ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
登山マットレス比較~オールウェザーブランケットは登山に向いていないかもしれない
銀色に見える面はアルミニウムではありません。熱い物を置くとプラスチックフィルムが溶けます。銀マットのような発泡ポリエチレン層はありません。保温性については安い銀マットのほうが優れていると感じます。
2022/12/31 17:00
雪山テント泊の張り綱を再発明する
雪山テント泊の張り綱を再発明しました。既成の張り綱システムに不満点をいだいていました。「自在」は摩擦力を利用した「仮留め」なので緩むことがある。モノにしっかり巻き付けて結ぶと撤収時に解きにくい。そこで、こんな風変わりな張り綱システムを考案しました。
2022/12/21 15:00
登山ロングスパッツおすすめ~素早く装着する方法
石井スポーツオリジナルのロングスパッツ雪山復帰、第二戦の前夜、ザックに装備を詰めているとき、ロングスパッツの片方の底バンドがないことに気づきました。前回、下山したときには確かに付いていました。歩行中に脱落したのなら、外すときに気が付いたはず
2022/12/09 12:00
「天空のテント場」室堂平の仮設野営指定地で雪山テント泊を楽しむ
誰が呼んだか「天空のテント場」。玄関あけたら5分で雪山テント泊。同種のものは数あれど、毎年11月末に期間限定で開設される室堂平の仮設野営指定地はプレミアム感が随一です。時期過去の記録をWEBで検索すると、例年11月25日からテント泊可能。
2022/12/04 15:00
誰が呼んだか「天空のテント場」。玄関あけたら5分で雪山テント泊。同種のものは数あれど、毎年11月末に期間限定で開設される室堂平の仮設野営指定地はプレミアム感が随一です。 11月の積雪期に立山室堂周辺に訪れる皆様へ時期過去の記録をWEBで検
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kamiyamaさんをフォローしませんか?