給与収入以外の資産運用でセミリタイアを目指します。 2017年10月から30万円でスタート、目標2030年に1000万円突破!!
マイページの訪問ありがとうございます。 他のブログ様のように億万長者を掲げるわけではなく、 足元をしっかり見て現実的に着地できそうな資産目標でコツコツと資産を増やしています。 少ない投資元本からでも資産が作れることを体言していく凡人による凡人のための株式投資サイトです。 日々のサイト更新の励みになりますので、よろしければフォローをお願いします。
|
https://twitter.com/Tinkabu1 |
---|
デザインワン・ジャパン(6048)を購入いたしました。株式会社デザインワン・ジャパン(6048)は口コミ重視のオールジャンル店舗情報サイト『エキテン』が主軸の企業です。今回は投機的な購入をしました今回はあまり検討をせずに購入をしました。購入
今週の保有株含み損益は+11,300円となりました日経平均株価が下げだしました。その影響なのか保有している株式も週の前半で大きく調整が入る一週間となりました。相変わらず日経平均株価がバブル崩壊する日がいつ訪れるかと話題がありますが、今はどの
本HP「TinkerBlog」をスタートし、ついに投稿数が100件になりましたサイトを作成したのは2017年のことです。設立当初は記事を投稿する習慣がなかった事や本HPを作成したことに達成感を感じてしまい、作って終わりになっていました。さら
昨日は日経平均株価が590円もの大幅下落をしました。この2日間は日経平均株価に引きずられる形で保有株式も大きく下落する日となりました。日経平均株価が今後大きく下落を続けていった場合、空売りで利益を出せる方法を模索したいなと思っています。日経
久しぶりの資格試験、結構勉強したつもりでしたが見事不合格でした。会社からの指令とは言え、どうせやるなら合格したかったです。。。。。とはいえ結果は結果。思いのほかショックが激しく少し気持ちがどんよりしています。これから改めて資格取得に向け学習
今週の保有株含み損益は+13,800円となりましたオンワードホールディングス(8016)が堅調な伸びを見せています。先週比でも5,000円ほどプラスで今週を終えました。当初考えた売却目標の400円超えるくらいまでは伸びを見せてくれると嬉しい
今週の保有株含み損益は+7,500円となりましたオンワードホールディングス(8016)が堅調な伸びをしたため、プラスの含み益で一週間を終えました。オンワードは直近1年程度で400円ほど下落をした企業です。最近になり移動平均線が上昇基調を見せ
さて卒業式シーズンです。今週に入り街中でスーツに身を固めた男性や袴できれいに着飾った女性をよく目にします。コロナから二度目の春は街中を歩くスーツや袴を見ると開催できる学校が多いのかなぁと感じます。やっぱり卒業シーズンは艶やかでいいですね。去
オンワードホールディングス(8016)が連日続伸を続けていましたが本日ストップしました。3月3日より5日連続の株価上昇も今日は309円(前日比-3円)で取引を終えたところで、6日連続の続伸とは相成りませんでした。ただ、一時は299円まで下が
みずほ銀行でATM障害が連日発生して大きく報道されています。株価は急落するかと思いきや、多少下落したもののうまくもみ合いながら調整しています。やはりメガバンクとなると大規模障害が起こってもその健全性からか値動きに大きな変化が見られません。あ
今週の保有株含み損益は+2,700円となりました今週は日経平均株価が下がる1週間でした。日本全体の株価が下がり始めるのでは?とドキドキする日を過ごしました。DCMホールディングス(3050)を損切りしましたそんな中で今週はDCMホールディン
本日、DCMホールディングス(3050)を売却しました。-300円の損失確定となります。下降トレンドが解消されないDCMはニトリの買収に失敗してから緩やかな下降トレンドを続けています。決算を受けて下降トレンドが上昇トレンドに転ずるのを待つ予
三井住友銀行は「デジタル未利用手数料」という手数料を新たに設置することになりました。2年以上一度も入金や振込、払戻し等の取引が発生せず、以下の免除条件に当てはまらない場合は、普通預金口座を対象に年間1,100円を引き落としするとのことです。
「ブログリーダー」を活用して、ティンカブ@30万円からの株式投資さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。