chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クマ助
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 【運営報告】28~31ヶ月目:放置の結果【ブログ】

    7~9月は全く更新できませんでした・・・。 ワクチン打ったり色々とリアルが忙しかった、 というのは言い訳に過ぎないので数字を振り返って自分の戒めにしたいと思います。 というわけで、2021年6~9月の運営報告を始めます! 運営報告 28~31ヶ月目の情報について考察を綴っていきます! ブログ/収益情報 カッコ内は前月との比較を載せています。 ※1 おおよその数字です※2 AdSense + アフィリエイトのおおよその合計です ユーザ数、セッション数、PV数 かなり減っていますね。 まぁ更新していないので当然の結果です・・・。 継続は力なりというのを実感します。 記事数 こちらは更新してないので

  • 【MacBook Air】保護フィルムは必要なのか?使ってみて思った自己見解を説明

    MacBook AirなどのPCを買った or 買う時に ・保護フィルムって付けた方がいいの?・保護フィルムのメリットって何?必要なの? と思う方が多いでしょう。 結論から言うと保護フィルムは必要です。 そこでこの記事では ・保護フィルムの必要性・保護フィルムを付けるのがオススメな人 について説明します。 保護フィルムの必要性 最初にお伝えしましたが、本ブログでの結論としては 保護フィルムは必要 です。 その理由についてこの後説明します。 保護フィルムを付けた方が良い3つの理由 保護フィルムを付けた方が良い理由を3つ説明します。 画面に傷・指紋がつくのを防ぐことができる リセールバリューを保つ

  • 【運営報告】27ヶ月目:徐々に変化を【ブログ】

    早いもので6月も後半・・・。 仕事忙しすぎるんよ・・・。 ということは置いといて5月の運営報告を書いてきます!!! 他の月の運営報告はこちら! クリックすると開きます 運営報告 【運営報告】1~2ヶ月目:PV数は3桁!初収益が発生!【ブログ】 運営報告 【運営報告】3ヶ月目:収益初2桁!検索流入が伸びてきた【ブログ】 運営報告 【運営報告】4~9ヶ月目:PV1,000を突破!収益も初の3桁へ【ブログ】 運営報告 【運営報告】10ヶ月目:PV3,700、収益は過去最大でした!【ブログ】 運営報告 【運営報告】11~14ヶ月目:PV6,000、収益4桁を超えました!【ブログ】 運営報告 【運営報告

  • 【レビュー】NIMASO 画面保護フィルム Macbook Air/Pro 13インチ用

    Macbook Air/Proを購入した方や検討している方で ・NIMASOの画面保護フィルムってどうなの?・NIMASOの画面保護フィルムの情報を知りたい という疑問を持つ方も多いでしょう。 僕は13インチ Macbook Air M1チップにこのフィルムを使用しています。 正直に言うとコスパがよくて大変満足です! そこで、この記事では上記の方に向けて ・NIMASOの画面保護フィルムの情報・NIMASOの画面保護フィルムのレビュー情報 をお伝えします。 画面保護フィルムの購入を検討している方の参考になれば幸いです! 保護フィルムの情報 そもそも保護フィルムが必要か? 前のMacbook P

  • 【運営報告】26ヶ月目:全体的に微減です【ブログ】

    今月は早めに! ということで前置きは置いといて4月の運営報告を書いてきます!!! 他の月の運営報告はこちら! クリックすると開きます 運営報告 【運営報告】1~2ヶ月目:PV数は3桁!初収益が発生!【ブログ】 運営報告 【運営報告】3ヶ月目:収益初2桁!検索流入が伸びてきた【ブログ】 運営報告 【運営報告】4~9ヶ月目:PV1,000を突破!収益も初の3桁へ【ブログ】 運営報告 【運営報告】10ヶ月目:PV3,700、収益は過去最大でした!【ブログ】 運営報告 【運営報告】11~14ヶ月目:PV6,000、収益4桁を超えました!【ブログ】 運営報告 【運営報告】26ヶ月目:全体的に微減です【ブ

  • 【マスク着用OK】Apple WatchでiPhoneのロックを解除する方法

    iPhoneの顔認証機能を利用している中で ・マスクで顔認証が使えない・いちいちマスクを外したりパスコードを打つのが面倒 というiPhoneユーザーさんが多いと思います。 僕も例に漏れず全く同じです! いえ、同じでした。 iOS 14.5からApple Watchを利用してiPhoneのロックを解除することができるようになったからです。 これは地味に便利な機能で思ったより使えるものでした! ということでこの記事では ・Apple WatchでiPhoneのロックを解除する設定手順・Apple WatchでiPhoneのロックを解除する方法 をお伝えします。 Apple Watchのオススメ記事

  • 【運営報告】25ヶ月目:3年目に突入しました【ブログ】

    既に4月の終わりですね(デジャヴ)。 というか25ヶ月目なので早いもので当ブログも3年目に突入しました! 早い、早すぎる・・・。 2年分のまとめとかやってみるのもおもしろそうなので検討してみます! ということで簡潔に3月の運営報告を書いてきます!!! 他の月の運営報告はこちら! クリックすると開きます 運営報告 【運営報告】1~2ヶ月目:PV数は3桁!初収益が発生!【ブログ】 運営報告 【運営報告】3ヶ月目:収益初2桁!検索流入が伸びてきた【ブログ】 運営報告 【運営報告】4~9ヶ月目:PV1,000を突破!収益も初の3桁へ【ブログ】 運営報告 【運営報告】10ヶ月目:PV3,700、収益は過

  • 【開業freee】副業ブログの開業届、青色申告の申請方法

    ブログなどの副業で開業や青色申告の申請を考えているけど ・開業や青色申告の申請をネットでするにはどうすればいいの?・開業freeeで簡単にできるらしいけど実際にどうなの? という方が多いと思います。 僕は2021年2月20日に開業届と青色申告の申請をしましたが 開業freeeで本当に簡単にできました! そこで、この記事では ・開業freeeでの開業届と青色申告の申請方法・開業freeeがオススメ+その理由 をお伝えします! 本当に簡単なので迷ってる方はぜひ! 開業届、青色申告の申請は開業freeeがオススメな理由 申請方法の前に開業freeeでの申請がオススメである理由を説明します。 それは開

  • 【運営報告】24ヶ月目:良く言えば現状維持、悪く言えば停滞【ブログ】

    書いているのが既に3月の終わりですが、 簡潔に3月の運営報告を書いてきます!!! 他の月の運営報告はこちら! クリックすると開きます 運営報告 【運営報告】1~2ヶ月目:PV数は3桁!初収益が発生!【ブログ】 運営報告 【運営報告】3ヶ月目:収益初2桁!検索流入が伸びてきた【ブログ】 運営報告 【運営報告】4~9ヶ月目:PV1,000を突破!収益も初の3桁へ【ブログ】 運営報告 【運営報告】10ヶ月目:PV3,700、収益は過去最大でした!【ブログ】 運営報告 【運営報告】11~14ヶ月目:PV6,000、収益4桁を超えました!【ブログ】 運営報告 【運営報告】24ヶ月目:良く言えば現状維持、

  • 【レビュー】TP-Link Tapo P105【スマートプラグ】

    スマートプラグの購入を考えており、 ・Tapo P105の性能を知りたい・Tapo P105のレビューや使用感を知りたい という方へ。 ウチではスマートホーム化した際にスマートプラグとしてTapo P105を採用しました! 現在も愛用(?)しています。 そこで、この記事では ・Tapo P105の性能、特徴・Tapo P105の使用感、評価 を書きました。 スマートプラグ購入の一助になれば幸いです! 製品性能 Tapo P105の性能は以下のとおりです。 ネットワーク プロトコルIEEE 802.11b/g/n, Bluetooth 4.2 (初期設定時のみ) ワイヤレス タイプ2.4 GHz

  • スマートプラグに適したオススメ家電、適用条件

    スマートプラグに興味があるけど ・スマートプラグにはどういう家電がオススメなの?・スマートプラグを使うにはどういう条件があるの? という方が多いと思います。 去年買ったまま放置していたスマートホーム系商品を設定して 実際にスマートホーム化してみました! そこで、その経験を基に ・スマートプラグに適している家電の条件・スマートプラグに適したオススメ家電 を説明します。 他のスマートプラグの記事はこちら! クリックすると開きます スマートプラグに適したオススメ家電、適用条件 【実録】スマートプラグの使い道・使い方 スマートプラグ スマートプラグに適したオススメ家電、適用条件 スマートプラグ 【実録

  • 【運営報告】23ヶ月目:このまま伸ばしていきたい【ブログ】

    運営報告だけは比較的マジメに書いてます! それまでの自分の行動の振り返りになるし、何よりデータ集めて書いてて楽しい。 そして、それを読みたいブロガーさんがいるというまさにWin-Winの関係! というこで今年も引き続き運営報告は続けていきます!! では、2021年最初である1月の運営報告です! 他の月の運営報告はこちら! クリックすると開きます 運営報告 【運営報告】1~2ヶ月目:PV数は3桁!初収益が発生!【ブログ】 運営報告 【運営報告】3ヶ月目:収益初2桁!検索流入が伸びてきた【ブログ】 運営報告 【運営報告】4~9ヶ月目:PV1,000を突破!収益も初の3桁へ【ブログ】 運営報告 【運

  • 【実録】スマートプラグの使い道・使い方

    スマートプラグに興味があるけど ・スマートプラグで何ができるのか・スマートプラグはどう使うのか という方が多いと思います。 僕は買ってみたものの放置していたスマートホーム系商品を設定して 実際にスマートホーム化してみました! そこで、その経験を基に ・スマートプラグの使い道・使い方・スマートプラグに適している家電の条件、例・我が家での使用例 を説明します。 実例も載せているので、ぜひご参考に!!! TP-Link WiFi スマートプラグ 遠隔操作 直差しコンセント Echo シリーズ/Google ホーム 対応 音声コントロール サーキュレーター ハブ不要 3年保証 Tapo P105 cr

  • 【運営報告】22ヶ月目:少しずつでも上げていく【ブログ】

    2019年の12月はGoogle Adsenseの記事を大晦日に書いていた記憶があります。 そこから早いもので1年経ったんですねー。 リアルでもブログでも色々な出来事があり、少しずつでも成長できていると思います。 ということで2020年締めの12月の運営報告を書いてきます!!! 他の月の運営報告はこちら! クリックすると開きます 運営報告 【運営報告】1~2ヶ月目:PV数は3桁!初収益が発生!【ブログ】 運営報告 【運営報告】3ヶ月目:収益初2桁!検索流入が伸びてきた【ブログ】 運営報告 【運営報告】4~9ヶ月目:PV1,000を突破!収益も初の3桁へ【ブログ】 運営報告 【運営報告】10ヶ月

  • 【確定申告】e-Taxで使えるマイナンバーカード対応リーダー【オススメ3選】

    e-Taxで確定申告を始めたいと思っていて ・マイナンバーカード対応リーダーを買いたい・マイナンバーカード対応リーダーの種類が多すぎてわからない という方が多いと思います。 僕も2020年分の確定申告からe-Taxを使用しています! その際にどれがいいか調べたのでそれをまとめてみました。 そこで、この記事では ・オススメのマイナンバーカード対応リーダー3選・各リーダーのポイント、オススメな人 を紹介します。 一部のリーダーは実際に使用しているので、その感想も書いていきます。 各リーダーの性能情報 マイナンバーカード対応のオススメのカードリーダー3選について それぞれの性能情報をまとめました。

  • 【Apple Watch】『3』、『SE』、『6』の違いは?どれを買うべきか考察してみた

    Apple Watchの購入を検討されていて ・Apple Watchの『3』、『SE』、『6』は何が違うの?・どのApple Watchを買うべきなの? と疑問に思う方も多いと思います。 そこで、この記事では Apple Watch 『3』を2年間使って、現在はApple Watch 『5』を使っている 僕が 『Apple Watch『3』、『SE』、『6』の違い、どれを買うべきか』 について詳しく解説していきます。 これまで使ってきた経験から 性能面から具体的な使い勝手まで様々な角度で目的や人によってどちらを買うのがオススメなのか を解説していくので、ぜひご参考に!! Apple Watc

  • 【運営報告】19~21ヶ月目:サボりの代償【ブログ】

    気がつけば12月半ば・・・。はい、サボっていました、はい・・・。ここ数ヶ月はリアルで業務が変わったり、告白成功したけどすぐに振られたりといろいろあって精神的につらかったです_:(´ཀ`」 ∠):そういうのも全て吹っ切るべく、サボっていた9月~11月の運営報告を書いていきます!運営報告19~21ヶ月目の情報、前回の報告で立てた目標、それらの考察を綴っていきます!ブログ/収益情報カッコ内は前月との比較を載せています。※1 おおよその数字です※2 AdSense + アフィリエイトのおおよその合計ですユーザ数、セッション数、PV数PVは9月から11月にかけて約6,800PV減でした。かなり減ってます

  • iBUFFALOのHDMI切替器を買ったので全力でオススメしてみる

    自宅・会社PCの画面拡張やゲーム用などディスプレイの需要が高まっている中と思う方も多いでしょう。1回の抜き差しはさほど時間はかからなくても毎日やっていればかなりのストレスになりますよね。僕も仕事の前後で同じように抜き差しするのがいい加減面倒だったのでHDMI切替器を買ったところかなり快適になりました!そこでこの記事ではオススメのHDMI切替器としてを紹介します!使い始めてもっと早く買えばよかったと思ったので悩んでいる方の参考になれば幸いです!!!製品情報その他の詳細情報はこちらhttps://www.buffalo.jp/product/detail/bsak302.htmlオススメな点① デ

  • 【Google AdSense】支払口座の登録手順

    Google AdSenseの住所確認用のはがきが届いてから早10ヶ月。とうとうAdSense振込可能額の8,000円に達しました!https://twitter.com/kumasuke_blog/status/1301516595039268866ここに来るまで長かったですね〜。AdSense合格から1年以上経っていますから(T_T)と、感傷に浸るのはこれくらいにして今回の記事では・Google AdSenseの支払口座の登録手順を知りたいという方に向けて『Google AdSense】支払口座の登録手順』を備忘録として書きました!これから登録される方の参考になれば嬉しいす!支払口座の登録

  • 【運営報告】18ヶ月目:やればやるだけ結果は出る?【ブログ】

    前回は8/31に書いていましたが今回は9/19です。少しだけ早くなっている・・・!まぁホントはもっと早く書きたかったんですが色々あり・・・orzとりあえず前置きはこのくらいにして、今回は8月の運営報告を書いていきます!運営報告18ヶ月目の情報、前回の報告で立てた目標、それらの考察を綴っていきます!ブログ/収益情報カッコ内は前月との比較を載せています。※1 おおよその数字です※2 AdSense + アフィリエイトのおおよその合計ですユーザ数、セッション数、PV数PVは前月比約1.14倍の16,200PVでした!少しずつですが伸びていますね!少しずつでも成長していればいいと思います。記事数8月は

  • 【無料・有料】オススメのブルーレイ再生ソフト【Windows10】

    Windows OSでブルーレイディスク(BD)を再生したい時と思う方も多いでしょう。そこでこの記事では・オススメのブルーレイ再生ソフト・有料、無料どちらがいいかについて解説します。オススメを先に知りたい方はこちら↓[無料] Leawo Blu-ray Player[有料] PowerDVDブルーレイ再生ソフト一覧有料/無料別に、それぞれの再生ソフトの機能や特長を交えて紹介します。無料Leawo Blu-ray Player無料の中ではおそらく最強と思われる再生ソフト。無料でこれだけの機能が使えるのはすごいの一言です。コピーガードがかかっているBD/DVDも再生可能です。中華製が気にならなかれ

  • 【運営報告】17ヶ月目:少しずつでも成長中!!【ブログ】

    この記事を書いているのは8/31です。7月の運営報告をなぜ8/31に書いているのか・・・?・・・細かいことはいいんですよ!!まぁ夏休みの宿題的なあれです。8月中にちゃんとやっとかなきゃなって!前置きはこのくらいにして、今回は7月の運営報告を書いていきます!運営報告17ヶ月目の情報、前回の報告で立てた目標、それらの考察を綴っていきます!ブログ/収益情報カッコ内は前月との比較を載せています。※1 おおよその数字です※2 AdSense + アフィリエイトのおおよその合計ですユーザ数、セッション数、PV数前月比1.3倍の14,100PVでした!7月もある程度SNS(Twitter)からの流入を意識し

  • 【Apple Watch】GPSとセルラーモデルの違いとは?どちらを買うべき?

    Apple Watchの購入を考えている時にという疑問に必ずぶち当たると思います。この記事では上記疑問を持った人に向けて・GPSとセルラーモデルの違い・どちらを買うべきかを解説していきます。3年以上Apple Watchを使用しているので、ある程度参考になると思います!GPSとセルラーモデルの違いGPSとセルラーモデルの違いについて、7つのポイントを説明していきます。1. 単独通信が可能かGPSモデルはiPhoneがないとモバイル通信ができません。[通信の流れ]Apple Watch ⇐ 通信(Bluetooth) ⇒ iPhone ⇐ 通信(LTE) ⇒ 基地局対してセルラーモデルは iPh

  • 【Twitter】二段階認証の設定方法+必要性などを解説

    Twitterを使っていてと思う方も多いと思います。この記事を読むと・二段階認証が必要である理由・二段階認証の設定方法がわかります。簡単なので、まだの方はサクッと設定してしまいましょう!二段階認証が必要である理由これは単純に『セキュリティレベルの向上』です。通常のパスワード以外の認証をかけることにより、不正ログインを防ぐことができます。『Twitterとか不正ログインされて問題あるの?』と思う方もいるかも知れませんが実は結構危険なのでしっかり対策をしておくのが大事です。パスワードは結構割られるパスワードをしっかり設定していても結構割られてしまいます。僕も比較的長めで複雑なパスワードにしています

  • 副業ブログで月1万円稼ぐためにやった『6つのこと』

    ブログを始めたばかりの方や中々ブログが伸びない方はという方もいると思います。2019年3月に始めた当ブログもペースはかなり遅めですが1年3ヶ月で月1万円、1万PVを達成することができました。そこで、この記事では【副業ブログで月1万円稼ぐためにやった『6つのこと』】を余すことなくお伝えします!少しでも参考になれば幸いです!月1万稼ぐためにやった『6つのこと』副業ブログで月1万円稼ぐためにやった『6つのこと』を実例をもとに解説していきます。① 収益の軸を複数持つようにした2020年5月以前はGoogle AdsenseともしもアフィリエイトでAmazon/楽天物販しかやっていませんでした。しかし、

  • 【運営報告】16ヶ月目:祝10,000PV!それに伴い収益の方も【ブログ】

    5月に復帰し、無理のないペースでやっております。そして、6月は色々なことがあった月でした!まぁタイトルでちょっとネタバレしてる感はありますけど笑前置きはこのくらいにして、6月の運営報告と7月の目標を書いていきます!運営報告16ヶ月目の情報、前回の報告で立てた目標、それらの考察を綴っていきます!ブログ/収益情報カッコ内は前月との比較を載せています。※1 おおよその数字です※2 AdSense + アフィリエイトのおおよその合計ですユーザ数、セッション数、PV数とうとう1つの指標である 10,000PV を達成しました!!!正直なところよっしゃあああああ!!というよりもマジか〜という気持ちが強いで

  • 【Twitter】過去ツイートを日付を指定して検索する方法

    Twitterを使っているとという場面がよく出てくると思います。Twitterには便利な検索オプションがあるので、それを使えばかなり昔の過去ツイートでも簡単に検索できます!この記事では『Twitterで過去ツイートを日付を指定して検索する方法』をお伝えします!過去ツイートを日付を指定して検索する方法検索方法は、ChromeなどのブラウザでもスマホのTwitterアプリでも同じになります。【例】クマ助(@kumasuke_blog)の2020/1/1〜2020/1/10のツイートを検索するSTEP検索欄に『from』オプションを入れる【例】from:@kumasuke_blog画像『from』オ

  • 【WordPress】有料テーマは『SWELL』がオススメ!【メリット・デメリットを解説】

    2019年にリリースされたWordpress有料テーマ『SWELL』は頻繁なアップデートや製作者の熱意も相まって2020年も着実に利用者を増やし続けています!しかし、SWELL購入を検討している方やテーマ候補の1つに考えている方の中には・SWELLって何がオススメなの?・他のテーマと何が違うの?と思う方も多いと思います。そこで、この記事では実際にSWELLを使用している当ブログが『SWELLのメリット・デメリット』を中心に解説していきます!!初心者から上級者まで幅広くオススメできるテーマなのでぜひご覧ください!!メリット(機能面)最新の『ブロックエディタ』に完全対応SWELLはWordPres

  • 【2020】Amazon アソシエイトの審査に落ちた後合格するまでにやったことまとめ

    Amazon アソシエイトは審査が厳しいことで有名なので、中にはという方も多いのではないでしょうか。2020年3月頃に審査方法の変更もありましたが、前回落ちた雪辱を果たすために色々準備をして先日無事合格しました!そこで、この記事では『Amazon アソシエイトの審査に合格するまでにやったこと』をまとめました!Amazon アソシエイトに挑戦している方の参考になれば幸いです!これから申し込む方・審査の変更点を知りたい方はこちら審査戦歴と考察過去3回の審査戦歴となぜ落ちたのかを考察していきます。1回目申込日:2019/3/27結果日:2019/3/28結果:不合格不合格の理由(メール):コンテンツ

  • 【2020】Adobe CCを安く買う方法【社会人でもOK!】

    Adobe CC(Creative Cloud)は、PhotoshopやIllustrator、AdobePremiere ProなどAdobeの20種類以上の製品を利用できる素晴らしいプランですが、唯一ネックになるのがその値段です。と思う社会人の方も多いと思います。そこで、この記事では『社会人でもAdobe CCを安く買う方法』として【「たのまな」の『アドビオンライントレーニング通信講座1ヶ月受け放題+Adobe Creative Cloud』】というコースを紹介します!このコースでは、39,980円(税込)/年でAdobe CCを1年間使用可能+通信講座1ヶ月受け放題であるため普通よりも3

  • 【2020】Amazonアソシエイトの登録方法・審査の変更点等

    という疑問を持つブロガーやSNSを使用している方も多いと思います。しかも厄介なことに、2020年3月頃審査方法の変更がありました。というわけでこの記事では、2020年最新版の『Amazonアソシエイトの登録方法・審査の変更点等』を実際に登録してみた経験をもとに解説していきます!Amazonアソシエイトについて登録方法の前に、そもそも『Amazonアソシエイト』って何?ということを簡単に説明します。超ざっくり言うとAmazon「君のブログやTwitterとかに貼ったAmazonリンクから商品が購入されたら報酬あげるよ」という仕組みのことです。自分が推しの商品を紹介して、売れたら報酬がもらえるって

  • 【Apple Watch】『3』と『5』の違いは?どちらを買うべきか考察してみた

    Apple Watchの購入を検討されていてと疑問に思う方も多いと思います。そこで、この記事ではApple Watch 『3』を2年間使って、現在はApple Watch 『5』を使っている僕が『Apple Watch『3』と『5』の違い、どちらを買うべきか』について詳しく解説していきます。性能面から具体的な使い勝手まで様々な角度で目的や人によってどちらを買うのがオススメなのかを解説していくので、参考になると思います!!基本情報(サイズ、価格、特長)下記表はApple Watch『3』、『5』の各サイズと価格です。各Apple Watchのサイズと価格下記表はApple Watch『3』、『5

  • 【運営報告】15ヶ月目:PVは8,000代へ突入、収益は微増!【ブログ】

    前々回も復帰したって書いてその後放置じゃなかったかって?いやいや今回はちゃんとした(?)復帰です!その証拠に5月は結構色々やりましたから!ということで、早速5月の運営報告と6月の目標を書いていきます!運営報告15ヶ月目の情報、前回の報告で立てた目標、それらの考察を綴っていきます!ブログ/収益情報カッコ内は前月との比較を載せています。※1 おおよその数字です※2 AdSense + アフィリエイトのおおよその合計ですユーザ数、セッション数、PV数過去最大だった4月を更新して8,700PVでした!前月比約1.45倍ですね!5月にあったことといえば、ブログ界隈のTwitterを賑わせていたGoogl

  • 【WordPress】SWELLへテーマを移行する手順、注意点

    2019年にリリースされたWordpress有料テーマ『SWELL』は他テーマから移行しやすいように資料や乗り換えサポート用プラグインが用意されています。しかし、SWELLへの乗り換えを検討している人や購入したけど初めての乗り換えに不安がある人の中にはと思う方もいると思います。この記事は、僕がSWELL移行時に「この順番でやればよかった」「これは注意したほうがいい」という体験談をもとに『【Wordpress】SWELLへテーマを移行する手順、注意点』を作成しました。(今後新規ブログを作る際の備忘録も兼ねて)乗り換えの一助となると嬉しいです!SWELLへの移行手順移行手順では、『事前準備』、『イ

  • 【デレステ】『プレミアムパス』はお得なのか?内容から購入すべきかを考察してみた

    2020/5/27にちひろ様から発表されたデレステ初の月額サービス『プレミアムパス』についてというPの皆様もいらっしゃるでしょう。この記事では【『プレミアムパス』はお得なのか?購入すべきか?】について考察してみました。プレミアムパスの内容プレミアムパスとは?プレミアムパスとは、デレステをも〜っと楽しめる様々な特典がついたデレステ初の月額サービスです。月額980円で次に紹介する4つの特典がついてきます!(今後増える可能性あり?)しかも、新規登録の場合はお試し期間として登録から2週間は無料です!特典① デイリージュエルがもらえるログインした際にスタージュエルを毎日50個もらえます!特典② イベント

  • 【Windows 10】HomeとProはどちらを購入するべき?違いや選定基準を解説

    新しいPCを購入する際と思う方が多いと思います。https://twitter.com/kumasuke_blog/status/1264423087182737408ということでこの記事では・Windows 10のHomeとProって何が違うの?・結局どちらを買えばいいの?という方を対象に『【Windows 10】HomeとProはどちらを購入するべき?』について、違いや選定基準を解説していきます。HomeとProの違いとは?大きく分けて3つの機能からそれぞれの違いを説明していきます。基本機能Windows 10の基本機能としてはどちらも違いはありません。各機能の概要/補足は以下となります。

  • 【Twitter】検索からユーザ名(表示名)を除外する方法

    Twitterユーザでという方はいないでしょうか?具体例だと、「デレステ」というワードを検索しようとした時にというように「検索ワードをユーザ表示名に含んだ人のツイート」も検索されてしまうということです。ということでこの記事では・検索ワードを含むツイートだけを検索したい・検索ワードを名前に含むユーザは除外したいという方を対象に『検索からユーザ名(表示名)を除外する方法』をお伝えします。検索からユーザ名(表示名)を除外する方法方法は至ってシンプルです。STEP検索ワードを下記の形にして検索する検索ワード OR @存在しないID以下はこの検索での補足です。・「検索ワード」「OR」「@存在しないID」

  • トラックボールの調子、動きが悪い時の対処法【掃除の仕方】

    トラックボールマウスを使っている方の中で・なぜかトラックボールの調子、動きが悪い・電池を入れ替えても変わらない・もしかしたら壊れたかもしれないという方も多いと思います。壊れたと判断するのは時期尚早です!まずはトラックボールマウスの掃除をしてみてダメだったらまたその後考えましょう。ということでこの記事では、トラックボールマウスの調子、動きが悪い時の対処法として『トラックボールマウスの掃除の仕方』について説明していきます。トラックボールマウスの掃除の仕方STEPマウスの電源をOFFにするSTEPボール部分を取り出す裏から指先、またはペンなどを使用して押し出しますSTEPマウスのカップ内部を掃除する

  • 【運営報告】ブログ11~14ヶ月目 PV数、収益、目標など

    今年に入ってもう5ヶ月目、そして令和になってから1年ってマジっすか・・・?早い、早すぎる・・・。今月1件更新していますが、その前の更新が1月なのでまた日が空いてしまったと感じになります。。。運営報告はちゃちゃっと済ませてブログ書け!ということなので、ちゃちゃっと運営報告と5月の目標を書いていきます!運営報告11~14ヶ月目の情報、10ヶ月目の報告で立てた目標、それらの考察を綴っていきます!ブログ/収益情報カッコ内は前月との比較を載せています。※1 おおよその数字です※2 AdSense + アフィリエイトのおおよその合計ですユーザ数、セッション数、PV数2月に一旦落ちていますが、3月から盛り返

  • デレマスのライブに必要な持ち物・事前準備

    デレマスのライブに初めて参加するけど何を持っていけばいいかよくわからない!といったプロデューサー、プロデュンヌの方を対象に、自分が参加した経験から『デレマスのライブに必要な持ち物・事前準備』をお伝えします。

  • 【運営報告】ブログ10ヶ月目 PV数、収益、目標など

    えっ、もう1月終盤に差し掛かってる?この前新年迎えたばかりなのに・・・。とりあえずこのままだと2月に2019年12月を振り返る羽目になりかねないのでサクッと振り返りを行っていきたいと思います!!!運営報告10ヶ月目の情報、4~9ヶ月目の報告で立てた目標、それらの考察を綴っていきます!ブログ/収益情報カッコ内は前月との比較を載せています。※1 おおよその数字です※2 AdSense + アフィリエイトのおおよその合計ですユーザ数、セッション数、PV数12月は少しだけですが更新したおかげか、全般的に若干伸びていました。やはり継続して更新することは重要なんだと実感させられます。記事数12月は大晦日ま

  • 【運営報告】ブログ9ヶ月目 PV数、収益、目標など

    クマ助 あけましておめでとうございました、クマ助(@kumasuke_blog)です えっ、もう1月終盤に差し掛かってる? この前新年迎えたばかりなのに・・・。 とりあえずこのままだと2月に2019年12月を振り返る羽目になりかねないので サクッと振り返りを行っていきたいと思います!!! 運営報告 9月目の情報、3~8ヶ月目の報告で立てた目標、それらの考察を綴っていきます! アクセス情報 カッコ内

  • 【Google Adsense】PINコードを入力してアカウントへの支払いを有効化する手順

    クマ助 Googleから住所確認のハガキが届いたら早速登録していきましょう! Google AdSenseの住所確認のハガキについてはこちらの記事をご覧ください。 この記事では ・AdSenseアカウントへの支払いを有効化する手順を知りたい ・住所確認のハガキが届く前に手順を確認しておきたい という方を対象に 『Google AdsenseでPINコードを入力してアカウントへの支払いを有効化する手

  • 【Google Adsense】住所確認ハガキはいつ届く?条件や日数など

    ブログを初めて早9ヶ月 クマ助 ようやくAdsenseの住所確認ハガキが届きましたクマ助(@kumasuke_blog)です! ↓その時のツイート AdSenseのやーつ来ました!思ったより来るの早かったな。 pic.twitter.com/GkSBcEJVfr — クマ助@初心者ブロガー (@kumasuke_blog) December 23, 2019 住所確認のハガキが届くと聞いてから首を

  • 【Apple Watch】ケースやフィルムは必要なのか?2年間使用した僕の見解

    Apple Watchを買おうと思っている、または買ったばかりの方で 『Apple Watchにはケースやフィルムは必要なの?』 と疑問に思う方は多いと思います。 クマ助 iPhoneなどでおしゃれなケースをつけている人は多いですが Apple WatchはiPhoneに比べて持っている人が少ないからわからないですよね。 ということでこの記事では Apple Watchのケースやフィルムの必要性が

  • iPhoneでクレジットとApple ID残高が正しく表示されない時の対処法

    それはある日、デレステ納税用ジュエルを補充するための残高があるかを確認した時 クマ助 あれ?この前余分に買っておいたのに残高なんか少なくない? と思って色々確認したところ、なんと クレジットとApple ID残高が異なることが判明しました・・・。 [クレジット] [Apple ID残高] 多少ならそこまで気にしなかったと思いますが、見てわかるように1万円違いますからね。 どうやら表示バグのようで、

  • 【運営報告】ブログ4~9ヶ月目 PV数、収益、目標など

    クマ助はい、全然更新していなかったクマ助(@kumasuke_blog)です。。。早いものでもう12月。そして最後の更新から早・・・5ヶ月?!ありえないくらいの早さです。この間はライブに行ったり、ぎっくり腰になったりと色々とありましたがブログを書きたい欲はあったし、Analyticsなどもちょくちょく見ていました。全く更新はしていなかったにも関わらず、どうやらブログの方は徐々に成長していたようです。ということで、4~9ヶ月を振り返っていきたいと思います!!!運営報告4~9ヶ月目の情報、3ヶ月目の報告で立てた目標、それらの考察を綴っていきます!アクセス情報カッコ内は前月との比較を載せています。期

  • 【運営報告】ブログ3~8ヶ月目 PV数、収益、目標など

    クマ助 はい、全然更新していなかったクマ助(@kumasuke_blog)です。。。 早いものでもう12月。 そして最後の更新から早・・・5ヶ月?! ありえないくらいの早さです。 この間はライブに行ったり、ぎっくり腰になったりと色々とありましたが ブログを書きたい欲はあったし、Analyticsなどもちょくちょく見ていました。 全く更新はしていなかったにも関わらず、どうやらブログの方は徐々に成長し

  • 【常設】カービィカフェの予約方法・コツ

    クマ助 祝カービィカフェ常設!ということでカービィ好きーのクマ助(@kumasuke_blog)です! 満を持して常設OPENが発表されたカービィカフェですが! とうとう2019年12月12日(木)から始まります!!! それに先駆けて今回もやってきました、カービィカフェ予約戦争((((;゚Д゚)))) ということで、この記事では カービィカフェ(常設)の予約ってどうやるの? 毎回予約争奪戦に負けて

  • iPhoneで画面を録画する方法

    『iPhoneの画面を録画したい』と思ったことはありませんか? クマ助 僕は下記のようにゲームのプレイ動画やガチャ動画をよく撮っています。 動画のほうが画像よりも伝わりやすいですし、後で見返したりと色々使えますからね! しかし、iPhoneでの画面録画のやり方がいまいちわからないという方も多いと思います。 以前はアプリを使ったり、パソコンに接続しないと録画できませんでしたが 今はiOSの標準として

  • Chromeでswfファイルがダウンロードされる時の対処法

    これまで様々なサイトで使われてきたAdobe Flashが2020年にサポート終了となります。 今までFlashを使っていたサイトは徐々にHTML5へシフトしていますが、一部のWebサイトではまだ対応していないという現状です。 僕は普段Flashが使用されているサイトをChromeから見ると、Flashが使用されている部分がこのように表示されるのですが 先日見たサイトでは上記のような表示は現れず、いきなり下記のようなswfファイルのダウンロードが始まりました。 以前は同じサイトにアクセスしてもこのようなダウンロードはなかったので調べてみたところ、Chromeの仕様変更による影響とわかりました。 そこで、この記事では ChromeでFlashサイトを見るとswfファイルがダウンロードされる という方を対象に 『Chromeでswfファイルがダウンロードされる時の対処法』 についてお伝えします。 Chromeでswfファイルがダウンロードされる時の対処法 結論から先に言います。 ChromeでFlashサイトを見た時にswfファイルがダウンロードされる場合、 Chromeでできる対処法はありません。 厳密に言うと昔はできていたようですが、あるバージョンからできなくなったようなので現時点(2019/5/20)でできることがありませんorz そのため、Chrome以外の方法で対処する必要があり、その方法を書いていきます。 Internet ExplorerやFirefox等Chrome以外のブラウザを使う Internet ExplorerやFirefoxなど他のブラウザはFlashに対する制限が割と緩めなようなので、Chromeではダウンロードされるswfファイルも実行できます。 IEについてはFlash Playerが内蔵されていますが、Firefoxには初期状態だと入っていないのでFlashプラグインをインストールしてご使用ください。 動画再生ソフトを使う swfファイルに対応した動画再生ソフトを使用することで、swfファイルを再生することができます。 動画再生ソフトにはMedia Player Classicなどがあります。 どちらの方法がいい? 最終的には好みですが、大まかな使い分けとして以下のとおりです。 [ブラウザ派]

  • 【運営報告】ブログ2ヶ月目 PV数、収益、目標など

    クマ助 どうもこんにちは、時の流れの早さがやばいクマ助(@kumasuke_blog)です。 当ブログは2019/5/17に開設2ヶ月を迎えました! もう2ヶ月、めちゃくちゃ早いです。 まぁ1ヶ月目の運営報告が5月に入ってから書いたので余計に早く感じるのもありますけど! あまり長くなってもあれなので早速2ヶ月目を振り返っていきます! 運営報告 2ヶ月目の情報、前月に立てた目標、それらについての考察、その月の出来事を振り返ります。 情報一覧 カッコ内は前月との比較を載せています。 ※おおよその数字です 期間 2019/4/18〜2019/5/17 ユーザ数(※) 590 (+190) セッション数(※) 690 (+190) PV数(※) 930 (+330) 記事数 10 (-1) 収益 2桁 (+1桁) ざっと見ただけでも伸びていますね!(記事数以外は) では、これらの情報を踏まえた上でそれぞれの要素について考察していきます。 ユーザ数、セッション数、PV数 全体的に1ヶ月比20%増しくらいでした! 徐々に増えているようで嬉しい限りです。 先月に引き続きカービィカフェ予約の記事にアクセスが多かったのと、その他としてデレステTwitter連携の記事もアクセスが多かったです。 ちょうど無料10連や総選挙やってたからですね! そういう意味では需要を見越して書けたというのは1つの経験だと思います。 しかし、目標としていた月間1,000PVには若干届かず目標未達です。 記事更新も少なかったですし、キーワードの検索ボリューム等もあまり意識していなかったというのもあり反省ですね。 記事数 なんと先月よりも1記事少ない10記事でした。 GWもあったのにこの結果、完全に怠慢ですねorz もちろん更新は義務じゃないんですけど、書きたいのに書いていないという状況が問題です。 記事を書くことはアウトプットの練習であり、継続して更新し続けることでアウトプットの速さ・正確さが上がっていきますからね。 収益 先月は1桁でしが、今月はなんと2桁でした!!!(少ないとか言うのはなしですよ!) 今月は初めてクリックで収益が出ていました。

  • コマンドプロンプトで目的のディレクトリへ簡単に移動する方法

    会社の業務の中でコマンドプロンプトを使用しなければならない状況に直面することが割とあります。 コマンドプロンプトはCUI(文字を入力してパソコンを操作するやつ)なので慣れてないと使いづらいですよね。 特にコマンドプロンプトを起動してから目的のディレクトリへ移動するのが、結構難易度の高い操作になります。 クマ助 ディレクトリへのパスなんて覚えられないので、ディレクトリのパスをコピーしてcdコマンドで目的の階層に移動するなんてことが多々ありました。 これだとコピペしたり移動したりして地味に時間がかかって面倒ですよね。 そこで、この記事では ・コマンドプロンプトで簡単にディレクトリ移動したい ・コマンドプロンプトでディレクトリ移動が面倒くさい という方を対象に 『コマンドプロンプトで目的のディレクトリへ簡単に移動する方法』 を紹介します。 非常に簡単なのですぐに使いこなすことができると思います! 目的のディレクトリへ簡単に移動する方法 1. コマンドプロンプトで移動したい目的のディレクトリを表示する 2. アドレスバーに『cmd』と入力して、Enterキーを押す 3. 目的のディレクトリに移動した状態でコマンドプロンプトが起動する この方法ではコマンドプロンプトを『管理者として実行』することはできません。 (参考)一般的なやり方 参考として、あまりコマンドプロンプトに慣れていない人(僕を含む)が一般的にディレクトリ移動する方法を載せておきます。 コピー→コマンドプロンプト起動→コマンド入力→パス貼り付け となるので操作が地味に面倒ですよね。 1. 目的のディレクトリに移動し、パスをコピーする 2. コマンドプロンプトを起動して、『cd コピーしたパス』を入力してEnterキーを押す 3. 目的のディレクトリに移動する まとめ この記事では 『コマンドプロンプトで目的のディレクトリへ簡単に移動する方法』 を紹介しました。 操作もコマンドも複雑ではないのですぐに活用できると思います。 目的のディレクトリへ簡単に移動できれば、やりたかった操作へすぐに取り掛かれるので作業効率も上がり時短にもなります! 面倒な業務が少しでも楽になりますように! でゎ!

  • 【Twitter】相手を指定してツイートする方法一覧・使い分け

    Twitterユーザが特定の相手にツイートを送りたい時は、その相手のツイートに返信(リプライ)する形が多いと思います。 しかし、相手を指定してツイートする方法は他にも種類があります。 場面や目的によって使い分ければより効果的なツイートになります! この記事では ・相手を指定してツイートする方法が知りたい ・相手へのツイートを使い分けたい という方を対象に 『相手を指定してツイートする方法一覧・使い分け』 を解説します! 相手を指定してツイートする方法一覧・使い分け 相手を指定してツイートする方法・使う場面を説明します。 Twitter Web Clientでの方法を説明しますが、Twitterアプリでも同様の方法となります。 ツイートに返信しない形で相手にツイートを送る方法 1. [ツイート]ボタン(①)をクリックし、ツイート内容の最初に『@送りたい相手のID』(②)を入力する 途中までIDを入力と上記のようにIDの予測一覧が出てくるので、任意のIDを選べば最後まで入力する必要はありません。 使う場面 相手にツイートしたいけど相手の関係ないツイートに返信するのがためらわれる場面。 フォローやフォロバの挨拶 誕生日おめでとうツイート 飯テロ画像を送りつける (補足)IDを打つのがめんどくさい場合 1. ツイートを送りたい相手のページから、[ツイート]ボタンをクリックする 2. 相手のIDが既に入力された状態で投稿画面が表示される フォロワーにも見える形で相手にツイートを送る方法 1. [ツイート]ボタン(①)をクリックし、ツイート内容の途中で『@送りたい相手のID』(②)を入力する 使う場面 相手にもツイートを送りつつも、自分のフォロワーにもツイート内容を見せたい場面。 特定の誰かを紹介したい 誰かと何かしたことを伝えたい 最初に@相手のIDを入れたツイートは、フォロワーがその相手をフォローしていないとフォロワーのTL上には表示されません。途中にIDを入れることでフォロワーのTLに表示されるようにします。 リツイートを利用して相手にツイートを送る方法 1. ツイート内の[リツイート]ボタンをクリックする 2. 内容を入力する ※@相手のIDは不要 使う場面

  • YouTube Premiumの機能・メリット・料金まとめ【お試し】

    クマ助 どうもこんにちは、家族がYouTube大好きなクマ助(@kumasuke_blog)です! ゴールデンウィークに実家に帰省した際、 「YouTube Premiumってのが気になってるんだけど何?」 と、家族から質問されました。 何を隠そう僕は家族のIT担当にされているので、機器やアプリなどに関する問い合わせがよく来ます。 名前は聞いたことあったけど詳細は知らなかったので色々調べてまとめました! この記事では、 ・YouTube Premiumが何か知りたい ・YouTube Premiumのメリット・料金が知りたい といった方に 『YouTube Premiumの機能・メリット・料金』 について解説します。 機能はわかったけど実際に使ってみないとわからない、という人のために無料トライアルが用意されているのでぜひお試しください! YouTube Premiumの機能・メリット・料金 YouTube Premiumは2018年11月14日に開始された月額制の有料オプションです。 クマ助 このオプションを利用すると、YouTubeをより快適に、より多くのコンテンツを利用することができるようになります! 機能・メリット オプションには大きく分けて5つの機能があるので、これについてメリットを含めて詳しく説明していきます。 広告なしで動画を見れる YouTubeを利用した際、動画の再生前や再生中に広告動画が流れるという経験をした方がほとんどだと思います。 特に再生中に広告動画が流れるのは最高にウザったいですよね! YouTube Premiumではこれらの広告動画が一切表示されなくります! クマ助 見たい時にすぐ見れて、最後まで邪魔されずに集中して見れるのがいいですよね。 オフライン再生(動画ダウンロード)ができる YouTube Premiumには、自分のスマートフォンなどに動画をダウンロードしてオフライン再生できる機能があります。 オフライン再生とは簡単に言うとインターネットが繋がっていなくてもコンテンツを再生できるということです。 クマ助 つまり通信量を気にせずに、移動中や出先でYouTubeを楽しめるようになるということですね!

  • Apple Watchのサイズはどっちがいい?選ぶ基準を解説

    Apple Watchを購入しようとした際、どちらのサイズにするか悩むという方が多いと思います。 Apple Watchにはサイズが2種類あってSeries 3では38mm,42mm、Series 4では40mm,44mmとなっています。 一般的には大きい方が男性、小さい方が女性という認識があるかもしれませんが、必ずしもそういうわけではありません。 クマ助 現に僕は色々調べたり実際につけてみてSeries 3の小さい方(38mm)を購入しました。 この記事では ・Apple Watchのサイズをどちらにするか悩んでいる ・サイズの違いを知りたい という方を対象に 『Apple Watchのサイズを選ぶ基準』 を解説します。 実際に僕が重点を置いた基準なのである程度は参考になるかと思います!!! Apple Watchのサイズを選ぶ基準 4つの基準から1つ1つ自分に当てはめていきます。 サイズ感 Apple Watchの各サイズの差は4mmと数字だけ見ると差がないように思えますが、実際に腕に着けてみると結構サイズ感が異なります。 実際に着けて確認するのが一番ですが、とりあえずのサイズ感を確認したい場合はApple Storeアプリから確認することができます。 Apple Storeアプリ 1.App Storeから[Apple Store]アプリをインストールする 2.アプリを起動し、[ショッピング](①) - [Apple Watch](②)をタップする 3.確認したい製品をタップする 4.モデルをタップする 5.ケースのサイズにある[あなたにぴったりのケースのサイズは?]をタップする 6.実際のサイズが表示されるので腕に合わせてサイズ感を確認する 実際に並べて比較してみましたが、きちんと同じサイズでした! 操作のしやすさ・画面の見やすさ サイズが違うと操作性や画面の視認性が変わってきます。 これに関しては大きいほうが操作性・視認性ともに上です。 日々使うものなので、この観点で決める方も多いそうです。 スマートフォンのサイズを選ぶのと同じような感覚ですね。 重さ サイズが違うので重さも当然ながら変わってきます。 一例として、Series 3のアルミニウム:GPSモデルの場合 ・38mm: 26.7 g ・42mm: 32.3 g

  • Apple Watchの使い道・便利な点 7つ!+α

    Apple Watchなどのウェアラブルデバイスがだいぶ浸透してきたように思います。 普通の時計の代わりにウェアラブルデバイスをつけてる方も多いですよね。 僕は以前使っていた時計が壊れてしまい、しばらくはスマホで時間を確認していたのですが、スマホを取り出す→ボタンを押して時間を確認→スマホを戻す、という動作を何度もやっているとさすがに面倒になっていました。 腕時計は腕を上げて腕時計を見るという動作のみでいいのが1つのメリットですよね。 そこで、ガジェット好きだしどうせならウェアラブルデバイス(スマートウォッチ)を買おう!と思いたち、Apple Watch(series 3)を購入しました。 購入してから充電以外の時間は常につけるようにして約1年半が経過し、今では身体の一部になっていてもはや手放すことができません! そこで、この記事では ・どのウェアラブルデバイス(スマートウォッチ)を選べばいいか悩んでいる・Apple Watchってどんな使い道や便利な点は何があるの? という方へ 『Apple Watchの使い道・便利な点 7つ!+α』 を紹介します。 Apple製品のため、iPhoneとの親和性が高いので、iPhoneユーザの方には特におすすめです! Apple Watchの使い道・便利な点 7つ! 僕がほぼ毎日使っている便利な機能です! 時間が確認できる いやいや時計なんだから当たり前でしょ、と思ったそこのあなた。 これマジなんです!!! Apple Watchをつけて一番最初に感動したのがこれなんです笑 わざわざスマホで確認する手間の多い手順を踏まなくても、腕を上げてサッと時間を確認できること、これが重要だったんだと再認識させれらました。 時計 Suicaが利用できる iPhoneで作成したSuicaをApple Watchに転送することでSuicaとして使用することができます。 コンビニ・スーパーでの支払いや改札での支払いに重宝しています。 スマホを出さなくてもApple Watchをかざすだけでいいので、両手が塞がっている時には特に役立ちます。 チャージもiPhoneから簡単にできるし、オートチャージの設定も可能です! Suica

  • 【運営報告】ブログ1ヶ月目 PV数、収益、目標など

    クマ助 どうもこんにちは、1ヶ月あっという間だったなと思うクマ助(@kumasuke_blog)です。 このブログを始めたのが2019/3/17、この記事を書いているのが2019/5/1なので既に1ヶ月から半月ほど立っていますがお付き合いください! 僕、他のブログの運営報告見るのが結構好きで、見ているといつの間にか時間が経っちゃってるんですよね(^_^;) 見ると自分も頑張ろうと元気づけられたり、この人を目標にしよう!とやる気が湧いてきたりします! 今後続けていく際の比較対象としても重要になったり、この時はこう考えていたという記録にもなりますからね! というわけでこの記事ではブログ1ヶ月目の運営報告を行います! 運営報告 情報一覧 ※おおよその数字です 期間2019/3/17〜2019/4/17ユーザ数(※)400セッション数(※)500PV数(※)600記事数11収益1桁 1ヶ月目としてはどうなんでしょうか。 それぞれの要素について考察していきます。 ユーザ数、セッション数、PV数 想定していたよりかなり多い結果となりました。 始めの頃はマジで誰も来ないから折れないこと、とよく言われていますしね。 こちらに関してはTwitterを活用したのが大きいです。 カービィカフェ予約の記事は、予約開始日にツイートしてアクセスを狙ってました。 検索流入が少ない内はTwitterをうまく活用していきたいと思います。 記事数 できれば15記事くらいは書きたかったのですが、慣れていないうちは中々難しいと感じました。 特に記事構成やタイトルと内容の相違などが多かった印象です。 ここは慣れだと思っているので、記事をたくさん書いて慣れていければと思います! 収益 1桁です笑 まぁGoogle AdSenseに合格したのが2019/4/13だったので、発生しただけでも十分ありがたいです! 初めて収益が発生した時は、仕事以外で収益が発生したことに感動を覚えましたね! この気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います!

  • 吸気口・換気口の騒音対策 グッズレビュー【耳栓など】

    新年度が始まり、新天地での生活を始めた方も多いですよね。 僕も去年に地方から東京に転勤してきて生活環境がガラリと変わりました。 その変化の中で特に問題なのが『騒音』でした。 今住んでいる部屋は踏切が割と近いので、電車の接近を知らせるあの甲高い音や電車の走行音などが主に吸気口・換気口を介して部屋の中に入ってきました。 今でこそ騒音対策と慣れでどうにかなってますけど、引っ越してきたばかりの時は眠りが浅すぎて危機感と焦燥感がやばかったです。 クマ助 睡眠の重要さは誰もがわかってますもんね。 でも引っ越したばかりで早々引っ越すわけにもいかなかったので、最終手段『引っ越し』を心の支えにしつつ、まずは自分でできる騒音対策を色々試してみました。 そこで、僕が実際に使ってみてわかった 『吸気口・換気口の騒音対策 グッズレビュー』 を記事にしました! 引っ越したばかりで出費をなるべく抑えたかったので、良コスパ+簡単さを重視しました。 騒音に悩んでいる方の参考になれば幸いです! おすすめグッズ5選 耳栓 耳栓はそれほど高くなく、簡単に着脱ができます。 また、睡眠時じゃなくても集中したい時などでも使えるのがいいですよね。 MOLDEX 使い捨て耳栓 コード無し お試し8種エコパック ケース付 MOLDEX社の耳栓は画像を見てわかると思いますが色使いに特徴があります。 見た目は結構派手なものも多いですがその防音性能は非常に高いものです! 大きさや素材に含まれる染料による製品特性が違う8種類の耳栓が用意されています。 耳は人によって形がかなり異なるので自分にあった耳栓を選ぶことができます。 毎回、「今回のはどんな感じだろう」というワクワク感もありますね! 自分にフィットする耳栓がわかったらそれを個別に注文するのがいいと思います! 8種類の耳栓 耳栓を入れる専用ケースも付いてきます! 専用ケース コストパフォーマンス(防音効果)オススメ度◎○★★★★☆ Macks Pillow Soft シリコン耳栓 6ペア シリコンで柔らかいので個人の耳の形にフィットすることができる耳栓です。 固くなるまで繰り返し使用することができます。

  • 【デレステ】Twitterアプリ連携でツイートできない時の対処法【暫定版】

    クマ助 どうもこんにちは、プロデュース業をしておりますクマ助と申します! といっても『アイドルマスター・シンデレラガールズ スターライトステージ』という 音ゲーのプロデューサーですけどね笑 通称『デレステ』といって、一時期中居くんやゆずがCMに出ていたやつです。 デレステではTwitterとアプリ連携することで、ゲームに関する色々なことをゲーム内からツイートすることができます。 例えば、 無料10連ガチャの結果や現在(2019/4/26)開催されている第8回シンデレラガール総選挙で誰に投票したかということを画像と共にツイートできます。 しかし、アプリ連携しているのにも関わらずなぜかツイートできないという謎の現象が発生しました。 ツイートを送信できません。 「連携がうまくいってなかったのかな?」と思い、連携解除→再連携と何度かやってみたのですが結果は変わらず、諦めてコピーした内容をツイートしていました。 しかし、毎回ともなるとやっぱり面倒ですよね。 僕も対処法を結構探したんですが全然出てこなかったので色々試行錯誤した結果、この記事で紹介する 『Twitterアプリ連携でツイートできない時の対処法』 で暫定的ですがなんとかツイートすることができました! しかし、この方法が他の方にも通用するかどうかは試してみないとわからないないので、「デレステからツイートできない」というプロデューサーの方々にこの方法を試していただいた上でできたかどうか教えていただきたいです。 もしくは、もっといい方法があればご教授ください! 対象機種/OS Twitterで検索をかけてみたところ、本事象が起こっているのは iPhone または iPad のプロデューサーのようです。 Twitterアプリ連携でツイートできない時の対処法 デレステ側とTwitter側から作業を行っていきます。 また、この対処法は『デレステとTwitterがアプリ連携している状態』を前提として書いていますが、現在解除している方は再度連携する必要はないので、途中から進めてください。 ①連携解除 デレステ側 1.アプリを起動している状態で画面下のメニュー(①)から[システム設定](②)をタップする 2

  • 【Twitter】連携アプリの確認・解除方法

    クマ助 どうもこんにちは、Twitter大好き侍のクマ助(@kumasuke_blog)です。 Twitterの連携アプリを使用したことがあるでしょうか? 連携アプリには、過去のツイートを解析する診断や、定期的に自動ツイートをしてくれるbotなどTwitterを楽しんだり運用していく上で必要なものがたくさんあります。 しかし、連携アプリを使用するには自分のアカウントの権限の一部を対象のアプリが使用できるように許可を与える必要があります。 権限はツイートを見るだけの弱い権限からDMを送るという強い権限まで様々です。 ここで問題になるのが、もしも強い権限を要求してきたアプリが悪意のあるものだった場合、自分のアカウントを悪用、または乗っ取られる可能性があります。 実際に悪用されたフォロワーからフィッシングサイトへのURLがDMで送られてきた経験があります。 そのため、自分が使用している連携アプリを定期的に見直して、不要・不審なものがある場合は解除する必要があります。 この記事では 自分のTwitterアカウントがどのようなアプリと連携しているか確認したい自分のTwitterアカウントから連携アプリを解除したい という方に向けて 『Twitter連携アプリの確認・解除方法』 を紹介します。 アプリとブラウザの両方について書いているのでぜひ確認してみてください。 連携アプリの確認・解除方法 連携アプリの確認と解除の方法は手順が共通しているので一緒に説明します。 スマートフォンアプリ 1.アプリを起動した状態でメニューを開き、『設定とプライバシー』をタップする 2.『アカウント』をタップする 3.『アプリとセッション』をタップする 4.連携しているアプリが表示されるので、不要・不審なものがあればタップする 5.アプリの権限を確認して、書き取り以上の権限があった場合は信頼できる提供元かを確認する 連携アプリの権限には3種類あります。特に下2つの権限は悪用されると危険です。 ・読み取りのみ ツイート内容やプロフィールの情報などを読み取りしかできない権限

  • 【Windows】目的別スクリーンショットの撮り方【全画面・範囲・ウィンドウ】

    どうもこんにちは、THE・社畜のクマ助(@kumasuke_blog)です。 みなさんは仕事やブログ用にパソコンのスクリーンショットを撮る時にどのような方法で撮っていますか? 恐らくショートカットやアプリケーションが主流でしょう。 中にはスマホなどで画面の写真を撮ってそれをメールで送る、という猛者もいるかも知れません。 僕は少し前まで所属部署認定のフリーのスクショアプリを使っていたのですが、パソコンの入れ替えでWindows10になってそのアプリが使えなくなってしまいました。 他にもフリーのスクショアプリはあるんですが、所属部署が認定していないものは使えないので泣く泣く諦めることに(T_T) しかし、そのおかげでWindows標準機能のスクリーンショットの撮り方を極めることができました! この記事では Windowsのスクリーンショットの撮り方がわからない色々なスクリーンショットのショートカットを知りたい という方たちに向けて、 目的別スクリーンショットの撮り方【全画面・範囲指定・ウィンドウ】 を紹介します! この3つさえ覚えておけば効率はかなり上がります! ぜひとも覚えて帰ってください! 目的別スクリーンショットの撮り方 3種類の方法についてそれぞれ説明していきます。 全画面 PCの画面に写っているすべての情報をスクリーンショットとして記録します。 これはスクリーンショットを撮りたい人が一番使う方法だと思われます。 [手順] 1.キーボードのPrint Screenボタンを押す Prt Scなど省略された形で書かれている場合があります。また、ノートPCなどは機種によってはFnなどのキー押したままPrt Scを押す必要があります。 [結果] 全画面スクリーンショット 範囲指定 範囲を指定して、その部分だけのスクリーンショットを記録します。 こちらは最初から範囲を指定して撮る分、作業効率が上がります。 全画面スクリーンショットを撮る → 貼り付けて任意の範囲を切り出しという作業を省くことができます。 [手順] 1.以下のキーを押すと、画面が白み掛かった状態になる Win + Shift + s

  • マッチングアプリをやってみてわかった『恋愛以外のメリット』を紹介します

    どうもこんにちは、クマ助(@kumasuke_blog)です! みなさんは『マッチングアプリ』というのはご存知でしょうか? Pairsやゼクシィ縁結びなどの恋活・婚活アプリの総称です。 僕は異動で東京に来て生活も落ち着いた頃、友達や後輩に勧められてマッチングアプリを始めました。 やる前までは、マッチングアプリはその役割通り「最終的に恋人ができるかどうか」だけしか考えておらず、それまでの過程などはどうでもよかったというのが正直なところです。 でも、実際やってみてマッチングするまでの過程や出会って話してみることから得られることも多いということがわかりました。 そこで、恋人が見つかるまでの約3ヶ月間、 マッチングアプリをやってみてわかった『恋愛以外のメリット』 を紹介します! どのアプリがいいだとか、どうやってアプリを使っていけばいいとか、そういう話は数多ある恋愛サイトを見てくだされ! この記事を読んで マッチングアプリをやろうかどうか悩んでいるちょっとやってみたけどあんまりおもしろくない といった方々が始めたり楽しむことができるようになったら嬉しいです!!! マッチングアプリの『恋愛以外のメリット』 マッチングアプリのメリット、というか最終目的は「恋人を作る」ですがそれまでの過程で得られるメリットを挙げていきます! その業界、その人ならではの話が聴ける 社会人になると平日は仕事、休日は家事や遊びになどで、なかなか会社や旧友以外の人と話すという機会は少なくなります。 マッチングして初めて会うとだいたい改めて自己紹介などをして話を進めていくわけですが、とっつきやすい話と言ったらやっぱり『仕事』の話ですよね。 僕はIT業界でしか働いたことがないのでそれ以外の業界のことなど何も知りません。 なので、別の業界・仕事の楽しさ・やりがいや大変さ・闇などを聞くのがとても新鮮で楽しいです。 それぞれいいとこや悪いとこがあるのはどこも同じだなって思うとなんだか元気が出てくるんですよね。 それと、その人のエピソードなども聴けるのがいいですね! 見た目に似合わず結構波乱万丈な人生送ってるじゃねえか、すげえ!という人にも出会えたりします笑 違った角度から意見をもらえる

  • 【2019】Goole AdSenseに一発合格した時のブログ状況を考察してみた

    こんにちは、先日Google AdSenseに一発合格できてテンションが上がっているクマ助(@kumasuke_blog)です! AdSenseはブログを始めるにあたって目標としていたものの1つなので合格できて嬉しい限りです! 本当は10記事にしてから申請をしようと思っていたのですが、Twitterで僕よりも少ない記事数で合格していらっしゃる方がいたのでダメ元で申請したら通ったという感じです(^_^;) 申請自体は突発的でしたが、申請に向けた準備はしていました。 一応色々なブログを見ながら必要そうな対策をピックアップして実施していました。 そのおかげか、申請してから合格まで2時間半という謎の爆速でした。 というわけで誰かの役に立つかもしれないので、 Google AdSense合格時のブログ状況について考察してみました。 他のブログでも言われていますがAdSenseの完全な合格基準はわからないため、 Google AdSense合格時のブログ状況を知りたいこれからGoogle AdSenseを申請したい という方々に、この記事(ブログ状況の考察)を1つの指標として使っていただければと思います! この記事に載っていることと他のブログに載っていることで共通している部分があればそれは必須の可能性が高いですよね? そのように情報を収集して、自分のブログと照らし合わせて必要な要素を見つけることができれば幸いです!!! Google AdSense合格に必要とされていること 僕が調べた限りで必要とされていることをまとめてみました。 大まかに分けるとサイトに関する情報と記事に関する情報ですね。 項目内容独自ドメイン取得していることプロフィールページ作成していることプライバシーポリシーページ作成していることお問い合わせページ作成していること無料・有料テーマどちらでも運営期間長いほうがいい禁止コンテンツ該当していないことPV数多いほうがいい他の広告どちらでもカテゴリー数多いほうがいい記事があるカテゴリのみ載せる記事数20以上文字数(1記事あたり)1,000文字以上著作権関連違反してないこと更新頻度できるだけ毎日がいい審査中の更新できるだけしたほうがいい内部リンクあり外部リンクあり

  • 【Twitter】生年月日の公開範囲設定方法

    Twitterで生年月日を設定している方、公開範囲を正しく設定していますか? 生年月日を設定していれば、誕生日にフォロワーさんにお祝いしてもらえたりプロフィール画面で風船が飛んだりしますよね! しかし、誕生日を設定するには生まれた年まで選択する必要があります。 そのため、公開範囲を正しく設定していないと年バレするという事故に繋がりかねません。 意図的に公開しているのでなければ年バレ、というか生年月日バレはあまりいいことはありません。 実際、僕の友達でも誕生日だけを公開しているつもりが、生まれた年も公開していたのであまり意識している人は多くなさそうです。 生年月日は個人情報なので、 下手したら悪用される可能性もあります。 年齢がわかることでフォロワーさんとの距離感が変わってしまうかもしれないですしね! この記事では Twitterの生年月日・公開範囲はどう設定するの?自分のTwitterの生年月日の公開範囲を確かめたい といった人を対象に 『Twitterの生年月日の公開範囲設定方法』 をお伝えします! Twitterの生年月日・公開範囲の設定方法 生年月日の設定方法も公開範囲の設定・確認方法も操作は共通なので一緒にまとめています。 1.Twitter画面右にある[プロフィールを編集]をクリックする 2.画面左のプロフィールが編集できるようになったら、下にある誕生日欄から誕生日と生年を選択する 「生年はどうせ公開しないから未設定でいいや」という方がいるかもしれませんが、未設定で保存しようとすると生年が自動的に『1900年』になります。「アカウントが影響を受ける場合があります。」とあるので、気になる方は正しい生年月日を設定しましょう。

  • 【2章ラストチャンス】カービィカフェの予約方法・予約のコツについて解説します。

    どうもこんにちは、カービィ大好きクマ助(@kumasuke_blog)です! 前回の記事でカービィカフェの魅力についてお伝えしました。 前回の記事でも少し書きましたがカービィカフェには予約が必要となります。 この記事では カービィカフェの予約ってどうやるの?毎回予約争奪戦に負けてしまう予約のコツとかあるの? という方を対象に 『カービィカフェの予約方法・予約のコツ』 をお伝えします! 開催されてから毎月平均2回は行ってる程に予約を取っているので参考になれば幸いです! 予約について なかなか予約が取れないと言われているカービィカフェですがその背景について説明します。 予約のコツのみが知りたい方は飛ばしてください。 前回開催時は整理券方式だった 今回のカービィカフェでは予約はWEBから行うものとなっていますが前回の2016年に開催された時は当日に現地で並んで整理券をもらう方式でした。 しかし、この方式だと地方民は距離的な問題で圧倒的に不利です。 カービィカフェに行きたいから上京する、といっても予約が確定していないのに来るのはかなりリスキーでしょう。 また、整理券の転売なども当時は行われて問題になっていました。 そういった前回の格差・問題などをなくすために今回からはWEB予約方式になったと思われます。 WEB予約方式での新たな問題 WEB予約方式を取り入れることで地方民と関東民の距離的な格差はなくなりました。 しかし、格差がなくなったことによる新たな問題が生じました。 それは『予約サーバが落ちて全然予約できない』という問題です。 誰もが予約できるようになった分、サーバがそのアクセスに耐えられずキャパオーバーして落ちてしまうのです。 だいたい予約開始数時間で翌月の予約はすべて埋まってしまうほどですから、かなりのアクセスがあるのは容易に想像できます。 カービィカフェのTwitterアカウントには「全然繋がらない!」「整理券方式に戻して!」「抽選制にして!」などといったリプライが毎月送られています。

  • 【残り2ヶ月】絶対に行ってほしいカービィカフェの魅力を紹介!!!

    皆さんは星のカービィをご存知ですか? そうです、誰もが一度は見たことがあるであろうあのピンクの丸いかわいいやつです!!! カービィカフェ ゲームの主人公で敵を吸い込んで能力をコピーするのが特徴です。 2019年4月27日にはなんと27周年にもなる超ビックタイトルです。 そのカービィの世界観をモチーフにしたコラボカフェが絶賛オープン中なのです! 実は気になってたけどどんな感じなの?カービィカフェについて知りたい という方も多いでしょう。 そのため、この記事では 『既に通っていると言っても過言ではないクマ助』 が 『他のコラボカフェとは一線を画すカービィカフェの魅力』 をご紹介します! 2018年9月末からオープンしているカービィカフェですが、2019年6月2日までとなっております。 終了まで後少しなので、まだ行ったことない方が行きたくなったら嬉しいです! カービィカフェとは? カービィカフェの概要です! 概要 星のカービィをモチーフにしたカービィカフェは、カービィとワドルディたちがちからを合わせて2016年オープンしました。 店内はカービィの世界観を取り入れたおしゃれでありながらかわいいという素晴らしい空間。 そして料理、こちらもカービィに登場するキャラクターを模しており見た目も味も最高です。 素晴らしい空間で最高の料理を食べる、まさに『至福の時』を味わえる最高の店なのです。 元から人気があったのもありオープン初日から整理券を求めて徹夜したりする人なども見られました。 しかし、約2ヶ月という期間限定カフェだっため、『終わらないで!』『常設して!』という声も虚しく、カービィカフェはプププランドへ帰っていきました。 だがしかし!!! 2018年9月末、 コックカワサキが考案した新メニューを引っさげて、 前回より格段にパワーアップしたカービィカフェが帰ってきました!!! 期間 前回が2ヶ月だったのに対して今回は期間が長いです! 第1章: 2018年9月27日(木) 〜 2019年2月17日(日) 第2章: 2019年2月27日(水) 〜 2019年6月2日(日)

  • 電子書籍を読むようになってわかった電子書籍のメリット・デメリット

    本を買う時、紙の本を買いますか?それとも電子書籍を買いますか? カフェや電車などでもスマホやタブレットなどで電子書籍を読んでいる人もだいぶ増えた印象です。 かくいう僕も今まではマンガや教養本などは全て紙の本を買っていたのですが、東京に引っ越したのを機に電子書籍を買うようにしました。 そこでこの記事では 電子書籍にするか悩んでいる電子書籍のメリット・デメリットを知りたい といった方に 『電子書籍を読むようになってわかった電子書籍のメリット・デメリット』 をお伝えします。 この記事が購入の参考になれば嬉しいです!!! 電子書籍のメリット 電子書籍を買ってみて、読んでみて感じたメリットです。 スマホでもタブレットでも読める 会社ではスマホで、家では大きな画面で見たいからタブレットで、 といった使い分けができます。 物理的に置く場所が必要ない 東京に引っ越してきたので、どうしても部屋は以前より狭くなってしまいました。 本棚を置くスペースがないので物理的に置く空間が必要ないというのは大きかったです。 何冊でも持ち運べる 本の重さや冊数に縛られずにいろいろな本を持ち運ぶことができます。 特に旅行や帰省の移動時間などで読みたい場合に重宝しています! すぐに取り出せる 先程も書いたようにウチには本棚を置くスペースがないため、読まない本はダンボールに入れて管理しているのですがたまに読みたくなる時があります。 そういった時に「どこ行った?!」と入っているダンボールを探すところから始まり、ダンボールを掘り起こしたら今度は何冊もあるなから対象の本を探すという労力が必要となります。 電子書籍ではスッと対象の本を取り出せるので非常に楽です。 管理がしやすい 上と少し被る部分もありますが、本の管理が非常にしやすくなりました。 何を持っているかをすぐに確認できるのでダブって買ってしまうことがなくなります。(特にマンガなど) 本屋まで行かなくてもいい 近くに本屋がない場合や、品揃えのいい本屋が遠い場合など、出かけなくても家で購入することができるので移動時間や移動費などを他のことに使えます。 在庫や取り扱っているかを気にしなくていい

  • 凍結されたTwitterアカウントの解除申請方法

    このアカウントは実は2代目。初代はいつの間にか凍結されてしまったけど、凍結解除申請をしたら無事元に戻りました。ダメ元だったけど案外なんとかなるものです!

  • Apple IDの2ファクタ認証は設定したほうがいいの?必要性と設定方法を解説

    Apple製品を使っている人で 2ファクタ認証って設定したほうがいいの?2ファクタ認証は設定しているけど必要なの? という方は多いと思います。 実際、僕自身も通常のパスワード形式の認証だけあればいいでしょ、と考えていました。 しかし、今は絶対に『2ファクタ認証』を設定しておいたほうがいい、と言えます。 それは実際にパスワードを割られたけど2ファクタ認証のおかげで不正ログインされずに済んだから、です。 まぁそんなこと言っても自分は大丈夫でしょ、という根拠のない自信は非常に危険です。 この記事を読んで1人でも多くの方が2ファクタ認証を設定してくれたら嬉しいです! そもそも『2ファクタ認証』って何? 新しいApple製品を購入した場合、そのデバイスでApple IDへのサインインするには、以下の①、②の順に認証をクリアする必要があります。 ① パスワード認証(必須)② 2ファクタ認証(任意) 1段階目はみなさんもご存知の通り、IDとパスワードの一致による認証です。 しかし、これだけだとIDとパスワードがバレたら終わりなので、セキュリティとしては不十分です。 そこで、2段階目の認証として『2ファクタ認証』を設定することでセキュリティを大幅に強化できます。 2ファクタ認証では、ログインしようとしているデバイスとは別のデバイスに確認コードを表示してそれが一致するかを確かめる認証方式です。 簡単な認証の流れは以下です。 1. 新デバイス: ID、パスワード入力(認証成功) 2. 旧デバイス: サインインを許可 → 6桁の確認コードが表示される 3. 新デバイス: 6桁の確認コードを入力(認証成功) 2,3の部分の操作が2ファクタ認証を設定することで追加されます。 『毎回2ファクタ認証しなければいけないのか?』 一度サインインすれば、以下の場合を除いて2ファクタ認証を求められません。・完全にサインアウトした場合・デバイスの全情報を消去した場合・パスワードを変更した場合 『2ファクタ認証』の設定が必要な理由 すでに上記の2ファクタ認証の仕組みである程度おわかりいただけると思います。

  • iPod touchを無くしたけど、最終的に自分が助かった話

    皆さんは落とし物をしたことはありますか? 僕は愛用していたiPod touch(白)をある日無くしてしまいました。 ここまでならまぁよくある(?)話かもですが、何しろ落としたのがiPod touchという名の情報端末。 中には音楽だけじゃなくてアプリだったり、Apple IDなどの個人情報も入っているわけです。 これは情報端末を無くしたけど最終的に自分が助かった話、について時系列的に話していく記事です。 (落としたらこういうことが起きるかもしれないから落とさないように気をつけよう) とか (自分もしっかりと設定しておこう) と、少しでも多くの方に思ってもらえたなら 無くしたiPod touchも無くしてしまった僕も少し報われます! iPod touchの消失 2016年の年末、東京で飲み会を終えた後、新幹線の時間まで待合室で待っていました。 iPod touchで音楽を聴きながら 。 結構酔っていましたが、その時までは持っていたことは覚えています。 しかし、新幹線の時刻が迫ってきたので移動のために一度カバンにしまったんです。 そこから実家に帰るまで、その日は一度も取り出しませんでした。 そして翌日、音楽でも聴くかー、とカバンを漁ったところ ん? おや? え? ・・・ iPod touchが無い!?!??!!?!??!(血涙) まさか!!! この僕が?!?! この僕が!?!? 自慢じゃないですがクマ助は今まで落とし物をしたことがないのです。 いや、『なかった』のです・・・。 大切なものはいつだってカバンの中にしまってきた。 そんな僕が・・・?! 初めて落とし物をしたこと、そしてiPod touchという高価なものを落としたという事実に僕は打ちひしがれていました。 悲しみの末の選択 後悔先に立たず。 もちろん反省はする! でも 、いつまでもウジウジ悩んでいても仕方ない! それにまだ完全に希望を失ったわけではない。 そこから僕が取った行動は『JR東海への連絡』でした。 ここが一番可能性がありそうだったので。 連絡してから数日が過ぎて、JR東海から返信がありました。 結果は・・・

  • Twitterが英語表記になってしまった時に日本語表記へ戻す方法

    このブログを作成するにあたって、記事更新の発信や様々な人と交流できるようにTwitterアカウント(@kumasuke_blog)を作成しました。 登録も完了してとりあえず何か呟こうかと思った矢先、表示されたのは英語。 ( ゚д゚)うそやん・・・ Twitterもいきなり英語で書かせようなんて中々試してくるじゃねえか、ハハッ と思いましたが、ただ単にデフォルトだと英語で表示されるようです。 英語は嫌いじゃない、むしろ好きな部類ですが日々運用していくにはちと厳しい。 ということでこの記事では 『Twitterが英語表記になってしまった時に日本語表記へ戻す方法』 をまとめました。 この記事の対象者 Twitterアカウントを作成したらいきなり英語表記だったので日本語表記へ戻したい人何らかのバグでいきなり英語表記になってしまったので日本語表記へ戻したい人なんかカッコいいから英語表記にしたけどやっぱりわからないので日本語表記へ戻したい人 Twitterの日本語表記への戻し方 1.Twitter画面上部のユーザアイコン(①)をクリックし、 メニューが表示されたら[Settings and privacy](②)をクリックする 2.[Account]が表示されたら[Language]のドロップダウンリストから「日本語 - Japanese」を選択する 3.そのまま下へ画面をスクロールして、[Content]セクションにある[Save changes]をクリックする 注意:[Language]以外を変更する必要はありません。変えたい場合は日本語に戻してから変えるようにしてください 4.下記の画面が表示されたら、パスワードを入力(①)して、[Save changes](②)をクリックして変更内容を保存する 5.日本語表記に戻っていることを確認する ※戻っていない場合は設定する項目が間違っていないかを確認 まとめ この記事では 『Twitterが英語表記になってしまった時に日本語表記へ戻す方法』 をお伝えしました。 上記方法で英語表記から日本語表記に戻して良いTwitterライフをお送りください!

  • 「hadmatontrin.com」のポップアップが表示された時の対処法

    ブラウザに埋め込まれた「hadmatontrin.com」により「あなたは ○○ のウイルスを持っています!」のポップアップが表示された時の対処法を説明します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クマ助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クマ助さん
ブログタイトル
クマノタスケ
フォロー
クマノタスケ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用