ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水遊びする同居動物と鹿の撲滅活動について
今日も激しい暑さで、庭の地面は乾燥してカラカラになっている。 庭のウンコ掃除などを終え、庭に井戸水をまいていると鹿のすぐるちゃん(♂5歳)と犬のひよりちゃん(…
2022/06/30 16:40
犬と鹿たちの暮らしのひとこまー野生動物の生きる権利
さほど雨が降らないまま梅雨が明け、昨日から猛烈な暑さになっている。 昨日は暑さのあまり、わたしはダウンしてしまってブログを書くことができなかった。 植物豊かな…
2022/06/29 21:33
同居動物たちのペースが心地よい
植物豊かな山里も30度近い気温になった。 わたしは、急いで犬たちの休む場所を夏使用にした。 犬の春ちゃん(♂11歳)の縁側は、クッションフロアを取り、床の風通…
2022/06/27 20:29
野生動物への接し方ー第一原則は野生動物に危害を加えないこと
目覚めると雨が降っていたので、イヌとシカたちは室内で寝ていた。 わたしはベッドで「今日はイヌたち、散歩は行かないね」と思いながら再び寝た。 しばらくみんなで寝…
2022/06/26 22:28
お友だち犬、はっちゃんのお見舞いとわたしの問題点
今日は犬のはっちゃんのお見舞いに行ってきた。 はっちゃんは悪性の心膜中皮腫で、先日、獣医師に余命宣告を受けた。 はっちゃんの余命は1カ月~2カ月で、体調が崩れ…
2022/06/25 21:26
暴力のエスカレートーシカへの暴力行為が増している?!
昨日、福岡市西区で子どものイノシシ8頭が深さ3メートルの水路に落ち出られなくなっている報道があった。深さ3メートルの水路に転落した8匹のウリ坊~サツマイモ残し…
2022/06/24 22:01
どうすれば動物を犠牲にしない社会を目指すことができるの?
湿度が高く蒸し暑い一日になり、犬たちは涼しい場所で体を伸ばし休んでいた。 鹿たちの換毛は、鹿ののぞみちゃん(♀推定4歳)はすっかり終わり、鹿のすぐるちゃん(♂…
2022/06/23 20:03
野生動物を救護しないのはなぜ?
昼から、本棚などの整理をしてため込んだ資料や書類などを整理し、不要な物を処分する作業をしていた。 すると、そこに鹿のすぐるちゃん(♂5歳)が顔に血をつけてやっ…
2022/06/22 23:10
社会にある様々な差別に気づくことで自分の立ち位置がわかる
一日家にいる予定だったが、とても身近な親戚(女性)の訃報が届き、急遽お悔やみに行ってきた。 わたしは、通夜と葬式には参列しないため(通夜と葬式はわたしの両親だ…
2022/06/21 22:08
2017年6月のシカのすぐるちゃん(♂現在5歳)思い出写真
今日もわたしは会合があり、家を2時間半ほど留守にした。 昨日も2時間ほど家を留守にしたので、明日からしばらく外出せずに犬と鹿たちとゆったりとすごしたい。 6月…
2022/06/20 20:32
山や他の自然環境は野生動物たちの家と食糧を得る場所
今日は、議員さんのお話会に参加してきた。 お話会の参加者は高齢の男性が多く、質疑応答で様々な質問があった。 その中で、「山が鹿や猪の住処になっている。それをど…
2022/06/19 21:23
ジビエで村おこし(地域活性化)は持続不可能
低気圧の影響があり、わたしはまた体調がすぐれず、脳がフリーズした感じになっているので、活動量低が著しく低下した1日になっている。 「雨の日は部屋で寝るのがいい…
2022/06/18 17:11
熊森協会のベアドッグ導入案に専門家も抗議
~お願い~ わたしのSNSに「いいね」やリツイートしてくださる方たちにたいして、ヴィーガン嫌いやジビエ・狩猟好きなどが嫌がらせをしてくることを知りました。この…
2022/06/17 13:44
動物が感性を持ち備えているかを問う時代は終わり、その先へと進む
2022/06/12 21:31
「害獣」とレッテルを貼られた動物種や非在来種も救護の対象に!
2022/06/11 21:56
動物たちの警告についての正しい知識を得よう
今日も張りきって散歩に出かけた犬たち。 犬のひよりちゃん(♀8歳)は、散歩途中で川に入りクールダウン。 これからの季節、犬たちの散歩時間帯がだんだんと早くなる…
2022/06/10 21:25
鹿のすぐるちゃん(♂5歳)がビニールを食べてしまった!
昨晩、大変なことが起こった。 鹿のすぐるちゃん(♂5歳)がパンの袋(プラスチック)15×10センチほどの大きさを食べてしまったのだ。 同居人Kは、度々、加工食…
2022/06/09 20:39
翻訳家で著述家の井上太一さんとZoomで対談
今日の犬たちの散歩はそれぞれに嬉しいことがあり、犬たちは終始ごきげんさんだった。 散歩中、声をかけてくれる顔見知りの方たちには、犬たちは友好的に挨拶しに行き「…
2022/06/08 19:40
今日の出来事(陳情とZoom対談)
今日は朝から市議会議員さんと会い、役場に陳情書を提出してきたが遅かった。 今、議会が始っているので、今日提出して陳情書は9月の議会で取り扱われることになった。…
2022/06/07 22:39
共存を可能にする動物たちの道徳
早朝から雨が降り、静かな一日となった。 雨なので、みんな室内でお休み~(つ∀-)💤 わたしの住んでいる地域で、未来を生きる者たちにとって生存の脅威となる自然…
2022/06/06 20:59
犬のお友だち、はっちゃんのお見舞いに行くー唯一無二の存在
昨日はわたしの気分が落ち込みすぎて、ブログが書けなかった。 時折、気分がとても落ち込み脱力感が強い日あり、そのような日は静かに気分が上がるのを待つ。 今日は、…
2022/06/05 22:20
鹿たちの苦しみ
山里も汗ばむ陽気になってきた。 とはいえ、犬たちの散歩の時は、厚手の長袖パーカーを羽織っている。 犬の春ちゃん(♂11歳)。暑いのでマットの上ではなく床で一休…
2022/06/03 21:14
やっぱり「おかしい」と思う人は他にもいた!-熊森協会のベアドッグ導入案
蒸し暑い日になり、わたしは少し体がだるくなっていた。 庭掃除をしていると犬のひよりちゃん(♀8歳)が、庭の端っこで地面を見て「ワンワン!!」と吠えていた。 「…
2022/06/02 19:50
シカのいろいろな姿(行動)-異種間との交流 野生動物は身近な存在
肌寒い朝をむかえ、早朝からシカのすぐるちゃん(♂5歳)は絶好調だった。 すぐるちゃんは、わたしが寝ているソファーベッドに頭を擦りつけて頭で布団を持ち上げ、わた…
2022/06/01 19:27
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岡田雪音さんをフォローしませんか?