chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浜ぶろぐ https://hama-tyan.hatenablog.com/entry/2020/06/26/090130

四季の釣りをお届けします。メインの釣りはスロージギング、アジング、エギング、フカセ、渓流です。

長年の釣行やプロアングラーの方々、遊漁船船長さんから聞いて、見て、教わった知識を皆様と共有できればと思い、本ブログを作成いたしました。 私なりに考え、まとめ上げたものです。 こういう考え方や釣り方の一つがあるんだ!くらいに受け止めてもらえると幸いです。 読者の皆さんと共に成長していければと思います。

はまちゃん
フォロー
住所
東区
出身
福岡市
ブログ村参加

2019/03/13

arrow_drop_down
  • ターク (turk)フライパンのシーズニングのやり方!

    鉄製のフライパンや鉄板につきものの「シーズニング」と呼ばれる工程。(焼き慣らしともいいます) シーズニングとは表面についている粒状の鉄などを取り除き表面を滑らかにするための使用前の工程です。 また、錆び止めに使用されている工業用のオイルを落とす目的もあります。 今回はタークのフライパン(ロースト)でシーズニングを行います。 用意するもの スチールたわし クリームクレンザー オリーブオイル くず野菜(玉ねぎやジャガイモの皮など) 木製のヘラ(なければ菜箸でもよい) ペーパータオル 工程1 クリームクレンザーとスチールたわしを使ってフライパンに付着している鉄粉やオイルを落としていきます。 この工程…

  • ブライン液を使ってお肉を柔らかくジューシーに!

    こんにちわ ワタシです! 今日はどんなお肉でも柔らかくジューシーにすることができる魔法の水「ブライン液」についてお話します。 ブライン液の作り方 特に調味料を用意することなく簡単に作れるブライン液 必要なものは 水 100㏄ 塩 5g 砂糖 5g これをよく混ぜるだけ! 使い方は簡単!お肉が浸るくらいで漬け込むだけ!! 肉が柔らかくジューシーになる理由 塩 塩分は食材に触れるとじわじわと染み込んでいきますが、水に溶かす事によって浸透圧の効果が働き、「塩分」と「水分」を急速に浸透させます。塩分が浸透する際に肉の細胞膜を壊しながら浸透するので、筋繊維を構成するたんぱく質が緩み、加熱した際に起きる筋…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はまちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はまちゃんさん
ブログタイトル
浜ぶろぐ
フォロー
浜ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用