日は、朝の内晴れたが雲が多かった。午後は薄雲が広がった。日中の最高気温は23℃。朝、ボランティアグループでパトロールの後、隣接する公園の除草、清掃作業に汗をかいた。帰宅後シャワーを浴びて一服した後、同グループの昼食会に参加した。今日の鳥は、一昨日撮影のセッカ。ヒッヒッヒッヒッと鳴きながら上空から降りて来たセッカ♂。なかなかイケメンでかっこいい!2024年05月21日 撮影...

  • 今季初撮り / セッカ

    今季初撮り / セッカ Zitting Cisticola昨日は朝から晴れたが雲が多かった。日中の最高気温は27℃。朝からセッカを目的に耕地へ。今日の鳥は、昨日撮影のセッカ。ヒッヒッヒッヒッと鳴きながら上空から舞い降りてきて、枯れたアシにとまったセッカ♂。今季初撮り。2024年05月21日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!...

  • 元気いっぱい大声で囀る / オオヨシキリ

    元気いっぱい大声で囀る / オオヨシキリ Oriental Reed Warbler昨日は朝の内弱い雨、午後には止んだが雲が広がったまま。日中の最高気温は21℃。今日の鳥は、先日撮影のオオヨシキリ。朝早くから元気いっぱい、大きく口を開いてギョギョシ ギョシギョシ ギョギョギョなどと大声で囀っていた。2024年05月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今...

  • 不意に現れた♂ / ツミ

    不意に現れた♂ / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から雲が広がった。午後3時頃からポツポツと雨が降り始めた。日中の最高気温は24℃。今日の鳥は、5月17日付記事の続きで、ツミのカップル。食事中のツミ♀の背後に不意に現れた♂。♀は餌を離さず、受け入れ態勢へ。(続く)2024年05月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援...

  • 今季初撮り / オオヨシキリ

    今季初撮り / オオヨシキリ Oriental Reed Warbler昨日も朝から晴れた。日中の最高気温は28℃。早朝オオヨシキリとセッカを撮りに耕地へ出掛けた。オオヨシキリは撮れたが、セッカは撮れず。今日の鳥は、昨日撮りのオオヨシキリ。耕作放棄された田んぼに出来たヨシ原の枯れたヨシにとまって囀るオオヨシキリ。早朝から、元気よくギョギョシ ギョシギョシ ギョギョギョなどと大声で囀っていた。オオヨシキリは今季初撮り。2024年05月...

  • ブルブル / サシバ

    ブルブル / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は26℃。今日の鳥は、先月撮影のサシバ。電柱のてっぺんでブルブルをして寛ぐサシバ。2024年04月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 不意に背後に現れた♂ / ツミ

    不意に背後に現れた♂ / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内弱い雨から曇りへ、午後は次第に晴れたが、南寄りの強風が吹き荒れた。日中の最高気温は24℃。今日の鳥は、先日撮影のツミ。食事中のツミ♀の背後に不意に現れた♂。餌を離さず受け入れ態勢に入る♀・・・。(続く)2024年05月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応...

  • 飛翔 / サシバ

    飛翔 / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れたが、午後は次第に雲が広がった。日中の最高気温は25℃。朝10時頃から始めた庭の手入れと芝刈り、午後5時過ぎまで掛った。汗びっしょりで、途中何度も水分補給をした。今日の鳥は、先月撮影のサシバの飛翔。2024年04月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!を...

  • おっとっとっと!(続き) / ツミ

    おっとっとっと!(続き) / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内雲が広がったが、その後次第に晴れた。日中の最高気温は21℃。先日の強風が吹き荒れた観察会での疲れがまだ抜けきっていないようなので、昨日は鳥見を控え休養に充てた。今日の鳥は、先日撮影のツミ。太枝の先端に寄り過ぎて、おっとっとっと!のあと、ほぼ体勢を立て直したツミ♀。5月10日付記事の続き。2024年05月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございま...

  • ♀の姿 / ツミ

    ♀の姿 / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から雲が広がった。また南寄の強風が吹き荒れた。日中の最高気温は23℃。所属する野鳥同好会の5月観察会で葛西臨海公園へ。曇天で強風の中、参加者19名、鳥合わせは33種。今日の鳥は、先日撮影のツミ。♀のさまざまな姿を・・・。2024年05月06日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援...

  • ♀の姿いろいろ / ツミ

    ♀の姿いろいろ / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は25℃。朝ツミのフィールドへ。一昨日フィールド内の高木が剪定され、すっきりとして明るくなった。ツミが営巣を始めたイチョウの樹は要望に応じて剪定されなかったので、ツミへの影響はなさそうに見えたが、一日が過ぎたばかりで、まだはっきりとはわからない。今日の鳥は、先日撮影のツミ。ツミ♀の姿いろいろ。2024年05月06日 撮影今日もご覧いただ...

  • 電柱の上 / サシバ

    電柱の上 / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は23℃。芝生の雑草取り、サツキの害虫駆除など庭仕事を。今日の鳥は、先月撮影のサシバ。電柱の上にとまるサシバ♂。2024年04月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • おっとっとっと! / ツミ

    おっとっとっと! / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝の内雲が広がったが、午後は晴れた。日中の最高気温は18℃。肌寒い一日だった。午後は床屋と買い物へ。今日の鳥は、先日撮影のツミ。太枝の先端に寄り過ぎて、おっとっとっと!と慌てたツミ♀。5月7日付記事の続き。2024年05月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の...

  • 飛翔 / サシバ

    飛翔 / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝の内雲が広がった。昼過ぎには陽射しが出たが、その後次第に雲が広がって弱い雨になった。日中の最高気温は23℃。朝、ボランティアグループでパトロールの後、隣接する公園の除草・清掃作業で汗をかいた。帰宅後、庭木の剪定、花壇の手入れ、除草、清掃も。今日の鳥は、先月撮影のサシバの飛翔。2024年04月20日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村...

  • お食事中 / ツミ

    お食事中 / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から弱い雨が降り続いた。日中の最高気温は21℃。今日の鳥は、先日撮影のツミ。お食事中のツミ♀。2024年05月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • バランスを崩した? / ツミ

    バランスを崩した? / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から雲が広がった。朝から南寄の風が強く吹き荒れた。日中の最高気温は22℃。今日から2-3日天気が崩れる予報が出ていたため、早朝からツミの出るフィールドへ。今日の鳥は、一昨日撮影のツミ。太枝の先端に寄り過ぎて、バランスを崩した(?)ツミ成鳥♀。2024年05月05日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキング...

  • 飛び出し / サシバ

    飛び出し / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は27℃。朝、ツミのフィールドへ。今日の鳥は、先月撮影のサシバ。電柱のてっぺんからの飛び出しで、4月30日付記事の続き。2024年04月18日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 獲物を食する / ツミ

    獲物を食する / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は28℃。朝、ツミが飛来したフィールドへ。今日の鳥は、昨日撮影のツミ。♂から受け取った獲物を両足で押さえて食する♀。2024年05月04日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...

  • 県道沿いの歩道から / サシバ

    県道沿いの歩道から / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は朝から晴れた。日中の最高気温は24℃。午後、大宮へ。今日の鳥は、先月撮影のサシバ。フィールドからチャリで帰宅途中、県道沿いの歩道から見付けたサシバ。急遽手持ちで撮影。2024年04月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほ...

  • 今季初撮り / ツミ

    今季初撮り / ツミ Japanese Sparrowhawk昨日は、朝の内は一昨日からの雨がまだ降っていたが、間もなく止んで晴れた。日中の最高気温は20℃。今日の鳥は、昨日撮影のツミ。今年はツミの営巣はなさそうと言われていたフィールドに数日前からツミの雌雄が姿を見せるようになった。2024年05月02日 撮影 ツミ ♂ ツミ ♀今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加していま...

  • 電柱止まり / サシバ

    電柱止まり / サシバ Grey-faced Buzzard昨日は終日雨が降り続いた。日中の最高気温は朝の内に記録した19℃。午後は次第に下がって午後4時には14℃まで下がった。今日の鳥は、先月撮影のサシバ。電柱の先端にとまるサシバ。手持ち撮影。2024年04月11日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。に...

  • 餌を探して歩く / ヒバリ

    餌を探して歩く / ヒバリ Eurasian Skylark昨日は朝から雲が広がった。日中の最高気温は24℃。今日の鳥は、先日耕地で出会ったヒバリ。トラクターが農道から水田に出入りした跡辺りに飛来し、餌を探して歩いていた。2024年04月25日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RockyBirdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RockyBirdさん
ブログタイトル
Rockyの鳥撮り日記
フォロー
Rockyの鳥撮り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用