chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バリアフリー展に行ってきました(2019年4月 インテックス大阪)

    4月20日(土)インテックス大阪で開催されていたバリアフリー2019に行ってきました。たくさんの数のセミナーや展示ブースがあって、とても勉強になりました。来年も行くよ!以下に、ビビっときたもの(良さそう、面白そう、便利そう)を紹介させていただきます。興味ある

  • 日本教育情報学会 特別支援教育AT研究会 に行ってきました(2019年3月 京都)

    はじめに特別支援教育AT研究会とは?・日本教育情報学会の中に位置づけられた研究会(以下、サイトより引用)特別支援教育におけるICT活用、とりわけAssistive Technology(AT)について研究を行う。障害のある児童生徒に対する「合理的配慮(国連:障害者の権利に関する条約

  • バリアフリー2019へ行こう!:おがっちと金森さんの話 ICT広場 裏懇親会(宴会)

    バリアフリー2019第25回高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展4月18日(木)~20日(土)インテックス大阪入場無料事前来場登録受付中↓その他、詳細はこちら!【同時開催】・慢性期医療展2019・看護未来展2019・在宅医療展2019注目①「障害のある児童生徒への合

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CCN和歌山(障害児とコンピュータ・ネットワーク利用研究会)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CCN和歌山(障害児とコンピュータ・ネットワーク利用研究会)さん
ブログタイトル
CCN和歌山(障害児とコンピュータ・ネットワーク利用研究会)
フォロー
CCN和歌山(障害児とコンピュータ・ネットワーク利用研究会)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用