本日の1枚は『審判』の正位置です。 大アルカナにおける大団円とも言える 「21」番めのカード『世界』の 一歩手前に登場しますのが こちら、数値の「20」を配された 『審判』のカードです。 祝福された『世界』への 適否を問うかのような 「最後の審判」の様子を 表したものとされております。 解釈としましては ものごとの成就 結果が得られることや 健康運の上昇などと云われます。 いずれにしましても これまで成してきたことの 成果が顕わになることを 暗示するものとされております。 乃ち、これまでの 自分自身のあり方、生き方が 問われることに 外ならないということかと…… とは申しましても 『審判』が正…
本日の1枚は『魔術師』の正位置です。 『魔術師』という言葉から 何となく、トリックですとか 奇想天外であることなどを 思い浮かべがちかもしれませんが こちらは ごく現実的な意味を 表すものと言える1枚です。 それも、喜ばしい現実 或いは未来を 暗示するものとされております。 このカードに描かれた人物 『魔術師』は、 思いのままに四元素を 操ることができる存在と云われます。 その才能は冴えわたり あらゆるものを創造し 新たなものを生み出す 先の世界へと進むことが 可能だとされております……❕ 今日のところは 自信にあふれるさまや 新たな旅立ちに適したとき であることを 告げているようです……✨ …
本日の1枚は『女教皇』の正位置です 他の追随を許さぬほどの 高い知性と豊富な知識を備え 沈着冷静な女性を 暗示するとされる1枚です。 『女教皇』と称される1枚ですが このカードにあります人物は まだまだ 男尊女卑の風潮が強い時代にあって 女性であるながら 大変な高位に存在した と云われております。 タロットカードリーディングでは 知的で冷静な女性を 表すものと 解釈されることが多いようです。 その女性が お仕事などにおける味方として とても頼もしい存在となることを 告げていることもあれば 恋愛の対象としては なかなかに 手強いお相手であることを 示していることもあるようです。 ただし、それは …
本日の1枚は『ワンドの9』正位置です。 こちら『ワンドの9』ですが 今月初旬の初登場に続き 2回目の登場となりました。 こちらのカードにも 何かを待望するかの如くの 人物が描かれておりますが、 一般的には 予定が遅れがちなことを 意味するものとされております。 そして、このカードの人物は その遅れの生じた事態が 動き出すことに備え、 万全の態勢を整えて 其のときを、待っているさまを 表すものと云われます。 どうやら今日は 計画していたことなどが 予定通りに進まない…… といったことが 起こり得る気配です…… ただし、 このカードに描かれた人物の如く それに対する備えも 十分であることを 同時に…
本日の1枚は『カップの9』正位置です。 比較的最近にも登場していますが 『カップの9』は 『ウィッシュカード』とも称される その登場が歓迎される1枚です🎶 『ウィッシュカード』の名のままに 願いや希望が叶うことを 暗示するカードとされております。 「人生には苦楽あり」 とも申しますが、 このところ、まさに 「幾多の苦難の後に福来る」 という流れの 繰り返しとなっているようです…… そうは言うものの 願いが叶うということは やはり 嬉しいものに相違ございません……✨ とりたてて願いごとなどないなぁ という方にとっても 嬉しい出来事が期待できる 1日となるようです……🎶 日本列島は台風の影響など …
本日の1枚は『デビル』の正位置です。 欲望の権化のように 称されることも多い『デビル』 このカードに描かれる人物は、 大変な魅力を備えているうえに 甘い言葉をもって 人を惑わせる存在とされています。 『デビル』のカードの意味としては そうした誘惑や 魅力あふれる方の登場 などと云われますが、 今日のところは 怠け心への戒めといった 意味あいが強く感じられます。 本来、いま以上に 努力や精進を重ねるべきである というところにも拘らず それを阻むこととなるような 遊びのお誘いや 目先の楽しさに心奪われがちになる といった状況に見舞われそうです…… 勿論、休息も大事ですし リフレッシュも必要なことで…
本日の1枚は『運命の輪』のリバースです。 どうやら今日は、一歩後退 とでも申しましょうか…… ものごとの進捗に 翳りが見える気配です。 とは申しましても それは 日頃の精進や丹精を 裏切るようなものではありません。 何故だか、今日という日は これまでの努力や健闘に 見合うだけの評価が 得にくい状況にあるようです…… ごくごく簡単に言うならば 運の悪い日 ということになりましょう。 ただし、本日はこれに付随して 『ワンドのエース』正位置が出ております。 こちらは、打って変わって 小アルカナ最強の幸運を誇る1枚……❕ そして、創造性や誕生などを 暗示するものですが、 逆転の機運を告げるものでもあり…
本日の1枚は『ソードの8』正位置です。 「ソード」のカードは他のスートに比べ どうしても 厳しめ、辛口の意味を表すものが 多いことは 以前にも申し上げた通りです…… 数値の「8」が突然の変化や 想定外の変動などを 意味するものであることも 手伝って 『ソードの8』は 予期せぬこと 自分ではどうにもならないことによって 身動きできないさまを 示すものとされております。 ときに混乱や後悔などを 暗示するとも云われますが、 今日のところは 精神的な混乱の意味合いが 大きいように思われます。 どうやら 自分の思いとはうらはらに 差し迫った状況に陥ることとなったり 八方ふさがり と言えるような状態となる…
本日の1枚は『ソードの6』正位置です。 タロットカードリーディングにおいて どのカードも、その解釈は多様であり 決して ひとつに決められるものではありません。 ただし、その根底 その奥深くに存在する 芯のようなものは 解釈の如何にかかわらず ブレない、一貫したものが 存在していることとなります。 本日の1枚『ソードの6』 こちらのカードもそうですが 移動中の人物 それも何者かに誘われ 何処かへと向かう人物が 描かれていることが多いようです。 『ソードの6』の意味としても 協力しれくれる方とともに 移動していくこと 主なものとされております。 具体的には 救い主の登場やその必要性 また 旅立ちな…
本日の1枚は『隠者』の正位置です。 無明の闇を漂う最高の知性 などと譬えられることもある 『隠者』ですが、 タロットカードリーディングにおいても まずは 精神性の高さを暗示するものと 解釈されるカードです。 カードに描かれた人物『隠者』は この世における 最高の知恵と知識を持つとされ 人々の崇拝を集めますが、 当人は、そうした世俗を疎い ひとり高みを目指し続けるのです…… 自分という光が強いことが 周囲を闇としている ……という点では、 常におおいなる疑問を抱えている とも言える存在ともなりましょう…… さて、その『隠者』のカードすが、 ら今日のところは お仕事などでの効率や 冷静で的確な判断…
本日の1枚は『ソードの4』の正位置です。 まるで眠っているかのような 人物が描かれることが多い 『ソードの4』ですが、 リーディングにおいても その絵柄からも連想される通り 休息やその必要性を 意味していると云われます。 さらには、転じて ものごとの停滞ですとか こころが疲れているさまを 暗示するとも解釈されます。 今日のところは 休息の必要性を告げる意味合いが 大きいように思われます。 背景には ここ最近の運気の流れ…… ――困難辛苦を乗り越えた先の 大団円、得られた成果等々…… そうした日々から来る心身の疲労 それも、かなり深い疲労が 無視できないことが 挙げられるようです…… さらなるス…
本日の1枚は『ソードの4』の正位置です。 まるで眠っているかのような 人物が描かれることが多い 『ソードの4』ですが、 リーディングにおいても その絵柄からも連想される通り 休息やその必要性を 意味していると云われます。 さらには、転じて ものごとの停滞ですとか こころが疲れているさまを 暗示するとも解釈されます。 今日のところは 休息の必要性を告げる意味合いが 大きいように思われます。 背景には ここ最近の運気の流れ…… ――困難辛苦を乗り越えた先の 大団円、得られた成果等々…… そうした日々から来る心身の疲労 それも、かなり深い疲労が 無視できないことが 挙げられるようです…… さらなるス…
本日の1枚は『恋人』の正位置です。 文字通り「相愛のふたり」を 表すものであり 恋のお悩みの最中にある方には 登場が嬉しい1枚となりましょう……✨ ところで、このカード 『恋人』が意味するものは 単に 恋愛における関係にとどまりません。 『恋人』のカードが示すのは 調和する陰陽の力であり その結合であるとも云われます。 互いに引き寄せあう力と力が ひとつになり その調和から生まれる 新たな力、その成果は 他の追随を許さない 素晴らしいものとなりましょう……✨ それは、例えば お仕事上での同僚、同志 或いは 先輩、後輩といった 関係であるかもしれません。 勿論、プライベートにおける とても気の合…
本日の1枚は『金貨のエース』正位置です。 財産や安定感を意味する スートである「金貨」 そしてその始まりとなる数値 「1」を持つ、こちらのカード その意味としましては まずは、大いなる安定感 平和な状態が挙げられます。 「ギフト」の暗示を持つものとも されておりますことから 宝物を手にするですとか 嬉しいプレゼントがあるなどと 解釈されることもあるようです。 今日のところは ものごとをやり遂げることや 穏やかなときを 告げているように思われます…… 向き合っていること、 お仕事にせよ対人関係にせよ 目標とするところまでを 達成することが可能なようです……✨ とりたてて目指す地点はない という場…
本日の1枚は『金貨のペイジ』正位置です。 『金貨のペイジ』が意味しますのは 勤勉であること 知的好奇心や学ぶことへの意欲 などと云われております。 昨日が「完成された世界」をも表す 『世界』であったことを考えますと 随分と謙虚なカードの登場と なったようにも思われますが、 この『金貨のペイジ』は ものごとを省みる気持ち といった意味あいも含むもの…… 一応の成功を得て さらに気持ちを引き締める 初心を忘れず精進を続ける等々 いっそうの 向上を目指し前進する……❕ そのような意欲とやる気に 漲る1日となることかと……✨ 勿論、何事に取り組んでも 先々への手応えが 感じられる1日となりましょう。 …
本日の1枚は『世界』の正位置です。 幸せな大団円を迎えようという 状態、状況を表すとされ、 ものごとの完成形を意味する とも云われます『世界』のカード……✨ 登場そのものが、 とても嬉しく感じられる1枚ですが 比較的最近…… 先月下旬にも登場したばかりです……🎶 勿論、其処へ至る道には さまざまな 苦難、困難のあることでしょうが ものごとの 成果、結果をみられるような それも、喜ばしいものを 迎えられるような 運気の巡り合わせが 小刻みなサイクルで 続いているようですね……🎶 ただし、迎えるものが 『世界』で暗示されるとなりますと それなりに 大きな所業であり 戦果であるはずでしょうから 到達…
本日の1枚は『ワンドの5』の正位置です。 「ワンド」は、そもそも 武器を表すものともされますが こちらのカード『ワンドの5』は 激しい闘いや 解決をみない争い などを示すものと云われます。 その理由としては 欲求が収まりをみないことも あるようですが、何よりも 力の拮抗 双方の力が互角であることが 挙げられるようです…… 互角、ということでは 本来ならば 好敵手ともなり得るのでしょうが 今日のところは どうしても争いになりやすく それも かなり激しいものとなる 可能性が大きいことかと…… また、それは 自らが招くものではなく 今日のところは そのような状態、状況に 陥りがちな模様です…… 争わ…
本日の1枚は『ワンドの3』の正位置です。 タロットカードの中には 正位置、逆位置を特に問わない どちらの位置であっても ポジティブな意味を持つ とされるものがあることは これまでにも申し上げた通りです。 そして、本日の『ワンドの3』も そうしたもののひとつ…… このカードの登場そのものが 幸福を予感させる1枚 といえることかと……✨ 『ワンドの3』の意味としては 明るい未来への予感 期待できる展望 などと云われております。 どうやら、このところの いまひとつ パッとしない印象であった運気からの 転換のときが来たようです……🎶 昨日までとは打って変わって こころ晴れ晴れと 希望にあふれた未来へと…
本日の1枚は『皇帝』のリバースです。 こちら正位置では 何度か登場しておりますが、 リバースでは初の登場です。 『皇帝』に冠された数値の「4」は この世を収める、大いなる力を持つ と云われております。 その数値「4」とは 他ならぬ四元素、 「火」「地」「風」「水」 のことであり、 タロットカードでの『皇帝』は その「4」を支配するものとして 描かれております。 乃ち、カードの意味としましても 大いなる力や 優れた統率力などと いうことになります。 さて、そのリバースとなりすと 力の暴走から来る独断ですとか 或いは 信頼できないことなどを 暗示するものということに…… そして、 どうやら今日のと…
本日の1枚は『金貨のキング』のリバースです。 四元素の中では「地」にあたり 四つのスートの中では 最も安定感があり、現実的と 云われる「金貨」 その「キング」のカードともなれば 正位置でしたら 抜群の安定感 地に足のついた落着きや安心を もたらすものとなりましょう。 さて、本日はその『金貨のキング』 リバースでの登場となりました。 ということは乃ち 安定感や落着き等々は 残念ながら あまり 期待できないことかと…… そしてまた、今日のところは その不安定さとは 主に経済的な面でのものを 表しているようです。 思わぬ浪費に後々後悔する といったことにならないよう 重々お気をつけくださいませ。 同…
本日の1枚は『ソードのペイジ』正位置です。 このカードのおおよその意味は 警戒心を持って動くことや 高い知性ゆえの用心深さ などと云われております。 「ペイジ」が 少年程幼くはないけれども ナイトやキングのような 大人にはなりきれないことから いささか 頭でっかちになっている ということでもあるのでしょう…… 自身の判断に確固たる自信を 持ちきれないことも手伝い なかなか 行動に踏み切れないさまを 表すとされております。 それが 良いことであるのか否かは 判断の難しいところですが いずれにしましても その「用心深さ」「警戒心」が 今日遭遇するものごとの 「カギ」を握ることとなるようです……! …
本日の1枚は『塔』の正位置です。 タロットカードに多少でも 興味のある方ですと、 この1枚の登場には 「出ちゃった……!」 という思いを抱く方も いらっしゃるかもしれませんね。 でも、このカード これまでにも お話してまいりました通り 決して 悪い意味ばかりを 持つものではありません。 『塔』の解釈としてよく云われます 不慮の事故、トラブル…… その可能性を否定するものでは ありませんが、 そのことによって なす術のなかったような状態、状況が 一掃されるであろうことも 同時に告げるものとされております。 何等かの思いがけない事態に 遭遇することには なるのかもしれませんが、 そのことで 新たに…
本日の1枚は『カップの9』の正位置です。 こちらのカード 登場が嬉しいものの1枚です……🎶 別名『ウィッシュカード』とも称される 望みが叶うことを 暗示すると云われるカードです。 試合などでの勝利や 目標の達成 良い成績が得られる等々 自身も納得のいく 嬉しい1日となりそうです……✨ たとえ、明確な結果を 今日は手にすることができなくとも その兆し、手ごたえは 十二分に感じられることでしょう……❕ いずれにしましても 自らの望みが叶うことが 期待できるのです……✨ それは、これまでの 研鑽や積み重ねの内容が 問われるという 意味でもあるのでしょうが、 とても気持ちの良い そして わくわくとした…
本日の1枚は『ソードの7』正位置です。 こちらのカードが意味として 一般的には 目標の達成や希望 などとされることが多いようです。 ただし、その一方では 計略や策謀、抜け目のなさ といった 狡賢い一面の存在を 暗示するとも云われます。 つまり、一応の勝利や 何等かの成果を 手にすることはできましょうが、 それは 『ワンドの6』にみるような 称賛されるものであるのかは 定かではない、ということかと…… とは申しましても 決して 今日という日の運勢としては 良くない訳ではありませんし、 寧ろ 目下の問題、案件ということでは かなり良い手応えが 期待できることでしょう……✨ ですので、今日のところは…
本日の1枚は『愚者』の正位置です。 自由に大空へと飛び立とうと しているかの如くの人物…… この人物なら 本当に空を飛べるかもしれません……✨ こちら『愚者』のカードは それほどまでに 何にも縛られず自由奔放なさまを 暗示するものと云われます。 その自由であることは 決して 世間知らずや 怖いもの知らすの未熟さから 生じているものではありません……! 世間の裏も表も 知り尽くしたからこその 自由であり 無敵さであるということ……✨ そして今日のところは 新しい世界への旅立ち、出発を 表しているようです。 これまで躊躇しがちであったこと 進退に悩んでいたことなどについても 不思議なほどに 進むべ…
本日の1枚は『ソードの2』のリバースです。 『ソードの2』の意味としては 一般的には 相容れない様子ですとか 行き違い、離れていくことなどと されることが多いようです。 しかしながら、 必ずしも良くないことを 表しているのでもなく、 バランスが崩れないことや その状態が続くことを 表していると 解釈されることもあります。 エジプト的解釈では 正位置での行き詰った状態の さらに先ということで 調和させることや 受容性を暗示すると 云われることもあるようです。 さて、今日のところは 昨日の1枚が、 現実を知ることを告げる 『カップの7』のリバース ということからも 危い調和を保とうとする、 調和さ…
本日の1枚は『カップの7』のリバースです。 このカードが意味しますのは 概ね 夢から醒めて、現実を見る といったところとなりましょう。 これまで、何となく 思い描いていたことや 憧れていたことなどに対して いままでとは異なり 極めて現実的な視点から 向き合うことを 暗示すると云われる1枚です…… そのことの是非はさておき ――夢見がちであることや そうしたことの楽しみ等々が 失われてしまうことの善し悪しは 一様はないことかと…… ともあれ、何等の 懸念を抱えている方や よく解らないような問題、状況に ある方には朗報と云えましょう……✨ 特に、自身の先々に 関わるようなものであるのなら 明確な道…
本日の1枚は『法皇』の正位置です。 こちらは一般的には 慈愛、信頼、寛大 などとされております。 どうやら今日は 懐深き支援者とも云える方が 登場する気配です……✨ 支援者と申しましても それは、この人物の持つ もともとの性質であり人柄に 起因することでありましょう。 その深い愛情や、広い心 また先を見据える鋭い観察眼は どのような相手であっても その良さを見出し そのあり方をよい方向へと 向かわせることとなるようです……! こうした方の存在、登場は とても嬉しいことかと……✨ その一方、この人物は 至極公平、公正な考え方を有し 判断、行動することを 忘れてはなりません…… その慈悲深いこころ…
本日の1枚は『法皇』の正位置です。 こちらは一般的には 慈愛、信頼、寛大 などとされております。 どうやら今日は 懐深き支援者とも云える方が 登場する気配です……✨ 支援者と申しましても それは、この人物の持つ もともとの性質であり人柄に 起因することでありましょう。 その深い愛情や、広い心 また先を見据える鋭い観察眼は どのような相手であっても その良さを見出し そのあり方をよい方向へと 向かわせることとなるようです……! こうした方の存在、登場は とても嬉しいことかと……✨ その一方、この人物は 至極公平、公正な考え方を有し 判断、行動することを 忘れてはなりません…… その慈悲深いこころ…
本日の1枚は『ワンドの9』正位置です。 こちら『ワンドの9』正位置は初登場です。 未だ登場していないカードが あったことには、いささか驚きです が、それはさておき…… このカードに描かれていますのは 意志と熱意を持ちながら 慎重に周囲を警戒する人物 と云われております。 それというもの この人物は、過去に苦い敗戦を 経験しているからのようです…… 恐れを知らないような 向こう見ずな行動を 善しとはせず、 用意周到に勝機を計ろうと 自らのアンテナを 張り巡らせているのでしょう。 状況を見極めること ときの流れを読もうとすること 其れ自体には 否やはございません。 ただ、そのあまりに 時期を逸して…
本日の1枚は『運命の輪』リバースです。 誰の手によってかは分からぬままに 回され続ける『運命の輪』 生きていく日々には 当然のことながら 運命の流れが好調なこともあれば そうではない場合もありましょう。 ですが、それは 致し方のないことでもあるのです。 そして、どうやら今日は あまり 好調とは言えない 流れの中にあるようです…… 何かと不安定になりやすく すれ違いや 勘違いなども 生じがちなことかと…… ただ、それは 何が悪いというのではありません。 まして、自分に非がある訳では ありませんので、 その点については 案ずることはございません。 ただ、どうしても 空回りしてしまったり いまひとつ…
本日の1枚は『恋人』のリバースです。 のっけから、ちょっと残念な気持ちに させられるなぁ……という方も いらっしゃることでしょうか…… 幸せそうな恋人たちの リバースカードということでは そう思われるのも 無理からぬことですが、 決して、 悪いばかりのものではありませんので まずは、ご安心くださいませ。 こちらのカードが告げておりますのは 一時的な 迷や心の揺らぎにすぎません。 言い換えるならば、何かと 不安に駆られやすい ……といったところとなりましょう。 もともと正位置が意味しますのは 調和する力などであり、 そうしたことから 恋愛における 相愛を暗示してもおりますが、 それは 未来永劫を…
本日の1枚は『カップの10』正位置です。 円満な家庭や平和なときを 表すとされる1枚です。 どうやら今日は 落ち着いた中にも 心からのやすらぎを感じられるような 穏やかな幸福感に包まれた 1日となることかと……🎶 日頃の喧騒、お仕事などにおける 気の許せないような状況から 一旦解放され リラックスして 過ごすことができるようです。 ストレスの多いと云われる 現代社会においては 必要でもありましょうし 貴重なことともなりましょう……! いずれにしましても ホッと一息つけること 安心できることは大切ですし、 そのことによって 向き合っているものごとにも より良い未来が もたらされることとなるようで…
「ブログリーダー」を活用して、tsukasaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。