chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つばき洞生活ノート https://tsubakidoh.hatenablog.com/

BBSH・バーバラブレナンスクールオブヒーリング学生による生活ノート。ハンズオンヒーリング、クラシカルホメオパシーとレメディーの話。京地歌、雅楽(笙、篳篥)と絵画のことをつらつらと。ときどき酔いどれ日記。

つばき洞
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 繰り返される問い

    犬子が逝ってから約3ヶ月。 なにが寂しいかって、 何かちょっといいことがあった 美しいものを見た そのような瞬間の感情を伝える相手が減ったと感じること。 たとえば、 「牡丹の蕾がはち切れそうよ!」 などと、 日常に厳然と存在していた意味深い間隙を伝える対象が 「ぽか」っとなくなったことを実感するとき。 ”仮にも一端の「ヒーラー」だから何らかの特別な措置をできた” と期待されるのは重々承知していながらも現実はどうだったかというと、 そうでもないし、そうであったというところ。 ひたすら、 「犬子の病と死(そして生)のプロセスに付き合う」 というコミットメントに立ち戻ることの繰り返しのなかで、 外側…

  • 下合わせ待ち時間にて

    5月26日に予定されている演奏会の下合わせが始まっています。 演目には個人的に好きな「夏の曲」「笹の露」「楓の花」などが含まれ、 また個人の嗜好を越えて古典の名曲・ど真ん中な構成です。 「夏の曲」の手事と「楓の花」は明治期の松阪春栄の手によるものなので「明治新曲」の区分ですが、所属会にとっては超絶・重要な作品。 私の出演演目は「越後獅子」 tsubakidoh.hatenablog.com 所属社中の枠を越えてのメンバー構成ながら、お互いによく見知った間柄ゆえ、 待ち時間の雑談はたのし。 そこで意外な師匠のひとこと。 「この子(私)とはナ、曲のはなしやのうて歌詞の話、すんねん。昔からそうやねん…

  • EVENT

    *近日開催予定のイベントのお知らせです* Seeds of the Spirit: FREE Meditation and Healing Circles シーズ・オブ・ザ・スピリット:変容のための瞑想会 シーズ・オブ・ザ・スピリットは、バーバラ・ブレナンがBarbara Brennan School of Healingの全校集会でチャネルした変容のための詩の総称です。 この詩をもとにした無料の瞑想会に参加しませんか?Hands of Light®︎〜光の手〜のワークショップ・リーダーとともに毎回異なる変容の詩を探求し、その深い意味を私たちの人生に結びつけていきます。どなたでも歓迎です! 瞑…

  • チャクラと脳波

    先日、興味深い実験に参加してきました。 魂に働きかけることに特化した楽器の響きを体にもたらし脳波を計測する、というもの。 15人くらいが集まって測ってもらっていて、 後日、分析結果を資料としてもらう予定。 自分以外の人の脳波の変化も見せてもらうことができて興味深かったです。 当然だけれども、その様子は人によって全く違います。 楽器の響きに導かれて私の第7チャクラが特に大きく開いたと感じた時、計器は大きなθ波の高まりを示していました。 楽器が鳴る前には丹田に意識を向けていて、 そのせいかストレスを感じている状態を示すβ波がかなり低い状態。 この状態は計測の最後まで変わりませんでした。 この経験を…

  • BBSH日本校体験入学4月20日(2024年)

    BBSH日本校、今年度の第一学年は5月2日に新年度がスタート。 Class2開始前日の7月17日まで、入学のお申し込みを受け付けております。 以下、スクールに関心をお持ちの方へ向けてのイベントのご案内です。 *BBSH日本校1日体験入学* 日時: 2024年4月20日(土) 9:00〜11:30AM 参加費: 無料 Zoomを介してのオンライン開催です。 ライブ参加が難しい方は下記お申し込み先アドレスを通してご相談ください。 お申し込み先: bbsh.call@barbarabrennan.com 主催は同じくBBSH日本校Year1学年主任のフリーマン 久恵先生。 私はco-teacherと…

  • BBSH日本校体験入学4月7日(2024年)

    BBSH日本校、今年度の第一学年は5月2日に新年度がスタート。 この前日の5月1日まで、入学のお申し込みを受け付けております。 以下、スクールに関心をお持ちの方へ向けてのイベントのご案内です。 *BBSH日本校1日体験入学* 日時: 2024年4月7日(日) 9:00〜11:30AM 参加費: 無料 Zoomを介してのオンライン開催です。 ライブ参加が難しい方は下記お申し込み先アドレスを通してご相談ください。 お申し込み先: bbsh.call@barbarabrennan.com 主催は同じくBBSH日本校Year1学年主任のフリーマン 久恵先生。 私はco-teacherとしてご一緒させて…

  • 2024年Class1、おつかれさまでした!

    BBSH日本校2024年度Class1は本日終了しました。 が Class2開始の前日5月1日まで、 新入生と復学希望の方は入学進級が可能です。 学費についても、今年度より変更(US $600の減額)がありました。 ヒーリングスキルを学ぶ特徴に目が行きがちで、 そしてこれはより大きな意味でのヒーリングとも言えるのですが、 BBSHの特徴は自己変容を目的の一つとしている点に独自性があります。 全校一斉のイベントでほんのちらと見かけるだけのご様子からでも、 それぞれのみなさんの変容がびしばし伝わってきます。 ここまで人って変わるのね・・・というかそれが本来の姿。 びっくりしますよ(語彙)。 お申し…

  • 3月24日(日)BBSH日本校1日入学体験会終了〜ありがとうございました。

    3月24日(日)開催のBBSH日本校1日入学体験会は無事に終了いたしました。 本当にたくさんの方のご参加をいただきスタッフの一人として嬉しい時間でした。 私たちはそれぞれに魂の望むものをこの人生で実現したいと願いその方法を探しています。 いまはその「望み」が何かはわからなくても、 私たちの歩みを前に進めるのは他ならぬ私たち自身の魂の望みであり、 その魂の望みが導く先には、私たちの絶対不可侵の絶対善たる本質があります。 本質へ戻る道のりの途中にBBSHがあるかもしれないし、 ないかもしれない・・・それはそれでよし。 我々は誰しもがそれぞれのやり方で本質に戻る道のりを歩んでいるのは確かなことだから…

  • 越後獅子

    作曲:峰崎勾当 箏手付:八重崎検校(平調子)、市浦検校(雲井調子) 三絃:三下り 箏:平調子または雲井調子 歌詞: 越路潟、お国名物様々なれど田舎訛りの片言まじり、 白うさぎなる言の葉に面白がらしそなこと、直江浦の海人の子が七つか八目鰻まで、 績むや網麻(あみそ)の綱手とは、恋の心も米山の、当帰浮気で黄蓮も、何糸魚川いとうおの、もつれもつるる草占の油漆と交わりて、 末松山の白布の縮みは肌のどこやらが見透く国の風流を、移し太鼓や笛の音も、 弾いて歌うや獅子の曲。 向かい小山のしちく、竹枝節揃えて切りを細かに十七が、室の小口に昼寝して、 花の盛りを夢に見て候 (手事) 夢の占方越後の獅子は、牡丹は…

  • 直近開催イベントのお知らせ

    BBSH日本校学校案内(スクールトーク) 日時:2024年3月23日(土)午後5時〜6時 参加費:無料 オンライン(Zoom)で開催されます。 お申し込み先:bbshworkshops@gmail.com BBSHでの学びについて、カリキュラムの構成と内容に主眼をおいてご説明いたします。 ******** BBSH日本校1日体験入学(Student for a Day) 日時:2024年3月24日(日)午前9時〜11時30分 参加費:無料 オンライン(Zoom)で開催されます。 お申し込み先:bbsh.call@barbarabrennan.com 1年生から4年生で学ぶスキルを実際に体験して…

  • ジョイ・ダンドレアによるワークショップ『ヒーリングに意識をもたらす』ご案内

    私が長年サポートをいただいているジョイ・ダンドレアによるワークショップのご案内です。 タイトル:入門ワークショップ『ヒーリングに意識をもたらす』 開催日:2024年5月6日(月・振休) 場所:神戸市(詳細はお申し込み後) 参加費:¥30,000(3/30お申し込みまでの早割価格¥27,000) お申し込み、お問い合わせ先:tomoko.gongon.ac@gmail.com(金井知子さん) !通訳さんがいらっしゃいますので日本語で受けていただくことができます! 私たちの癒しの過程はしばしば旅に喩えられます。 それは私たちが光に戻るための旅。 この旅路で自身のプロセスを深め、自分を癒すのは本人を…

  • 13年目

    今日は静かに祈る、それだけ。 13年目の311。

  • BBSH日本校体験入学3月24日(2024年)

    本日3月9日に開催されましたBBSH日本校1日体験入学のイベントは無事に終了いたしました。 たくさんの方にご参加いただき感謝いたします。 好評につき、今月末にも開催の運びとなりました。 *BBSH日本校1日体験入学* 日時: 2024年3月24日(日) 9:00〜11:30AM 参加費: 無料 Zoomを介してのオンライン開催です。 ライブ参加が難しい方は下記お申し込み先アドレスを通してご相談ください。 お申し込み先: bbsh.call@barbarabrennan.com 主催は同じくBBSH日本校Year1学年主任のフリーマン 久恵先生。 私はco-teacherとしてご一緒させていただ…

  • 瞑想とBBSH、ヒーラーへの道についてのQ&Aの会

    BBSHフロリダ校校長でありBBSH日本校Year3学年主任のリサによる瞑想の会が開催されます。 以下、リサからのご案内です。 ******** バーバラ・ブレナン・スクール・オブ・ヒーリング上級教員リサ・ヴァン・オストランド校長が皆さまとお会いします。リサ校長はBBSH1991年入学、1995年卒業。以後、講師として、また学年主任として長年スクールに携わってきました。リサ校長は鍼灸師であり、国際機能性医学協会認定の施術者でもあります。今回のオンラインイベントでは、リサ校長による誘導で瞑想をした後、BBSH日本校についてのご質問にリサ校長がお答えします。ヒーラーになることや、生き方を変えるパー…

  • BBSH日本校体験入学3月9日(2024年)再掲

    こちら↓にco-teacherとして参加します。 tsubakidoh.hatenablog.com リーダーは日本校が再開して以来、第一学年で教鞭をとっておられる久恵 フリーマン先生。 Year1~4までの全ての学年それぞれの特徴を感じることのできるエクササイズをご用意していますよ。 私はYear2,3を担当。 お申し込み、お問い合わせはこちらまで↓ bbsh.call@barbarabrennan.com

  • 動物の世界

    あっという間に犬子が逝ってしまってから1ヶ月。 病気が発覚してからは、 というよりも中高年の年代(7歳くらい)に入ったころからあまり写真を撮らなくなった。 亡くなった後に見るのが辛いだろうと予想したからなのだが、現実は意外と大丈夫。 むしろ見たい。 家に来たばかりの頃の写真をSDカードから引っ張り出してきてまでして眺めている。 生まれて10日くらいの犬子 犬子の生死のプロセスを目撃して理解したのは、 人間とそれ以外の動物は、たまたま少ーしだけ世界が交わっただけの間柄である ということ。 犬は犬独自の世界でそこの法則に則ってで生き、そして死んでいく。 かつては人間がそうであったように、人間以外の…

  • 2024年度プレクラス

    2024年度のBBSH日本校 Year3(第三学年)第1回目のプレクラスが先ほど終了。 3月28日の本格的な新学年スタートまでに数回プレクラスが開催され、 この学年で学ぶことのイントロダクション的な経験をします・・・あと誰が講師なのか、などもここで判明。 出席日数のカウントはなされませんのでお気軽に、です。 比較的気軽に集まることができるのはオンライン授業形式の利点ですね。 また、重要な部分は録画されて後日視聴可能。 新一年生の方には「1日体験入学」(School for a Day)のイベントにて、 どのようなことを実際の授業で経験するのかに触れていただくことができますよ。 イベント詳細につ…

  • BBSH日本校体験入学3月9日(2024年)

    BBSH日本校1日体験入学のイベントが開催されます。 日時: 2024年3月9日(土) 9:00〜11:30AM 参加費: 無料 Zoomを介してのオンライン開催です。 奮ってご参加ください。 mailchi.mp BBSHの最新情報につきましてはこちら↓をどうぞ。 ameblo.jp BBSH日本校インスタグラム↓ https://www.instagram.com/bbshjapan/ BBSH日本校公式LINE↓ https://lin.ee/zWL0fzh

  • 旅する残香

    自宅屋根裏にてイタチさん(外来種)、つかまる。 建て増しを繰り返してきた我が家はすきまだらけ。 そこそこ大きいヘビ ねずみ 野良猫 そしてイタチとも、 共存という名の放置で特に対処することもなかったが、 退っ引きならぬ状態に陥ったために業者さんに依頼。 ワナを仕掛けてもらって数日後に捕獲。 ワナに入れていたのは誘き寄せるためのの菓子パンのカケラだけだったのに、 いつのまにか出入りを繰り返して断熱材やらビニールを持ち込んで快適空間を作っていた模様。 この顛末で捕獲されたイタチは独特の体臭を発した。 捕獲されて何日も経つのに、家のそこここでその臭いがするうえに、 その臭いがその日その時によって違う…

  • Light Emerging〜癒しの光 オンラインワークショップ2024年 3月3日(日)

    3月3日(日)開催のワークショップにてお手伝いをさせていただきます。 お申し込み、詳細は下記リンクをご利用ください。 ameblo.jp BBSHの最新情報につきましてはこちら↓もどうぞ。 ameblo.jp BBSH日本校インスタグラム↓ https://www.instagram.com/bbshjapan/ BBSH日本校公式LINE↓ https://lin.ee/zWL0fzh QRコードもあります。

  • 虹の橋の詩

    動物と暮らしている人の間で有名らしい虹の橋の詩。 犬子の遺骨入れが届いたときに同梱されていたカタログでその存在を知りました。 「虹の橋を渡る」 という表現で飼い犬、猫そのほか動物の死を暗喩しているのはこの詩を踏まえてのことだったのね・・・しかし詩の通りだとペットたちは天国に続く虹の橋を渡らずに飼い主がやってくるのを待っていることになっているのだけれど。 美しい想像だと思います。 実際に動物の家族を亡くした人たちの心を救ってきたのでしょう。 うちの犬子の場合は待っていなさそうだな、 なんていったって独立心旺盛の超マイペース柴犬ですもの。 私も私で、 「そんなところでぐずぐず待っていないでさっさと…

  • 不完全さを迎え入れる

    ステロイドを含む処方薬への抵抗を感じられる方は多いし自分もそうだった。 この世の大概のものは不完全であることを忘れがちなので、 ひとたび不完全さに気付いてしまうと異常反応してしまうのが人間なのではないかと思う。 昨年の今頃、犬子の病のプロセスに付き合うと肚を括ったときに、 自分がくたばっている場合ではない と思った。 炎症は心を蝕む。 だから炎症を可能な限り取り除いた状態で健全な判断ができるように。 これも今の治療法(標準治療の半量ほどとはいえステロイドを使う)に戻った大きな理由のひとつ。 この判断は大変よかったと思っている。 また、犬子の病の進行を遅らせるためにはステロイド+抗生物質が最も効…

  • 令和6年節分祭

    無事に節分奏楽終了。 昨年に引き続き篳篥担当でした。 選曲は怜人におまかせなのと、 今日の笙さんと龍笛さんは安心して合奏できる方たちなのをいいことに、 私の好きな曲を思う存分合奏してもらいましたよ。 結局、ご祈祷が何回あったのかを覚えていないのはいつものこと。 13〜14回ってところでしょうか。

  • 美しいだけじゃ物足りないこともある

    毎年この時期は2月の定期演奏会の準備。 大寄せの演奏会なので出演は1曲で持ち時間は13分。 とはいえ、毎年「攻め」な選曲の我が社中の今年の演目は『萩の露』。 tsubakidoh.hatenablog.com 三絃の超絶技巧箇所は時間の都合で演奏しないことになるも、 それ以外のそこここで演奏し甲斐のある部分が盛りだくさんです。 三絃は三の絃の調絃替えが2回(下げてからの上げる)あり、なかなか大変。 今日は先輩、後輩、師匠とともに最終チェックです。 お互いがどこで譜面をめくるか 思い込みで間違った音を出していないか 緩急の微妙なところ などなどを確認します。 この『萩の露』や、目下取り組んでいる…

  • 神聖な計画

    ヒーリングセッションを提供するにあたっての前提はいくつかあります。 その中の一つが「相手の道を信頼する」こと。 (これは私の場合であり、ヒーラーさんによって異なるでしょう。) 人は誰しもが完全な治癒に至る道を歩んでいます。 この完全な治癒のことは統一、光、全体とも表現されるかもしれません。 その道はその人だけのもので、私はほんの一瞬、その道中に現れたか現れないか。 もし、相手の道への信頼をすっ飛ばしてヒーラーの立場に立ってしまうと、 その人の成長の機会や、本来はその人のものである力を奪うことになるでしょう。 地球上に生きる以上は二元性とは無縁でいられません。 二元的発想の究極は「生か死か」。 …

  • Yの遺伝子

    母の実家では犬を飼っていた。 そのうちの1匹が死んで伯父が火葬場に出かける時、 「犬が死んで寂しいやろに。帰りに新しいの買うてきたるでお金ちょうだい。」 と祖父に言ったらしい。 いやいやいや、早すぎますやん ということで、しばらく間をおいて同じ犬種がやってきた。 不思議キャラだった伯父の伝説の一つである。 さて、今朝のゴミ出し時に登校時の姪と会った折の彼女の第一声は、 「新しい犬、今日来る?新しい犬が来るのが楽しみすぎて夢に見ちゃった!」 ・・・ほほう、 Yの遺伝子はここに発現しているようだ(Yは母の旧姓頭文字)。 興味深く観察して数時間後、 外出から帰ってきた私に母が一言、 「犬、買うてきた…

  • 生死: Embracing the Duality of Life and Death

    犬子、逝く。 BBSH日本校Year1~2の間の夏休みに我が家にやってきた13年7ヶ月の犬生。 犬子と過ごす間に、 旧日本校が突然なくなり、 私はその後、フロリダ校に復学、 からのASBIWをオックスフォードで修了 日本校が復活。 そして日本校最初の卒業生を輩出する年に逝ってしまうという、 まさしく、BBSH犬。 おみごと・・・犬子自身はそんなこと全く考えてもいないでしょうけど。 生死は二元性の究極。 これによって私たちは苦しむ。 だからと言って死を否定するのではなく、 生と死は同時にあることを自分に落とし込んでこの二元性は癒される。 夜中に寝床でひっそりと逝ってしまうのかな、と思っていたけれ…

  • 生命のもたらすもの

    犬子の症状に対応するために と、動物病院で出される「シロップ」の正体はCBDオイルでした。 麻由来の物質を含んだオイルだけれども、 幻覚等を引き起こすTHCは取り除かれている・・・てか含有されていたら日本国内では違法。 犬子の場合、同じ状況(同規模の外科手術後)でCBDオイルを摂った場合と摂らなかった場合では、 傷の治り方が全く異なる。 まず、炎症由来の漿液の出方がCBDオイル摂取時には劇的に少ない。 もちろん、傷のふさがるまでかかる時間も少ない。 さすがに半分、とまではいかないが3分の2くらいには減じられる。 お世話になっている獣医さんによると手術の予後だけではなく、 炎症由来の疾患(ヘルニ…

  • BBSH日本校第一学年講師お二人によるHands of Lightワークショップ開催のお知らせ

    今年最初のHands of Loght~光の手〜ワークショップは昨日、無事に終了いたしました。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 そして1日の長丁場、お疲れさまでした! tsubakidoh.hatenablog.com ゆったり二日間に分けての受講ができるプログラムは今週末に開催されます。 tsubakidoh.hatenablog.com こちらのワークショップリーダーはフリーマン・久恵さん。 日本校が再開して以来、日本校の第一学年で教鞭をとっておられます。 アシスタントは同じく日本校第一学年教師の杉野和恵さん。 ・・・いやはや、Hands of Light ワークショッ…

  • Hands of Light~ 光の手〜ワークショップ2024年1月27-28日(土、日)

    日時:2024年1月27-28日(土、日)9:00〜13:00(両日とも) Zoomを利用したオンラインワークショップです。 参加費:¥12,000 お申し込み&お問い合わせ:hisaefreeman@hotmail.com ワークショップリーダー: フリーマン 久恵 BBSHJ Year1主任、認定ワークショップリーダー アシスタント: 杉野和恵 BBSHJ Year1講師

  • Hands of Light~ 光の手〜ワークショップ2024年1月21日(日)

    日時:2024年1月21日(日)9:00〜17:00 Zoomを利用したオンラインワークショップです。 参加費:¥12,000 お申し込み&お問い合わせ:healingvessel88@gmail.com *同日開催* BBSH日本校学校説明会 17:00〜 参加費:無料 お申し込み&お問い合わせ:holworkshopnaomi@gmail.com BBSH日本校は3月28日(木)に新年度が開始します。 入学申し込み受付中です。 ワークショップリーダー: 安原加奈子 BBSH プロフェッショナルスタディーズ卒業生、認定HOLワークショップシーダー 平原奈緒美 BBSH プロフェッショナルスタ…

  • トランスミッション

    「伝えるって、こういうことかもな。」 と思う歌。 伝える役を担うのは私でも私以外の誰でもいいの。 誰が伝えようとそのコンテンツの素晴らしさには変わりがないのだから。 大事なのは、本人ががそれをやりたいかどうか、よ。 それだけ。 誰かに言われてするこっちゃない。

  • 新年抱負的なこと〜雅楽

    恒例の新年祈祷奏楽は今日が最終日でした。 いずれの日も人出が多くて外に出るのが難しいとのことで社務所休憩。 これが大層楽でして。 今年は人出の割に疲労度がそれほどでもないのは、このおかげ。 あとは自分の体調がかなり安定していることも要因かと。 今年は初めてのフォーメーションで、 初日に笙であとは篳篥担当。 こうなる、と決まった時には不安で不安で・・・。 というのも、 篳篥はへたっぴゆえ、蘆舌の具合と体調によってはとんでもないことになりかねないのです。 それでも、いざ終わってみると楽しく吹くことができました。 メンバーの都合でこのあともしばらく篳篥担当が続きます。 ヤマ場は節分。 神社の方は心配…

  • 新年恒例

    仕事始めは2日から。 これはここ10年くらいの恒例は神社での新年祈祷奏楽です。 さすがに今年の人出は多く、過去イチの体感。 門前町商店街が有名な神社で参拝者も多く、 午後に入っても境内への入場制限をかけなければならないほどの人出はいつぶりか。 それなりに疲労を感じますが今年は体力の余裕がありますので、 2年前のように、 "帰宅してセージを焚きながら1時間ほど横たわった後に、ようやく片付けに着手できる" (重症・・・) そんな状態ではありません。 いつもは昼食を門前町商店街のお店でいただいているところ、 今年は人が多すぎてお店がどこも行列。 その行列にたどり着くまでにも、帰ってくるにも時間がかか…

  • 祈ります

    2024年が始まりました。 元日から令和6年能登半島地震が発生し、 被災状況がじょじょに明らかになってきています。 1日もはやい復興をお祈りするとともに光をおくります。

  • 2023年末ごあいさつ

    BBSHの最新情報につきましてはこちら↓をどうぞ。 ameblo.jp BBSH日本校インスタグラム↓ https://www.instagram.com/bbshjapan/ BBSH日本校公式LINE↓ https://lin.ee/zWL0fzh QRコードもあります。 ********** 当ブログの目的は、 「BBSHに行きたい人に向けての情報発信」 ですので、公認ブログができた現在はぼちぼち更新。 変わらずBBSH日本校最新情報は上げていく一方で、「よいどれ日記」率の上昇は必至です。 今年一年は諸々の事情でのんびり過ごすと決めていて、ありがたいことのそのようにできました。 「のんび…

  • エッセンスと病とアート

    久しぶりに絵画展にでかけました。 前職場でのおつきあいからはじまり、一時は同じ絵画教室でご一緒したお方の展示。 今回は二人展ということで、 お二方とも素材は水彩の平面作品ではありますが、 全くテイストが違ってこれこそ二人展の醍醐味。 芸術表現は多かれ少なかれその人なりの病でありエッセンスの具現化だと思っているので、 たとえそれが知人のものであろうとも、 その病に対峙するにはこちらにも体力が必要。 私の場合はある程度余裕がでてきてはじめて、気軽に出かけることができる場所です。 余裕があるからこそ、 作品と作品展のエッセンスにも出会えると申しますか。 会場の作品ひとつひとつとコンタクトを取るうちに…

  • 香りのある生活

    ホメオパシーのレメディーを在庫する身としては「どきどき」なのですが、 (ホメオパシーのレメディーは強い香りでその効力を失う) お香は自分の生活から切り離すことは難しい。 中学生のころに正倉院展に出かけた時に蘭奢待と対面してから紆余曲折。 www.felissimo.co.j こういう↑クレイジーな企画、好き。 西洋的なハーブも魅力的だけれども、 やはり手にしてしまうのは香木をベースにしたインセンス。 手軽に薫くことができるスティックタイプのインセンスは、 やはり香老舗・松栄堂さんのアンテナショップであるリスンのものがピカイチ。 実店舗にお邪魔すると一本単位から購入できるのであれこれ試せちゃう。…

  • 闇と光

    この時期になるとあらゆる面において闇が強調される体感があります。 冬至が近いせいで日没がはやい、という現実に加えて、 クリスマスが近づくにつれてキリストの光が強調された結果、 闇もまた強さを帯びるのかもしれません。 昔のひとたちは、 天体の仕組み上、闇が深くなる時期の心理面での変化を経験的に知っていて、 この時期に光を強調するような行事を設定したのかもしれない、と想像するのは楽しい。 昨日はここ2年をかけて開催されていた勉強会の最終回でした。 この時期にふさわしいその教材は1975年にチャネルされたもの。 私たちは自らの内に光を招き入れ、その光と共に生きるスペースを持つことができる。 そのため…

  • 答えは想定外

    BBSHに入学したてのころ、 チャネラー修行中の男子に「わたしの守護霊のメッセージ」を伝えてもらったことがあります。 一方的に伝えられるメッセージに加えて、こちらの質問に答えてくれるというので、 「わたしはヒーラーとかになるのか?」 と尋ねると、 答えは、 「今はまだそれを決めなくても良い。」 でした。 当時は、 (ヒーリングスクールに行っているのだ、「ヒーラーになる/ならん」以外の答えはなかろう、人をけむに巻くような言い方をしおって・・・。) と思いましたが(我ながらひどい・・・)、 今になってみると、 あの時には全く想像もつかないことをしている現実があるのです。 BBSHの最新情報につきま…

  • BBSH日本校2024年度日程と会場

    BBSH日本校2024年度の日程と対面授業会場についての情報が公開されました。 tsubakidoh.hatenablog.com スクールカタログと応募要項の公開はこれから。 いましばらくお待ちください。 スクール関連の情報はこちらもぜひご参照くださいませ。 ameblo.jp

  • 今年最後の奏楽

    今年の奏楽は今日で最後。 以前はクリスマス以降にも吹いていたものですが、 年末はお仲間が忙しいので今の体制になってからはお断りしているそうです。 年始は2日から新年ご祈祷での奏楽でスタート。 来年はさらに人出が増えるのでしょうか。 BIPセッションとヒーリングセッションは来年1月1日からセッション料金を値上げいたします。 年内ご予約分につきましては予定が来年でも旧料金で承りますので、 この移行期間制度を是非ご利用ください。 詳細についてはこちらにございます↓ tsubakidoh.hatenablog.com こちらもどうぞよろしくお願いいたします。 ameblo.jp

  • 今年もこのカレンダー

    やはり、来年もこのカレンダー一択です・・・地元地銀でご自由にお持ちください、のやつ。 tsubakidoh.hatenablog.com 私が人生で出会った中で一番忙しい人や、 人気作家さん(こちらも忙しい)が長年これを手帳がわりにしているのを目撃してきたので、 このカレンダーのポテンシャルは計り知れないと思う。 実際に使ってみると、かゆいところに手が届くのに無駄がないのです。 このカレンダーのデザインは少なくとも50年近く変わっていません。 つまり、それだけ研ぎ澄まされたデザインなのではないかと。 店頭でだれしもが持ち帰ることができるこのカレンダーが、 オークションサイトで(微妙な)値がつい…

  • BBSH日本校独自のプラットフォーム構築

    本日より、 ここ数ヶ月かけてぼちぼち取り組んできたブロジェクトが正式にスタート。 2024年3月にスタートする新学年では、 日本校はついに卒業生を輩出するはこびとなります。 もうね、これは悲願と言っていい。 2009年に入学し、2011年の新学年開始直前、 日本校の4年目(日本校自体は2007年にスタートした)開始目前に、 スクールが日本から撤退したのを当事者として、 これはもう感傷的にならずにはいられませんって。 感情レベルの話はここまでにして・・・ この個人ブログの目的は、 「BBSHに行きたい人に向けての情報発信」として、 PSコース復学後の現役生時代の北米渡航やら、 ASBIW時代のコ…

  • 心が疲れた時に、どうぞ。

    ホメオパシーの分析ソフトの移植作業過程で、 かなり重要なデータが吹っ飛んだ私を慰めてくれた動画。 ソフト会社の方々のせいでは全くありませんよ。 地元メーテレの企画。 感動しかない。 「好き」って生命力の源だな。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com

  • 師走の風邪っぴきから始まる年末準備

    風邪っぴきにはじまった今年の師走でした。 気づけば中旬。 スクールはお休み期間に入り、 少しのんびりモードで来年の準備を進めます。 今年最終の奏楽は16日・・・12月は結婚式が多い。 来年も例年通り1月2日の新年祈祷奏楽からスタート。 いつもと違うのは篳篥担当なのと、 今年のお正月はお元気でいらした前宮司さんがもういらっしゃらないこと。 2月の定期演奏会 節分と初午 小さな演奏会の企画 年末年始には関係ないけれども、 新しいPCに乗り換えてから使えなくなっていたホメオパシーのソフトをなんとかする手続きなど。 12月13日の新月に正式スタートするBBSH日本校公認ブログの方も、どうぞご贔屓に。 …

  • 健康的なエゴの出番です!

    ヒーラー云々の前に、 まずは人としてどうなのか? というおはなし。 そのカギは「健康的な大人のエゴ」だと思います。 人に質問をする 相手が答える シンプルなやりとり。 ゆえに、 互いの不健康さは炙り出されてしまう。 人として共通言語で話せる 意外と、稀有なことのようですね。 地に足、つけていきましょ。 明日も良い1日を!

  • 「スピリチュアル」の定義とは?

    常々、「スピリチュアル」ってなんやろな?と考える。 英語をそのまんま持ってきているからこその定義の揺らぎがあって、 その範囲は広い ・・・定義の「範囲」にこだわるのって学部生時代からのクセだし私の特徴の一つかもしれない。 今や、業界によっては「占い」もスピリチュアルに入っちゃう。 心理系(というぼかし方)もスピリチュアル。 カウンセリングも、時にはスピリチュアル。 いっぺん、誰か定義をしてくれないかな、と思うけど、 きっとそれは、 「日本の中世はいつからか?」 みたいな、果てしない話になりそうな予感。 あと500年くらい後に生まれたら、 この業界を「概論」として大学の一般教養講義で話せるくらい…

  • BBSHJ公認のブログができました

    このブログ「つばき洞生活ノート」は、 BBSHフロリダ校復学以来、「BBSHに行きたい」と願っている方に届けば、 と書き続けてきたものです。 学生当人を経ていち卒業生の立場として続けてきましたが、 各方面のご協力を得まして日本校に特化したスクール公認のブログを立ち上げることにいたしました プラットフォームはアメブロです。 メリット、デメリットを考慮して、今のところの最良の選択と考えています。 ameblo.jp 本格的に始動するのは12月13日午前8時半過ぎとしているものの、 それまでにもぼちぼち記事を公開していきます。 記事の中にはつばき洞のブログから引っぱって、手を入れ直したものも含まれま…

  • 至福

    京都を離れて以降は長らく月イチに頻度が下がっていた師匠のお稽古。 最近ようやく余裕らしきものがでてきたので月2に回数を増やしてもらいました。 楽器に向かうには、 とくに新しい曲を習うには体力気力の余裕が要ります。 何もしていなければ平常運転、と思っても、 いざ演奏をはじめるとたちどころに微かな不調の影響が立ち現れるものです ・・・吹く楽器=篳篥や笙は如実に演奏に対して体調の影響がでます。 巨匠クラスになるとそれくらいのゆらぎはカバーできる技量と練習量があるので何ということもないそうですが。 本日のお稽古は「萩の露」の三絃と箏を代わりばんこで合奏して、 新たに一曲、習ってきました。 「萩の露」は…

  • 『うつくしい魔法の世界 占星術、タロット、魔女の儀式から多神教の祝祭まで』

    こちら↓の続編です。 tsubakidoh.hatenablog.com うつくしい魔法の世界 占星術、タロット、魔女の儀式から多神教の祝祭まで 作者:カルロッタ・サントス 翔泳社 Amazon BBSHではセレモニーをたくさん行います。 それはスクール内ではもちろんのこと、 自分の個人的な空間でも祭壇を持ち、各々がオリジナルの儀式を創造する方が多いのではないでしょうか。 神棚と仏壇を持つことはもちろんおすすめで、 それ以外に誤字sんのヒーリングスペースに祭壇を設けるのもこれまた良いものです。 その際に、無から直観に従って構築するのも良いですが、 蓄積された叡智の厚みにはおだやかな説得力があり…

  • ヒーラー志望でなくてもBBSHで学ぶ理由

    BBSHで学ぶのはハンズオンヒーリングの実技だけではありません。 ヒーリングの実技と同じくらい、あるいはそれ以上の時間をかけて自己について探求します。 スクールではPDスキル=サイコ-スピリチュアル・デベロップメントスキルと呼ばれています・・・訳すと「精神と霊性の進化」てところでしょうか。 この授業は大雑把に分けて下記のようなスキルで構成されています。 心理学周辺の分野の用語であるところの 防衛、メインビリーフ/イメージ、転移、バウンダリー、エゴ・スーパーエゴ スピ業界でしばしば耳にする ハイヤーセルフ、ロウアーセルフ、プレジャー スクール独自のスキルである 意図、ウンド(原初の傷)、コンタク…

  • 土いじり2023秋

    誰か知らんが我が家に持ってきてそのまま過酷な環境で命を長らえていた多肉が気の毒になってついに植え替え。 元々、サボテンは好きだけれどもこの手の多肉植物にはあまり関心がない私が、 植え替えのために動かずにはいられないほどひどい有様で。 近所の大型園芸店で「セダム」とやらの仲間数種の寄せ植えとグリーンネックレス、 値下げされていた「ゴーラム」とかいう多肉で鉢を仕立て直す。 垂直方向で目立っているのが「ゴーラム」・・・名前よ。 余ったのも極小の鉢に植えつける。 まだスキスキなので後日小さいの葉っぱのを買ってきて隙間を埋めよう。 植え替え直後は水をあげないのがお決まりなのを忘れて、せっせと水を与えてし…

  • 自分が資源

    去年の今頃に書いたこの記事↓ tsubakidoh.hatenablog.com 上っ面のことで終わっている感があるのでもうちょっと付け足してみようかな。 BBSHのキャッチコピー(?)の一つは、 「4年であなたもプロのヒーラーに」 である。 じゃあ、学生の誰しもがヒーラーになりたいと思っているかというと、それは全く違う。 フロリダ校、オックスフォード校を経て感じたのは、 かなりの数の学生が、 ヒーラーになる云々よりも自己成長のためにBBSHで学んでいる ということ。 「誰しもが傷ついたヒーラーである」 とは、バーバラの有名な言葉で、 BBSHやあるいはここ以外の機関でヒーリングスキルを学ぼう…

  • ロスの既視感

    2021年から再開したBBSH日本校の3年目が終わるころ、 生徒さんの諸々を伺っていたら既視感 ・・・そう、自分もYear3の終わった後に「そんな」感じになっていたわ。 そのころの記事はこちら↓ tsubakidoh.hatenablog.com まさしく、「Year3ロス」にずぼーん、と嵌ってしまい、 もはや自分ではもうどうしようもなくて、 ガラにもなく当時のBIPに緊急連絡をして急遽、セッションを受けたのだっけね。 この後、Year4、ASBIW1&2とTeacher Traineeを経て今に至って思うのは、 このときのロスの衝撃度は最大だった、ということ。 それだけ自分にとって大変な学年…

  • 『うつくしい西洋占星術の世界』

    翻訳をなさったシカ・マッケンジーさまよりご恵贈いただきました。 愛らしいイラストと美しい装丁で、 西洋占星術に全く疎い私でも楽しく読み進めることができています。 うつくしい西洋占星術の世界 12星座とホロスコープに秘められた物語 作者:カルロッタ・サントス 翔泳社 Amazon シカさんは多数の書籍を翻訳されてこられ、 その中にはバーバラ最後の著作「コア・ライト・ヒーリング」(日本語版『究極の光の手』上下 河出書房新社刊)も含まれています。 BBSH日本校としては授業の通訳、スライドやフォームの翻訳など、そのご貢献は計り知れず。 近日中には上記書籍の続編も発売されます。 ただいま予約受付中。 …

  • 記録更新

    コロナ禍以降、平日の結婚式が増えた感覚があります。 私が奏楽でお邪魔している神社の場合、コロナ禍までは平日の式は年間1〜2件。 今年はその倍以上の平日挙式。 日柄が良ければ平日でも挙式なさる方が増えているのかもしれません。 先日、こちらの記事でレアケース結婚式のエピソードを書いたばかりなのに、 はやくも記録更新。 tsubakidoh.hatenablog.com なんと、新郎不在。 新郎は海外の方で、パスポートの事情で渡航できなかったのが理由とか。 そのような事情ですので「結婚報告祭」の形式で執り行われました。 あらかじめ式次第の決まっている儀式でも、いざ本番になると何が起きるかはわかりませ…

  • ハラの音楽

    BBSH日本校のヒーリング実習中に流した音楽で評判がよかったのでシェア。 ヒーリング実習中は音楽をかける場合がほとんどで、 多く用いられるのはBBSHの教師だったマジョリーによるハープの演奏「Healing Music of the Goddess」のシリーズ。 こちら↓から購入できます。 Musicstore.barbarabrennan.com あとは先生のお好みで、といったところなので 今回こちら↓から、 神楽「庭火」「朝倉音取(篳篥)」「朝倉音取(神楽笛)」「縒合」を使用しました。 喜瑞/三方楽家の伝承 JTCF Amazon これらの曲を個人的にはスクール期間中やヒーリング中に流して…

  • 2023 Class5終了

    昨日、BBSH日本校 2023 Class5が無事に終了いたしました。 これにて本年度はおしまい。 生徒さん、先生方、スタッフの方みなさま、お疲れさまでした! 2021〜2023年度の会場・邦和セミナープラザ(向かって左側)中川運河をはさんでお向かいは「ららぽーとみなとアクルス」 最終週・Class5では各学年が学年全員で作り上げるアートの発表をします。 これはYear Projectと呼ばれていて、その一年での経験を盛り込んだ作品を作り、 全校生徒の前で披露します。 Year1のYear Project 発表 Year2の Year Project発表 Year3のYear Project …

  • 2023年Class5(最終週)スタート

    明日より、BBSH日本校の2023年度最終週が始まります。 日本校校長のDonnaとBBSH統括責任者のLisaは無事に名古屋入りし、 クラススタート前日の本日午後の早い時間にはおおよそのセッティングが完了しました。 ハイブリッド方式(対面参加かオンラインかのオプションがある)のクラスも数えること今回で6回目。 機材選択の工夫や他校での経験の共有のおかげ様で各方面へお掛けするご負担も減じられる傾向にあります。 最終週はYear Ceremony が開催され、 巷のすこし早気なクリスマスの装飾は 「ハレルヤ!」の雰囲気を醸し出すのに一役買ってくれていて特別感はマシマシです。

  • 代替か補完か

    興味深い動画を発見。 世間は「スピリチュアル」をこう見ているのだろうな、の好例。 無駄な検査は省き、薬の投与量も最小限に抑えることに成功した救急外来 pic.twitter.com/WhHu0fg8ee — 🤔 (@TFE1207) 2023年11月2日 この動画に登場する治療方針を決める責任者のような人は、 切り傷擦り傷などの怪我や、急な状態の変化による死の恐怖に対応するホメオパシーのレメディーであるところのArn.(アルニカ=ウサギギク)やらAcon.(アコナイト=トリカブト)、 あげくは怪我人を轢いた車の破片をレメディー化したもの与えよと指示する・・・まっとうなホメオパスならこのアイデア…

  • 神の劫火

    久しぶりに宗教の勧誘(の一環)を受けました。 私を取り巻く世界では、 宗教の勧誘と、「私のそっくりさん」出現度が異常に高いと確認するこのごろです。 そのお方(老爺)は尋ねます。 いわゆる「世界一売れている書籍」を読んだことがあるか、と。 「(読み込んではいないけれども)ありますよ」 との私の返答に幾許かの反応を示したその老爺は、 「今世界では戦争が起きている、とニュースで言っている。 その戦争がなくなる方法が○書には書かれています、それは××にこう書かれています。 ◯書について書いた冊子をお配りしていますがいかがですか?」 とタブレット端末で参照箇所を示しつつ仰る。 いやいやいやいや、 せっか…

  • 右向いて左向いたら

    祭典での雅楽奏楽をさせてもらうようになって約20年。 10年くらい前に「引退だな〜」という出来事があったものの、ご縁あって今に至ります。 最も多いのは結婚式での奏楽で、 一定の決まった進行が繰り返される中で際立つイレギュラーさゆえ、 仲間内では「びっくりランキング」的なものが存在します。 第一位は、 三々九度〜新郎新婦玉串奉奠〜指輪交換 ・・・の最中に結構な規模の地震発生。 震源地が比較的近く、地震発生30分前の予震も感じました。 後々知ったのは震源地ど真ん中に位置する城郭では石垣が崩れる被害が出るほどの揺れだったとのこと。 儀式進行役(この場合は宮司さん)の指示が出るまでは吹くのを止めるわけ…

  • BIPセッションも年度末

    BBSH日本校の今年度最終クラスまであと10日ほどとなりました。 各学年のアートの発表であるYear Projectの時間が設けられてちょっとお祝いムードだったり、 一方で泣いても笑っても、このメンバーでこの学年を過ごす時間はこれが最後、 としんみりしたり。 Class5は少し特別な雰囲気がああります。 クラスが始まるまでに完了しておかなければならないこともいつもより多くて、 そのうちの一つが「パーソナルプロセスの規定回満了」です。 年間18回以上のパーソナルプロセスセッションを、 スクールが定めた資格を有するプラクティショナーから受けなければなりません。 それについてはこちらに書きました↓ …

  • プレゼント

    10月はお誕生月でして、 甥っ子からこんなかわいいプレゼントをもらいました。 折り紙で作った、甥っ子が大好きなキリンさん。 当の甥っ子は4歳ですので「お父さんに手伝ってもらった」とすぐに言っちゃう ・・・けどいいんです。 WhatsAppのフロリダ校時代のグループでもお祝いのメッセージをいただきました。 ほとんどの同級生は北米東海岸時間帯に住んでいて、 日本とは14時間の時差があるのに、 日本時間に合わせてメッセージを送ってくれる細やかさよ! こういうのって、本当にうれしいねえ。

  • 2023年度最終中間クラス

    コロナ禍を受けてのオンライン形式を利用した授業態勢になってから導入されたものの一つに、 「中間クラス」があります。 スクーリングとスクーリングの間の半日・4時間のオンライン授業を指します。 中間クラスはスクーリングと同じく年間5回。 その最終回が昨夜に終わりました。 今年度の正規の授業はこれで残すは来月中旬のClass5を残すのみとなり、 加えて、 BIPとして関わらせていただいている学生さんとのパーソナル・プロセスセッションも同じく、 みなさん続々と最終回を迎えておられるので、 しじゅう、 「はやいねえ〜」 が口から出ます。 Class5は名古屋の会場をお借りしてのハイブリッド形式で開催され…

  • ヒリヒリ

    ここ数年は月イチになってしまっている箏、三絃のお稽古のために上洛。 今日は来年2月の定期演奏会用「萩の露」の合奏と「初秋」のおさらい。 習ったばかりの「萩の露」は三絃で歌を入れるのが精一杯で箏まで練習できないまま =箏の動きの予想がつかない状態で合奏してもらったら、 予想をはるかに超える「ヒリヒリ」具合で、 久しぶりに、極端な話ではなく”合奏で命を削られる”感じに陥り楽しかった・・・変態炸裂。 同じ合奏でもこの「ヒリヒリ」感は私が地歌に従事するときのみに出会う独特のもので、 雅楽モードのときには無縁の不思議。 ヒーリング志向の方々におかれましては真逆のベクトル。 そして、古典曲の大曲度とこの「…

  • ラストスパート

    2023年度最後のクラスまで1ヶ月をきりました。 最終クラスは名古屋での対面かオンライン受講を選ぶことができるハイブリッド形式です。 日本校校長でYear2学年主任のDonna、 BBSH統括責任者でYear3学年主任のLisaをはじめ、 先生方は全員が名古屋に集結します。 学生の方々は先頃、最後のDLMの締切りを迎えられ、 いよいよ学年末に向けての拡張フェーズにお入りになる、といったところでしょうか。 自分が学生の頃は、やはりこの時期には幾許かの寂しさも感じました。 このグループであと2クラスくらいは過ごしたい、とよく思ったものです。 「あと2クラスくらい」ってところがミソ。

  • 再診(3回目)

    アトピー性皮膚炎のコントロールのため3回目の診察でした。 半年ぶり。 今年の3月に20年ぶりくらいのステロイド+SOD様食品摂取に「ゆる食事管理」に戻って、 酷暑の名高い今年の夏は快適さしかなかった。 食事管理と言っても、メインは「脂っこいものを避ける」程度ですので、 マクロビオティックをガチでやっていた頃を思えば楽ちんすぎです。 楽、というか生きやすい。 人によって捉え方は様々でしょうが、 自分の持っているイメージ(心理学用語の方)と体質レメディー(Chin.かChin-s.らしい)の質も加勢して、 マクロビガチ勢のときは「世界が敵」な見方が活性化されていたわ。 口にして大丈夫な食物がまずも…

  • 昇華料理

    夏に出かけた八ヶ岳の朝市で入手して冷凍保存していたバーニャカウダソースを使いたくて、 じゃがいもやらブロッコリーやらを準備したけれども、 「少女の胃袋家系」ゆえにばっちりお残ししてしまい、もう一踏ん張りしたのがこちら。 じゃがいもは潰して、 ブロッコリーは粗みじん切り、 余っていたエビは彩りと歯応えに貢献。 塩胡椒だけでは味にパンチが足りないのでクミンパウダーと少々のコンソメ顆粒もまぜまぜ。 これをタネにして、中心にとけるチーズを仕込んでコロッケへと昇華。 お好みで「カゴメ」のトンカツソースで召し上がれ。 出発時の目的地=バーニャカウダの何倍もの作業が発生しているけれども、 大変、おいしゅうご…

  • カリキュラム用語についての補足説明(随時更新)

    BBSHはアメリカ合衆国で設立されたスクールであることと、 エネルギーヒーリングを体系的に学ぶ専門機関である性質上、 カリキュラム紹介記事で使用する用語には日本人に耳慣れないものが含まれているように感じます。 それらについての補足説明をしていきます。 レジデントトレーニング コース クラス ハイ・センス・パーセプション、HSP ヒューマン・エネルギー/意識体系〜Coming soon! ヒューマン・エネルギー・フィールド~Coming soon! クリニカル・ブレナン・ワーク~Coming soon! レジデントトレーニング 年5回、各4日間の集中授業のこと。 「スクーリング」といった方がわか…

  • 萩の露

    作曲:幾山検校 箏手付:幾山検校? 作詞:川瀬霞紅園 調絃:三絃本調子→三下り→本調子、箏四上り半雲井→半雲井調子 地歌・京手事物 「笹の露」(合の手同士)「磯千鳥」(散し同士)と打ち合わせ 歌詞: 何時しかも、招く尾花に袖触れ初めて、我から濡れし露の萩、今さら人は恨みねど、 葛の葉風のそよとだに、音ずれ(訪れ)絶えて松(待つ)虫の、ひとり音(寝)に鳴く(泣く)侘しさを、 夜半に砧を打ち添えて(合の手)いとど思いを重ねよと、月にや声は冴えぬらん(手事) いざさらば、空行く雁に言問わん、恋しき方に玉章を、送る便(よすが)の有りや無しやと 長らく訪問の途絶えた恋人を思う気持ちと情景を歌う内容で、 …

  • 石の宿題

    今年は参戦しなかった・・・頑張れば今日の大祭奏楽のあとに行けたけど。 tsubakidoh.hatenablog.com ↑このときに入手したルースは予定通り20年以上眠っていた南洋真珠とともにあります。 写真は作家さん撮影。 後は、こう。 石のテリの良さを引き立たせるために覆輪にしてもらいました。 私は汗っかきなので真珠部分が直接肌に触れる着け方はしたくないために、夏の間はお休みしてもらっています。 秋以降に活躍してもらおう。

  • 書籍リスト

    スクールでの学びに際し傍に置いておきたい書籍のリストです。 随時更新していきます。 光の手 (上) 作者:バーバラ・アン・ブレナン 河出書房新社 Amazon 光の手 (下) 作者:バーバラ・アン・ブレナン 河出書房新社 Amazon 癒しの光 — 自己ヒーリングへの旅(上) 作者:バーバラ・アン・ブレナン 河出書房新社 Amazon 癒しの光 — 自己ヒーリングへの旅(下) 作者:バーバラ・アン・ブレナン 河出書房新社 Amazon コアライトヒーリング 上: 究極の光の手 作者:バーバラ・ブレナン 河出書房新社 Amazon コアライトヒーリング 下 究極の光の手 コアライトヒーリング 究…

  • HSP(超感覚的知覚)とはー超能力者、霊能力者、霊感のある人

    ファッションアイテムとしての「スピリチュアル」の流行の逆を行くこの感じが私にはたまらなく心地よい、 「真実を語る黒子」さんのチャンネルをご紹介。 たくさん動画をあげていらっしゃるのでまだまだ追いつけておらず、 適切な表現でご紹介できているか少し心配ですが・・・。 www.youtube.com まずは用語の定義から入るあたりに 科学的誠実さを貫いた上で滲み出る優しさよ。 別動画ではありますが、 「スピリチュアル」界でオプションおしゃれアイテム化している(ように私には見える) 「龍」「瀬織津姫」 などの存在に対する冷静な考察を提示しておられ、 それがまた積み重ねた調査研究の賜物であることも相俟っ…

  • 神奈月朔日

    Class4も終わってはや2週間、 収縮期を通り抜けて次のフェーズが到来しつつあるのを感じます。 9月くらいになると来年の手帳を準備します・・・それでも遅いくらい。 怜人のお仕事柄、はやいものですと半年先、9ヶ月先の予定を頂戴しますし、 お正月、初午、節分、春秋期大祭などの予定は暦に従い既に決まっています。 曜日ベースで動かない=人間の都合では動かないことが多いので、 今日のような朔日のお月次祭が日曜日と重なるのは稀。 残暑が厳しいとは言え秋の気配の高まりも相俟って、 いつもの朔日お月次祭奏楽も本殿に上がられる方も多めで、御神域も賑やかでした。 お昼ご飯時間にテレビを見ていると、 まさに自分が…

  • お腹の具合あれこれ

    こちらで触れましたが、 エネルギーワークはとにかくお腹が空きますので、 ヒーリングの前は空腹でないほうが望ましいです・・・これは「する」側の場合。 tsubakidoh.hatenablog.com 一方ヒーリングを受ける場合、満腹状態はおすすめできません。 エネルギーが動くことによって内臓が刺激され、 通常とは異なる作用の結果、逆流が起きないとも限らないからです。 篳篥を吹く場合はお腹が空いては頑張れないことをようやく発見・・・遅い。 お腹が空いていなかったのでバナナ一本食べただけで参加した午前の合奏会では あっという間に貧血状態に陥り強制終了。 一方、今日の合奏練習会では、 クラスの疲れが…

  • 2023 Class4 終了

    怒涛のサイコパス週・Class4が終わりました。 全生徒必須のArt Projectの発表を行う回でもあり、いつも以上に盛りだくさんです。 みなさんの作品の完成度の高さもさることながら、 制作や発表の過程での葛藤に勇気を持って向き合い、通り抜けるご様子が本当に素晴らしい。 コメントを好きなタイミングで自由に投稿できるのもオンライン形式の利点でしょう。 作品で楽しみ、それに対するコメントでもまた楽しむことができます。 これくらいの時期になると来年度のことがぼちぼち視野に入ってきます。 とりわけYear4が次に控えているYear3は、 Case Presentationの視聴という形で徐々に次学年…

  • クラス前のルーティーン

    「ルーティーン」ネタが続くねぇ。 BBSHのスクーリング(クラスと呼ぶ)の始まる2週間くらい前になると、 「いよいよはじまるよ〜」 ってな感じで色々と盛り上がってきます。 スクール用語でいうところの「ライフパルスの拡張フェーズにがっつり入る」感じ。 前クラスの終わり頃には次クラスに向けての拡張が始まる一方で、 現行クラスの収縮フェーズもガンガンに来ていて、 とりあえず乗っかって楽しむべし、なのです。 全学年通じて各々のクラスで取り扱う性格構造は共通しますので、 スクールでの経験が重なるほどに、 ご自身が各クラス前にどのような傾向の反応を覚えるかがリサーチできたり。 明日から始まるクラスで取り上…

  • ヒーリング後のルーティーン(遠隔ヒーリング編)

    こちら↓に続きましての話題。 tsubakidoh.hatenablog.com ヒーリング後のルーティーンは、 ・お水をいただく ・部屋の空気の入れ替え ・着替え ヒーリング中には汗をかいてしまうことがあるので、その場合は着替えます。 ・運動(オプション) ヒーリング前に運動をしていない場合は終わってから動きます。 こちらも有酸素運動を20〜30分ほど。 ・仮眠(オプション) どうしても眠い時もあるので、その場合は潔く寝る! ・入浴 一般的にはエプソムソルトやお塩を入れたお湯に浸かることがおすすめされますが、 私の場合は皮膚が弱いためにお塩はまず以って入れません。 エプソムソルトは入れること…

  • ヒーリング前のルーティーン(遠隔ヒーリング編)

    こちら↓に引き続きヒーリングネタです。 tsubakidoh.hatenablog.com 学生時代も含めれば、 ヒーリングを人様に受け取っていただくようになってからぼちぼち15年(!)。 その間にヒーリング前後のルーティーンで変わったこと変わらないことあれこれについて書いてみようかと。 ヒーラーさんそれぞれにヒーリングセッション前後のルーティーンがあると思いますので、 今の時点での私の場合といいうことで。 1時間前:準備開始。 ・ヒーリングルームの窓を開ける ・ホワイトセージを焚く ・蜜蝋の蝋燭に火を灯す ・チューナー、テンシャ、おりん、エナジーチャイムなどを鳴らす ・部屋の四隅やヒーリング…

  • 利き手とヒーリング

    Brennan Healing Scienceにおいて、 エネルギーは利き手から弓手(ゆんでー利き手ではない方の手)の方に流れる、 としていますし、実際に「そう」だと感じます。 右手が利き手の場合、 右手は送る手、左手は受け取る手、なのです。 左利きの場合はこれが逆転するのはわかりやすいとして、 時に、いらっしゃる「まだら」な方は少し工夫が必要なようです。 「まだら」とは、普段は右利きだけれども仕事の種類によっては左利き、 というケース、あるいはその逆・・・私の大学時代の同級生は普段は左利きだけれども毛筆を持つときだけは右利き、でした。 私はこれを「まだら」と勝手に呼んでいて、私自身がそのクチ…

  • 旅路における位置付けそれぞれ

    昨年のいまごろはアフターコロナ助走期間で、 ぼちぼち演奏会が再開され始めていましたね。 tsubakidoh.hatenablog.com 秋はBBSHフロリダ、オックスフォード、カリフォルニア、NY、コロラド、パリ、ドイツ各校が一斉に新学年を迎え、 今はその直前期ですので、学生の皆さんは新しい学年が始まる高揚感(あるいはその反対)の真っ只中におられることでしょう。 新年度からはミネソタとイタリアにも分校ができて、 BBSHの11ものスクールがこの地球上に存在することになります。 人生においてBBSHがどのような位置付けになるかは各々全く異なります。 BBSHを自身の癒しの旅の終着点、総仕上げ…

  • さよならのあと

    皮膚症状がコントロールできているというだけで今年の夏は快適そのもので、 「え?夏の暑さってこんなに楽なのですか?」 と、世間様との反応温度差を日々味わっているところながら、 冷房も入れてくださってはいるものの、 さすがにまだまだ日中の気温が高いなかでのお一日奏楽はちょっぴりハード。 そこへもって楽器の特性上、火鉢がおまけでついてきます。 帰路で寄り道してコストコに寄ってしまったのも、 Zoom部屋の室礼にと注文したものが届いたことに歓喜し、 酷暑環境で開封の儀を行ったのとも重なって、 売り場で目撃した時には目に美味しかったハイローラーもサーモンポキも全く受け付けない地点に到達していました。 エ…

  • 晩夏の模様替え

    わざわざこの時期に・・・と汗を流しながら作業を進めるは、 所謂「仕事部屋」の片付け。 私に属さない物品を収納しているチェストと、 同じく私に属さず無駄に空間を占拠していた書籍をサクッと撤去したのちのスッキリ具合といったら、もう! よくもまあ、今まで以前の状態で平気でいられたもんだ、と感心するくらいの違いです。 これは私のあるある「不快な状態に順応しすぎる」の一端です。 いちいち不快さに対応していたら何かと大変なのでそこらへんを無感覚にしておくのが得策、という期間が長かったせいですわ。 とにかく、近々、私仕様にするべく調達した細々としたものが届きます。 チェストの上を仮の祭壇にしていたところ、 …

  • サイコパス型防衛とコントラスト

    BBSH日本校 Class4まであと2週間ほど・・・早や。 第4週目はインスパイヤラー/サイコパス型防衛にフォーカスします。 幼少期に異性の親との関係において獲得した傷を防衛するための型です。 これくらいの年齢になると言葉の理解も進み、 随分と色々と状況を把握できるようになってきています。 きっかけは対異性の親との(エネルギー的なものも含めての)やりとりですが、 世界が広がっている分、その中には同性の親=異性の親のパートナーも含まれてきて三角関係に陥ります。 その状況での生存手段として他者の操作を主眼とした手練手管を身に付けます。 エネルギー的な特徴としてはとても活発で、とりわけ上半身にエネル…

  • 定義

    BBSHの各スクールのうち、日本校とオーストラリア校以外は新年度始まりが秋なので、 この時期になると自分の意識が向きがちなトピックがあります(入学or進学しようかどうしようかって考えちゃう時期)。 自分の人生という船の舵を他者に明け渡さない てやつ。 私自身ここでもネタにするほど、 エネルギーリーディングやら各種占い(統計系統というよりリーディング系)の結果によると、 「ヒーリングはできるけれども体質的に難しい。」(婉曲) 「あなたはヒーラーに向かない。」(直接表現) 「ご縁がない。」(最短距離) などなど、あげればキリがないくらいにこの業界に不向き認定を受けてきているのですが、 根っからの性…

  • 人間の音体験

    10年ほど前、ホメオパシー繋がりで購入したものの、 内容が全く頭に入って来なかったために書棚の位置風景を構成するのみにとどまる存在だったこちらの本↓ 音楽の本質と人間の音体験 作者:ルドルフ シュタイナー 未指定 Amazon 自分の生活にライアーが加わるようになり、その成り立ちや音階を調べているうちに、 シュタイナーはどうしても避けられない、 となったときにやっとこの本を随分前に諦めたまま放置していたことを思い出しました。 改めて読み始めると大変興味深いこと。 シュタイナーについて全く知らない地点から読み進めているので正しく理解できているかはわかりませんが、以下の部分は私の長年の疑問への答え…

  • 自己責任

    「自己責任」 嫌な言葉だと思っていたし今でも幾許かは思っている。 この言葉に反応しているのは自分の未成熟な部分であると同時に、 この言葉を防衛的に用いるエネルギーに辟易しているから。 その状況も取り込んだ上で、 その状況が永遠に続くのではなく、 他の選択肢も無限に準備されていて、 「では自分はどうありたいか」と自分に問いかけることができる時に、 本当の意味での自己責任の世界を垣間見ることができるのだろう。 あなたも選ぶことができるのと同じ量でわたしも選ぶことができる。 当たり前のことだけれどときどき見えなくなる。

  • 伝承

    こちらで取り上げた地歌の「善知鳥(うとう)」。 tsubakidoh.hatenablog.com 実は、終戦直後に伝承が耐える寸前だったのだと、 教えていただきました。 この「善知鳥」を伝承していたのは同じく京都の百々原(あるは百原)良雄師で、 京都上派の人間国宝・萩原正吟師が百々原師かその直弟子から、 戦中の音曲の禁止された状況下において口三味線にて習われたのだとか。 百々原師は大正3年にお亡くなりになっているので、 おそらく師のお弟子さんからの伝承と推測されます。 「関寺小町」にも同様の謂れがあり、 そうやって多くの名曲が渡されてきたのだと改めて思い知りました。 普段はお稽古を続けるのが…

  • 譜面の整理

    なんやかんやで箏三絃を始め、なんやかんやで20年を超えると、 譜面の量はなかなかのものになります。 この譜面たちの収納方法の最適解がわからないまま迷走し続け、 今までは、 「古曲・三絃」「古曲・箏」「宮城道雄作品」「坂本勉作品」「正絃社」「そのほか新曲」 の山に分けるくらいの大雑把な分類でしたが、 この方法ですと検索効率が悪すぎるので重い腰を上げて五十音順収納に切り替え中。 演奏会によっては曲の一部を割愛して演奏することもあるので、 同じ曲の楽譜が幾冊もあったり、 「打ち合わせもの」などきっちり曲名で分けることが難しい曲があったり。 三絃古曲の譜面の山から手をつけ始めて、ファイルが底をついたの…

  • スピリチュアルとグラウンディング

    tsubakidoh.hatenablog.com こちら↑の記事ですこし触れましたグラウンディングについて少々。 BBSHで学ぶヒーリングサイエンスの筆頭に位置する丹田グラウンディング。 日本人の場合は比較的丹田と丹田を通るハララインが整っていると言われています。 では、グラウンディングはどうなのでしょう。 体を動かす機会が減り、 電磁的なものの恩恵にあずかるほどにグラウンディングは弱くなる可能性が高まります。 思考優位になるのもその一因でしょう。 とりわけ、いわゆる「スピリチュアル」な業界に親和性のある方はより一層、 グラウンディングの質に留意する必要があるようです。 「スピリチュアルだな…

  • バウンダリーを健康的に保つ

    14年前のYear1のとき、 当時へなちょこだった私は、 人混みどころか人通りの少ない公道を少し歩くだけでも、 頭クラクラ 足元フラフラ 視界グラグラ になることをTeacherの一人に相談したところ、 そのお答えは、 濃い緑色の野菜を食べなさい。 強めの運動をしなさい、 例えば早足のウォーキングかジョギングを1日に20分、 あなたにはヨガなどの運動では足りない。 このことの意味が身をもってわかったのはつい最近のことになります。 ヒーリングと運動。 一見、無関係あるいは正反対のものに見えるかもしれません。 しかし、 BBSHで学ぶヒーリング技術を実践しようと思うと筋力は必要です。 例えば、一番…

  • 演奏者としてはあるある。

    雅楽も箏曲三絃も古典曲の場合、 「口ずさめるレベルで誰もが知っている曲」というのは皆無です。 我々の祖父母世代ですと「千鳥の曲」「六段」は多くの方ご存知だったようですが。 www.youtube.com www.youtube.com 「え、でもお正月にどこでも流れている”あれ”って口ずさめるよ」 と思われた方、 お正月の定番曲・宮城道雄氏の「春の海」は箏曲としてはイレギュラー中のイレギュラーです。 箏のような限界しかない楽器にあそこまでの表現をさせてしまう宮城道雄師が偉大すぎる・・・そういう曲です。 www.youtube.com 話を戻して、 「ほとんどの方がご存知ない」という理由が、 本…

  • 暑い東海地方を離れて、日中もエアコンのいらない地域へでかけましたのは、 避暑もさることながら、音のワークショップに参加するのが主眼。 3日間、恵まれた環境で素晴らしいリーダー、仲間とともに音と遊び、探求してきました。 音楽と自分のこれまでとこれからについてはこれからじょじょに整理されていくでしょう。 宿泊したゲストハウスはギャラリー併設。 ゲストルームの廊下にも作品が飾られていました。 ワークショップの最終日には自然の中で参加者一同で音を奏でる経験もできました。 そのなかの一コマ。 畏れ多いし木にとっては負担だろうな、と思いつつも少し場をお借りして合奏。 宿泊先近所では有名な朝市が開催されてい…

  • 暑いけど

    どうやら今年の夏は暑いらしい、と気づいたのは最近のこと。 周囲の人たち、 煽りではないラジオやテレビの情報から、どうもそうらしい、と。 と申しますのも、 久しぶり(30年ぶりくらい)に皮膚症状をコントロールしての夏ですので、 諸々がやり過ごしやすいことこの上なし。 確かに、暑いし汗はかきます。 油断すると脱水症状や熱中症になりかけたりして。 でも痒くない。 痒い、とあっさり表現してしまいますが、 炎症をあちこちに抱えた状態で暑いと「炎」症は暴走して全身が臨戦態勢。 それに伴う滲出液やその臭い、 しじゅうどこかを掻きむしるために指を動かし続けるので、 しまいには腱鞘炎になるんじゃないかと思うくら…

  • 夏の献立いろいろ

    夏ですねえ。 定期開催している食事会用に、 大型食料品店の地元生産者コーナーで仕入れた野菜たちを仕込むよ〜。 左は茄子、おくら、万願寺とうがらし、ズッキーニの生姜風味焼き浸し。 右はオイスターソースとニンニクが決め手のトマトと生ハムのマリネ。 こちらはカッペリーニと和えて冷製パスタにする。 そして、砂肝の醤油漬け。 シンプルだけどお箸が止まらない。 これは別の日に作ったもので、、、 エビアレルギー持ちの家族のために生春巻きの具材はまぐろ。 巻きたて1時間以内に召し上がれ。 この日の具材は、 細切り人参、ニラ、ビーフン、パクチーとまぐろ。 こちらは同じく米粉の皮を使った揚げ春巻き。 具は鶏胸肉と…

  • 夏の曲とつぶやき

    夏になると聴きたくなる↓ BONNIE PINK "A Perfect Sky" 多くの日本語歌詞の曲は情報を処理できないポンコツ脳の持ち主なので、 J-POPに親しむことがあまりなく過ごしております。 そのポンコツ脳がたまにメロディーと歌詞を同時に処理できる、 数少ない曲のうちの一つでもあり。 同じBONNIE PINKさんですと、この世界観も好きやねえ。 BONNIE PINK "犬と月” 皮膚症状を再びステロイドおよびSOD様物質によってコントロールできるる久々の夏は、 酷暑にもかかわらず個人的体感では快適しかなく、 その差異によって皮膚症状持ちがいかに過酷なストレス下にあるかを思い知り…

  • 暑中お見舞い

    今日のお稽古では、 9月の演奏会用の練習もそこそこに大曲のおさらいが繰り出される展開に。 まずは宮城道雄作曲の「水の変態」。 作曲者自身による演奏をどうぞ。 www.youtube.com 楽譜の見てくれはシンプルですが、このスピードで弾くとなると難易度は爆上がりです。 でもこの速さでないと師の受け取った感覚は再現できないのでしょうね。 私より技量も熱量もずっと上の後輩との合奏計画がたびたび持ち上がるも、 いまだにそれが実現していない一曲です。 稽古のあとは、 日曜、月曜のご葬儀関連行事ですっかりばててしまった身体をメンテナンス。 ご親族も葬儀会社の方もお気遣いくださいましたが、 あの暑さの中…

  • 献杯

    tsubakidoh.hatenablog.com 通夜祭、遷霊祭、葬場祭、帰家祭にて、怜人として参列いたしました。 怜人の仕事は儀式の進行にあわせて奏楽することですので、 却って感情、気持ちを脇に置いておいて参加できた。 そうでなければ辛すぎる。 最後にお目にかかったときに話題になっていたお酒は木屋酒造さんの「而今」。 (おそらく、東京方面で話題になっている三重県の入手困難日本酒だから、 お仲間に呑ませてあげたいと思って色々調べておられた模様。) 近いうちに呑みに出かけよう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つばき洞さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つばき洞さん
ブログタイトル
つばき洞生活ノート
フォロー
つばき洞生活ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用