chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チョッサー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 2020年10月月次成績@かいとん

    プライベートが忙しすぎて更新をサボっておりましたが再開します!!投資の方は地合に乗って増えて、月末で撃沈しましたww twitterではいい銘柄情報は最近よく見ますが、資金管理についてもっとうまくなりたいです。。。。 更新していない間の成績はこちら 8月 月次+32.7% 年初来:+21.3%9月 月次+13.6% 年初来:+39.2% 完全に地合マンですね。 月次 年初来:+19.7%(前月比:

  • 2020年6月月次成績@かいとん

    とうとう年初来プラス浮上が目の前まで!!ちなみにTwitterで一時プラ転喜んでたら見事に天井決めましたww 勝因として今月はスイングが絶好調で損小利大がうまく出来たのが大きいです。Twitterでよく聞く銘柄も資金が集まるところということで積極的に取引した結果、PSS、ビーグリー、No1、MDVなど大きく利確出来ました。 来月は毎年やられる夏の季節なので、キャッシュポジションの維持と空売りを進め

  • 2020年5月月次成績@かいとん

    世間ではマザーズバブルのようですが、いまいち乗り切れず終了しました。敗因はダブルインバースもってた時期もあり、ブレーキかかってしまいました。過熱感ありながらどこまで行くのでしょうか。TLは年初来プラス報告が増えてきましたが、まだまだ復活までの道のりは長いのです。。。 月次 年初来:-19.1%(前月比:+4.4%) バブルには乗っかれませんでしたが、そこそこ上昇しました。マイナスが大きくてプラスが

  • 2020年5月 月次成績@本屋さん

    来週からフル出勤の方が増えてくるんですかね?ここ2か月ほど満員電車とは無縁の生活をしていたので、リモートワークこのまま進んでほしいですね。 月次成績 年初来 △0.7%(前月比17.6%) ついに年初来プラスが見えてきました!銘柄入れ替えているので週明け年初来プラスに行きたいです。 PFについて ※2019年12月=2019年12月31日です。クレオは迷って買いませんでした。そして下旬からリスク取

  • 【2020/4/30日時点】企業型確定拠出年金の状況

    4月30日時点のポートフォリオ 2019/9/15 201912/28 2020/1/31 2020/3/31 3月下旬に外国株式に少しスイッチングしてます。2020/4/30 下落したらさらに買い増しする予定でしたが、下がらなかったのでそのまま。外国株式の損益が改善したので、比率が変わってますね。買付割合元本確保:国内株式:海外株式=0:20:80 3月31日時点の資産状況 2019/9/15

  • 【2020/4/30日時点】企業型確定拠出年金の状況

    4月30日時点のポートフォリオ 2019/9/15 201912/28 2020/1/31 2020/3/31 3月下旬に外国株式に少しスイッチングしてます。2020/4/30 下落したらさらに買い増しする予定でしたが、下がらなかったのでそのまま。外国株式の損益が改善したので、比率が変わってますね。買付割合元本確保:国内株式:海外株式=0:20:80 3月31日時点の資産状況 2019/9/15

  • コンビニを空売りしたくなる話

    GW中に考えた短期投資のアイデアを一つ残しておこうと思い記事にしました。 毎月10日頃発表されるコンビニ月次発表を狙って空売りしてみようという話です。 世間が思っている以上にコンビニはコロナによって苦境に立たされていると考えているためです。 理由としては3点あります。 3月を大幅に下回る月次予想になると予想している。 3月月次情報 日本フランチャイズ協会の発表したコンビニ全体の3月の動向は下記の通

  • 個人型確定拠出年金(iDeCo)の運用方針@かいとん

    老後資金の準備と節税を目的に個人型確定拠出年金を行っています。 iDeCoの制度設計上は長期投資のほったらかし運用が基本と思いますが、運用効率の最大化のために少しアクティブに運用始めました。 平時は一定額現金を積み上げ、暴落時に資金投入します。 かいとんの属性と目標額 iDeCoは勤務先の状況などによって、拠出額に上限があります。 2018年頃?の法改正でほぼすべての人が利用できることになったので

  • 2020年4月 月次成績@本屋さん

    GWは引きこもり予定です。この前、ホットクックでチャーシュー作ったんですけど、無茶苦茶おいしかった!一家に一台ホットクックあるべきだと思います。 月次成績 年初来 △15.4%(前月比18.0%) リバウンドですね。前と違って途中でギブアップしなかったところはよかったです。年初来マイナス一桁になった時もあったんですが、甘くないですね。 PFについて ※2019年12月=2019年12月31日です。

  • 株式投資にSlackを導入してみました

    みなさんこんにちは。 GWはいかがお過ごしですか。 私は暦通りなので間にたくさん出勤日があります。(なお自宅勤務) 最近流行りのSlackを導入してみたら、これが思ったより使いやすいので記事にしてみました。 Slackって何もの? 最近よく聞くようになりましたね。 競合では「Teams」「ChatWorks]などありますね。 slackの概要 公式HPには下記のような説明があります。 細かい説明は

  • 2020年4月月次成績@かいとん

    地合連動型成績なので、リバウンド相場に乗ってかなり復活しました!! 月次 年初来:-22.9%(前月比:+24.3%)単月では最も上昇した月になりました笑リバウンドしてくれて良かったです。3/16につけた大底からみたら、約40%リバウンドしてます。総悲観の中で損切りしなくて良かったです。まだまだ年初来プラス浮上は遠いので、引き続き銘柄分析頑張っていきたいと思います。 ちなみに前月の成績はこちら。

  • 投資戦略の再考@かいとん

    月次報告を実施している通り、コロナショックによってかなりのドローダウンを受けました。 一時的には年初来▲47%まで行きました。(現時点では▲26%までリバウンドしています) 原因は信用取引による安易なナンピンです。 信用収縮場面でのナンピンは傷をかなり広げることになりました。 ほぼすべての保有銘柄が株価半分になり、特に最主力のクレオが今年の高値から57%下落したことが大きいです。 段階的にナンピン

  • 株式投資の副業~FX自動売買実績報告~

    コロナによって在宅勤務中のかいとんです。 弊社ではGW明けまで実施するようで、通勤時間なくなりとても快適な毎日です。 いいかげんブログ更新しろって本屋に怒られたんでがんばります!! 昨年は毎月報告していた自動売買の報告ですが、面白みがないので三ヶ月ごとに更新していきたいと思います。 運用概要 以前から開示している通り、私は「iサイクル2」で自動売買を実施しています。 運用方法及び成績は下記の通りで

  • 【2020/3/31日時点】企業型確定拠出年金の状況

    3月31日時点のポートフォリオ 2019/9/15 201912/28 2020/1/31 2020/3/31 3月下旬に外国株式に少しスイッチングしてます。さらに下がるのであれば、また少し買い付けてみたいと思います。買付割合も変えてみました。元本確保:国内株式:海外株式=0:20:80 3月31日時点の資産状況 2019/9/15 2019/12/28 2020/1/31 2020/3/31 一

  • 2020年3月月次成績@かいとん

    死体蹴りそろそろやめませんか。。。先月に引き続きの下落です。コロナについてこれほど影響がでるとは考えて落たずポジションを落としていなかったのが敗因です。空売りをしていてこの成績なので、悲しいです。初めての空売りでストップ安引いたとか喜んでる場合じゃないです!! 月次 年初来:-39.5%(前月比:-15.0%)なんと単月下落率では自分史上二番目の下落です。つまり二ヶ月連続で上位更新となりました。ナ

  • 2020年3月 月次成績@本屋さん

    周りはテレワークが進んでるみたいですが、私の会社はやってません。なんならやっと時差出勤がOKになった感じです。私も早くテレワークしたい。みんな紙で仕事しすぎなんだよ! 月次成績 年初来 △28.2%(前月比△7.6%) 2月終わりころから空売りをしててこの結果です。でも空売りしてなければ、年初来△40%が見えてたと思うので、いい経験だったと思いたい。 空売りの記事についてはこちら 前月の成績はこち

  • マネーフォワードプレミアムプランが真価を発揮するのは1年経過してから

    マネーフォワードのプレミアムサービスの本領が発揮されるのは、利用して1年経ってからかなと思ってます なぜならデータの蓄積が一年間貯まると、昨年比でいろんな比較ができるようになるからです 最近、プレミアムプランになってから1年経過しましたので記事にしてみたいと思います7月に全体の所感にも触れてます 各月の収入と支出のバランスが見える化される 各月で収入・支出がどれくらいあったか、その月が黒字だったの

  • 営業職はお金が貯まらない?なぜ?解決策は財布を2つに分けること!

    営業職になって8年目を迎えるかいとんです。 営業職の特徴っていくつかありますが、資産運用するにあたっては障害にもなりうることがあります。 それはずばり経費精算です。 職場の若手でも、「今自分のお金がいくらなのか分からない」とか「来月のカードの引き落としがギリギリ」と言った声をよく聞きます。 なぜこのような状況になってしまうのでしょうか。それはお金の流れが管理できていないからです。 その解決策はずば

  • 空売りに再挑戦してる話

    どうも本屋さんです。新型コロナの影響が世界に広がっています。ニューヨークで非常事態宣言、イタリア(ミラノなど一部の都市)で都市封鎖とのニュースも出てきていますね。ということで、2月後半に2銘柄ほど空売り挑戦してみてますので、なんでその銘柄にしたのか書いてみたいと思います。空売りは逆指値忘れずに!! きっかけは本業で影響が出てきているから 3月の新卒向け説明会は中止 実は仕事で影響が出てきており、新

  • 2020年2月 月次成績@本屋さん

    コロナウイルスの影響はどこまで来るんでしょうか。マスクに続いて、ティッシュとかが消えましたね。我が家は備蓄があるので慌てて買うことはありませんが、この状態があと1ヵ月続くとつらいです。 月次成績 年初来 △22.2%(前月比△18.0%) 過去3番目に大きい下落幅を記録しました。ちなみに最大は2018年12月です。下落を正面から受け止めてます。 前月の成績はこちら PFについて ※2019年12月

  • 【決算フォロー】アイリックコーポレーション(7325)~ASIDの減速が気になる~

    相場が軟調ですね。 準主力にあたるアイリックコーポレーションの決算があったので、遅ればせながらフォローしていきます。 アイリックコーポレーションの紹介はこちら。 前期の決算フォローはこちら。 決算概要 可もなく不可もなくという決算でした。 トップラインの伸びは順調です。 全事業が増収で成長が見て取れますね。 保険販売事業について 法人向け売上が落ち込むとのアナウンスが事前にありましたが、ほぼ前年並

  • 2020年2月月次成績@かいとん

    大虐殺にあってます。。。これまでで一番の下落でした。コロナによるパニックを完全に読み間違えましたね。感染力の強い風邪という認識に変わりはないですが、世の中は過剰反応気味ですね。そろそろ反発お願いします!! 月次 年初来:-27.7%(前月比:-25.4%)単月でここまで下げたのは初めてでした。安易なナンピンは怪我のもとですね。あいかわらずう下げ局面での立ち回りがうまくなりません( ノД`)シクシク

  • 2020年2月月次成績@かいとん

    大虐殺にあってます。。。これまでで一番の下落でした。コロナによるパニックを完全に読み間違えましたね。感染力の強い風邪という認識に変わりはないですが、世の中は過剰反応気味ですね。そろそろ反発お願いします!! 月次 年初来:-27.7%(前月比:-25.4%)単月でここまで下げたのは初めてでした。安易なナンピンは怪我のもとですね。あいかわらずう下げ局面での立ち回りがうまくなりません( ノД`)シクシク

  • 2020年2月月次成績@かいとん

    大虐殺にあってます。。。これまでで一番の下落でした。コロナによるパニックを完全に読み間違えましたね。感染力の強い風邪という認識に変わりはないですが、世の中は過剰反応気味ですね。そろそろ反発お願いします!! 月次 年初来:-27.7%(前月比:-25.4%)単月でここまで下げたのは初めてでした。安易なナンピンは怪我のもとですね。あいかわらずう下げ局面での立ち回りがうまくなりません( ノД`)シクシク

  • 確定申告をID・パスワード形式で終えました

    今年で5回目となる確定申告が終わりました。株式投資のほうはコロナウイルスの影響で低調ですが、少しでも確定申告で取り戻したいと思います。 ID・パスワード方式に挑戦してみた 昨年は、めんどくさくて申請してなかったのですが、今回は12月中に税務署に行って申請してきました。ID・パスワードの発行はどの税務署でもできるとあったので、駅から歩いて行ける税務署に行きました。平日の昼間ということもあって、15分

  • 正露丸だけじゃない!大幸薬品(4574)を購入した経緯を書いてみる

    Twitterで少し書いてますが、改めて買うに至った思考を文字に残しておこうかなと思います。きっかけは妻がクレベリンを買ってきたところから始まりました。 ちなみに、この後出てくる資料は大幸薬品HPとバフェットコードからデータをいただいております。 クレベリンの製造元は大幸薬品 調べてみると、製造元は大幸薬品でした。正露丸で有名ですね。何年か前から感染管理(クレベリン)に注力しているみたいですけど、

  • システムディ(3804)株主総会に参加してきました。~会社説明会編~

    前回の記事では株主総会編について紹介しました。 今回は予告通り、会社説明会について記事にしました。 質疑応答含めて約1時間でした。 説明に使用した資料はHPにも公開されているものでした。 書き起こしになるので、不明瞭な部分ありますが、ご了承ください。 会社概要 販路について だいたい直販:販売店=1:1の割合だそうです。 規模の小さな会社ですが、思ったより直販が大きかったです。 大規模ユーザーは自

  • システムディ(3804)株主総会に参加してきました。~株主総会編~

    出張に合わせて、京都で開催されたシステムディの株主総会に参加してきました。 このために早起き頑張りました!! 当日は提示株主総会と会社説明会の2部構成でした。 今回は株主総会についてご紹介します。 次回記事にて会社説明会について紹介します。 1、概要 開催日時と場所 平日ど真ん中の開催でした。 場所は本社ビルで烏丸御池駅からすぐ。 社員の方がたくさん立っており迷わずいけました。 来場人数は50名前

  • 2020年1月月次成績@かいとん

    コロナウィルスのせいで相場は軟調ですね。。。地合いマンなので見事に下落してますw全体が連れ安しているので、コロナ関係ない銘柄を仕込みたいですね。 月次 年初来:-2.0%(前月比:-2.0%)トピックスとほぼ同じ動きでした。余力をどこで使うか、が今後の成績左右しそうですね。 ちなみに前月の成績はこちら。 保有銘柄について 銘柄 比率 平均建値 現在価格 損益 アイリックコーポレーション 13.4%

  • 2020年1月月次成績@かいとん

    コロナウィルスのせいで相場は軟調ですね。。。地合いマンなので見事に下落してますw全体が連れ安しているので、コロナ関係ない銘柄を仕込みたいですね。 月次 年初来:-2.0%(前月比:-2.0%)トピックスとほぼ同じ動きでした。余力をどこで使うか、が今後の成績左右しそうですね。 ちなみに前月の成績はこちら。 保有銘柄について 銘柄 比率 平均建値 現在価格 損益 アイリックコーポレーション 13.4%

  • 2020年1月 月次成績@本屋さん

    2020年は年初から波乱ですね。コロナウイルスの影響はどこまで来るんでしょうか。地元のドラックストアからはマスクが消えてました。私の場合には、まだそこまでニュースになってない時期に2箱買っておいたので3月までは持ちそうです。 月次成績 年初来 △5.2%(前月比△5.2%) 途中までは+3%くらいまで行ってたんですが、地合いに引っ張られてます。前月の成績はこちら PFについて ※2019年12月=

  • 【2020/1/31日時点】企業型確定拠出年金の状況

    1月31日時点のポートフォリオ 2019/9/15 201912/28 2020/1/31 国内株式を月末に少し買い付けてみました。さらに下がるのであれば、また少し買い付けてみたいと思います。買付割合はかわらず。元本確保:国内株式:海外株式=25:25:50 1月31日時点の資産状況 2019/9/15 2019/12/28 2020/1/31 1月はなんとか5%維持してますが、2月は陥落しそうで

  • 2019年年間成績@かいとん

    システムディの爆上げによりとても良い成績を残すことができました!!しかしながらYHの壁は高く超えられませんでした。。。NISA枠を消費するために、銘柄数増えましたw 月次 年初来:+21.6%(前月比:+9.9%)今月も順調に増えました。年間成績でも無事トピックスに滑り込みで勝利することができました。 ちなみに前月の成績はこちら。 本屋さんとの勝負もしてます。随時更新 保有銘柄について 銘柄 比率

  • 2019年年間成績@かいとん

    システムディの爆上げによりとても良い成績を残すことができました!!しかしながらYHの壁は高く超えられませんでした。。。NISA枠を消費するために、銘柄数増えましたw 月次 年初来:+21.6%(前月比:+9.9%)今月も順調に増えました。年間成績でも無事トピックスに滑り込みで勝利することができました。 ちなみに前月の成績はこちら。 本屋さんとの勝負もしてます。随時更新 保有銘柄について 銘柄 比率

  • 2020年の目標@本屋さん

    2020年が始まりました。今年もよろしくお願いします。遅ればせながら、今年の目標を立てたいと思います。 投資関連 年初来40% 昨年の最高値をとりあえずの目標にしてみます。やはり、成長株投資をするからにはこれくらいは目指したいですね。40%を超えた場合には、一度持ち株の見直しをしてみようと思います。 資産の20%寄せた銘柄で損益50%をとる 年初来40%を達成するためには、1年間に1回はこういう勝

  • 2019年 年間成績@本屋さん

    2019年も終わりましたね。今年はなんとかプラスで終えることが出来ました。かいとんと成績がほとんど変わらないんですが、なんでなんでしょう。 年間成績 年初来 21.7%(前月比-4.2%)前月の成績はこちら PFについて ※5月は記録がないため注意。※2018年12月=2018年12月31日です。 保有銘柄の状況 銘柄 比率 損益 ユーザベース 30.5% 138.61% クレオ 17.7% -0

  • 【2019/12/28日時点】企業型確定拠出年金の状況

    12月28日時点のポートフォリオ 2019/9/15 2019/10/18 2019/11/30 201912/28 ------------------------------------------------------------【先月はこんなことを言ってました】まだ20代で拠出されるお金も多くないし、もっと海外比率ふやしてみようかなと最近思い始めてますが、これ危険な思考ですよねw----

  • 2019年11月@かいとん月次成績

    決算のあと予想通りクレオは下がってきましたね。11月の大躍進銘柄はウィザスでした!!決算の内容特にサプライズもなかったと思ったんですが、なぜか評価はうなぎのぼりです。なお枚数持っていないため影響は軽微な模様です。(かなちぃ…) 月次 年初来:+9.7%(前月比:+4.0%)今月も順調に増えました。というか戻りました。まだまだYHは程遠いです。 ちなみに前月の成績はこちら。 本屋さんとの勝負もしてま

  • 【2019/11/30日時点】企業型確定拠出年金の状況

    11月30日時点のポートフォリオ 2019/9/15 2019/10/18 2019/11/30 海外株式が値を戻してきているため、比率が上昇してます。まだ20代で拠出されるお金も多くないし、もっと海外比率ふやしてみようかなと最近思い始めてますが、これ危険な思考ですよねw買付割合を変えてみました。元本確保:国内株式:海外株式=25:25:50 11月30日時点の資産状況 2019/8/15 201

  • 【2019/11/30日時点】企業型確定拠出年金の状況

    11月30日時点のポートフォリオ 2019/9/15 2019/10/18 2019/11/30 海外株式が値を戻してきているため、比率が上昇してます。まだ20代で拠出されるお金も多くないし、もっと海外比率ふやしてみようかなと最近思い始めてますが、これ危険な思考ですよねw買付割合を変えてみました。元本確保:国内株式:海外株式=25:25:50 11月30日時点の資産状況 2019/8/15 201

  • 2019年11月 月次成績@本屋さん

    マイトレード終了してしまうんですね。有料会員で応援していただけに残念です。ツイッターでは爆益報告が多いですが、地道にいきますよ! 月次成績 年初来 27.4%(前月比+7.9%) やっとここまで戻ってきました。30%まであともう少し。前月の成績はこちら 二人の比較もしてます! 売却した銘柄 UbicomHD 決算で大きく下げたため、損切りしました。前回決算で上がった分、これで帳消しですね。悲しい。

  • グローバル事業は過去最高売上【UbicomHD(3937)2020年第2四半期決算レビュー】

    Ubicomの第2四半期決算発表がありました。翌日、株価は8%下落しています。市場の期待に答えられなかった結果でしょうか?決算を見ていきたいと思います。 第2四半期決算概要 60百万円の投資を吸収し、前年同期比でプラスで着地しました。ただし、2Qはグローバル事業の利益率が少し落ちてしまったため、市場の期待ほどではなかったようです。 グローバル事業 前年同期比でセグメント利益率が失速してますが、売上

  • Uniposの成長加速!【Fringe81(6550)2020年3月期第二四半期レビュー】

    金曜日にFringe81の第2四半期の決算発表がありましたので、感想を書きたいと思います。継続してフォローしてます。下記もどうぞ。 画像はIRから持ってきてます。 第2四半期概要 減収減益(赤字)も少し挽回 第2Qも予想通り赤字決算となりました。 Uniposへの成長投資がなければ黒字 第2Q 営業利益 △83百万円第2Q 成長投資 131百万円ということは、たられば言っててもしょうがないんですが

  • FX自動売買の報告@10月度

    FX運用成績について、報告します。 今月は+6,210円のプラスでした。 運用概要 私が稼働させているiサイクル2は一回の売買でシステム手数料として20円必要です。 上下20円で設定されてるので2016年12月に118円超えていたためロスカット値が当初よりきり上がってます。 稼働画面は下記の通りです。 たいして変わらないです。 ポジションは下記の通りです。 この売りポジどうしようかと悩む日々です。

  • [決算レポート]㈱クレオ(9698)2020年2Q[自社株買いのおまけつき!大幅黒字達成」

    先週発表されたクレオの決算レポートです。 1Qに引き続き大幅黒字で着地です。 また何事もなく下がったらどうしようかと疑ってしまいましたが、無事翌日上昇しました。 決算概要 決算サマリー 売上高:6,832(前期比:+10.5%) 営業利益:440(前期比:+188%) 純利益:306(前期比:136.2%) 単位:百万円 1Qの勢いそのままに大幅黒字で着地しました。 2Q単体でみても去年より倍近い

  • [決算レポート]㈱クレオ(9698)2020年2Q[自社株買いのおまけつき!大幅黒字達成」

    先週発表されたクレオの決算レポートです。 1Qに引き続き大幅黒字で着地です。 また何事もなく下がったらどうしようかと疑ってしまいましたが、無事翌日上昇しました。 決算概要 決算サマリー 売上高:6,832(前期比:+10.5%) 営業利益:440(前期比:+188%) 純利益:306(前期比:136.2%) 単位:百万円 1Qの勢いそのままに大幅黒字で着地しました。 2Q単体でみても去年より倍近い

  • 2019年10月@かいとん月次成績

    今月はなんと言ってもクレオの決算による大躍進がありました。一日の変動額としては過去最大となりました。一日で12.0%上がるとか、ボラ激しすぎて頭おかしいですよねw今までにないくらい集中投資した結果なので、決算にドキドキしPTSにドキドキし、寄り付きにドキドキと心にはあまりよくないですね。 月次 年初来:+5.1%(前月比:+10.3%)マイトレードは取り忘れました><。月次は久々のプラスです。6月

  • 2019年10月 月次成績@本屋さん

    10月はプライベートで大きな変化をむかえており、株についやす時間が減ってしまいました。落ち着くまでまだもう少しかかりそう。月末にマイトレードの画像落とすの忘れてたので日付がずれてます。 月次成績 年初来 18.1%(前月比△4.0%) 先月より少し戻してきました。前月の成績はこちら 二人の比較もしてます! 売却した銘柄 クレオ 決算がいいと予想できたため、決算前に買い増しを行いました。そして、翌日

  • 【2019/9/18日時点】企業型確定拠出年金の状況

    10月もものすごい台風がきましたね。私は特に被害は受けませんでしたが、一日テレビにかじりついてました。ということで振り返りもかねて毎月恒例の更新です。 10月18日時点のポートフォリオ 2019/9/15 2019/10/18 海外株式が値を戻してきているため、比率が上昇してます。現在の買付割合は変わらず、下記の通り。元本確保:国内株式:海外株式=65:5:30プレクジット次第で株式への比率を上げ

  • 【9月パフォーマンス対決】本屋さん vs かいとん

    9月パフォーマンス対決 基準は総資産額です 2019年1月1日の総資産を100とした時の総資産の変化をグラフにしてます。入出金があっても計上されます。グラフはドラックすればスクロールできるよ!! 9月31日時点では、本屋さんが優勢 本屋さんも失速してます。笑別に合わせなくていいのに。 本屋さん:銘柄別貢献具合 貢献している銘柄 特になし! 足を引っ張っている銘柄 持ち株全部!ダメダメ かいとん:銘

  • 【9月パフォーマンス対決】本屋さん vs かいとん

    9月パフォーマンス対決 基準は総資産額です 2019年1月1日の総資産を100とした時の総資産の変化をグラフにしてます。入出金があっても計上されます。グラフはドラックすればスクロールできるよ!! 9月31日時点では、本屋さんが優勢 本屋さんも失速してます。笑別に合わせなくていいのに。 本屋さん:銘柄別貢献具合 貢献している銘柄 特になし! 足を引っ張っている銘柄 持ち株全部!ダメダメ かいとん:銘

  • 【9月パフォーマンス対決】本屋さん vs かいとん

    9月パフォーマンス対決 基準は総資産額です 2019年1月1日の総資産を100とした時の総資産の変化をグラフにしてます。入出金があっても計上されます。グラフはドラックすればスクロールできるよ!! 9月31日時点では、本屋さんが優勢 本屋さんも失速してます。笑別に合わせなくていいのに。 本屋さん:銘柄別貢献具合 貢献している銘柄 特になし! 足を引っ張っている銘柄 持ち株全部!ダメダメ かいとん:銘

  • FX自動売買の報告@9月度

    実際のFX運用成績について、報告します。 私が稼働させているiサイクル2は一回の売買でシステム手数料として20円必要です。 上下20円で設定されてるので2016年12月に118円超えていたためロスカット値が当初よりきり上がってます。 稼働画面は下記の通りです。 維持率がだいぶ回復しました。 円高の終わりを予想しながら、裁量ポジは何も持っていませんでした。。。。 ポジションは下記の通りです。 売建値

  • 2019年9月@かいとん月次成績

    先月に引き続き銘柄の整理を実施しました。信用ポジションを利確して縮小しています。年初来プラスへの浮上はいつくるのでしょうか。。。。。 クレオいつ動くのー!!空売りはかみ合わなかったのでしばらくお休みしようと思います。 月次 年初来:▲5.5%(前月比:▲3.1%)マイトレードだと-5.64%です。月次はまたしてもマイナスです。空売りの失敗がすべてですね。 ちなみに前月の成績はこちら。 本屋さんと

  • 2019年9月 月次成績@本屋さん

    9月はヤマダ電機を優待クロスしました。日経はあがるけど小型株には資金が来ず、いまいちな結果となりました。 月次成績 年初来 13.6%(前月比△11.2%) だいぶ成績が落ちてきました。年初来30%が遠い。。。今月は損切り少しと、デイトレでヤケドしてます。前月の成績はこちら 二人の比較もしてます!9月分もあとでアップします 売却した銘柄 クレオ 決算チャレンジした分を一部損切りしてます。決算自体は

  • 2019年9月 月次成績@本屋さん

    9月はヤマダ電機を優待クロスしました。日経はあがるけど小型株には資金が来ず、いまいちな結果となりました。 月次成績 年初来 13.6%(前月比△11.2%) だいぶ成績が落ちてきました。年初来30%が遠い。。。今月は損切り少しと、デイトレでヤケドしてます。前月の成績はこちら 二人の比較もしてます!9月分もあとでアップします 売却した銘柄 クレオ 決算チャレンジした分を一部損切りしてます。決算自体は

  • 【第13回湘南投資勉強会レビュー】バフェットコードと会計クイズのコラボ会という神回でした!!

    投資家界隈では知名度ある湘南投資勉強会に参加してきました!!主催はプリキュア全裸待機で有名なkenmoさん@kenmokenmoです。 今回はバフェットコードさん@buffett_codeと会計クイズを主催している大手町のランダムウォーカーさん@OTE_WALKが講師の会でした。 告知があった際には「会費を高くして儲けるためにやってる」とコメントも出ていましたが、主催者の苦労や人脈、講師のお二人の

  • Ubicomホールディングス(3937)について調べてみた。

    オフショア開発(フィリピン)により、3A「ソフトウエアテストあるいは製造ラインの検査工程の自動化(Automation)」「ビックデータと分析(Analytics)」「人工知能(AI)」を注力分野としてITソリューションを提供するグローバル事業ととレセプト点検専用ソフトウェアの開発及び医療データ分析を行うメディカル事業を展開しています。2019年3月期で16%の経常利益率を約2年後に20%にしよう

  • 限界利益ってどういう意味?おすすめの本も紹介するよ

    我々は基本的にファンダ重視で投資をしています。 そのため利益を稼ぎ出す力がある企業というのが投資対象となっております。 では稼ぐ力のある企業の判断基準とは何になるのでしょうか? その一つの指標として"限界利益"という考え方について紹介します。 なぜ限界利益の考え方を勉強するのか? それは儲ける力のある企業を探すためです!! 限界利益って何を表すの? 限界利益とは管理会計用語にな

  • 【2019/8/16日時点】企業型確定拠出年金の状況

    9月の台風はすごかったですね。私は余裕をもって13時に出社しました。ということで振り返りもかねて毎月恒例の更新です。 9月16日時点のポートフォリオ 前回(2019/8/16) 今回(2019/9/15) ダウが戻しているので、比率が上昇してます。ちなみに現在の買付割合は下記の通り。元本確保:国内株式:海外株式=65:5:30 9月16日時点の資産状況 入金来利回りは悪化しました。直近1年間はさら

  • 【企業研究】保険代理店だけじゃない㈱アイリックコーポレーション(7325)

    保有銘柄の一つを紹介します。 流行りの保険ショップかと思いきや実は違う顔も持つアイリックコーポレーションについて紹介します。 会社概要 企業コンセプト 「人と保険の未来をつなぐ Fintech Innovation」を企業テーマとしています。 目指す姿は「日本一の保険ソリューション会社」そして「お客様から選ばれる保険ショップNo1」となることです。 経営ビジョン 「三者利益の共存」を経営理念として

  • FX自動売買の報告@8月度

    実際のFX運用成績について、報告します。 私が稼働させているiサイクル2は一回の売買でシステム手数料として20円必要です。 上下20円で設定されてるので2016年12月に118円超えていたためロスカット値が当初よりきり上がってます。 稼働画面は下記の通りです。 円高により口座維持率がだいぶ下がってきました。 600%程度まで来てます。 そろそろ円高終わりですかね? ポジションは下記の通りです。 売

  • FX自動売買の報告@8月度

    実際のFX運用成績について、報告します。 私が稼働させているiサイクル2は一回の売買でシステム手数料として20円必要です。 上下20円で設定されてるので2016年12月に118円超えていたためロスカット値が当初よりきり上がってます。 稼働画面は下記の通りです。 円高により口座維持率がだいぶ下がってきました。 600%程度まで来てます。 そろそろ円高終わりですかね? ポジションは下記の通りです。 売

  • 【8月パフォーマンス対決】本屋さん vs かいとん

    20代兼業投資家。二人の2019年8月のパフォーマンスの比較をしています。

  • 【8月パフォーマンス対決】本屋さん vs かいとん

    20代兼業投資家。二人の2019年8月のパフォーマンスの比較をしています。

  • 2019年8月 月次成績@本屋さん

    20代兼業投資家本屋さんの2019年8月の月次成績について書いています。

  • 2019年8月@かいとん月次成績

    銘柄の整理を実施しました。主力銘柄の数が前月より少なくなっています。業績にそこそこ信用ある銘柄にしぼっています。来月以降復活してほしいです。 今月の反省点としては暇すぎて仕手株にのつてみたことです。ええ。見事にはめ込まれて損しましたww 月次 年初来:▲2.2%(前月比:▲6.9%)マイトレードだと-2.9%です。月次はまたしても大幅マイナスです。そしてとうとうマイ転してしまいました。一時期年初来

  • 2019年8月@かいとん月次成績

    銘柄の整理を実施しました。主力銘柄の数が前月より少なくなっています。業績にそこそこ信用ある銘柄にしぼっています。来月以降復活してほしいです。今月の反省点としては暇すぎて仕手株にのつてみたことです。ええ。見事にはめ込まれて損しましたww月次年初来:▲2.2%(前月比:▲6.9%)マイトレードだと-2.9%です。月次はまたしても大幅マイナスです。そしてとうとうマイ転してしまいました。一時期年初来40%

  • 【2019年6月期通期決算フォロー】㈱アイリックコーポレーション(7325)

    保有銘柄のアイリックコーポレーションの決算が先日発表されたのでレビューします。 文句ない決算でしたけど、これまた市場の評価は厳しいですね。。。 決算概要 決算サマリー 売上:3,870(前年比:+25.1%) 営業利益:563(前年比:117.6%) 純利益:327(前年比:87.4%) 販管費及び一般管理費が前年より割合が下がった影響で大幅増益での着地となりました。(売上比78.5%⇒72.8%

  • 【2019年12月期第2四半期決算レビュー】ユーザベース(3966)

    第2四半期の決算発表がありました。所感をつらつら書いていきたいと思います。今までの記事はこちら。 決算概要 増収減益(赤字) トップラインはしっかりと増やしてきてくれました。売上の進捗率が42%と少し悪いですが、Quartzの売上が第4四半期に集中することを考えれば悪い数字ではないと思います。 売掛金も順調に減少、赤字決算でも営業CFはプラス 一部のメディアで問題点が指摘されていた売掛金が現金化さ

  • 【2020年第1四半期決算レビュー】Fringe81(6550)

    Fringe81の2020年第1四半期決算の感想について書いています。

  • 【2020年第1四半期決算レビュー】Fringe81(6550)

    Fringe81の2020年第1四半期決算の感想について書いています。

  • 【2019/8/16日時点】企業型確定拠出年金の状況

    8月も半ばが過ぎました。株式相場は波乱でしたね。ということで振り返りもかねて毎月恒例の更新です。なお、前回は携帯から、今回はPCから画像を作成したため統一感がありません。 8月16日時点のポートフォリオ 前回(20190720) 今回(2019/8/16) 8月16日時点の資産状況 入金来利回りは悪化しました。直近1年間はさらなるマイナス圏に。 前回(20190715) 今回(20190815)

  • [決算]クレオ(9698)2020年1Q[大幅黒字」

    遅ればせながらクレオの1Q決算についてフォローします。 1Qから大幅黒字を達成と個人的にはサプライズな決算でした。 なお計画未達で株価は軟調です。。。 決算概要 決算サマリー 売上高:2,998(前年比5.6%) 営業利益:117(前年比2,900%) 純利益:55(前年比:*****) ※単位:百万円 クレオは季節性が高くて4Qに偏る傾向があるのでこれまで1Qはほとんど利益出せていませんでした。

  • FX自動売買の報告@7月度

    実際のFX運用成績について、報告します。 6月の報告忘れてましたので合わせて報告します。 6月と7月について追記しました。 私が稼働させているiサイクル2は一回の売買でシステム手数料として20円必要です。 上下20円で設定されてるので2016年12月に118円超えていたためロスカット値が当初よりきり上がってます。 稼働画面は下記の通りです。 円高により口座維持率がだいぶ下がってきました。 600%

  • 【7月パフォーマンス対決】本屋さん vs かいとん

    7月パフォーマンス対決 基準は総資産額です 2019年1月の総資産を100とした時の総資産の変化をグラフにしてます。入出金があっても計上されます。修正ディーツ法でやろうと思ったけどめんどくさいので割愛。グラフはドラックすればスクロールできるよ!! 7月31日時点では、本屋さんが優勢 7月は、本屋さんが逆転しました!というよりかいとんの失速が激しいですね。 本屋さん:銘柄別貢献具合 貢献している銘柄

  • 2019年7月@かいとん月次成績

    含み益の減少と損切り、空売りの失敗と何をやっても駄目だ一か月でした。 抗おうとすれば抗おうとするほど空回りしました。 月次 年初来:+5.8%(前月比:▲11.8%) マイトレードだと5.6%です。 月次は大幅マイナスです。 減らさないようすると言っていたのに、むしろ大幅に減ってしまいました。 このままマイナス転落しないよう頑張ります。 ちなみに前月の成績はこちら。 本屋さんとの勝負もしてます。

  • 2019年7月 月次成績@本屋さん

    31日は有給とって天気の子見てきました。15時以降は適宜開示を少しみてる優雅な一日です。 月次成績 年初来 27.3%(前月比+0.6%) マイトレードは一日遅れなので、少しずれてます。含み益ベースで、3ヵ月ぶりにプラスになりました。なお、確定益ベースではマイナスです。空売り失敗しまくり。難しいわ。前月の成績はこちら 売却した銘柄 パナソニック 空売り失敗第1弾! 関電工 空売り失敗第2弾最近、イ

  • 【7月15日時点】企業型確定拠出年金の状況

    メンテで数値を土日に確認できなかったため、少し集計がずれてしまいました。一ヵ月しか経ってないとそんな思うこと少ないよねー。ということで記録のために数値だけ記載。 7月20日時点のポートフォリオ 引き続き、元本確保型が多くなってます。 7月15日時点の資産状況 入金来利回りは少しだけ改善しました。(+0.13%)ただし、直近1年間はマイナス圏へ・・・。 6月末時点の運用利回り分布 5月末と比べて、多

  • パーク24について調べてみた~カーシェアは便利で低コスト〜

    最近、仕事でタイムズのカーシェアを利用し始めたかいとんです。 これがとても便利ということで、タイムズカーシェアを運営するパーク24について紹介します。 会社概要 各種指標 出典:バフェットコード 時価総額が3,879億と大型株になります。 自己資本比率は約30%と少し低め。 配当利回りはそこそこあるので、この配当が維持されるのであればよさそうな印象ですね。 ただし配当性向は既に70%と限界に来てる

  • 家計簿はマネーフォワードがオススメ!【プレミアムプランの使い心地についても触れます】

    家計簿をつけるにあたって重要なことは、継続性、管理の手間です。 世の中には様々な家計管理の方法が出回っていますが、本屋さんかいとんともにマネーフォワードを愛用しています。二人とも新卒で働き始めてからずっと家計簿をつけていて、最初は携帯の無料アプリやPC用のフリーソフトを使っていましたが、数年前からマネーフォワードに統一しました。今回は、個人的なオススメポイントと使い方について書いていきたいと思いま

  • 安定成長&継続的な増配が期待できる!クレオ(9698)について調べてみた

    ヤフーとアマノを大株主に持つクレオについて紹介します。 安定成長と増配が期待できると考えています。 会社概要 売上高 出典:バフェットコード 2016年度は落ち込んでいますが、平均すると売上の拡大傾向が続いています。 中期経営計画 出典:2017年ー2019年 中期計画より 2017年度から新しい中期計画がスタートし、グループ再編が行われました。 その新体制の成果がここ数年結果に表れています。 上

  • クレジットカードをフル活用〜営業職のお小遣い稼ぎ編〜

    営業職で日々あちこちフラフラしているかいとんです! もう気づけば営業職も7年目になってしまいました(遠い目) 毎日「クソ会社が」と思っているので、いかに会社を利用するか試行錯誤してます。 その努力を仕事に活かせと聞こえてきそうですが、Kyashが登場したことによってお小遣い稼ぎがしやすくなりました! いわゆるポイ活というやつです。 今回はその内容について共有します! クレジットカードのポイントは有

  • 2019年6月@かいとん月次成績

    なんだか上手くいかないひと月でした。 月次 年初来:+21.0%(前月比:+1.0%) マイトレードだと22.37%です。 若干プラスで終わることができました。 今月も本屋さんには勝てませんでした。 ちなみに前月の成績はこちら。 本屋さんとの勝負もしてます。 保有銘柄について 今月から保有銘柄についても公開していきます。 見にくいかも?スクロールしてください。 銘柄 比率(%) 平均建値 現在価格

  • 2019年6月 月次成績@本屋さん

    6月は総会シーズンでしたね。みなさんは行かれましたか?私は、仕事柄この時期は休めずいけませんでした。 月次成績 年初来 26.7%(前月比△1.4%) 含み益ベースでは今月も月次でマイナスでした。確定益ベースでは、配当金もあったため今月はプラスでした。ちなみに前月の成績はこちら。 売却した銘柄 クレオ かいとんの記事を見て購入し、短期的に上昇したため一部を売却しました。また、落ち着いたら買うかも。

  • 【パフォーマンス対決】本屋さん vs かいとん

    パフォーマンス対決をしてみる せっかく同じブログ上でパフォーマンスを公開しているので、グラフにしてみました。笑12月末でどっちがよりよいパフォーマンスを出せるでしょうか!? 基準は総資産額です 2019年1月の総資産を100とした時の総資産の変化をグラフにしてます。入出金があっても計上されます。修正ディーツ法でやろうと思ったけどめんどくさいので割愛。 6月28日時点では、かいとんが優勢 6月は、入

  • 【6月15日時点】企業型確定拠出年金の状況

    最近、「老後2000万円問題」に関する話題が多いですね。ツイッターでは、積立NISAやiDeCoを活用しようという話が散見されますが、一番加入者が多い企業型確定拠出年金についての話題がないんですよね。ということで、定点観測いってみましょう!!めんどくさくなってきたので、スクショそのまま貼っちゃうよ!? 6月15日時点のポートフォリオ ダウが高値圏にあるので、元本確保型が多くなってます。トランプさん

  • 【6月15日時点】企業型確定拠出年金の状況

    最近、「老後2000万円問題」に関する話題が多いですね。ツイッターでは、積立NISAやiDeCoを活用しようという話が散見されますが、一番加入者が多い企業型確定拠出年金についての話題がないんですよね。ということで、定点観測いってみましょう!!めんどくさくなってきたので、スクショそのまま貼っちゃうよ!? 6月15日時点のポートフォリオ ダウが高値圏にあるので、元本確保型が多くなってます。トランプさん

  • なぜオロへ投資するのか~5つの理由~

    昨年からの主力銘柄のオロについて、なぜ投資することに決めたのか紹介します。 銘柄紹介は下記参照お願いします。 私が投資する上での基準は下記になります。 ビジネスモデル ストックビジネスであるかを重視しています。 同社の事業は二つからなります。 ⓵クラウドソリューション事業 ⓶デジタルトランスフォーメーション事業 特にクラウドソリューション事業はストックビジネスであり、ERP市場は今後も拡大を続けることから成長事業とみています。 決算資料には導入企業数と稼働ID数の資料がかならず添付されます。 出展:2019年12月期 第一四半期決算説明資料 また目標とする数字も明記されているため、非常にわかりやすいです。 そのためこの数字が伸び続けていることを決算では重視しています。 売上が継続的に増えているか ストックビジネスは安定した売り上げももたらしますが、その売上が右肩上がりでないと利益は伸びません。 そのため微増でも良いので売上の伸びを重視しています。 同社も上場してからは四半期ごとに売上が伸長しています。 出展:SBI証券アプリ「銘柄分析」より 時価総額が500憶以下かどうか 我々が投資を開始したのは2018年5月であり、当時は200憶弱でした。 現在も500億には届いていないですが、420憶とある程度の規模になったため追加投資は見送っています。 限界利益率が高いか 同社の2018年度有価証券報告書を見て計算すると限界利益率はざっくり40%ほどあります。(計算間違ってたらごめんなさい) 驚異的な数字ですね。 営業利益がそもそも26.3%と高収益企業です。 営業キャッシュフローは順調に拡大しているか 売上も継続的に拡大し、毎期利益もかなり出ているので現金を稼ぐ力はとても強いです。 出展:SBI証券アプリ「銘柄分析」より まとめ ストックビジネスをもち、その利益率は驚異的。 また有り余る現金と現金創出力もあり、倒産の可能性もほぼないでしょう。 直近の決算では成長の鈍化が見られたこと&デジタルトランスフォーメーション事業が減収で利益も下がったことから売られています。 デジタルトランスフォーメーション事業はフロー事業のため、ここにまだまだ左右されます。 いつかこの事業に左右されないくらいクラウドソリューション事業が大きくなることを期待したいですね。

  • FX自動売買(iサイクル)の成績公開

    先日の記事の通りFXの自動売買を行っています。 実際のFX運用成績について、報告します。 私が稼働させているiサイクル2は一回の売買でシステム手数料として20円必要です。 上下20円で設定されてるので2016年12月に118円超えていたためロスカット値が当初よりきり上がってます。 どこかで稼働を仕切り直したいところですね。 稼働画面は下記の通りです。 ポジションは下記の通りです。 売建値は裁量トレードの負の遺産が多く含まれています。1部過去に売の自動売買をしていた経緯もあり残ロットも含まれています。 買いの含み損が自動売買での含み損になっています。 自動売買の成績 売買益 前述の通り1回利確するごとに300円が積みあがる設定となっております。 各月の収支は下記の通りです。 1月+23,100円 2月+7200円 3月+8400円 4月+3300円 5月+6,000円 スワップ 過去に裁量売りで保有しているものスワップがマイナスで積みあがっている場合があり、マイナス計上しています。 1月-482円 2月+1720円 3月+1479円 4月+1839円 5月-6396円 裁量トレード 遊びのつもりでやっていますが、やらない方がいいと思ったり。。。。 1月の貯金をただ食いつぶすような形になっています。 1月+26965円 2月+2850円 3月-2170円 4月-3560円 5月+1330円 手数料 値動きの大きかった1月が手数料が一番多いです。 1月 -1980円 2月 -460円 3月 -640円 4月 -360円 5月 -620円 まとめ トータル5月末で+68,615円の稼ぎとなっております。 毎月1万円程度のお小遣いですね。 ポジポジ病や過去の負の遺産で裁量トレードはマイナスが発生しますが、自動売買については何もしていないため、欲を出さなければお小遣い程度の収益は出すことが可能です。 1月のようにフラッシュクラッシュが発生すると、値幅を取ることができるのでかなりの収益が発生可能です。 余裕のある設定がやはり大事になります。 今後は毎月定期報告を予定しています。

  • FX自動売買の成績公開

    先日の記事の通りFXの自動売買を行っています。 実際のFX運用成績について、報告します。 私が稼働させているiサイクル2は一回の売買でシステム手数料として20円必要です。 自動売買の成績 1-1売買益 前述の通り1回利確するごとに300円が積みあがる設定となっております。 各月の収支は下記の通りです。 1月+23,100円 2月+7200円 3月+8400円 4月+3300円 5月+6,000円 スワップ 過去に裁量売りで保有しているものスワップがマイナスで積みあがっている場合があり、マイナス計上しています。 1月-482円 2月+1720円 3月+1479円 4月+1839円 5月-6396円 裁量トレード 遊びのつもりでやっていますが、やらない方がいいと思ったり。。。。 1月の貯金をただ食いつぶすような形になっています。 1月+26965円 2月+2850円 3月-2170円 4月-3560円 5月+1330円 手数料 値動きの大きかった1月が手数料が一番多いです。 1月 -1980円 2月 -460円 3月 -640円 4月 -360円 5月 -620円 まとめ トータル5月末で+68,615円の稼ぎとなっております。 毎月1万円程度のお小遣いですね。 ポジポジ病や過去の負の遺産で裁量トレードはマイナスが発生しますが、自動売買については何もしていないため、欲を出さなければお小遣い程度の収益は出すことが可能です。 1月のようにフラッシュクラッシュが発生すると、値幅を取ることができるのでかなりの収益が発生可能です。 余裕のある設定がやはり大事になります。 今後は毎月定期報告を予定しています。

  • 副収入の作り方〜FXの自動売買〜

    オフ会でお会いした方にはお話したこともありますが、株式投資だけでなくFXもやっています。 何を隠そう最初に始めたのがFXです(笑) 2013年から取引しているので、歴だけは長いです。 大損も出しましたが今では外為オンラインのiサイクル2というシステムで安定稼働しています。 こんな副収入の作り方もあるんだと思っていただけると嬉しいです。 個人的な見解なので必ず自分で判断して下さい! 半自動トラップトレードについて 我々がたどり着いた結論は半自動売買してくれるトラップトレードシステムです。 「トラリピ」が一番有名ですね。 私も最初はトラリピでスタートしました。 仕組み トラップという名前の通りに罠をしかけるような取引です。 1000通貨単位で100円で購入して100.5円で売却するという注文をすべて自動で行うものです。 上記設定であれば日々の値動きの中で指値にかかると500円の儲けがでるという計算です。※手数料は取られます。 資金管理をしっかりして設定すれば後はすべて自動で行ってくれるので兼業にはとっても便利です。 種類 半自動トラップトレードシステムはFX会社が提供しており、かなりの種類が存在しています。 代表的なところでは下記の三種類でしょうか? これ以外もありますので興味ある方は調べてみてください。 実践方法 各社の特徴を知る。※個人の見解です。 初心者むけ「ループイフダン」 このシステムは選択出来る設定が決められています。 条件をみながら自分の資金量に合わせてご利用ください。 中級者むけ「iサイクル」 手数料が安く、レンジ幅などある程度自分で設定できます。 またポジションの損切ラインも資金量に合わせて設定してくれます。 そのため強制ロスカットになる確率は少なくなります。 良くも悪くもシンプルです。 上級者むけ「トラリピ」 ありとあらゆる設定ができます。 レンジ幅や利確幅まで変えれます。 さらにシステムを途中でとめたり、二重にしかけたり、トレイル機能が使えたりとなんでも出来ます。 トラップトレードシステムの特長 為替が上下どちらに動こうともポジションを持ち続けるという特徴があります。 そのため基本的に含み損を抱えるスタイルになります。 見た目上はマイナスがかなり見えることになります。 しかしながら運用を数年行うと利確が進み含み損以上の利益が積みあがります。

  • 副収入の作り方〜FXの自動売買〜

    オフ会でお会いした方にはお話したこともありますが、株式投資だけでなくFXもやっています。 何を隠そう最初に始めたのがFXです(笑) 2013年から取引しているので、歴だけは長いです。 大損も出しましたが今では外為オンラインのiサイクル2というシステムで安定稼働しています。 こんな副収入の作り方もあるんだと思っていただけると嬉しいです。 個人的な見解なので必ず自分で判断して下さい! 半自動トラップトレードについて 我々がたどり着いた結論は半自動売買してくれるトラップトレードシステムです。 「トラリピ」が一番有名ですね。 私も最初はトラリピでスタートしました。 仕組み トラップという名前の通りに罠をしかけるような取引です。 1000通貨単位で100円で購入して100.5円で売却するという注文をすべて自動で行うものです。 上記設定であれば日々の値動きの中で指値にかかると500円の儲けがでるという計算です。※手数料は取られます。 資金管理をしっかりして設定すれば後はすべて自動で行ってくれるので兼業にはとっても便利です。 種類 半自動トラップトレードシステムはFX会社が提供しており、かなりの種類が存在しています。 代表的なところでは下記の三種類でしょうか? これ以外もありますので興味ある方は調べてみてください。 実践方法 各社の特徴を知る。※個人の見解です。 初心者むけ「ループイフダン」 このシステムは選択出来る設定が決められています。 条件をみながら自分の資金量に合わせてご利用ください。 中級者むけ「iサイクル」 手数料が安く、レンジ幅などある程度自分で設定できます。 またポジションの損切ラインも資金量に合わせて設定してくれます。 そのため強制ロスカットになる確率は少なくなります。 良くも悪くもシンプルです。 上級者むけ「トラリピ」 ありとあらゆる設定ができます。 レンジ幅や利確幅まで変えれます。 さらにシステムを途中でとめたり、二重にしかけたり、トレイル機能が使えたりとなんでも出来ます。 トラップトレードシステムの特長 為替が上下どちらに動こうともポジションを持ち続けるという特徴があります。 そのため基本的に含み損を抱えるスタイルになります。 見た目上はマイナスがかなり見えることになります。 しかしながら運用を数年行うと利確が進み含み損以上の利益が積みあがります。

  • 株価ってどうやって決まる?投資への活用方法

    株価が上がった下がったと大騒ぎする我々ですが、その株価はどうやって決まっているか考えたことありますか? 我々も株式投資を始めたころはただ株価の動きに一喜一憂しているだけで、何で動くのか全く分かっていませんでした。 私達の投資の根幹には、EPSの持続的成長とPERの水準切り上げが重要という考えがあります。 株価って何? 株価ってどうやって決まるのでしょうか? 株価=EPS×PER 株価を分解すると上の公式になります。 意外と単純ですよね? そのためEPSの変動によってかなり上下します。 perについては日々の相場状況によって左右されます。 株が美人投票と言われるのはこれが理由ですね。 イベントや決算の度に株価が上下する理由についてこれから説明します。 EPSって何のこと? EPSとは1株当たりの純利益を指します。 そのためEPSがぶれる要因としては下記が考えられます。 ①営業利益の増減 本業での儲けの結果ですね。 事業がうまくいけば利益が伸びていきます。 ②資産売却などの特別要因による増減 こちらについては予測できないものがほとんどです。 本社移転費だったり、有価証券の売却だったりと様々です。 ③増資や自社株買いなど発行済株数の増減 こちらはある程度は予測できます。 成長期業で初期に多額のお金が必要な事業を行なっている会社は増資の可能性が高いです。 増資をされるとEPSは低下します。 自社株買いは発行済株式数が減少するため、EPSは上昇します。 アメリカ株などは自社株買いに積極的なので利益が変わらなくても長期的に株価は上昇し続けます。 連続増配と自社株買いが続くので、最近は米株投資も人気ですね。 もちろん私も少しだけ行っています。 PERって何のこと? 和訳すると株価収益率です。 PER20だとEPSに対して20倍ってことですね。 だいたい利益成長率が高いとPERも高くなります。 美人投票と言われる所以はここにあります。 将来凄い成長すると思えばPER100でも買われ続けます。 先行投資でEPSを意図的に低くしてたりすると一時的にへんな値がつくこともありますね。 需要と供給という考え方 オフ会出るようになって少し学びました やはり短期的には需給が重要と思います。 需要と供給は指標にはあまり出てこない。 重要ですが、きっかり指標があるわけでは無いと思います。

  • 2019年5月月次@かいとん

    令和になりましたね。 全体相場が軟調なので、もれなくドローダウン食らっています。 月次成績 年初来:19.6%(月次:-8.0%) 今月は損切が発生したため、確定ベースでもマイナスでした。 配当のからみもあって相変わらずマイトレードとは差異が発生しています。 決済銘柄 今月は利確なしで、損切が発生しました。 クレオ 決算分析記事を書いていましたが、決算をみて購入しましたが市場評価がつかず撤退。 その後一週間遅れで評価が進みとても悲しかったです。 現物は保有継続しています。 IDHG 決算に期待して購入していましたが、決算を見た結果損切しました。 枚数は少なかったので額としてはそこまでですが、まぁまぁくらいました。 上手く逃げれていますね。 新規購入銘柄 アイリックコーポレーション 決算後に下がってきたことから、単元のみ追加。 既存ポジもあるので、比率がだいぶ上がりました。 ハウスドゥ 決算の順調具合を見て購入。 しかしながら株価が軟調なので、含み損拡大中です(笑) システムディ 600切るくらいに置いていた指値が刺さりました。 最主力になりそうな勢いです。 ちょっとずつ利確も進めていきたいです。 ウィザス 配当利回りと通信制高校事業の拡大を見て購入。 株価は軟調ですが、配当利回りがいいので継続保有です。 数年保有しておけば負けないと思ってます。 空売銘柄 山崎製パン 継続保有していたものを利確しました。 急落時には利確が良いですようですね。 関電工 チャートみて空売り開始。 翌月へ持ち越しです。 イソライト工業 こちらもチャートみて少量ですが、空売り開始しました。 まとめ 先月までは適度に利確していましたが、今月は欲に目がくらんでポジションをむやみに増やしてしまいました。 空売りが少量ですが、成功しているのでせめてもの救いです。 空売りについては、チャートで銘柄選定を今後も進めていきます。 開始のタイミングとしては、上昇した日に打診開始。 急落が発生した場合には迷わず利確で行きたいと思います。 今月も本屋には負けています。 勝てる日は来るのでしょうか。。。。

  • 2019年5月 月次成績@本屋さん

    令和が始まりました。全体相場は不調でしたが、本屋さんももれなく不調でした。 月次成績 年初来 28.5%(前月比△8.1%) マイトレードだと28.48%になります。そして、マイトレードは1日遅れでパフォーマンスが集計されるんですね。疑問が解決しました。 今月も月次でマイナスとなりました。今月は新規銘柄を単元で様子見買いしてます。10日にデイトレを少ししてました。結局損益はマイナスです。私には、向いていないようですね。。。。 売却した銘柄 Fringe81 以前、ブログで取り上げたんですが、5月の決算でストップ安を引き当てました。Uniposに投資を進めるために、今期赤字にするまで投資を進めるということで、短期的にうまみがないというのが理由でしょうか?私自身、赤字までするとは思っていなかったため、保有株数を半分まで減らすことを目的に損切りを少し行いました(なぜか、マイトレードで買った時のデータがないため、図表は割愛)。期待していることには変わりないため、買い時を探りたいと思います。 日本モーゲージサービス 3月になんとなく優待目的で買ってみたんですが、ダダ下がりしていたので売却。すかいらーく買ってればよかった。意味もなく買って、意味もなく売却するという学習しない本屋さん。。。。 反省 デイトレ、配当&優待投資は向いてない 改めて思いましたが、デイトレはやっぱり向いてない。どうしても、短期的な視点で取引してますし、取り返さなきゃと損失を広げがちになります。。。配当&優待投資も同様ですね。企業の未来を想像して、わくわくしながら企業と一緒に資産を成長させていく関係性が好きみたいです。 市場はより短期的な視点で決算を評価をしている? 持ち株の決算は、ネガティブサプライズと受け止められてしまいました。どの時間軸でみるかによって、評価は変わってきますのでしょうがないですが、最近は総じて数カ月とかの短期的な視点で見る方が多くなってきたのかなという印象です。その視点を持って、企業を探していきたいと思います。

  • [決算フォロー]成長鈍化した?オロの2019年1Q決算について調べてみた。

    遅ればせながら㈱オロの決算について調べてみました。 オロの企業分析記事は下記です。 決算概要 決算サマリー 出展:2019年12月期 第一四半期決算説明資料 売上高:1,148(前年比:+4.9%) 営業利益:269(前年比:-27.5%) 純利益:181(前年比:-20.2%) ※単位:百万円 増収減益という決算結果でした。 前期にデジタルトランスフォーメーション事業で高収益案件があったが、今期なかったのが大きな原因ですね。 やはりこの事業はブレが大きい。 通期予想 売上:5.115(前期比:+14.6%) 営業利益:1.308(前期:+11.4%) 純利益:907(前期比:+8.8%) 昨年までの大きな伸びはなさそうな予想です。 おそらくデジタルトランスフォーメーション事業での大型案件がなく利益押し下げる予想なのでしょう。 注目点 個別の注目点について記載します。 販管費及び一般管理費の増大 出展:2019年12月期 第一四半期決算説明資料 図の通り、販管費が増大しています。 特に企業規模が大きくなった影響でしょうか? 営業・管理系人員の増大費用が大きい模様です。 クラウドソリューションの利益率低下 上の販管費及び一般管理費の増大の影響で、注目しているクラウドソリューション事業も減益となっています。 地味に原価にかかわる、外注費とエンジニア人件費の増大も影響してそうです。 これが一過性なのか、今後注目です。 アカウント数は順調 出展:2019年12月期 第一四半期決算説明資料 アカウント数は伸びが落ち着きましたが、順調に増えています。 どこか大きな企業で採用されないか期待したいです。 なんか訴えられてる(笑) 出展:四半期報告書 第22期第一四半期 有価証券報告書に記載あったのですが、どうやた元従業員に訴えられているようです。 その関係があるのか不明ですが、人件費は前述の通り増えています。 今後の採用活動にも影響するので、うまく和解なり解決してほしいところです。 まとめ 成長鈍化と評価されて直近の株価は軟調です。 人件費の増大をカバーするほど利益稼げていないのが要因と思われますが、これが一過性なのか要注目です。 個人的にはクラウドソリューション事業の伸びが続くのであれば保有継続です。

  • 投資は世間の大きな流れからしてみよう〜コンビニ編〜

    身近な投資先として紹介したコンビニから投資先候補を見つけられたでしょうか?ではここから実際に投資を行うために、より絞っていく考え方を紹介したいと思います。 古くは[国策に乗れ]という格言があるように大きな時代の流れに乗ることです。 コンビニの今 ここまで急成長を続けてきたコンビニは今ドンな状態なのでしょうか? 店舗数の飽和 トップのセブンイレブンはとうとう2万店を超えました。そして未踏の地であった沖縄への進出も決めています。ここまでくると国内に限って言えば、店舗数では今までのような急激な伸びは期待できなくなるでしょう。 既存店売上高の鈍化 ニュースにもなっていましたがらとうとう既存店売上高の成長が止まりました。各社より高付加価値をつけて売価を上げる努力をしています。 規模の拡大を追い求めるフェーズは終了 これまで説明してきたように店舗数と既存商品やサービスの拡大は難しくなってきました。そこで各社が力を入れているのが、他業界との連携による次世代のインフラになることです。宅配やカーシェア、スポーツジムなど色んな挑戦をしています。 海外展開の加速 国内は頭打ちのため、アジア圏を中心に海外展開も進めています。海外旅行行くとかなりセブンなど見るようになりました。 コンビニの変化 成長以外にも事業環境にまで大きな変化が訪れています。 フードロス対策 CSR経営といって、環境に配慮した事業活動を求められることからこれまで大量に廃棄してきた食品の見直しも進められています。 コンビニの売り場でも気づく人は気づいていると思いますが、常温弁当からチルド弁当へと変化してきました。昔は中華丼とか親子丼などなく、幕の内弁当や焼肉弁当ばかりだったと思います。チルド弁当にすることのメリットは何があるでしょうか? 賞味期限の延長による廃棄削減廃棄リスクが少なくなることで、棚に並べられる商品が増やせる。売り場にいつも弁当があるので販売ロスを無くしてさらに見栄えも良くできます。 24時間営業の見直し 今話題になっていますが、24時間営業の見直しが進められていて、実験中です。といいつつも都市圏のほとんどの店舗では、24時間営業が継続されるのではないでしょうか? 人手不足による物流の見直し

  • 投資は世間の大きな流れからしてみよう〜コンビニ編〜

    身近な投資先として紹介したコンビニから投資先候補を見つけられたでしょうか?ではここから実際に投資を行うために、より絞っていく考え方を紹介したいと思います。 古くは[国策に乗れ]という格言があるように大きな時代の流れに乗ることです。 コンビニの今 ここまで急成長を続けてきたコンビニは今ドンな状態なのでしょうか? 店舗数の飽和 トップのセブンイレブンはとうとう2万店を超えました。そして未踏の地であった沖縄への進出も決めています。ここまでくると国内に限って言えば、店舗数では今までのような急激な伸びは期待できなくなるでしょう。 既存店売上高の鈍化 ニュースにもなっていましたがらとうとう既存店売上高の成長が止まりました。各社より高付加価値をつけて売価を上げる努力をしています。 規模の拡大を追い求めるフェーズは終了 これまで説明してきたように店舗数と既存商品やサービスの拡大は難しくなってきました。そこで各社が力を入れているのが、他業界との連携による次世代のインフラになることです。宅配やカーシェア、スポーツジムなど色んな挑戦をしています。 海外展開の加速 国内は頭打ちのため、アジア圏を中心に海外展開も進めています。海外旅行行くとかなりセブンなど見るようになりました。 コンビニの変化 成長以外にも事業環境にまで大きな変化が訪れています。 フードロス対策 CSR経営といって、環境に配慮した事業活動を求められることからこれまで大量に廃棄してきた食品の見直しも進められています。 コンビニの売り場でも気づく人は気づいていると思いますが、常温弁当からチルド弁当へと変化してきました。昔は中華丼とか親子丼などなく、幕の内弁当や焼肉弁当ばかりだったと思います。チルド弁当にすることのメリットは何があるでしょうか? 賞味期限の延長による廃棄削減廃棄リスクが少なくなることで、棚に並べられる商品が増やせる。売り場にいつも弁当があるので販売ロスを無くしてさらに見栄えも良くできます。 24時間営業の見直し 今話題になっていますが、24時間営業の見直しが進められていて、実験中です。といいつつも都市圏のほとんどの店舗では、24時間営業が継続されるのではないでしょうか? 人手不足による物流の見直し

  • 人生の航海術~会社選びの方法~

    会社選びの基準ってなんだろう。就活生は誰しもが思う疑問だと思う。自分自身も経験したことであるし、人それぞれで考え方や環境が違うから正解のない問題でもある。入社して数年経つと、同級生が羨ましくなることもある。そんな経験を経て感じたポイントをまとめました。 年収 とにかく年収が一番大事!!金の亡者と言われようが何より大切。お金では買えない価値がある?そんなのはお金に余裕がある人の戯言だ。金があるというとで初めて目の前の選択肢を選べるようになるからだ。ただし、後述する拘束時間とのバランスは考えよう。何事もバランスが大事。 会社の年収の調べ方 その会社の給料がどうなって行くかって基本的に分かりませんよね。じゃどうするか?正確なことは分かりませんが推測することは出来ます。 上場企業の場合は、就職四季報をみる 四季報をみれば、平均のデータは乗ってます。ただし、平均年収の高い会社は、年収も高く出がちなので要注意。出来れば、複数年の四季報を漁りましょう。平均年齢や業績の変化で年収が変化しているはずです。最新の情報がどうなっているのか、若返りによって年収が下がっているのか、業績によって年収が上がっているのか見てみてください。ちなみに、キャリアセンター(就職課)にいけば、タダで見れます(笑)大抵、綺麗なまま置いてありますが、、、、、 転職の口コミサイトをみる。 Vorkers、転職会議、色々ありますが、新卒限定で無料で公開している所もありますので、参考程度に見ておきましょう。 企業に直接聞く これが一番確実です。モデル賃金、モデル年収を聞きましょう。企業は、事業をしていく上で必ずモデル賃金(平均的に昇給昇格していく人を仮定している)を設定しています。教えてくれるかは分かりませんが、聞いてみましょう。ただし、内定をいただいてからがいいと思います(笑) 転勤の有無 衣食住って言いますよね。住むところって大事です。転勤して初めて、知らない土地で住むことがストレスと感じることもある。最初はやっぱり実家から通いたい。その方がお金貯まるしね。結婚したら配偶者のことも考えなければいけない。 人生のステージによって、色々な価値観があると思いますが必ず確認しましょう。 休日数および拘束時間

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チョッサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チョッサーさん
ブログタイトル
Create a Chart~20代からお金と仕事について考える~
フォロー
Create a Chart~20代からお金と仕事について考える~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用