ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
泰山グルメ 鹹豆漿20元!蛋餅15元!飯糰35元!安い朝食屋さん『永和四海豆漿大王』
今朝もホテルで用意してくれたハンバーガーはあるもののでも昨日、一昨日と違って今日は時間もあるし、最終日だし美味しい朝食を食べたいね~ と言うことで、外に食べに行くことにするやって来たのは明志路沿い、同栄里バス停近くの朝食屋『永和四海豆漿大王』↑ メニュー
2020/02/29 12:00
泰山グルメ 安い!ウマい!ボリュームあり!の熱炒(居酒屋)『老地方平價海鮮』
明日はもう帰国日....3泊4日なんてあっという間だな~ 最後の晩ご飯にやって来たのは、桃園空港線・泰山駅の西側を走る明志路一段沿いの熱炒(居酒屋)『老地方平價海鮮(老地方生猛海鮮)』日曜日19時、8割くらいの客入りで賑わっている↑ あとから写真を見て、サンマに気
2020/02/28 12:00
台北グルメ 揚げたてサクサク鶏排バーガー『大漢堡 中西早餐』&しっとりジューシー『好客鶏肉飯』
ホテルで粉モンだらけの朝食を摂り、今日も新北大都会公園でポケモンgoグローバルイベント『新北サファリゾーン』を楽しむぞ~!!でも今日は公園で昼食を食べることにして、イベントの前に『大漢堡 中西早餐』に寄り、ハンバーガーを外帯(持ち帰り)することに注文票に数量
2020/02/27 12:00
泰山グルメ 衝撃の朝食~粉モンだらけ~栄養バランス偏りすぎ『天橋下豆江之家』
昨日同様、宿泊者が少ないためホテルの食堂は閉鎖中ホテルが用意してくれた朝食をフロントに取りに行き、部屋でいただくも....袋を開けてビックリ!!!↑ これが一人前粉もんオンパレード~ 爆笑焼餅に油條を挟むと、こんなんなりますけど 笑普通の台湾朝ご飯と言えばそ
2020/02/26 12:00
泰山グルメ 濃いめ味付けで白飯との相性良し!ツマミに良し!『金典鵝肉平價快炒』
泰山2日目の夜....晩ご飯にやって来たのはガチョウ肉のお店『金典鵝肉平價快炒』『金典』とか『鵝肉』と書かれた看板がなく、「ここら辺なんだけどな~」とお店の前や付近をウロウロよく見るとビニール屋根の上に電気の点いていない『金典快炒』の看板を発見!麺のお店だと思
2020/02/25 12:00
台北グルメ しっとりジューシー鶏肉飯!乾麺もコシあり!『好客鶏肉飯』
ポケモンgoのイベント『新北サファリゾーン』も満喫したし、ちょっと遅い昼食にしましょうかねやって来たのは新北大都会公園から歩いて10分ちょっとの『好客鶏肉飯』西門駅前の成都路から続く中興橋を渡ってすぐ、赤い看板が目立つこちらのお店↑ 外帯(持ち帰り)は外帯区
2020/02/24 12:00
皮卡丘はピカチュウ!『新北サファリゾーン』in新北大都会公園 ヘラクロス!アンノーン!
宿泊客が少ないためホテルの食堂は閉鎖中らしく、フロントで渡された朝ご飯は、ビニール袋から出す前から八角の匂いがプンプン申し訳ないけど、美味しそうに見えないよなぁ案の定、八角が強い変わった味のハンバーガーと、飲み物も不思議な味のミルクティーとりあえず食べ、
2020/02/23 12:00
泰山グルメ 庶民価格の串焼き熱炒(居酒屋)エビ焼き6尾100元『八八焼烤屋』
先週末の台北旅行から中4日での今回の台北....アホちゃうか~? って自分でも思いますとも 笑でも今回は、明日・明後日のイベントのために急遽決定した来台だから仕方ないのさぁイベントは午前中からのため、今回は夜便での台湾入り!空港線泰山駅からバスで3~4分のホテル
2020/02/22 12:00
板橋ホテル 浴室/トイレ/洗面台が独立!築浅ホテル!趣淘漫旅台北 Hotel Cham Cham Taipei
『好師姐臭豆腐(甲子園臭豆腐)』でクセの少ない臭豆腐を食べたら急いで部屋に戻り、最終のパッキングをして一階に降りるフロントで「check-out please」とカードキーを出すと「あれ?明日のチェックアウトじゃなかった?」と....「Typhoon comes」と言うと大きくうなずき、
2020/02/21 12:00
板橋グルメ 麻辣臭豆腐も酥炸臭豆腐も臭くない『好師姐臭豆腐(甲子園臭豆腐)』
大潤發(RTマート)土城店でサクッと買い物を済ませて昼食にやって来たのは、板橋駅からも府中駅からも徒歩圏内のお店『好師姐臭豆腐(甲子園臭豆腐)』板橋駅に府中駅って....日本みたいだよね 笑臭豆腐の店だけど店内はそんなに臭豆腐の匂いはきつくない、そして明るくキ
2020/02/20 12:00
台北買物 産地直送!青空市場『台北希望廣場』&大型スーパー『大潤發(RTマート)土城店』
土日のみ開催のファーマーズマーケット『台北希望廣場』は、善導寺駅前の林森北路を徒歩で北上すること4~5分台北火車駅から歩いても10分強と、便利な場所で開催されるから、頻繁に買い物に来る場所の一つで、何がいいかと言うと産地直送だから生産者から直接新鮮なものを買
2020/02/19 12:00
板橋グルメ もちもち台湾おこわ!ポーチドエッグ追加『板橋祖伝筒仔米糕』
『豆荘豆漿店』から徒歩2~3分の『板橋祖伝筒仔米糕』で朝ご飯2食目にする日曜日の9時半、3~4名の先客が居る前回来た時、地元の人の多くは鶏絲麺を食べていたけど私は今回も筒仔米糕をいただく「たまご要る?」と聞かれ、三名ともお願いする前回来た時には聞かれなかったけ
2020/02/18 12:00
板橋グルメ 卵2個使い蛋餅&飯糰(台湾おにぎり)は台湾一好み!『豆荘豆漿店』
バスに乗って朝ご飯にやって来たのは板南線・江子翠駅より徒歩10分程度の『豆荘豆漿店』十数名が並んでいるけど、これは外帯(持ち帰り)の列内用(イートイン)は席が空いていれば適当に座ってOK↑ どれも安いなぁ席はパラパラ空いているけど三名が座れるテーブルがなく分
2020/02/17 12:00
板橋グルメ もちもちピザ160元『Pizza Fun 披薩坊』文旦&グアバジュースうまし『鄭哥水果』
『北港羊肉』と『幸福小棧滷味』で色々と食べたのでホテルへ戻ることにする途中、楽しそうなイベントが催されていたので中に入ってみる↑ もの凄い人!!美味しそうな店は大勢並んでるし、サクッと一回りして終了果物屋さん『鄭哥水果』の前を通ると.... ↑ 文旦が10元/
2020/02/16 12:00
板橋グルメ 滷味(台湾煮込み)食べたい具材を自分でカゴに!『幸福小棧滷味』
『北港羊肉』で色々と食べたけど、まだ満腹になっていないので次なるお店へ.... 熱炒(居酒屋)系を探すも日式ばかりで、ピンと来る店がない滷味なら煮物だからツマミになるかな~と言うことでやって来たのが『幸福小棧滷味』↑ 食べたい物を自分でザルに入れていく野菜は
2020/02/15 12:00
板橋グルメ 羊肉スープ激ウマ!羊肉料理が激安で食べられる!『北港羊肉』
もともとラム肉好きだけど、以前どこかの熱炒で羊肉炒麺を食べたら美味しかった上に安くて、以来台湾の羊肉ファンになってしまった~で、今回の泊まるホテルの近くに羊肉のお店があるので晩ご飯はそこへ行ってみよう!ローカル感満載の『北港羊肉』言葉もできないしシステム
2020/02/14 12:00
台北買い物 ファーマーズマーケット『花博農民市集』&ごま油『信成麻油廠』
淡水信義線の圓山駅前で週末に開催されるファーマーズマーケット『花博農民市集』にやって来たいつも『花博農民市集』がお目当てだから週末にしか来ないけど、圓山駅は人が多い改札近くのトイレは男女共にいつも長蛇の列ができている『花博農民市集』は駅前の花博公園の一画
2020/02/13 12:00
板橋グルメ ワンランク上の贅沢お粥!うま味たっぷり土鍋粥『六必居 潮州一品沙鍋粥』
ホテルに荷物を預け昼食にやって来たのは、土鍋粥の店『六必居 潮州一品沙鍋粥 民権分店』近くに本店もあるけど、ホテルから近いこちらに来てみた11:30開店だけど20分頃にシャッターが上がり始めると入り口付近で待っていた20名くらいの人が続々と入って行くほとんどの人は
2020/02/12 12:00
桃園空港→新北市板橋は大有巴士no.1962で約60分!板橋へはバスが便利!
台風の影響で2泊延泊した東港&小琉球&高雄の旅行からちょうど1か月....今回は新北市板橋を拠点に美味しいものを食べまくるぞ~と張り切って来たけど、またもや台風が近づいていて....でも今回は親分が絶対に延泊はできないので、帰国便は念のために2便予約しての台湾入り板
2020/02/11 12:00
高雄グルメ 庶民価格60元の小籠包!安くてウマい!『永和小籠湯包』
台風の影響で2日間の延泊となり、9泊10日の長かった東港&小琉球&高雄の旅もついに終了で、食べ納めはいつもの『金温州餛飩大王』へ...まさかの休み『永和小籠湯包』はやってるかな??良かった~やってるいつもは『金温州餛飩大王』とセットで来るから、お腹もまぁまぁいっ
2020/02/10 12:00
高雄グルメ 牛肉麺の店だけど豚足も激ウマ!モチモチ麺の『港園牛肉麺館』
今日は12時にチェックアウトしなければいけないので、少し早いけど11時過ぎにお昼ご飯に行くことに....向かったのは牛肉麺で有名な『港園牛肉麺館』まずは先にレジで注文と支払いを済ませると、どこの席に座るか指定される冷房が効いた店内は満席で、歩道席になってしまった.
2020/02/09 12:00
高雄グルメ 行列必至の朝食屋!飯糰,蛋餅,煎餃がウマい『七彩葫早餐』
よく行く塩埕埔駅近くの朝食屋『田記豆漿』のすぐ横の店がいつも地元の人で行列ができていて、以前からずっと気になっていたんだけど....やっと食べてみることに朝8時半、今日も大勢並んでいるその店は『七彩葫早餐』前の人たちが何を買っているのか見ながら、自分は何を食べ
2020/02/08 12:00
高雄グルメ 点心,ご飯,炒め,麺料理メニュー多し『北平館餡餅粥』苓雅夜市
熱炒『楽一』で串焼きやチャーハンをいただき、お腹はいっぱいになったものの、最終日の夜なのでやって来てしまった....自強夜市(苓雅夜市)台風自体は過ぎ去ったけど、前線の影響でまだ雨が降ったり止んだりでも多くの人で賑わっている自強夜市(苓雅夜市)ウロウロ歩いて
2020/02/07 12:00
高雄グルメ 油料理に疲れたら串焼き熱炒(居酒屋)『楽一』自強夜市(苓雅夜市)近く
普通の観光客の多くがそうだと思うけど、台湾に旅行に来てまで日本式の料理は食べないよね....私たちもいつもはそうだけど、9日目ともなるとさすがに胃腸も疲れてきて、油を使っていない料理が食べたくなってきた 笑で、親分が調べてくれたのが日式串焼きの店『楽一』店内に
2020/02/06 12:00
高雄買い物 『家楽福(カルフール)』『宜家家居(IKEA)』『好市多(コストコ)』獅甲買い物エリア
自強夜市の『名家潮州手工餛飩麺』で美味しいワンタン麺の昼食を摂った後は、買い物へ....おまけの滞在(台風の影響で帰国便が欠航となり2泊延泊)なので、結局買い物くらいしかやることがない、と言うのが正直なところ↑ バス停「中華復興路口」の目の前に『家楽福(カルフ
2020/02/05 12:00
高雄グルメ 麺とスープとワンタンの相性抜群『名家潮州手工餛飩麺』
ライトレール(LRT)の光榮碼頭駅より歩いてやって来たのは自強夜市にあるワンタンの店『名家潮州手工餛飩麺』↑ 赤い看板が目立つこちらのお店....ちょうど2年ぶり、2度目の訪問↑ お昼時間の12時半と言うこともあり、いかにも地元っぽい方々で混雑してますね~↑ 店先の
2020/02/04 12:00
高雄観光 ライトレール(LRT)路面電車はICカードで10元均一料金
本当は昨日の夕方便で帰国のはずだったんだけど、台風の影響で飛行機が欠航となり、明日の帰国となる....でも行くところもないので、ホテルで朝食を済ませ午前中は部屋でのんびりお昼ご飯は以前食べて美味しかった自強夜市内のワンタン麺のお店に行くことにする「バスじゃな
2020/02/03 12:00
高雄グルメ 炸豆腐(揚げ豆腐)カリカリトロトロ!熱炒(居酒屋)『東京酒場』
台風が近づき風雨が強まる中、買い物からホテルに戻り荷物を置き、夕飯へ向かうことにするホテルエントランスの自動ドアが閉鎖されるほどの強風...出て行くのをためらっている観光客がドア付近に大勢いる私たちは横の手動ドアをドアマンに開けてもらい、先ほど買ったサンダル
2020/02/02 12:00
高雄グルメ もちもち台湾おこわ米糕(ミーガオ)『米糕城』塩埕埔エリア
本来ならば今日チェックアウトして帰国のはずだったんだけど、昨晩のうちに台風の影響で欠航が確定している飛行機もホテルも再手配済みとはいえ、特に行くところもないのでホテルで朝食を摂ったあとは部屋でまったりで、昼食にやって来たのは以前から気になっていた塩埕埔駅
2020/02/01 12:00
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あ~めいさんをフォローしませんか?