chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リーマン投資家の所得倍増計画 http://blog.livedoor.jp/toshi_renren/

30代サラリーマン投資家による投資記録。資産を増やすために日々奮闘中。基本的に中長期投資です。スイングやデイトレは下手過ぎて出来ません。

れん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/20

arrow_drop_down
  • 続落。マネーフォワード(3994)が大きく売られる。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-91.63円(-0.31%)の29,452.66円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -8.13pt(-0.40%) 2,030.16pt◆マザーズ指数 → +7.18pt(+0.64%) 1,127.62pt◆ジャスダック平均 → -13.19円(-0.33%) 4,029.92円

  • 大幅続落。オハギャーとは正にこのこと。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-639.67円(-2.12%)の29,544.29円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -43.48pt(-2.09%) 2,038.29pt◆マザーズ指数 → -6.92pt(-0.61%) 1,120.44pt◆ジャスダック平均 → -22.54円(-0.55%) 4,043.11

  • 反落。ポートフォリオの入れ替え時期か。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-56.10円(-0.19%)の30,183.96円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -5.97pt(-0.29%) 2,081.77pt◆マザーズ指数 → -30.69pt(-2.65%) 1,127.36pt◆ジャスダック平均 → -32.62円(-0.80%) 4,065.65円

  • 横ばい。グロースの受難が待ち受ける予感。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-8.75円(-0.03%)の30,240.06円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -3.01pt(-0.14%) 2,087.74pt◆マザーズ指数 → -5.36pt(-0.46%) 1,158.05pt◆ジャスダック平均 → +8.91円(+0.22%) 4,098.27円と

  • 2021年9月iDeco運用状況。

    おはようございます。れんです。 相場は軟調ですが淡々と積み立てています。暫くはポートフォリオの変更はありません。

  • 2021年9/20~9/24週間投資報告。

    こんばんは、れんです。米国10年債利回りが急上昇し、かなり嫌な予感を感じさせる一週間でした。相変わらずキャッシュ比率は高めに持ちながら10月相場も耐えなければならないかなと感じます。まあそう言う時に限って相場が上昇し、置いていかれる可能性が高いのですが。(笑)

  • 続伸。債権利回りも急上昇。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+609.41円(+2.06%)の30,248.81円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +47.20pt(+2.31%) 2,090.75pt◆マザーズ指数 → +35.60pt(+3.16%) 1,163.41pt◆ジャスダック平均 → +45.96円(+1.14%) 4,089.36

  • 横ばい。日本市場はお休み。

    こんばんは、れんです。どんな事があっても日本市場は暦通り休みです。いやーしかし、雨が降ろうと槍が降ろうと何故営業日を増やす選択肢が出てこないのか不思議ではあります。牛耳っているのがレガシー証券会社と落ち目の銀行系列だからそもそもの発想が出てこないだけでは

  • 続落。マネーフォワード(3994)が足を引っ張る。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-200.31円(-0.67%)の29,639.40円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -21.00pt(-1.02%) 2,043.55pt◆マザーズ指数 → -10.88pt(-0.96%) 1,127.81pt◆ジャスダック平均 → -20.76円(-0.51%) 4,043.40円

  • 反落。お約束通りの荒れ模様。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-660.34円(-2.17%)の29,839.71円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -35.62pt(-1.70%) 2,064.55pt◆マザーズ指数 → -26.43pt(-2.27%) 1,138.69pt◆ジャスダック平均 → -19.94円(-0.49%) 4,064.16

  • 先んじて宣言しておこう。

    こんばんは、れんです。さきほど先物を確認したら暴落してましたので今から気分が憂鬱です。 

  • マネーフォワードMEは資産管理に最適。

    こんばんは、れんです。私はマネーフォワード(3994)上場直後くらいからマネーフォワードMEを愛用しています。もちろん年払いの有料会員です。私は以前よりVC事業を早くやめろと普段から叩いている同社ですが、このアプリはよく出来ていると思います。 

  • 2021年9/13~9/17週間投資報告。

    こんばんは、れんです。行きつけのスーパーマーケットにハロウィンの商材が並び始めてビックリしました。つい最近までお盆だったのに・・・?!とメチャクチャ同様してしまった。(笑)夏から秋に変わる時、色も食材も一気に変わるので毎年ビックリしているような気がします。

  • 反発。マネーフォワード(3994)が逆行安。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+176.71円(+0.58%)の30,500.05円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +10.01pt(+0.48%) 2,100.17pt◆マザーズ指数 → +23.84pt(+2.04%) 1,165.12pt◆ジャスダック平均 → +22.67円(+0.56%) 4,084.10円

  • 反落。中小小型株の下げがキツい。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-188.37円(-0.62%)の30,323.34円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -6.23pt(-0.30%) 2,090.16pt◆マザーズ指数 → -43.26pt(-3.65%) 1,141.28pt◆ジャスダック平均 → -46.09円(-1.12%) 4,061.43円

  • 横ばい。Zoominfo(ZI)が最高値。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-158.39円(-0.52%)の30,511.71円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -22.48pt(-1.06%) 2,096.39pt◆マザーズ指数 → -3.29pt(-0.28%) 1,184.54pt◆ジャスダック平均 → -6.42円(-0.16%) 4,107.52円と

  • 小幅に続伸。GoodRx(GDRX)が牽引。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+222.73円(+0.73%)の30,670.10円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +21.16t(+1.01%) 2,118.87pt◆マザーズ指数 → +6.01pt(+0.51%) 1,187.83pt◆ジャスダック平均 → +15.60円(+0.26%) 4,113.94円

  • 反発。マネーフォワード(3994)が大幅反発。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+65.53円(+0.22%)の30,447.37円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +6.06pt(+0.29%) 2,097.71pt◆マザーズ指数 → +4.02pt(+0.34%) 1,181.82pt◆ジャスダック平均 → -2.69円(-0.07%) 4,098.34円と

  • そしてお腹を壊す。(笑)

    こんばんは、れんです。本日は書きたい事があったのですが、運悪くナマモノを食べて見事に当たり、ロキソニンを飲んでトイレとパソコンと往復しているので雑記は無しでお願いします。いや、本当に情けないやら悲しいやら・・・・。(笑)ずーっとピーゴロゴロですね。今からも

  • 2021年9/6~9/10週間投資報告。

     こんばんは、れんです。主力のSaaS株が大きく下げたので特に日本市場の堅調さとは無縁のマイナスとなりました。まあここまで大きく上げていたので仕方の無い調整ですが、こういうときって無駄に凹みません?(笑)それでは、2021年9/6~9/10週間投資報告です。↓↓↓↓↓↓↓

  • 3日振り反発。マネーフォワード(3994)は下げ止まりの気配なし。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+373.65円(+1.25%)の30,381.84円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +26.72pt(+1.29%) 2,091.65pt◆マザーズ指数 → +28.23pt(+2.46%) 1,177.80pt◆ジャスダック平均 → +38.62円(+0.95%) 4,101.03

  • 大幅続落。保有株は引けにかけて大きく売られる。

    こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-173.02円(-0.57%)の30,008.19円となりました。他指数は、◆TOPIX  → -14.68pt(-0.71%) 2,064.93pt◆マザーズ指数 → -8.26pt(-0.71%) 1,149.57pt◆ジャスダック平均 → -3.28円(-0.08%) 4,062.41円と

  • 反落。Docusign(DOCU)が全戻しの大幅反落。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+265.07円(+0.89%)の30,181.21円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +16.23pt(+0.79%) 2,079.61pt◆マザーズ指数 → +8.97pt(+0.78%) 1,157.83pt◆ジャスダック平均 → +25.73円(+0.64%) 4,065.69

  • 小幅に続伸。市場には劣後している模様。

      こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+256.25円(+0.86%)の29,916.14円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +22.16pt(+1.09%) 2,063.38pt◆マザーズ指数 → +13.00pt(+1.14%) 1,148.86pt◆ジャスダック平均 → -4.09円(-0.10%) 4,039.9

  • 続伸。本日のアメリカ市場はお休み。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+531.78円(+1.83%)の29,659.89円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +25.77pt(+1.28%) 2,041.22pt◆マザーズ指数 → +18.65pt(+1.67%) 1,135.86pt◆ジャスダック平均 → +25.15円(+0.63%) 4,044.05

  • 2021.9時点のポートフォリオ。

    おはようございます、れんです。何だか最近めまぐるしくポートフォリオの中身が変わっているような気がしますが、月次ポートフォリオ報告です。 

  • 2021年8/30~9/3週間投資報告。

    こんばんは、れんです。気付けば秋になりました。もう瞬きすれば年末を迎えそうな気がするくらいの勢いで8月が終わりました。本当は旅行に行きたかったのですがコロナのお陰で自粛し、お盆期間中くらいはツーリングで気晴ししようと思ったら雨が降り続きで散々だったような。

  • 続伸。GoodRx(GDRX)が牽引。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+584.60円(+2.05%)の29,128.11円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +31.88pt(+1.61%) 2,015.45pt◆マザーズ指数 → -3.22pt(-0.29%) 1,117.21pt◆ジャスダック平均 → +26.24円(+0.66%) 4,018.90

  • 小幅高。PFのモメンタムは弱い。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+92.49円(+0.33%)の28,543.51円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +2.78pt(+0.14%) 1,983.57pt◆マザーズ指数 → -15.83pt(-1.39%) 1,120.43pt◆ジャスダック平均 → -2.13円(-0.05%) 3,992.66円

  • 2021年8月投資結果。

    こんばんは、れんです。今年の夏はあっという間に過ぎたような気がします。仕事では何事も無く進めていましたが、ポートフォリオが結構な波があって気付けば9月に突入していました。まあ一息つくまでもなく9月はボコボコにされる予定ですので、キャッシュは今より多く用意す

  • 横ばい。Zoom Video(ZM)の煽りを受ける。

     こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+361.48円(+1.29%)の28,451.02円となりました。他指数は、◆TOPIX  → +20.09pt(+1.02%) 1,980.79pt◆マザーズ指数 → +0.85pt(+0.07%) 1,136.26pt◆ジャスダック平均 → +10.20円(+0.26%) 3,994.79

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れんさん
ブログタイトル
リーマン投資家の所得倍増計画
フォロー
リーマン投資家の所得倍増計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用