給与収入以外の資産運用でセミリタイアを目指します。 2017年10月から30万円でスタート、目標2030年に1000万円突破!!
マイページの訪問ありがとうございます。 他のブログ様のように億万長者を掲げるわけではなく、 足元をしっかり見て現実的に着地できそうな資産目標でコツコツと資産を増やしています。 少ない投資元本からでも資産が作れることを体言していく凡人による凡人のための株式投資サイトです。 日々のサイト更新の励みになりますので、よろしければフォローをお願いします。
|
https://twitter.com/Tinkabu1 |
---|
この近々で株式会社プレナス(9945)が急激な続伸を続けています。私も先週からウォッチ対象にしていますが、伸びが激しく年初来高値の2,077円を一気に追い越そうという勢いです。プレナスはお弁当チェーンHotmottoを経営する企業です。ステ
毎日新聞社は1月25日に現在の資本金41億5000万円から1億円に減資すると日本経済新聞にて報じられました。この内容は15日に開かれた時の株主総会で決定され、3月1日に実施するとの事です。取りした資本金は「その他資本剰余金」に振り替えを行い
「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」の優遇が改定されます
三菱UFJ銀行を利用されている方はスーパー普通預金を利用されていますでしょうか。 「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」と言われる制度は、以前より非常に手厚い優遇を受けることが出来ます。私もメインの口座を三菱UFJ銀行にしているため、
今週の保有株含み損益は-3,000円となりました。DCMホールディングス(3050)は引き続き下落が続いています。5週、10週の移動平均線も回復する気配がなくなかなか苦しい状況ではあります。想定していた通りに950円頃までは辛抱強く我慢をし
http://kablog.tinker-gift.jp/asset-management/434/
20210119. ExtコンビニATN手数料の値上げメガバンクでコンビニATM利用時の利用手数料の見直しが進んでいます。できるだけATM利用時は手数料を支払わないように生活の中でうまく調整している方がほとんどかと思います。でも、急な要件で
メガバンクでコンビニATM利用時の利用手数料の見直しが進んでいます。ATM利用時は手数料を支払わないように生活の中でうまく調整している方がほとんどかと思います。でも、急な要件でコンビニATMを利用して現金を引き出す、なんてニーズは多分にあり
公募増資とは企業が株式を発行する手法の一つとして、公募増資という手段があります。公募増資は新しい株式を発行する際に、不特定かつ多数の投資家に対して取得の申し込みを勧誘することです。公募増資を行う目的としては、資金を広く一般投資家から集めるた
今週の保有株含み損益は-1,400円となりました。DCMホールディングスがニトリ買収に失敗してから株価の下落基調が続いています。ホームセンター関連事業は昨今のステイホームの影響もあり、業績自体は堅調であると考えています。また決算期が2月の為
GA technologiesのPO(公募)に補欠当選しました
GA technologiesのPO(公募増資・売出)に補欠当選しました。IPOもPOも当選したのは初めてのことです。私の場合、申し込みした際に行う下調べは少なめです。企業の業績の伸びやどのような事業を行っているのかを勉強がてら調べて抽選す
2020年の運用成績です。直近一年で0.25%の増加私は今の会社に勤めてから、元本確保型の商品にて運用を進めています。運用利回りは低い水準ではありますが、少しづつ増やしていけたらよいのかなと思っています。直近一年では0.25%の増加となりま
本日DCMホールディングス(3050)を購入いたしました。DCMホールディングスは先日島忠へのM&Aを表明しましたが、ニトリTOB価格引き上げでM&Aに失敗しました。今回のM&AはDCMの投資額がニトリが提示した額を大きく下
私の会社では企業型の確定拠出年金制度を導入しています。入社している企業で確定拠出年金制度を導入しているのであればぜひおすすめする商品です。資産投資の中では始めやすい確定拠出年金は運用して利益を得ることが出来る商品です。自分自身で運用商品を選
2020年の運用成績を発表します。 2019年12月末実績 540,085円2020年12月末実績 540,137円前年対比 +0.01%前年比は0.01%の増加となります。実際のところ、資産運用は全くおこなってません。。。。。そのため預け
本年もよろしくお願いいたします。 2020年は世界的なコロナウイルス蔓延にて日本経済のみならず世界的に経済が揺らぐ一年となりました。その中でも旅行業、飲食業の冷え込みは著しく、回転資金不足での倒産が相次いでいます。1月に入りなおも感染拡大が
「ブログリーダー」を活用して、ティンカブ@30万円からの株式投資さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。