chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kafofeak
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/21

arrow_drop_down
  • WIN5(7/28)

    札幌9R 阿寒湖特別 アスターブジエ、アドマイヤソラ 札幌10R ポプラS レッドラグラス、ストライク 新潟6R 佐渡S プリモカリーナ 札幌11R クイーンS コガネノソラ 新潟11R アイビスサマーダッシュ ファイアダンサー阿寒湖特別はアドマイヤソラが距離伸びてダメの場合はアスターブジエかなと。 ポプラSはこの2頭と思いますが、佐渡Sが難しい。 1400ならプリモカリーナと思うのですが。

  • 第72回クイーンS予想

    1-1 ボンドガール(牝3、武豊・手塚貴久) 2-2 ウンブライル(牝4、C.ルメール・木村哲也) 3-3 イフェイオン(牝3、西村淳也・杉山佳明) 3-4 ラリュエル(牝5、佐々木大輔・矢作芳人) 4-5 モズゴールドバレル(牝5、高杉吏麒・藤岡健一) 4-6 コンクシェル(牝4、横山武史・清水久詞) 5-7 アルジーヌ(牝4、藤岡佑介・中内田充正) 5-8 ウインピクシス(牝5、横山和生・上原博之) 6-9 スタニングローズ(牝5、北村友一・高野友和) 6-10 キタウイング(牝4、黛弘人・小島茂之) 7-11 エリカヴィータ(牝5、池添謙一・国枝栄) 7-12 コガネノソラ(牝3、丹内祐…

  • 第24回アイビスサマーダッシュ予想

    1-1 リプレーザ(牡6、幸英明・大根田裕之) 1-2 ショウナンマッハ(セ5、石橋脩・茶木太樹) 2-3 ロードベイリーフ(牡7、和田竜二・森田直行) 2-4 ジャスパークローネ(牡5、団野大成・森秀行) 3-5 マウンテンムスメ(牝6、藤田菜七子・天間昭一) 3-6 クムシラコ(牡6、内田博幸・石毛善彦) 4-7 ハギノメーテル(牝5、藤懸貴志・寺島良) 4-8 マイヨアポア(牝6、石川裕紀人・和田正一郎) 5-9 グレイトゲイナー(牡7、笹川翼・森秀行) 5-10 ファイアダンサー(牝6、戸崎圭太・鈴木慎太郎) 6-11 アビッグチア(牝6、丸山元気・水野貴広) 6-12 ウイングレイテ…

  • 中京記念回顧

    中京記念 アルナシームが重賞初制覇。 エプソムカップ内容は悪くないんですがやはり左回りだとダメなのは戦績的に間違いなく、 この条件狙いだったということでしょう。 この馬しかも阪神は勝ってるので坂はうんぬんないと思うんですけど、関東圏も全敗なんですよね。 となるとこの先右回りの1800、2000の重賞があるかというと・・ちょっと狙いづらい条件が続きそうです。 タイムも前半速かった割に遅い印象。 逆に次で結果出せば本物なのでしょうけど。エピファニーは小倉1800が合うんでしょうね。 あと、杉原はこの形の差しがパターンのような気がします。 この馬の場合、ムラ馬なのか不発のことがそれなりにあるので、次…

  • WIN5(2024/7/21)

    小倉10R 九州スポーツ杯 ミルテンベルク、ナムラアトム 福島10R 米沢特別 ロープスピニング、ネバレチュゴー 札幌11R しらかばS マメコ 小倉11R 中京記念 アルナシーム 福島11R ジュライカップ ショウナンライシン小倉10Rはこの2頭だと思うんですが、福島10Rは悩みどころですけど現状人気を見るとネバレチュゴーは狙いごろかと。 ジュライカップは1700ってこと考えたらショウナンライシンでいいと思います。 札幌11Rはマメコ、オープンなら勝つかなと思いますね。

  • 第72回中京記念予想

    1-1 テーオーシリウス(牡6、西塚洸二・奥村豊) 2-2 アルナシーム(牡5、横山典弘・橋口慎介) 3-3 セルバーグ(牡5、和田竜二・鈴木孝志) 3-4 ワールドリバイバル(牡6、小牧太・牧田和弥) 4-5 カテドラル(牡8、幸英明・池添学) 4-6 エピファニー(牡5、杉原誠人・宮田敬介) 5-7 エルトンバローズ(牡4、西村淳也・杉山晴紀) 5-8 タガノパッション(牝6、M.デムーロ・武幸四郎) 6-9 ボーデン(セ6、団野大成・上原佑紀) 6-10 ソレイユヴィータ(牝4、吉村誠之助・杉山晴紀) 7-11 アナゴサン(牡6、松若風馬・牧田和弥) 7-12 セオ(牡4、岩田康誠・上村…

  • 函館記念、函館2歳S、七夕賞、プロキオンS回顧

    函館記念 ホウオウビスケッツが巴賞から連勝。 まさかこの楽な前残りになるとは思いませんでした。 もともと3歳時から中距離のパフォーマンスは中々のものがあっただけに、軌道に乗ってきた感があります。 メンバー揃いますが札幌記念でもやれる余地がありそうです。 2着のグランディアはハービンジャーなので函館もあったんでしょうね。 小回り寄りのコースで立ち回りを生かすのも合ってるかもしれません。 アウスヴァールは展開に恵まれたのと馬場がかみ合ったということでしょう。 サヴォーナは距離が足らなかった感じでしょうか。 マイネルクリソーラも外枠であの位置だとノーチャンスでした。 トップナイフは使ってよくなる余地…

  • WIN5(7/14)

    福島10R 阿武隈S マリネロ、ヤマニンエンディマ 函館10R 駒場特別 グランドエスケープ、メリタテス 小倉11R 佐世保S プロスペリダード 福島11R 福島テレビOP フレッチア 函館11R 函館記念 マイネルクリソーラ函館10Rはこの2頭かなと思うんですが、3場メイン全部難易度高いですね。 福島テレビOPはこの並びならフレッチア買いたいなと。 福島10Rはマリネロ人気ないだろうと思ってたら福島のゴールドシップをベタ買いする人がいるせいか前日夜で2番人気ですか・・

  • 第60回農林水産省賞典函館記念予想

    1-1 サヴォーナ(牡4、池添謙一・中竹和也) 1-2 オニャンコポン(牡5、菱田裕二・小島茂之) 2-3 エンパイアウエスト(牝5、横山武史・黒岩陽一) 2-4 グランディア(セ5、三浦皇成・中内田充正) 3-5 サンストックトン(牡5、藤岡佑介・鹿戸雄一) 3-6 リカンカブール(牡5、津村明秀・田中克典) 4-7 エミュー(牝4、鮫島克駿・和田正一郎) 4-8 プラチナトレジャー(牡6、永野猛蔵・国枝栄) 5-9 アウスヴァール(セ6、古川吉洋・昆貢) 5-10 トップナイフ(牡4、横山和生・昆貢) 6-11 アケルナルスター(牡5、黛弘人・清水英克) 6-12 ホウオウビスケッツ(牡4…

  • 第56回函館2歳S予想

    1-1 エンドレスサマー(牡2、横山和生・上原佑紀) 2-2 チギリ(牝2、北村友一・鹿戸雄一) 3-3 リリーフィールド(牝2、武豊・小崎憲) 3-4 ヒデノブルースカイ(牡2、高杉吏麒・梅田智之) 4-5 ニシノラヴァンダ(牝2、永野猛蔵・奥平雅士) 4-6 モズナナスター(牝2、菱田裕二・矢作芳人) 5-7 サトノカルナバル(牡2、佐々木大輔・堀宣行) 5-8 ラインパシオン(牝2、大江原比呂・水野貴広) 6-9 ヴーレヴー(牝2、浜中俊・武幸四郎) 6-10 カルプスペルシュ(牝2、鮫島克駿・石坂公一) 7-11 シュードタキライト(牡2、丹内祐次・菊川正達) 7-12 オカメノコイ(…

  • WIN5(2024/7/7)

    小倉10R 耶馬渓特別 モズトキキ、オックスリップ 福島10R 天の川賞 ジョージテソーロ、トウキチロウ 函館11R 五稜郭S インスタキング 小倉11R プロキオンS スレイマン 福島11R 七夕賞 バビット小倉10Rはこの2頭かなと。福島10Rはジョージテソーロ距離伸びてダメな気がするので、逆に1700でこそのトウキチロウ入れます。 函館メインは八坂Sのメンバー強いと思うのでマイネルエンペラーにしようかと思ったんですが、 1800だとエンジンかかって届かずリスクは高そうなのでインスタキング押し切りに舵を切りました。

  • 第60回七夕賞予想

    1-1 ノースザワールド(牡6、柴田善臣・斎藤誠) 2-2 レッドランメルト(牡5、吉田豊・国枝栄) 2-3 ボーンディスウェイ(牡5、木幡巧也・牧光二) 3-4 レッドラディエンス(牡5、戸崎圭太・友道康夫) 3-5 カレンルシェルブル(牡6、田辺裕信・安田翔伍) 4-6 アラタ(牡7、横山典弘・和田勇介) 4-7 ノッキングポイント(牡4、杉原誠人・木村哲也) 5-8 ダンディズム(セ8、三浦皇成・野中賢二) 5-9 バビット(牡7、内田博幸・浜田多実雄) 6-10 リフレーミング(牡6、丸田恭介・鮫島一歩) 6-11 キングズパレス(牡5、松岡正海・戸田博文) 7-12 ダンテスヴュー(…

  • 第29回プロキオンS予想

    1-1 マリオロード(牡5、松山弘平・安達昭夫) 1-2 ヴァンヤール(牡6、荻野極・庄野靖志) 2-3 ゲンパチルシファー(牡8、団野大成・佐々木晶三) 2-4 リプレーザ(牡6、国分優作・大根田裕之) 3-5 スレイマン(牡6、西村淳也・池添学) 3-6 レガーメペスカ(牡7、田口貫太・藤野健太) 4-7 バスラットレオン(牡6、坂井瑠星・矢作芳人) 4-8 ウェルカムニュース(牡5、M.デムーロ・池江泰寿) 5-9 ハピ(牡5、菱田裕二・大久保龍志) 5-10 メイショウダジン(牡7、小沢大仁・渡辺薫彦) 6-11 ヤマニンウルス(牡4、武豊・斉藤崇史) 6-12 デシエルト(牡5、岩田…

  • ラジオNIKKEI賞、北九州記念回顧

    ラジオNIKKEI賞 オフトレイルが最後方から差しきり勝ち。 タイムは優秀といって良いでしょう。 これだけ脚を使えたのは地力強化の証左かと。 シリウスコルトは時計面で対応できたのは収穫でしょう。 ただ、ここは勝ちきりたかったところではあります。 ヤマニンアドホックは2000の方が向いてるかもしれません。 アレグロブリランテは時計面が足らなかったかなという印象です。 北九州記念 ピューロマジックが重賞連勝。 まさかの2回続けて抜群のダッシュで、結構飛ばしたのに残せるんですからスピードが違いすぎました。 タイムは担保ありますから、中山の坂をこなせれば押し切りもあるでしょう。 2着のヨシノイースター…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kafofeakさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kafofeakさん
ブログタイトル
競馬好きな社会人の日記
フォロー
競馬好きな社会人の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用