タイランド南部ナコーンシータマラート県に移住したkazuです。此処での生活ぶりを記事にしていきます。
こんばんは、kazuです。 日に日に暑さが増してくるナコンシータマラートです。 2月7日に申請した、タイ人配偶者visaですが、昨日無事に貰えました。(提出資料は↓↓↓の記事に記載してあります。) kazujeed9999.hatenablog.com これで更新は7回目ですが、毎年visaを手元に貰うまでは落ち着きませんね。 取り敢えず、今年も一年間、タイにいることが出来ます。 ここ数年はvisaを貰いに行く日は、一人でイミグレーションに行っています。家からは往復約150㎞もあり、途中運転が眠くなるのでカミさんがいてくれた方が良いのですが、、、家の方も色々と忙しいので仕方がないですね。 そし…
こんばんは、kazuです。 今日はタイの選挙の日。 5年前のクーデターによって軍事政権に変わり、かなり長い事続けられて来ましたが、今日やっと選挙が行われました。 タイは昔からクーデターが大好きで!?w 今回はなんと19回目のクーデターでした。 詳しくはこちらをどうぞ。 ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org その前のクーデターの時は、カミさんとはまだ結婚しておらず、私は日本、彼女はタイバンコクだったのですが、戦車が一杯来てる!とか、気をつけろな!など電話で色々と話をした記憶があります。 今回のクーデターは移住後でしたが、田舎にいたので特に普段と変わらず。いきなりTV…
こんにちは、kazuです。 昨夜書いた記事、はてブロのiPadアプリから違う記事を編集しようとしたら削除されてしまいました。アプリからはなんか凄く使いづらいですね。なので再度記事を書いておきます。 今回、ブログの引越しを初めて経験しましたがヤフーを4年ほど使ったので画像もかなり溜まっており、一発で移行するためにははてなブログPROに申し込まないとダメかな?という感じでした。(はてなブログ無料ユーザーは限度月300MBアップまで) 仕方がないので、一か月分だけ払ってと思いPRO変更ボタンをクリック! すると、ページが白く左上にNot availablと。 『このページは利用不可だよおっさん!』と…
Yahoo!ブログからFC2ブログ経由ではてなブログへ引越し。Part2
こんばんは、kazuです。 前回は、【Yahoo!ブログからFC2ブログ】の引越しについて書かせていただきましたが、今日は【FC2ブログからはてなブログ】への引越しについて書きたいと思 今回参考にさせて頂いた記事はこちら!↓ lovelovebeerdaily.hatenablog.com 引越しの手順は、前回同様に諸先輩方のリンク先をご覧頂きたいと思います。 自分の記事では、上に書かれていない事を記載しておきます。 FC2ブログは、ブログを開設してから一週間は他のブログへ引越しが出来ないようです。バックアップを取ろうとしたらこんな画面が。 元々FC2のIDを持っていましたが、エロ動画しか見て…
Yahoo!ブログからFC2ブログ経由ではてなブログへ引越し。
こんばんは、kazuです。 先の記事に書きましたように、今回ヤフーからFC2を経由して、はてなブログに引越ししました。 今日は、Yahoo!ブログからFC2の引越しについて書きたいと思います。その後はてなブログへの引越しは次回の記事で。 引越し方法については、諸先輩方が沢山記事を書いてくれていて、本当に助かりました。検索を掛けると色々と出てきますが、今回私が参考にさせて頂いたのはこちらの記事です。 www.misumisu0722blog.com 引越しの際の画像などは重複しますので、Yahoo!ブログからFC2への引越しは上記を見て頂くとして、今日は私の失敗談 いや、経験談を記事にしたいと思…
初めまして、kazuと申します。 3月の声を聞いた瞬間に、以前使っていたYahoo!ブログから年末を持って終了のお知らせがありました。 promo-blog.yahoo.co.jp Yahoo!ブログは、四年ほど使わせて頂きましたが、特に不自由もなく素人の自分には使いやすいブログでした。 8月を持って更新が出来ないとの事で、また、5月から順次引越しの為のツールを用意するらしですが、自分の性格的には終わるものにいつまでもしがみついているのは嫌いな性格。 なので、FC2経由で一足先に此方に引っ越す事に致しました。 (引越しの苦労はまた別記事で書かせて頂きます。) タイトルの、『タイランド南部に骨を…
『AIS パケ放題4Mbps年間2500THB 開通した!』
こんばんは、kazuです。 前の記事の続きです。 スマホにシムを挿すも全く反応しないシム、、、 なんでだろう~? なんでだろう~? こんな歌が昔ありましたが、と考えながら色々とやってみることに。 先ずは、pocket wifi専用シムか!?と思いpocket wifiのバッテリーをフル充電してシムを挿してみます。電源が入り、アンテナが立った!!! でもアンテナの色が赤い、、、 スマホと接続すると、pocket wifiのSSIDが現れて、pwを入力すると繋がった! でも、、、ネットに繋がってない(≧∇≦) 次に試すは、まさかアクティベートされて居ないのかな?と思い、ネットをググります。 日本語…
「ブログリーダー」を活用して、kazuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。