chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Re start  「もう一度ここから始める」と決めたあなたとともに歩み続けるブログ https://jibunrashikuikirujinsei.hatenablog.com/

「Re start もう一度ここから始めよう」 このブログは今、動き始めた方・これから動き始めようとしている方にちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものです。

もう一度ここから始めよう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/19

arrow_drop_down
  • 【今、ここから動き始めて2019年中に思いをかたちにするための対話を通じた個人サポート】

    【もう一度ここから始めるあなたとともに、今から動き出して、一つひとつやることを明確にして、2019年中に思いをかたちにする対話を通じた個人サポート(そして、2020年を自分らしく迎える)】 2020年を迎えるまでに、今の思いを一つでもカタチにしていきたい。 今、もう一度、ここから始めたい。 「Re start」をするなら、今から・・・。 こんな思いを今、お持ちでしたらごいっしょさせていただき、あなたのお力になれるかもしれません。 「Re start もう一度ここから始めよう」 9月に入り2019年も残り100日強となりました(残り100日は9/23)。 さぁ、ここから始まりますよ。実りの秋が。…

  • 【今「ある」あなたの思い、このまま埋もれさせたままでいいですか?】

    た こんばんは。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 夜のフリートーク。 8月も今日で終わり。 この1ヶ月間はどんな時間だったでしょうか? 今年は「夏が短かったかな」というのが個人的な印象。 気温が35度を超えて「まさに夏」という日々もお盆を越えるあたりからゆるやかな気候に。 さぁ、ここから始まりますよ。 実りの秋が。 そして、今、ここでお聞きします。 今、自分の中で眠らせている思いはありませんか? 「今は思い通…

  • 【自然な流れとともに。そして、自分自身もそのままを感じて】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 ここ最近、毎日、雨とともに送る生活が続いています。 人によっては「月末の忙しいタイミングで、何で!」とおっしゃる方もいるかもしれません。 そのあたりをすべて自分のこととして感じられるのか。 人のせいにしてしまうのか。 自然も含めて周りのせいにしてしまうのか。 理由ってもしかするとなんぼでもつけられるのかもしれません。 やらない理由。 やれない理由。 でも、…

  • 【ラジオ収録 ゲストにシンギング・リン協会 公認セラピスト・公認パフォーマー 佐倉京子さんをお迎えしました(放送日 9/14 9/21)】

    こんばんは。 横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 本日は大阪スタジオで収録。 ゲストにシンギング・リン協会 公認セラピスト・公認パフォーマーであり、また同じパーソナリティの 佐倉京子さんをゲストにお迎えしました。 ちなみに佐倉さんの番組は関西チャンネルで毎週火曜 22時30分~23時放送中の「シンギング・リンでほっこりまったり」という番組です。 ずっと聴かせていただいていた番組で、今回ゲストとして出演をしていただきました。 今回、2本分の収録。 9/14(土)放送はまず、佐倉さんのシンギング・リンとの出会いや思…

  • 【8月も残り3日。そろそろ振り返ってみませんか?】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 8月も今日を合わせて29日となりました。 残りはあと3日。 このあたりでそろそろ振り返ってみてはいかがでしょうか? 8月の振り返り。 夏の振り返り。 ここまで2019年のここまでの振り返り。 あらためて自分の中で確認をして。 しっかりと受け取りなおして。 何か曖昧なままでここを流すのではなく、じっくり味わってから次の季節へ。 大切なのはまず自分の中で確認できる…

  • 【あなたが心のままにど真ん中を歩いている姿を見てみたい】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今週はずっと雨模様。 人によっては夏休みの宿題であったり、月末の追い込みだったりちょっとざわついた中での日々を過ごされているかもしれません。 まぁ、ここはやりきって気持ちよく9月を迎えましょう。 一つひとつ丁寧に。 さて、最近、本音のやり取りが続きます。 会う方と好きなものや深めたいものなどとことん掘り下げて行きたいものをどこまでやっていけるのかという話に…

  • 【8月を越えて、ここから自分のペースで実りの秋へ】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日からずっと雨が降ったり止んだりの予報。 このまま秋へとつながっていきそうです。 「8月も最終週ですね」と昨日のブログ『心をあたためて、ともに進む』 でも書きました。 晴れ間広がる中でどんな1日だったでしょうか? 今週は外での動きがしづらいかもしれないもののそこはうまく調整して、少しずつでも刻む感覚で進んでいただければと思います。 色々と動き出してみるとうま…

  • 【心をあたためて、ともに進む】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 久々に朝、太陽の光が部屋の中に入ってくるようでした。 週明けの月曜日、今、いかがお過ごしでしょうか。 日差しはまだ強いものの、明らかに風は心地よく、そして、実り多い秋をもう感じさせてくれるひととき。 楽しみな時期が。 より五感を味わいやすい時間が。 「もう、まもなく訪れる」とそんな気持ちになります。 読んでくださっている方はどんな秋を想像されますか? より自…

  • 【時には汗をかきまくってもいい!】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝も日差しが和らぎ、心地よい風を感じるところから始まりました。 日曜日の朝、いかがお過ごしですか? 少しずつ動きやすい気候へと変化する中で、また、日中に身体を動かすのもやりやすい時期に入ってきます。 汗も自分のペースでかく、そんな季節に。 夏とは違いますからね。 自分の場合、これまで夏は可能な限り避けるようにしてきました。 何だかやりきれなかった思いがずっと…

  • 【あなたとともに道を歩く】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 日々、季節は移り替わっていきます。 些細なところでも明らかに昨日と今日では違ってきているものも。 それはこの夏から秋への変わりゆく時なら「セミの声」であったり、「日差し」であったり、「とんぼが飛び始めたり」と違いがどこかで感じられると思います。 そんな中での自分自身。 思いがあるならそのままにしておくのか。 それとも何らかでも動きを出していくのか。 ゴール…

  • 【2019年8月版「もう一度動き始めたい」このクライアントの気持ちをカタチにするための着実に無理なく自然と進むペースを整えるセッション】

    「Re start もう一度ここから始めよう」 今も心の中にある思いをもう一回かたちにしたい。 チャレンジしたい。 そのためにここから一歩を踏み出したい。 今、0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めたいと思っているあなたへ。 そして、ともに伴走をさせていただき、かたちにできる基礎を作り上げる時間をご一緒に。 このセッションでは一つひとつの事柄を向き合う対話を通して、もう一度ここから動き始めたい思いをもつあなたの今の率直な気持ちを伺うところから始めます。 今、思うままを言葉にしてください。 そして、これからどんな未来を作って行きたい…

  • 【行くと決める。自らで掴みに行く】

    こんばんは。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日は二十四節気で言うところの処暑 。 気温も30度に行かなかったこともあり、季節がまた先に進んだなという実感です。 さて、昨日で夏の高校野球(第101回全国高校野球選手権大会)も終わりました。 そこで家族の話。 野球好きな家族がいて、昨日はオフ。 「決勝を甲子園で見たい!」 という話からチケットを探していました。 近年、高校野球の応援は熱を帯びていて、決勝でそれ…

  • 【8/24(土) ゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」は一人語り テーマは「直面」】

    こんにちは。横山です。 いつもゆめのたね放送局関西チャンネル「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 明日、8/24(土)は一人語り。 テーマは「直面」。 実体験も踏まえて「直面」「向き合う」ことで自分が感じ取ったことを話しています。 リアルな体験からの話ですが、すべて今の仕事につながっています。 「直面」することで本来の自分と出会えたとも思えます。 興味をお持ちの方、ぜひお聴きください。 「Re start もう一度ここから始めよう」 放送日 2019年 8/24(土) 午前7:30から8:00(オンタイム1回のみの放送となります) ゆめのたね …

  • 【ラジオ収録 ゲストにテラシードラム&パーカッション教室 代表寺島基浩さんをお迎えしました(放送日 9/7)】

    こんにちは。 横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 本日は大阪スタジオで収録。 ゲストにテラシードラム&パーカッション教室 代表寺島基浩さんをお迎えしました。 前番組には最初のゲストで出ていただいたり、何度も出演をしていただいた寺島さん。 番組リニューアル後としては初めての出演。 今回は2019年の振り返りとこれからの思いについてお聞きしています。 今年の前半の話題と言えばライブコンテストの「エマージェンザ」へのチャレンジ。 その時のことを振り返っていただき、そこで感じたままを話していただきました。 あのライブ会…

  • 【好きを深める】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 まだまだ暑い日が続きますね。 いかがお過ごしでしょうか。 季節ごとに好きなものはありませんか? 春なら食べ物ではないですが「桜」。 秋なら「紅葉」。 夏なら「かき氷!」。 今シーズンは特に外で動いている時、ふらっとお店に立ち寄ることが多いです。 有名どころもあれば、古民家を改装したような最近できたところも。 「食べたい」から食べる。 「好き」なものを深める。…

  • 【自分から決めて行く。追い込まれての決断ではなく】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 月末に近づくと何か提出するものとか何かを今月中にやっておかないと行けないという場面に遭遇する方もいらっしゃるかもしれません。 何だろうこの20日を越えたあたりからのざわつき感。 数字が気になるのでしょうか。 自分の中での未完了のまま放置されている事柄が気になるのでしょうか。 そもそも夏が終わるから。 それは8月限定のものかもしれませんが。 夏休みの宿題の例…

  • 【一人一人互いに何らかの刺激をし合って】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 日々、動いていると色んな感情が出てきます。 まさに喜怒哀楽。 「喜んで楽しんで毎日ハッピー!」だけを言うつもりはありません。 哀しいことに直面することもあれば、怒りの感情が湧いてくることもあります。 あるある、すべてある。 そういう中でも動きというのは面白いもので、何からの「次の一手」につながることが多いです。 それは自分の「次」につながることもあれば、誰かの…

  • 【たまには何も動かない一日もあっていいんじゃないですか】

    こんばんは。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日は昼頃から雨模様。 19時前にはほぼ夜。 「もう秋なんですね」 そんな気持ちです。 今日はオフ。 朝、「また、今日からやって行きましょう!」とブログを書きました。 ただ、最近、ちょっと忙しかったからか身体の動きが鈍い。 朝、やることリストを書き出したものの、「さぁ」で動きづらい。 「せっかくのオフで。やることがいっぱいあるのに!」 と感情も出てきて。 ちょっと…

  • 【また、今日からやって行きましょう!】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 朝、窓の外の空気を感じてみると暑いものの季節が進んだなと実感しました。 今日から長期の盆休みが終わり、再始動の方も多いのではないでしょうか。 「はやく、動き出したい!」 「今日は朝カフェしたよ!」 という方もいれば 「まだ、休みたい」 「もう2・3日動きたくないわ」 なんて人もいたりいなかったり。 何を思うのかはもちろん人それぞれ。 自由。 色々とあるかも…

  • 【今日で今年は残り136日。何気ない一日かもしれないけれど、さぁ、何をする?】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日で大型の休みを終えられる方も多いのではないでしょうか。 9連休のもいらっしゃったんでしょうね、きっと。 どんな休みでしたか? 途中、お盆のど真ん中で台風が来て、その影響を受けたということもあったかもしれませんが、無事に今日という日を迎えられているなら幸いです。 たた、暑いので身体は十分に気を付けてくださいね。 気付けば2019年ももう8月18日。 そろそろ…

  • 【あなたの声で聞こえてくるよ】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 また、強い日差しが戻ってきました。 今日も 「暑いな~」 「氷」「氷!」 と口にしそうな自分がもう想像できます。 自分らしい言葉。 その人がいつも言いそうな口癖。 あなたがいつも思っている心から出てくるフレーズ。 きっとこういうブログや何かの投稿にしてもその人の声のままにその書いているものを読んだという経験はありませんか? こちらに直接話をしているわけでも…

  • 【毎日、色々とあると思うぐらいでちょうどいいのかも!】

    こんばんは。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 台風、通り過ぎましたね。 昨日、今日といかがお過ごしでしたか? 個人的には普段使っているカフェが早々と閉店。 あとは台風の影響からか歯がうずく感覚で痛み、昨夜から先ほどまで思うように動けないまま時間だけが過ぎていきました。 最初から今日はオフで書き物とまとめることをする日と決めていました。 しかし、体調不良はちょっと予想外。 日頃からケアは意識的にしているものの、…

  • 【8/17(土) ゲストに株式会社Futaba 代表取締役 国定三恵さんをお迎えしました】

    おはようございます。横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 明日、8/17(土)の放送は先週に引き続きゲストに株式会社Futaba 代表取締役国定三恵さんをお迎えしました。 団体として立ち上げれられてから12年。 先週の放送では株式会社Futabaの代表として、現在のお話から立ち上げられた時の様々な出来事などを含めてお話をいただいきました。 そして、今回はトークテーマが「思い出」。 日本に来られた技能実習生との学びの舞台裏の話や日本語教師の働き方・求められているニーズの変化についてお話をいただきました。 事前の打ち…

  • 【輪の中に入れなかった夏。ずっと苦手だった思い】

    こんばんは。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 台風、大丈夫だったでしょうか。 交通機関を中心に影響があったかたも多いのではないでしょうか。 自分も予定が変わり、書き物と休息に当てました。 自然に抗ってもしょうがないですからね。 今日、書き物をしているとふと色んなことが出てきました。 こういう棚卸しの時間が大好きだったりします。 それででてきたのは夏のこと。ここ2シーズンほどは夏場に外を歩き回ることが多く、季節…

  • 【自然とともに】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝は曇り空から。 住んでいる地域で台風が近づいているのを感じます。 十分、お気を付けください。 自分も今日の予定が変わりました。 準備をする。 用意をする。 大事にならないための時間。 特に今回は自然が相手なので、より意識することだなと思っています。 時には抗いたくなることもあります。 向かい風を受けて、あえて受けに行って、でもやりたいことがある時。 ど…

  • 【心から欲するものを大切に】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 朝の目覚めはどうでしたか? 窓から外を見ると雲が広がっていて明日以降、台風の影響が出てくるのかなと思ってしまいます。 今、欲しいものありますか? いや、「欲する」ってかんじでしょうか。 まさに今、身体が求めているもの。 最近、何度か自分もそんな体験をしました。 真夏の日差しを浴びて、外を歩く。 1時間、2時間と途中休憩しつつも、どんどん暑さで身体が干からびる。…

  • 【今、この瞬間、何が「好き」って言えますか?】

    こんばんは。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 お盆の時期に入りました。 いかがお過ごしですか? 街を歩いていて、ようやく暑さの最高のピークは過ぎたと思いました。 あくまでも体感から。 リアルな気温で言うところの37度と35度の違い。 たかが2度。 されど2度。 どうでしたか?そんなに変わりませんか? 今朝は久々に4時台に起きられて、気持ちスッキリ。 やっぱり朝早くから起きると物事が進みやすいですね。 恩恵を受…

  • 【夜明け前、何を思う?】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 朝、起きてどうでしたか? 今日はめっちゃ早起き。 4時台。 まさに夜明け前。 「ここからはじまるな~」 という気持ちに。 特に今日、何かを新しく動かすというわけではないけれど、気持ちとして。 この夜明け前の感覚、しーんと静かな感じ。 ゆっくりと時が流れて、落ち着いた中でふと何か湧き出てきそうな。 朝の静けさ、最高。 独り占め。 「さぁ、今日、何をする?」 …

  • 【時には前のめりになってもいい】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがでしたか? 久々に曇り空を目にしました。 そして、空を見ていると次の季節へとつながっているのがわかりました。 タイトルから。 「前のめり」 普段から何かをやってみたいこと、素直に言葉にしたり行動に表したりしていますか? 「できている」と思う方はもうそのままで。 たまに振り返ったり、「どうだろう?」と見てみる時間を取るのも良いかもしれませ…

  • 【「もう一回やろうよ!」と伝えていきたい心からの思い】

    こんばんは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 夜のフリートーク。 最近、色んな自分がいるなとあらためて思います。 好きなところもあれば嫌いなところも。 得意だなと感じる部分もあれば苦手なことも。 それを素直に認められるとすごく楽だなと最近感じます。 得意なところは深めて、それを仕事にしたり生き方そのものに合わせていければいいのではないででょうか。 苦手なことは素直に誰かに任せれば。それが得意な人ってたくさん周り…

  • 【等身大、あなたのままに】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがでしたか? この週末、色んなイベントがあったり、時間を楽しむ方も多いと思います。 心の中から出てくるワクワク。 楽しさもあればまた切なさも。 色んな感情があって、その瞬間を一つひとつ味わっていく。 きっとこの味わうを通して自分自身が大きくなっていくのかなと感じます。 やってみるとわかるものの中々頭で想像することよりも体験を通した直接来る…

  • 【あるものはある。「ある」の先に描く自分の姿】

    こんばんは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 夜のフリートーク。 今日も一日暑かったですね。 気温が36度。 35度を超えるとちょっと身体が対応しづらくなりました。 そんな兆しや変調は十分気を付けて対応ですね。 そして、夜は大きな花火大会。 昼過ぎから浴衣姿の方も多く見かけました。 遠いところからは何度も見たことがあるものの現地では見たことがありません。 「行ってみたいな」という気持ち。 感情としてずっと「ある…

  • 【気付いたこと、そのままにしていませんか?】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがでしたか? ふと、朝、起きて何か気づいたことありませんでしたか? 身体のこと。 心のこと。 目の前に見えていること。 何か気になったこと。 「何だろう?」とより意識を向けて見たり、感じてみるとその先が見えてくるかもしれません。 深く進めて行くとより何のことからこの感覚になったのかわかるかもしれません。 そして、気付いたこと。 そのままに…

  • 【思い立ったが吉日】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがでしたか? 窓から朝焼けを感じて、その淡い光で目を覚めました。 そして、ふと、でてきた「〇〇しよう」。 この朝のピュアな感覚とともに、そのままを動いてみる。 「やってみよう」 「楽しんでみよう」 その素直な思いとともに。 「思い立ったが吉日」 こういう心身ともに軽やかな時はもうそのままを動いてかたちにしてみるのも一つ。 やってみての振り返り…

  • 【8/10(土) ゲストに株式会社Futaba 代表取締役 国定三恵さんをお迎えしました】

    こんばんは。 横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 8/10(土)の放送はゲストに株式会社Futaba 代表取締役国定三恵さんをお迎えしました。 前番組にも2017年12月に出演していただきました。 当時は法人化されるという新たな流れを迎える直前でのご出演でした。 そして、あれから1年半強。団体として立ち上げれられてから12年。海外から来られる方に日本語を教えるというスタートの話から現在の技能実習生や会社の研修に携われた部分をお聞きしています。 今回、株式会社Futabaの代表として、現在のお話から立ち上げられた…

  • 【今をそのまま受け取ってみる】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日の目覚めはいかがでしたか? 日差しがちょっと強いようにも感じました。 ちょっとした身体の変化や兆しにはお気をつけください。 タイトルから。 「今をそのまま受け取ってみる」 日常で起こる様々なこと。 些細なことと思えることも自分にとってターニングポイントとなるような瞬間に出くわすこともあったりします。 そこで出てくるもの。 感じたもの。 最初はすべてをす…

  • 【「始める」も「やめる」も自分で選べる】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝も夏の日差しからスタート。 朝の目覚めはいかがだったでしょうか? そして、今のお気持ちは? 何か今日、やってみたいことはありますか? もし、あればやってみたいこともう頭の中でハッキリしていますか? もう明確になっていればそれを一つひとつ取り組む時間に。 気持ちはあってもまだわからなければちょっと時間を取って、自分自身に問うてみてもいいかもしれませんね。…

  • 自分らしい言葉を使ってみる

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがだったでしょうか。 今日から夏の高校野球が始まりますね。 「灼熱」 「真夏」 「死闘」 「激戦」 などきっと夏の高校野球を見たことがあれば何らかの言葉が出てくるかもしれません。 そう連想させる言葉。 きっと何度も見て、その時々で色んなものが出てきたかもしれませんが何年・何十年と見続けてくると一言に集約されてくるかもしれません。 思いが詰…

  • 【一歩目を刻む】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがだったでしょうか。 週明け、月曜日の始まりです。 何か気になることがある。 何かやってみたいことがある。 思いは心の中にある。 ただ、一歩目を中々踏み出せない。 何から始めていいのかわからない。 そんな素直な気持ちも自分自身の中に見え隠れすることがあるかもしれません。 ただ、何かしらでも行動に移したり、チャレンジしてみるときっと流れは少…

  • 【2019年も今日で残り150日となりました】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日は8/4。 季節は夏真っ盛り。 夏の高校野球ももうすぐに始まるところまで来ました。 2019年をここから見てみると残りは150日。 季節は「夏」「秋」「冬」と続き、人によってはここから何かをやっていこうと「決める」方もいらっしゃるのではないでしょうか? 2019年だけで見ると残り150日。 ここからの時間、何をして過ごしますか? きっと、少しずつでもや…

  • 季節は移りゆく中で、今、動き出すのを選ぶのは誰でもない自分自身

    こんばんは。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 夜のフリートーク。 連日、真夏日ですね。 体調など崩されたりしていませんか。 今、大丈夫でも後々疲れとして出てくることもあるのでお身体には十分お気をつけください。 そんな中、暑さの中にも次の季節を感じられることも増えているように思います。 トンボが飛んでいたり。 日の入りが早くなったなとさっき感じたところです。 今日の日の入りは18:59。夏至を越え、一番、日の入り…

  • 【8/3(土) ゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」は一人語り テーマは「この時点で2019年を振り返ってみては?」】

    こんばんは。横山です。 いつもゆめのたね放送局関西チャンネル「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 明日、8/3(土)の放送はこの暑い夏の8月頭でここまでを振り返ってみてはという話です。 2019年は4月で「平成」が終わり、「令和」という新しい時代を迎えた節目の年でした。 以前の放送でも「平成」の間に終えられたことを話しつつ、そして、これから「令和」の時代に何を大切にしてということをお伝えさせていただきました。 5月から7月と3か月が経過して、少しずつですが感覚を掴めるようになって来た方も多いのではないでしょうか。 そこで、このタイミングでじっくり…

  • 【自分自身とつながった言葉で今日を過ごしてみる】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 朝、出てくるのは「暑い」。 「暑すぎる」 そして、日差しが「強い」。 「強すぎる」 言ったからどうだというわけではないものの、心のままに出てくることを言葉として発することで素直に自分を出せるのは大切なことだと思っています。 今、この瞬間、感じていることだから。 そして、それが正直な気持ちだから。 それを 「いやいやここで言っちゃうと場がしらけるし」 とか …

  • 【もう一回やりたい、その気持ちが心の中にあるならば】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 8月に入りました。 暑い毎日。 窓の外に目をやると外の日差しは午前7時台とは思えない強さ。 目から暑さを感じるぐらいです。 この8月、どんな1ヶ月を過ごしたいですか? 楽しく。 ハッピーに。 何かチャレンジ。 ずっとあたためていたことをもうそろそろ。 暑いの休養。 充電期間に。 etc 「Re start」を心の中で秘めているあなたはいかがですか? 「もう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もう一度ここから始めようさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もう一度ここから始めようさん
ブログタイトル
Re start  「もう一度ここから始める」と決めたあなたとともに歩み続けるブログ
フォロー
Re start  「もう一度ここから始める」と決めたあなたとともに歩み続けるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用