chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kafofeak
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/21

arrow_drop_down
  • WIN5(2025/7/20)

    小倉10R 宮崎S メイショウミカワ、ゴッドブルービー 福島10R 猪苗代特別 ユキワリザクラ、ヴァイルマティ 函館11R 函館2歳S トウカイマシェリ 小倉11R 小倉記念 マイネルメモリー 福島11R 福島テレビOP オーブルクール小倉10Rは難しいけど安定感的にこの2頭かと。 福島10Rは何回も裏切られてますが、この証券でそろそろヴァイルマティ一発あるんじゃなかろうかと。

  • 第61回農林水産省賞典小倉記念予想

    1-1 イングランドアイズ(牝5、松若風馬・安田翔伍) 1-2 ショウナンアデイブ(牡6、岩田康誠・高野友和) 2-3 カネフラ(牡5、永島まなみ・高橋康之) 2-4 メリオーレム(牡4、川田将雅・友道康夫) 3-5 マイネルメモリー(牡5、田口貫太・宮徹) 3-6 シェイクユアハート(牡5、古川吉洋・宮徹) 4-7 オールセインツ(牡4、酒井学・友道康夫) 4-8 ラスカンブレス(牡4、荻野極・林徹) 5-9 リカンカブール(セ6、団野大成・田中克典) 5-10 ナムラエイハブ(牡4、松山弘平・長谷川浩大) 6-11 ダンディズム(セ9、高杉吏麒・野中賢二) 6-12 ハピ(牡6、坂井瑠星・…

  • 第57回函館2歳ステークス予想

    1-1 ノアールビーナス(牝2、川又賢治・杉山佳明) 2-2 カイショー(牝2、池添謙一・長谷川浩大) 3-3 エスカレイト(牝2、丹内祐次・小栗実) 4-4 タガノアラリア(牡2、斎藤新・西園翔太) 5-5 エイシンディード(牡2、R.キング・大久保龍志) 5-6 ウレシイゴサン(牡2、黛弘人・伊藤大士) 6-7 クラディスティーナ(牡2、横山武史・清水英克) 6-8 ブラックチャリス(牝2、浜中俊・武幸四郎) 7-9 スペシャルチャンス(牡2、落合玄太・) 7-10 スターオブロンドン(牡2、古川奈穂・矢作芳人) 8-11 トウカイマシェリ(牝2、鮫島克駿・高柳大輔) 8-12 マイオウン…

  • 七夕賞回顧

    コスモフリーゲンが逃げ切って重賞勝ち。 今年の夏開催の福島は開催中そこまで雨降ってる印象はないのに異様に時計がかかっていて、 中山の2200で2勝してるこの馬にとって向いたと言えるでしょう。 もともとキングズパレスと僅差だった馬ですし。 ただ、今回はうまく逃げれたのはありますし、他のコースで再現性があるのかは微妙なところもあるでしょう。 適性的にオールカマーは向くと思いますが。2着ドゥラドーレスはやることはやった結果かと。 復調しているのはありますが、ここを勝つならもうすでに重賞勝ってたという形になるかと。 体質的に使い込めないだけに狙った重賞をきっちり勝ち切りたいところですが、新潟記念あたり…

  • WIN5(2025/7/13)

    小倉10R 西部スポニチ賞 ラビットアイ、タケトンボ 福島10R 天の川S テリフィックプラン、レシプロシティ 函館11R 巴賞 ケイアイセナ 小倉11R 阿蘇S サーマルソアリング 福島11R 七夕賞 シルトホルン福島10Rはこの2頭と思うのですが、小倉10Rは難しい。 つばき賞先着許した3頭が重賞で勝負になってて勝馬G1勝ったとなるとラビットアイここならばという気がしますけど。 阿蘇Sも難しくてサーマルソアリングなんで走らないの?ってことが結構あるだけに怖いけど自力上位だと思うのですが。

  • 第61回七夕賞予想

    1-1 ドラゴンヘッド(牡5、横山琉人・武藤善則) 2-2 コスモフリーゲン(牡5、柴田大知・畠山吉宏) 2-3 ダンテスヴュー(牡6、内田博幸・友道康夫) 3-4 マテンロウオリオン(牡6、横山典弘・昆貢) 3-5 リフレーミング(牡7、M.デムーロ・藤野健太) 4-6 ギャラクシーナイト(牡6、菊沢一樹・菊沢隆徳) 4-7 オニャンコポン(セ6、菅原明良・小島茂之) 5-8 シリウスコルト(牡4、古川吉洋・田中勝春) 5-9 ニシノレヴナント(セ5、田辺裕信・上原博之) 6-10 ショウナンマグマ(牡6、三浦皇成・尾関知人) 6-11 パラレルヴィジョン(牡6、津村明秀・国枝栄) 7-12…

  • 北九州記念回顧

    ヤマニンアルリフラが3連勝で重賞初制覇。 直近の調教の充実ぶりからここは勝ち切りました。口取り同じ厩舎の姉弟で撮ってるのはこれまであるのかという感じですが。 結局今年も前は早くなったのですが、去年のピューロマジックのような強い馬がいなくて皆止まり、 差し馬決着となった印象です。 結局姉も来てるの見るとこの一族小倉が合うんでしょう。 このメンバーなら勝てますが、仮に次がセントウルSならば試金石になりそうです。2着ヨシノイースターはハンデと外枠考えたら強い競馬。 G3はいずれチャンスは回ってくると思います。 アブキールベイは時計がどうかという話でしたが、小倉がレコード出る馬場じゃないのはよかったか…

  • WIN5(2025/7/6)

    小倉10R 九州スポーツ杯 ベトルス、クリミナーレ 福島10R 白河特別 ヤマニンガラッシア、フォルラリーニ 函館11R 大沼S サンライズアリオン 小倉11R 北九州記念 キタノエクスプレス 福島11R ジュライS ジョージテソーロ小倉10Rはあまり買いたい馬がいないのですが、この2頭かなと。 福島10Rはヤマニンガラッシア面白いと思います。 大沼Sは先手取れればサンライズアリオンと思いますが。

  • 第60回北九州記念予想

    1-1 ヤマニンアンフィル(牝6、亀田温心・斉藤崇史) 1-2 カリボール(牡9、西塚洸二・西村真幸) 2-3 レッドヒルシューズ(牝5、高倉稜・武英智) 2-4 ミルトクレイモー(牡5、松山弘平・中村直也) 3-5 モズメイメイ(牝5、高杉吏麒・前川恭子) 3-6 メイショウソラフネ(牡6、酒井学・石橋守) 4-7 クラスペディア(牡3、小崎綾也・河嶋宏樹) 4-8 エイシンワンド(牡3、吉村誠之助・大久保龍志) 5-9 ヤマニンアルリフラ(牡4、団野大成・斉藤崇史) 5-10 タマモブラックタイ(牡5、角田大和・角田晃一) 6-11 ドロップオブライト(牝6、小沢大仁・福永祐一) 6-12…

  • 帝王賞、函館記念、ラジオNIKKEI賞回顧

    帝王賞 ミッキーファイトが重賞初制覇。 これは先行勢が止まったのを見ると完勝で、この競馬ができればチャンピオンズカップでも最有力となってきそうです(アメリカに遠征しなければ)。 アウトレンジも自力強化を見せつけました。 兄弟と違ってキズナじゃなくレガーロが父親な分なのかはわかりませんが、どんどん強くなっていてこれはG1に手が届くところまで来てる印象です。 ノットゥルノはムラ馬ですが、基本大井だと無印は危険ということでしょう。 ただ、上位2頭とは差がある印象ですね。 ディクテオンは流れがむいたのですが、もうちょい時計かかったらもっと詰めれたかもしれません。 ウィルソンテソーロとラムジェットは中東…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kafofeakさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kafofeakさん
ブログタイトル
競馬好きな社会人の日記
フォロー
競馬好きな社会人の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用