chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
箱根 自然薯の森 山薬 https://blog.goo.ne.jp/yamagusuri

箱根の四季折々の移り変わりや、おいしく美しく健康になれる自然薯料理の情報を発信していきます。

箱根 自然薯の森 山薬
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/19

arrow_drop_down
  • 見頃を迎えた仙石原のすすき草原をデザインしたパッケージの山薬の鶏味噌お土産用にご用意してます!

    美と健康に特化した自然薯料理の専門店自然薯農家レストラン山薬宮城野本店こんにちは、箱根の宮城野で自然薯/じねんじょ料理を楽しめる、自然薯農家レストラン山薬宮城野本店です。9月27日(金)本日の箱根は曇りのち雨でございます☔️寒暖差が激しくなってきました。箱根にいらっしゃる際は一枚アウターを用意するなど、服装にお気をつけください。箱根仙石原「すすき草原」ではススキが見頃を迎えています。【読まれています】仙石原でススキが見頃日差し受け白銀色に光るhttps://t.co/rvRHNtQasz「仙石原すすき草原」で、秋の訪れを告げるススキが見頃を迎えた。町観光課によると穂が満開になるのは10月中旬~下旬頃で、その後は穂や茎が黄金色に染まり11月上旬まで見頃という。#ススキ#仙石原#箱根—カナロコby神奈川新聞(...見頃を迎えた仙石原のすすき草原をデザインしたパッケージの山薬の鶏味噌お土産用にご用意してます!

  • 口溶けが良く強い風味が特徴の「一番海苔」を使用した贅沢な一品をお土産で!自然薯農家レストラン 山薬

    美と健康に特化した自然薯料理の専門店自然薯農家レストラン山薬宮城野本店こんにちは、箱根の宮城野で自然薯/じねんじょ料理を楽しめる、自然薯農家レストラン山薬宮城野本店です。9月24日(火)本日の箱根は曇りでございます🌥️箱根の気温もだいぶ秋めいてきました🍂朝晩すこし肌寒く、昼はとても過ごしやすい気温になっています。防寒具はお忘れ無く!本日は塩のりを紹介させていただきます。口溶けが良く強い風味が特徴の「一番海苔」を使用した贅沢な一品です。海苔自体に塩が付いていますのでおにぎりなどにおすすめです🍙涼しくなってきた、この季節この海苔を使ったお弁当をもって箱根山のハイキングなどいかがですか⛰️⛰️自然薯農家レストラン山薬宮城野本店では観光・ツアー等での団体様の受入れも可能となっております。大型バス2台分駐車可能・店...口溶けが良く強い風味が特徴の「一番海苔」を使用した贅沢な一品をお土産で!自然薯農家レストラン山薬

  • 自然薯本来の粘りと味を感じる、自然薯生とろろ!お塩やワサビ醤油でどうぞ!

    美と健康に特化した自然薯料理の専門店自然薯農家レストラン山薬宮城野本店こんにちは、箱根の宮城野で自然薯/じねんじょ料理を楽しめる、自然薯農家レストラン山薬宮城野本店です。9月20日、本日は生とろろを紹介させていただきます。先日紹介した味付きとろろと違い、自然薯本来の粘りと味を感じることができます!お塩、わさび醤油で食べていただくのがおすすめです✨こちらの生とろろも冷凍のお土産を店内にて販売しております!気になる方はぜひ一度ご覧ください✨自然薯農家レストラン山薬宮城野本店では観光・ツアー等での団体様の受入れも可能となっております。大型バス2台分駐車可能・店内最大72名様のお食事が可能となっております。皆様のご利用、ご来店お待ちしております!美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王様とも呼ばれている『自然薯...自然薯本来の粘りと味を感じる、自然薯生とろろ!お塩やワサビ醤油でどうぞ!

  • お土産に!山薬の御膳でも提供している、自然薯とろろをお家でも味わえる小分けセット!

    美と健康に特化した自然薯料理の専門店自然薯農家レストラン山薬宮城野本店こんにちは、箱根の宮城野で自然薯/じねんじょ料理を楽しめる、自然薯農家レストラン山薬宮城野本店です。9月17日(火)本日の箱根は晴れでございます☀️箱根の夜は少しずつ涼しくなってきました!軽い防寒具が1つあると安心かもしれませんね!🌕本日はお土産におすすめ!冷凍の自然薯商品を紹介させていただきます✨山薬の御膳でも提供している、自然薯とろろをお家でも味わえる小分けのセットです!ご来店の際はぜひお土産コーナーをご覧ください!自然薯農家レストラン山薬宮城野本店では観光・ツアー等での団体様の受入れも可能となっております。大型バス2台分駐車可能・店内最大72名様のお食事が可能となっております。皆様のご利用、ご来店お待ちしております!美と健康に良い...お土産に!山薬の御膳でも提供している、自然薯とろろをお家でも味わえる小分けセット!

  • 脂が乗っていて、ちょうどいい塩加減!ご飯が進みます!当店大人気!アジの干物

    美と健康に特化した自然薯料理の専門店自然薯農家レストラン山薬宮城野本店こんにちは、箱根の宮城野で自然薯/じねんじょ料理を楽しめる、自然薯農家レストラン山薬宮城野本店です。9月13日(金)本日の箱根は晴れでございます☀️まだまだ30℃越えの日が続きます。9月だからと油断せず、熱中症対策も万全にしましょう本日はアジの干物を紹介いたします🐟脂が乗っていて、ちょうどいい塩加減!ご飯が進みます!朝御膳、昼御膳にも乗っていて当店大人気!自慢の逸品です。ご来店お待ちしております✨自然薯農家レストラン山薬宮城野本店では観光・ツアー等での団体様の受入れも可能となっております。大型バス2台分駐車可能・店内最大72名様のお食事が可能となっております。皆様のご利用、ご来店お待ちしております!美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜...脂が乗っていて、ちょうどいい塩加減!ご飯が進みます!当店大人気!アジの干物

  • 9月9日は重陽の節句!節句料理の栗おこわを提供させていただきました!

    美と健康に特化した自然薯料理の専門店自然薯農家レストラン山薬宮城野本店こんにちは、箱根の宮城野で自然薯/じねんじょ料理を楽しめる、自然薯農家レストラン山薬宮城野本店です。9月10日(火)本日の箱根は晴れでございます☀️最近の箱根の天候は落ち着いていて急に雨が降ったりなどは少なく、晴れ続きです♪昨日9月9日は重陽の節句(菊の節句)でした。当店ではお客様に古き良き五節句文化を体験していたくため、当日は節句料理の栗おこわを提供させていただきました🌰菊の節句とも呼ばれますので、店内には菊の花も飾っております。ご来店いただいた皆様の無病息災を願っております💐自然薯農家レストラン山薬宮城野本店では観光・ツアー等での団体様の受入れも可能となっております。大型バス2台分駐車可能・店内最大72名様のお食事が可能となっており...9月9日は重陽の節句!節句料理の栗おこわを提供させていただきました!

  • 9月9日は重陽の節句(菊の節句)当日は節句料理を無料にて振舞わせていただきます!

    美と健康に特化した自然薯料理の専門店自然薯農家レストラン山薬宮城野本店こんにちは、箱根の宮城野で自然薯/じねんじょ料理を楽しめる、自然薯農家レストラン山薬宮城野本店です。9月7日(土)台風の影響によりすこし暑さが和らいでいましたが、また気温が高くなる日が戻ってきました。まだまだ残暑は続きます。暑さ対策はしっかりしていきましょう☀️☀️9月9日は重陽の節句(菊の節句)です。あまり馴染みのない節句ですが、五節句のひとつです。無病息災や長寿を願います。当店では食を通じて日本古来からの古き良き文化を体験していただきたく、ささやかではありますが当日は節句料理を無料にてご提供しております。9月9日も重陽の節句にちなんだものを提供させていただきます。ご来店お待ちしております😊自然薯農家レストラン山薬宮城野本店では観光・...9月9日は重陽の節句(菊の節句)当日は節句料理を無料にて振舞わせていただきます!

  • 昆布の幅にもこだわり!山薬の御膳の箸休めで使っている「ガリ昆布」

    美と健康に特化した自然薯料理の専門店自然薯農家レストラン山薬宮城野本店こんにちは、箱根の宮城野で自然薯/じねんじょ料理を楽しめる、自然薯農家レストラン山薬宮城野本店です。9月4日(水)本日の箱根は晴れでございます☀️昨日の箱根は肌寒く夜は窓を開けていたら寒すぎるくらいでした。9月に入って少しずつ秋を感じています。今年の8月は雨が多かったので夏らしい事もあまりできず、あっという間に終わってしまった印象です。本日は当店の御膳の箸休めで使っている「ガリ昆布」のご紹介です。【昆布の幅にもこだわり!】ガリのざくざくシャキシャキとした気持ちのいい食感を邪魔しないように、でも存在感を消されないように、食感同士がけんかしない”ちょうどいい”昆布の幅を試行錯誤し、開発!機械を使わず細切りにし、シャキ×コリの癖になる食感が誕...昆布の幅にもこだわり!山薬の御膳の箸休めで使っている「ガリ昆布」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、箱根 自然薯の森 山薬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
箱根 自然薯の森 山薬さん
ブログタイトル
箱根 自然薯の森 山薬
フォロー
箱根 自然薯の森 山薬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用